tomi800 の回答履歴

全89件中21~40件表示
  • 日本人男性は一人では何もできないですか?

     日本男性を昔威風にカッコよく言うと「侍」と 呼びますが私には、それが納得いきません! (我が強い私むしろ腹立たしくさえ思います。) 下記のURLでは「女性は男性を立てるもの」 http://howcollect.jp/article/5426 ……というような記事を見て投稿者である自分は 女性をサブとして見なすように思いました。 まるで男性は女性の支えがないと何も出来ない と思うのは私だけでしょうか? 一昔前の昭和以前の男性が頼もしく見えたのは 妻である女性が夫を立てていたと聞いています。 また身近な例としては既婚男性が魅力的に見えるのは 奥さんがサポートしているのは有名でしょう。 このように男性は女性など一人では何も出来ない 生き物ですか? (男性を見下している気持ちは一切ありません。)

  • マック?マクド?

    マック派とマクド派がいますが、あなたはどっち派? ちなみに、はるひさんは河童ですか?

  • 『好き』という感情がわからない

    恋愛感情で『好き』という感情がよくわかりません。 私は女性なのですが男性にも女性カッコいいとも可愛いとも思います。 友達として好き、人として好き、一緒にいて楽しいとか、頼りになるとかはあるのですが ずっと一緒にいたいとか手を繋ぎたいキスしたいとかは全く思いません。 やはりこういうのはおかしいのでしょうか? どすれば好きという感情を培うことができますでしょうか?

  • (アンケート) キン肉マン

    初代キン肉マンが好きだった方にアンケート。 一番好きだった超人誰でしたか? 又、一番好きだった技は何でしたか? 例) 私は・・・ 超人も技も一緒です(^^) 悪魔六騎士「ザ・ニンジャ」で「忍法!クモ糸縛り」

  • ハラスは何の魚ですか?鮭の事ですか?

    ハラスは何の魚ですか?鮭の事ですか?

  • お正月にすき焼きを食べる家庭って多いのでしょうか?

    お正月にすき焼きを食べる家庭って多いのでしょうか? ちなみに関東です。

  • 簡単おやつ

    コストが安く高齢者が喜び食べやすい簡単に作れるおやつ教えて下さい。 大体20名分くらいを作ります

  • 授乳期の記憶ありますか?

    母親から授乳されている時の記憶ありますか? 私はその前後を含めて記憶があります。確か2歳くらいの時でした。

  • 人は何のために生きているのでしょうか。

    この手の質問は、質問サイト、 また2chなどの掲示板で多く、その質問に対し様々な回答が出されていますね。 しかし、どの回答を取っても私はいまいち納得できないのです。 例えば「子孫を残すため」なら、 子孫を残すことに興味がない人にとっては目的になりません。 また、「死ぬ時に笑っていられるように」なら、 どうせ死んだらそのことも覚えていられないのですから、 どうでもいい人にとってはどうでもいいでしょう。 また、そんな一瞬のために一生苦しい思いをするのか、という考えもあります。 「他人のために生きればいい」という意見も、他人に興味の薄い人には通じません。 このように、これまで私が見てきたどの目的も、人や考え方によっては生きる目的になりません。 よって、一般に生きる目的と言われているものにいずれも興味のない人(私もそうです)にとっては、 この世に生きる意味はないのではないかという考えに行きつきます。 一方、「目的や意味などない。人生は暇つぶしで、ゲームみたいなもんだ」という意見にも納得できません。 ゲームは楽しいからやるのであって、 苦行ばかりの楽しいことがほとんどないゲームをやりたい人はあまりいないでしょう。 しかし、人生はゲームと違い、ほとんどの人にとって楽しいことより苦しいことのほうが圧倒的に多いはずです。 だったら、どうせ意味がなく苦しい人生を生きるよりは、今すぐ死んだ方がいいのではないか、ということになると思います。 「貧しい国の人のことを考えるとそんなこと考えていられないはずだ」とか、 「死にそうな経験をすれば気にならなくなる」、 「そんなこと考えずに楽に生きよう」といった意見もありますが、 それでも考えてしまう人は考えてしまうはずです。 このように、どの回答も、考えてみると納得がいかないのです。 みなさんは、この質問に対してどのようにお考えですか?

  • 陰湿な性格

    自分の陰湿な性格が嫌です。よくないことだとわかっていても、楽な道に行ってしまいます。改善方法はありますか?

  • 保育士、幼稚園の先生、6歳以上の親御さんに質問です

    卒園式、仲良しの友達が引っ越すとき、お子さん泣いたりしますか?

  • アドバイスをください

    別れて半年近くになります。 半年程付き合っていました。 彼は、好きを通り越して大事な人でした。 付き合っているとき、女性関係以外で彼に対しての不満は一切ありませんでした。 彼には女友達が多く、私もそれは理解していました。 でも、会えば女の子の話、タイプの女の子がいると笑いながら話されたり、女の子とのやり取りをスクリーンショットにして送ってこられたり。 一回だけ「友達のことは大事にしてほしいと思っている。だけど私も寂しくなる」と話したことはあり、彼も理解してくれたのですが、直りませんでした。 それからもそういうことが続いたのですが、彼の顔色ばかり伺い、ずっと我慢していました。 溜めて溜めて、生理前に大きな不安になって、それを彼にぶつけてしまったり。 半年前、「嫌いなところなんか一つもない、むしろ好き。だけど彼女としての線引きができない」と言われてフラれました。 それから私も連絡を絶てばよかったのですが、ずるずると連絡をとってしまい、やり直したい気持ちとうまくいかない現状に私自身もキャパがなかったです。 自分にとって足りなかったところは何だったんだろうと、自分を見つめ直し、掘り下げた時期もありました。 だけど時間が経つにつれて気持ちも安定してきて、そこでやっと私にとって本当に足りなかったことは、もっとありのままの自分でいることだったんだと気付きました。 一度彼への気持ちが完全になくなり、最近になって彼を思い出すことが多くなりました。 でも今までのように衝動的に連絡をとったり、バランスを崩すようなこともなく、彼への気持ちともうまく共存できています。 別れてから自分なりにいろいろと考えてきた期間や一度彼への気持ちがなくなった時期があったからこそ、今までの延長ではないというのがよく分かっています。 そんなとき、彼の一番の親友と話す機会がありました。 彼が私と別れた本当の理由は、私が重かったことだとそこで知りました。 「本当にいい子。だけど重い。だからこそ彼はすごく悩んでいた。 もっとありのままでいれたら違ったのかもね」と言われました。 私もそう言われて、半年分のもやもやがすっきりして、すべてが繋がりました。 「別れてからも、『真剣に思ってくれているのがわかるから、どう対応していいのか分からない』と言っていた。 彼はまだふっきれていない。 ○○(私)とご飯に行ってきたと言ったら、○○の本音を探ろうとしてきた」とも言われました。 重いと悩ませていたことで心当たりもあるし、その原因や、何が足りなかったのか、今になって考えました。 過去の自分を恨むこともありましたが、そのときはそのときで自分なりに我慢して頑張っていたと思うし、私が不安に思っていた彼の言動からも、彼も彼なりに何か抱えていたものがあったのだろうと思います。(頑張っていたというのも変な話です) 私の男関係についても彼を不安にさせるようなことはあったと思います。 お互い様だったんだろうなと思います。 お互いがお互いに本音をぶつけ合える関係でもなかったんだと思います。 私は彼と別れてからいろいろなことを考えてきて、得たものは本当にたくさんあります。 彼の親友は、「応援する」と言ってくれています。 彼は今就職活動の真っ最中で、きっと彼にとって大事な時期で、その邪魔はしたくありません。 私にとっても、彼が別れた理由が重いということであれば、今動いても仕方ないのかなと思います。 私もこの先、半年間の実習で本当に忙しくなると思うので、お互いが落ち着いてからもう一度彼とのことを考えることができたらと思っています。 本当の意味でお互いが前を向いた状態で、過去からの延長ではなく、最初からやり直したいです。 縁があるのなら、きっとまた繋がるのかな、と。 アドバイスや経験談を聞かせてください。 また、本当に一方的で彼の迷惑も考えています。 私なりに別れてからの期間を自分なりに考えて過ごしてきたので、批判的な意見はご遠慮願います。

  • 人生で1番お金を使っているものが食事だとしたら、人

    人生で1番お金を使っているものが食事だとしたら、人生で2番目にお金を使っているものってなんでしょう?

  • 彼氏に嫉妬してしまい悩んでいます。

    私は学生でもうすぐ社会人になります 1年付き合っている3つ年上の社会人の彼氏がいます 彼氏は大手企業に勤めているため 同期も多くもちろん女性もいます。 今度同期のいつめんで旅行に行くそうです。 それだけでも私は嫌なのですが、どうやら家に皆で泊まるみたいです。 年始に2人で旅行に行った帰り際にそれを聞いてしまい 落ち込んで泣いてしまいました。 最悪です。楽しかった旅行の最後に泣くなんてあり得ないですよね。 でもその前にも色々あり… 涙がこぼれてきてしまいました。 最後は頑張って大丈夫だから楽しんできてね!と言い バイバイしました。 今まで喧嘩はしたことはありません。 喧嘩というか彼氏の言動に対して私が嫉妬し、 不機嫌になってしまい我慢してということが何度もあります。 例えば私に連絡返してくれないのにsnsで女性と絡んでいたり 一緒にいる時に同期と連絡をとったりしていました。 嫌なことはちゃんと伝えて謝られて解決しています だけど何度言ってもなおらなく繰り返すのでもう呆れて諦めてもいます。 彼は地元、大学時代、同期それぞれ女友達が多いです。 飲み会も結構あって嫌ですが楽しみを奪いたくないので そこは社会人の彼女として理解してるつもりだし我慢しています。 私は女子ばかりの学校なので男友達は少ないです だから彼のすることが未知なんです。 皆は当たり前のことでも私はわからなくて不安です。 彼は浮気をするような人ではありません。 バカ正直だから全部話してくれます。 今回も我慢させてばっかりでごめんと言われました。 いつも何か言っても言い返してきません 自分が悪いから何も言えないそうです。 いつもいつも私ばかり不満に思っていて ばかみたいです。申し訳ないです。 彼のこと困らせちゃうし本当どうしたらいいかわかりません。 自分で気にしない気にしない!って言い聞かせても どこかモヤモヤして胸が苦しいです 彼はすごく優しくていい彼氏で私のことを大事にしてくれています。 遠距離恋愛ですがすごく仲良しです。 彼氏は私に対して不満は全くないそうです。 同期とは絶対そういう関係にならないし 他のやつのことなんて好きにならないしと言っています わかっています。 でも一緒に出かけたり楽しんでいるのが切なくなります。 最低ですよね。理解してるつもりでも心は苦しいです。 彼のことは信じてるけど そこそこかっこいいし優しいし気が利くし 周りの女性がどうするかが不安です。 だからといって彼の自由を奪いたくないし 旅行に行かないというのは申し訳ないので嫌です。 ワガママですよね。 私っておかしいのでしょうか? どうしたらこの気持ち抑えられますか;_;? 長文ごめんなさい。 どんな、お言葉でも受け止めます。

  • 食欲がはんぱない

    中学女子です。 12月末から食欲がものすごーくあって困ってます。 発端はクリスマス後、スキーに三泊四日行ってからです。そのときは運動してるからかなと思ってましたが、その食欲は今まで健在です。 食べ過ぎてしまうのではなく、食べてもすぐにお腹が空いてしまう、食べ足りないといった感じです。 先日は朝ご飯を食べて、昼まで待てなくて納豆ご飯、昼におせち&ごはんといった感じでした。 体重も過去最大を1kg更新して、気になる所です。 原因、対策を教えて下さい!m(__)m

  • ジャックといえば誰を思い浮かびますか?

    ジャックといえば誰を思い浮かびますか?

  • 火の起こし方を教えて下さい

    子供の教育として、火の起こし方を教えたいです。 でも全く知りませんので練習しようと思います。 使う木材はDYTなどで売っているような一般的な木材で起こしたいのです。 限りなく野山で簡単に入手できるものだけで起こしたいのですが 1:どの木材を使うのが最も簡単でしょうか? 2:起こすためのこすり方はいろいろありますがどの方法が最も簡単でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ビリヤードのブレイクショットで球が全部入ったら?

    超くだらない質問で失礼します。 ナインボールのブレイクショットで的玉、手玉が全てポケットに入った場合、どうなりますか? スクラッチなのは分かりますが、単純に相手にプレイ権が移り相手のブレイクショットからスタートですか? 上記のケースで手玉が最後に入っても相手ブレイクからやり直しでしょうか?

  • ハンバーグソースの作り方を教えてください

    ハンバーグにかけるソースですが、ケチャップとウスターソースを半々で混ぜてかけているのですが、あまりおいしくありません。 簡単で失敗しないソースの作り方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 動物の名前について

    食べ物の名称が名前に入っている動物を知りたいです。 スイーツ系、洋食系などだと助かりますが、とりあえずなんでも大丈夫です。 たとえば、クレープウミウシとか、イチゴミルクウミウシとか、そういった感じのものです。 知っているものがあったり、まとめて載っているサイト等がありましたらよろしくお願いします。