nekosan0000 の回答履歴

全167件中141~160件表示
  • craving explorerが削除できない

    craving explorer(ver1.5.2)が削除できません。 PCのOSはWindows8.0なのですが、コントロールパネルのプログラムの追加と削除のところからアンインストールしようとしたのですが、プログラムの一覧にcraving explorerが出てきません。 (もちろんCraving explorerはインストールされていて、実行できる状態です。) どうしたらアンインストールできるでしょうか?お教え下さい。

  • ジェイゾロフトについて

    慢性的な緊張感があり、常に心臓が締め付けられるような感じがします。寝れなくてしんどいので、診療内科を受診しました。 ジェイゾロフト25mg2錠、トリアゾラム0.25mg1錠を処方され服用しています。 個人差はあると思いますが、いつくらいから効果を感じますか? よろしくお願いします。

  • あきらかにメンタルの薬を止めた途端の絶不調を認ない

    2年近くメンタルの薬を貰って寝る前に毎晩飲んでました。 依存しつづけられないので、止めたら 自律神経失調症のひどい症状のような、 首を絞められておぼれかけてる人のような、 神経という神経が悲鳴をあげてるような、 体中が痺れたような、 仕事を続けることが困難になるくらいの 肉体的苦痛な症状が出ているのに、 心療内科の医者はどこも薬の断薬症状的なことを 認めたがらないのはなぜですか? 断薬症状でこういう風になるのは インターネット上でもよく書かれていることだし、 調べればわかることなのに。 手当てもないし、助言もない。 話しを聞いただけで薬を出せるのだったら 多少素人でも出来ると思いますが。 なぜ先生方は薬を出すのはまだしも、 その後の症状を認めないのですか? 教えて下さい。

  • どうしたらいいかわかりません

    私は高校生です。 線維筋痛症とリウマチを持っています。 リウマチの方で、プレドニンを飲み、線維筋痛症の方で抗うつ剤を飲んでいます。 最近顔が丸くむくんで、体重も増えました。めまいもします。 お母さんにいっても、信じてくれないし、体が痛いのも、「線維筋痛症は痛いっておもうから痛く感じる。だから、痛くても我慢しなさい」って言われます。口にはださないもの、結構痛いんです。線維筋痛症って宣告されてから痛みも増しています。本当に痛いんです。 私はバスケ部ですが、あんなに楽しかった部活が今は行きたくありません。プレーヤーとして入部したのに、いたみで練習できない私はすごくなさけないです。新入部員が来て練習してるのになんで自分はできないんだろ、自分の方がもっと動けるのにっておもってしまいます。こんな事考えてダメダメな私です。部員の友達に早く来て、モップかけてっていわれてすごくショックでした。なんでわたしはマネージャーじゃないのにマネージャー以上に仕事をしないといけないんだろうって自己中な考え方をしてしまいました。こんな事になって、先輩にも友達にもすごく申し訳ないです。やっぱり、自分もバスケがしたいんです。 病院の先生には、してはいけないっていわれてるんですがやりたいです。 でも、体が痛いんです。イライラしてご飯をいっぱい食べてしまって、それも考えないといけないです。 どうして、お母さんは私を信じてくれないんでしょうか。 痛いんです。痛みを耐えることはできます。でも、耐えられない痛みもあるんです。痛くて泣きたくなる時もあるんです。いつもの痛みはもう、耐えられます。 でも、信じてほしいんです。私の事を信じてほしいです。 部活も家にも居場所はないように思えます。今が一番何よりも辛く感じてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 副作用の面と痛みを軽くするのも教えていただけたら幸いです

  • OKWaveはどうですか?

    利用してみればわかることだと思うのですが 他のQ&Aサイトを利用していて不快な思いが増えました。 マジメに質問をしているのに 勝手な解釈をして侮辱する言葉だけを返されたり (不正にならないか心配で質問したのに、不正をしたいんだろと言われ散々暴言をはかれた。 結局不正になることではなかったので、侮辱されただけだった) 質問に対して唯一書かれた回答が、 全然解決しない内容+バカだといわれたのに それを評価せずに取り消せば自分のペナルティになるなど・・・ 最近は質問すれば必ずと言っていいくらい、そんな人にあたります。 荒らし行為をする人はどこにでもいるのかもしれないので 利用しなければいいのかも知れませんが、 親切な方もいるのでちょっと頼りたいと思うこともあります。 参考までに、OKWaveはどうなのかな?と思って質問してます。 経験など聞かせてください。

  • 心療内科で初めて薬を貰いました

    初めて心療内科に行き、5分程度の診察で双極性障害ということで薬を処方されました。 どの薬も副作用・依存性はないというのが医者の説明でしたが、 家についてから一つづつ調べてみると同じような目的の薬があるようです。 明日は仕事にいく予定なので、副作用など大きく出ないか不安です。 ・サインバルタ20mg  抗鬱剤 ・パルキシ CR12.5  うつ状態の治療 ・ジブレキサ ザイディス 5mg  双極性障害の症状を抑える。イライラや不安を抑える ・ムコスタ錠100mg また、本当にこんなに飲む必要があるのでしょうか・・・。 どうしても今日見てもらいたかったので約制ではない今日診察できている病院にいきましたが、キーワードだけ拾って病名と薬を決めて居る印象。 過労とストレスによるだろうと考えるには十分な環境にありますが、双極性障害はストレスに関係ないということです。飲むべきなんだろうか。。。と感じてます。

  • 人は

    人は、意識不明になった時 物事を考えたりすることはあるのでしょうか

  • 精神科の入院について

    入院の基準はなんですか? 私は今、統合失調症初期と診断されています 毎日死にたいです 薬は飲んでいますがいまいち効きません 毎日自殺しようとおもい首を吊るタオルをもっています リストカットもしています いまのところは思いとどまれているのですが、日中家に1人でいるため いつ成功してしまうかわからずそれが不安です 死にたいけど大事な人たちのために死にたくないです 祖母にきてもらうということはできるのですが祖母がいると飼っている犬もうるさくなるし、 心がなんだか落ち着かず、逆効果です そこで病院に入院すれば短期間でも自殺願望等がなにか良い方向へ向かうのではないかと思いました ただ自分が入院に値するほどの症状なのかわかりません お金もかかることだし、いまこうして平然とこういった文章をうてているので・・・ 教えてください

  • タモサンの名言?

      タモリさんの言った言葉で好きな言葉はみなさん何ですか?   思い出に残ってますか?   ちなみに私は   「地味~な作業だね~」  です!

  • 一人でいると際限なく落ち込んでしまう

    周りに人がいる時は気を張っているのか、めちゃくちゃ落ち込むといったことは無いのですが、土日など人に会わないでいる期間が数日あると、際限なくどこまでも落ち込んでいってしまいます だったら人が常にいる環境にいれば解決・・・というわけにも行きません 一人でやる作業の時間がどうしても必要なので、一人になるのですが、調子の良いときは大丈夫なのですが、ふと、何がキッカケでそうなるのかは分かりませんが、タイミング悪く穴に入ってしまうと、そこから抜け出せなくなってしまいます すべてがどうでも良くなってしまい、これで友人や恋人をいつも無くしてしまいます 相手からしたらいままで仲良かったのに急に何が起きたんだ? という感じだと思います 自分でもその後正気になってから考えてみるとあの時は異常だったな、と思えるのですが、そうなってしまっている時は、絶望といった感情しかなく駄目だ駄目だ・・・・と思うばかりです 同じような方いますか? そしてそこから少しでも解決やヒントになること、何でもいいので何か持ってる方教えてください

  • Xvideoのファイルの何%にウィルスありますか?

    Androidスマホを使い初めました。 Xvideoにあるファイルのどれくらいが【ウィルス対策アプリで検知出来ないウィルスやスパイウェア】が付いていますか? スマホではダウンロードしたことはありませんが、タブレットではダウンロードしまくりました。 (グーグルプレイ内にある)怪しいアプリもインストールしたので、原因は分かりませんが、なぜか今まで無かったのに、グーグルプレイのマイアプリの一部アプリ(グーグル系アプリばかりか、多かったような気がします。)が、勝手にアップデートを始めました。 なぜか勝手に再起動が始まったりして、挙動不審な感じです。 ウィルス対策アプリの端末スキャンでは、問題なしと通知されますが、 ウィルス対策アプリに検知出来ないウィルスが付いていた可能性もありますよね? アプリはグーグルプレイかAmazonアプリstoreで(アプリは無料のもののみ)、コンテンツのほとんどはXvideoからくらいしかダウンロードしていないと思うので、一番怪しい所がXvideoなんですが、Xvideoではどれくらいの割合でウィルス対策アプリに検知出来ないウィルスやスパイウェアが付いていますか? また、検知出来ないものを検知するには、どのようにしたら良いでしょうか? あと、グーグルプレイ運営部は、アプリの審査・ウィルスチェックや不正権限(対象アプリに不要と思われる権限)の有無のチェックなど、やっているのでしょうか? (基本的に安心安全なサイトのイメージがありますが、実際はザルなのかな?)

  • 今日見た夢について、どういう意味なのか知りたい!

    今日見た夢のことです。 駐車場にとめた車の後部座席で寝ていると、外から鍵をこじ開けるような音がして目が覚めました(←夢の中で)。怖くなったのですが、意を決して音のする方を見ると運転席側の鍵を必死にこじ開けようとする男性が居ました。それは全然知らない人で、年齢は二十代くらいでした。起きてきた私に気づきましたが、私は持っていたスマートフォンのカメラで写真を撮ろうとします。男性は慌てて逃げていきました…。 という内容です。この夢がどういう意味なのか、ゆめ占いに詳しい方教えてください。

  • yahooメールのパスワードを忘れた

    ヤフーメール @yahoo.co.jp を使っています。 Windows 7 を買ったのでパスワードを知りたいが、XP購入時に人任 せで何も控えていない。 yahooのホームページの「登録確認」から「パスワードを忘れた」の 画面に入りメールアドレスを入力した次の画面で行き詰まりました。 表示されている一部を伏せ字(*)にしたメールアドレスをお客様の メールアドレスに直して入力してください。 • mi********@d*********** と出てきますので、意味が分からず色々入力するのですが失敗ば かりです。 他の「生年月日」などの方法もダメです。 yahooへの問合わせ方法がわかりませんので、教えてください。

  • デーモンツールでアンマウント忘れた!

    DAEMON Toolsでアンマウント忘れました デーモンツールウルトラ体験版を去年使ってました、それでマウントしてたゲームをアンマウントせずにデーモンツールウルトラをアンインストールしてしまいました 今ではCD(E)に無駄に存在してます デーモンツールウルトラをインストールし直したのですがアンマウントできませんでした CD(E)にあるせいでそれに関するファイルが消せず10GBほど圧迫してます 調べてみたのですが、うまくいきませんでした 7を使ってます

  • ガジェットについて

    デスクトップのガジェットが消えてなくなったのですが、どうすれば出てきますか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 長期間の闘病生活医者を信じる事に疲れました

    この度、私の質問を閲覧をして下さった方有難うございます。 私は、仕事が原因で最初に抑うつ神経症と診断されてから、3回転院をしてその間抑うつ神経症→鬱病→双極性障害II型と診断名が変わってきました。 そして最初に診断を受けてから20年近くになりますが、全く良くなる気配すらありません。 その間に病気が原因で仕事をなくし、付き合っていた女性との結婚も破談になり、友人も徐々に離れていき、何もかも無くしてしまいました。 正直、もう医師の事を信用するのに疲れました。 このまま医師の事を信用し続けるべきでしょうか? もう生きる事に疲れたと言うのが本音です。

  • 転生後はあの世で再会できないのか?

    人や動物が生まれ変わってしまったら、あの世で生まれ変わる前の姿のまま再会することはできないのでしょうか。 ふとそのような疑問が浮かびました。 また、そのことについて書かれている本を探しています。 もしご存知の方がいらっしゃましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#203433
    • 超常現象
    • 回答数3
  • 転生後はあの世で再会できないのか?

    人や動物が生まれ変わってしまったら、あの世で生まれ変わる前の姿のまま再会することはできないのでしょうか。 ふとそのような疑問が浮かびました。 また、そのことについて書かれている本を探しています。 もしご存知の方がいらっしゃましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#203433
    • 超常現象
    • 回答数3
  • Aviraでの右クリックスキャンについて

    タイトルの通り、Avira Free Antivirus でのファイルを右クリックして行うスキャンについてです。 先日、そのスキャンをしようとしたのですが、ボタンを押した直後にユーザーアカウント制御の画面が出てしまうようになりました。 また、aviraのメイン画面にある「system scaner」でのいずれのスキャンも、管理者としてしか実行できません。 以前はこのようなことはなかったのですが、新たな仕様でしょうか。 ちなみにpcは windows7 home premiumです。 ご存知の方、ご教授お願いします。

  • メモリーを増設すると パソコンの立ち上がりは早い?

    お世話になります。 東芝ダイナブック モデル名N514/25L 型番PN51425LNXS CPU インテル Celeron プロセッサーN2820 最初からのメモリーは4GB搭載されています。 スロットは1つしかなく、8GBにするには、8GBのものに全交換しなければならず 結構大きな出費になります。 PCの用途はワードとメール、インターネットを見るのが主な目的です。 現在、最初の立ち上げが結構遅いので、 もし、メモリーを増やせば、立ち上がりは早くなるのでしょうか? よろしくご教示ください。