birthh の回答履歴

全400件中281~300件表示
  • 何故都連は小池氏を推さないのですか?

    自民党都連は何故小池氏を推さないのでしょう? 知名度もあるし 小池さんなら現状ほぼ当選確実と思われます 勝手に出馬表明したからでしょうか? それとも元々裏で「増田氏が出るなら都連は推します」的な話し合いが有ったのを小池氏が聞いてて「そんなやり方は気に入らないわ!」とムキになって立候補した それで益々都連は激怒でしょうか?

  • 名古屋は魅力ない?

    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000078566.html 全国の主要8都市のなかで、最も魅力に欠ける街に選ばれたそうですが、あまり魅力のない場所なのですか?

  • 自分が死んだ後の世界なんてどうなろうとよいですよね

    今は先進国の多くの国は、3人に1人以上は子供を残さない 子供さえいなければ、別に自分が死んだ後なんて 第三次世界大戦が起きようと、地球温暖化などが悪化し 異常気象の連発、食糧難などがおきようと、 核で人間が滅びようとどうでもいいよね。 実際に自分はそう思ってる。

  • 中国や中国人の悪口が出やすい真因

    中国や中国人の悪口が出やすい真因は何でしょうか?そういうのが出てくるのは、世界的な風潮だと見ていいのでしょうか?

  • 東南アジアのテロの危険性

    フィリピン渡航するのですが、ISの存在が怖いです。 バングラデシュのテロももありましたし… もう航空券も予約済みなので、今のところ行く方向で考えているのですが、 渡航はやめといたほうがいいと思いますか?

  • 好きなミネラルウォーターは?

    外国産、国産などいろいろありますが、好きなミネラルウォーターは何ですか?

  • ユニクロの値下げ

    ユニクロが商品の基本価格を下げるというニュースを見ました。値下げの理由はなんですか?

  • サッカーのユーロ2016

    どこが優勝しそうですか? ウェールズは負けてしまって残念でした・・・

  • 30年後の肺ガン死者が人口比で増えてたら笑える!!

    1970年代の成人男性の喫煙率86%2010年代前半の喫煙率35%前後 にも関わらず1970年代の肺がん死者は4000人ほど、2011年以降は毎年5万超え。喫煙率の低下と比較して肺がん死者が増えている。今の成人男性の3人に1人しか吸わない時代の30年後にさらに肺がん死者が増えてたらどう説明するのだろうか。 そもそも日本の今の高齢者は86%(男性)という世界トップクラスの喫煙率なのに世界三位の平均寿命。オーストリアやスイスあたりは女性の喫煙率が高く男女共に今も喫煙率が30%超え(オーストリアの男性は45%超え)なのに両国共に平均寿命は高い。 タバコといえば肺がんリスクが吸わない人の3倍以上になる、あと妊娠者の喫煙は早産になる率が高くなる、こんなの科学的に証明されてるのか? まあ日本の30年後の肺がん死者数ではっきりするだろうけど。今より肺がん死者が増えてたら笑えるわ。 ビールの方がよほど悪だろう、肝臓がんなど飲まない人の倍以上、アルコールは依存性が覚醒剤なみ、若者の逆流性食道炎患者の大半は飲酒をよくしている(まあ夜酒飲んでよって寝るから、アルコールで胃酸が過剰に分泌され、それでなるのかな、あとは酒飲みはよく嘔吐するから) ビールこそ税金もっとあげるべき。

  • 虐待扱いにできればが子供がいなくなってくれるのか?

    とつても静かな住宅街なのに、2か月ぐらい前に前のマンションにガキ連れが引っ越してきやがってからは、毎日のように大声で泣きさけばれたり、奇声を頻繁にあげられ、その騒音でストレスです、前に警察がきてるのを見たので、近くの人が騒音被害で通報したのかもしれませんが、かといってその後に静かになるわけでもなく、今でも頻繁に騒音。 これが虐待しててくれれば子供は児童相談所いき、親は虐待の容疑で警察いきで、この世帯は引っ越せざるえなくなり、いなくなってくれればまた閑静なエリアに戻って良いのに。 毎日300件以上発覚される国内での児童虐待、発達障害か知りませんが毎日叫ばれてたら迷惑でたまりません、もし虐待と認められれば、いなくなってもらえるものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#220811
    • 育児
    • 回答数6
  • 人口減少の方が経済にも良い?

    日本でも人口減少社会に入りましたが、経済や賃金はよくなりました、むしろ人口過剰と言われた団塊ジュニア世代の時からは失われた日本の始まりで正社員の年収が25年も下がり続けてました。海外みても、ヨーロッパも黒人移民比率が高く人口が減少してないフランスやイギリスは経済状況は悪く、GDPもあまり上がってませんが、日本より出生率が低いドイツは黒字化したほど財政がよくなった、アジアでも日本より低い出生率のシンガポールがアジアトッブの成長率で個人GDPもアジアでダントツトップ。人口多いとそれだけお荷物も多いからね、貧乏老人、所得税や住民税も払えないパートや専業主婦、また所得も低いのに子供を産み落としてる世帯(実に6人に1人以上が世帯収入(国からの手当て含め)200万以下の世帯の子供)生活保護に働かない障害者など、日本でも住民税や所得税を払わない年収103万以下のパートを含めると総人口の55%前後が非生産人口ですからね。貧乏人も消費するというけど、それなら金のある所に毎月使用期間が 決まった定額給付金出した方が消費にも財政にもよいよね、低所得の大半は納めた税金や保険の倍以上の恩恵受けてるマイナス人材。その税金をそこそこの金のある所に使用期限が決まった定額給付金だした方が消費にも良いしね。

    • ベストアンサー
    • noname#220811
    • 経済
    • 回答数5
  • 日本は高齢者や中年がいすぎるのが一番の問題?

    はやく死んでくれとも言えないので、仕方なく外国人労働者や子供を増やさざるえないんですよね、 けど他人の子供など煩わしいだけ、そこそこの年収ある人なら日本の年金制度などよりも勝ち組だらけのシンガポールの賦課式年金制度の方が良いって所でしょ。 子供の数じだいも狭い国土に今でも世界18番目に多い数がいて騒音問題や保育園が増やせない問題が起きている、こんなにいるのに高齢者比率は世界一高いという事は、それだけ異常な数の高齢者や中年がいるって事でしょ、金のある高齢者や中年はなんも迷惑でないけど、金のないのが大量にいられても国の負担にしかならないんだよね。

  • 日本の適正人口は7000万

    これをよく目にしますが、現状の5500万は今は余剰人口とするのか、人口減少社会だから7000万ぐらいまでの減少はむしろ理想とするのかはよくわかりませんが、根拠は労働力がAIと外国人で現状の半分以上が賄えるので、今の日本人労働者が半分以下になっても供給量は維持できる。国際社会が繋がった事で内需を半減させても輸出を拡大すればよいというのと、人間使うよりAI使った方が効率が良いのと一人あたりの価値や利益が増える事、ほとんどの主要国が人口は減っていく事、 また歳出が大きく減る為、税収がもっと他の事に使える事、ストレスが緩和する事、 国防など今の時代は最新兵器の時代で平和ボケの人間が大量にいようと 国防にも戦力にもならない、むしろ最新核兵器などの方がはるかに 抑止力になるなど、いろいろと根拠はあるそうです。

  • 舛添東京都知事の強靱な精神力について

    自他共に認める「都民から信頼されていない」というプレッシャーに耐え、「どうしたら都知事を辞めていただけるのですか」という不躾な新聞記者の質問にもめげず、次々に浮上する諸疑惑を「精査します」と言ってかわし、「厳正な厳しい第三者の目」と称して自分が雇ったヤメ検弁護士を使って誤魔化そうとする、そして都議会や記者会見ではぺこぺこ頭だけ下げて見せて続投することをアピールし、逃げ切ろうとする・・・これらの舛添都知事の強靱な精神力には驚き呆れ、ただただ感服するばかりです。この凄い精神力は資質でしょうか?努力の結果でしょうか?どこから来るのでしょうか。 この疑問に本人は先日の記者会見で苦笑いして答えませんでした。皆さんのご見解を是非お教えください。

  • うれしくなかったお土産ってありますか?

    旅行などに出かけた知人友人から、お土産をいただくことはあると思いますが、正直うれしくなかったものってありますか? 私はタペストリーのお土産はすごく微妙でした

  • 台湾と香港のどっちへ行く?

    9月に8、9日間くらいでシンガポールから台湾もしくは、香港へいこうかなと思うのですが、皆さんでしたらどちらを選びますか?その選んだ理由も教えていただければ幸いです。他の近場の国でここはいいよ!というところがあれば、そちらも教えて下さい。考慮してみたいと思います。

  • もし隣の部屋に

    もしアパートの隣の部屋に元・彼女(彼氏)が引っ越してきたらどうしますか?

  • ガムを飲み込んだ事

    ガムを飲み込んだ事はありますか? 因みに私はあります。 周りにごみ箱がないと、ついやってしまいます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225476
    • アンケート
    • 回答数11
  • 睡眠時間いつも何時間や?(´・ω・`)

    睡眠時間いつも何時間や?(´・ω・`)

  • トランプ氏が当選したら在日米軍は・・・

    トランプ氏が米大統領になり、在日米軍の費用を日本政府へ全額負担を求めてきたら、次の中でどれを選びたいですか? 1.要求通り全額負担し、従来どおり在日米軍を維持する。 2.要求を拒否。米軍撤収後は核や空母を保持し自力で防衛\力を強固にする。 3.要求を拒否。自衛隊の戦力も現状のまま。近隣国に領海・領空が侵犯されたり小島などが占領されてもじっと我慢し続ける。 4.米国と手を切り、中国又はロシアの同盟国になる。

    • ベストアンサー
    • noname#246288
    • アンケート
    • 回答数27