ronchi の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • ダイエット成功させたいんです!

    太りすぎました… 年末年始は部活も休みで全く動かす食べてるだけ… そんな生活をしていたので当たり前のように太りました…健康体重は58.5で平均体重は50.5なのですが現在65.5kgなんです。 どうしたら痩せますか!? 明日からまた部活が始まるのですが痩せない気がして(´•ω•`;) お金使わず痩せる方法を教えて下さい!!!

  • 臨時職員の履歴書の書き方

    臨時職員として今働いているのですが、履歴書にどう書けばいいのかがわかりません。 学歴では ○○入学 ○○卒業 ですが、職歴では ○○ 臨時職員として勤務 ○○ 任期満了のため退職 でいいのでしょうか? まだ任期満了ではなく、今年の3月に任期満了になるんですが、その場合は ○○ 任期満了予定などと書いていいのでしょうか? わからないので教えてください。

  • 体重について

    157センチ、46.6キロって太っていますか? 今、妊娠8周目くらいで、妊娠がわかる前までは拒食症なところがあり44キロでした。 少したべれるようになり、妊娠前は45キロだったのですが、最近46キロ代になり、なかなか減りません。 これは妊娠は関係ありますか? 関係ないとしても、重いでしょうか? 42キロや43キロのころがあったので、自分の体重がどれくらいで普通かわかりません…

  • 女性の方質問です

    僕は今、先日告白して保留された高校の先輩女性に誕生日プレゼントを渡そうか迷っています。理由は関係が微妙とのことです。 その先輩とは告白してからデートをしていません。自分はデート をしたいのでlineなどで遊びに誘うと先日okしてくれたのですが... 日時や場所を決めようとするとlineの返信がきません。 今はこんな状態なのですが、遊びにいくのはokだけど、日時場所になると返信なしとは、今、先輩は何を考えているのだと思いますか? また、先輩にはプレゼントを渡すべきでしょうか? また、もしプレゼントを渡すとしたら手袋を渡そうと思うのですが、やはり告白保留中に手袋は重いでしょうか? クッキーなどの食べ物系の方が良いでしょうか? 回答よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 結婚準備について

    30(女)です。 いろいろ、悩んでいることもあるのでお手柔らかにコメントお願いいたします。 25歳のときから結婚、ということも考えていましたが、年齢的に少し早すぎた ということもあり見送ってきました。 ただ、やはり年齢も年齢になり、そろそろ真剣に「結婚できる人」になりたいと 思うようになりました。 うちの両親はうまくいっていません。 ですので、それを見ていると、結婚は希望がないな、と思ったりもします。 ですが、それはそれ、と考えないと人生の歯車を回すことができない人になりそうなので、 それは一旦、頭の隅に置いておこうと思っています。 私は、事情があって職場を変わってきたり、いろいろなことがありました。 年齢の割に貯金ができた時期もありましたが、今は再就職に向けて動かねば ならず貯金も全くできていません。 資格の勉強やら就職活動費用ですべて貯金を切り崩している状態でした。 そもそも、そんな人間が、結婚なんてできるのかな、と疑問に感じたりもします。。。 ですが、そこでめげてしまうと「一生、独身」と貫く生き方をしてしまうと思います。 考えを改め、少しでも「結婚できる人」に近づきたいと願っています。 そこで、考えたのが、服装です。 しばしば、世間で整理整頓=人生が変わる、と言われたりもし、 自分が「いいな」と思えなくなった服などは捨てること、 と推奨されたりしていますが「いい」と完全には思えなくても、来季に使うことが あるかもしれない、と思ってとりあえず、保管しておく、とか。 もともと、目の前にものがあるのが嫌いなタイプなのでどうしてもいろいろと 処分したくはなりますが、その気持ちを必死で抑えています。 (元々、もののちはよいほうではありますが・・・)、今、ほしい服を買うのではなくて 周りの評価でどちらが似合っているのか?を意見してもらってから買う、とか 少しずつではありますが、自分がそれを好きかどうかではなくて 人から受け入れられるかどうか?で考えて買うようにしました。 そうやって自分ができそうな簡単なことから始めています。 あとは、料理とか、一人暮らしなので、やってもやりがいはないですが、 一応、ネットで調べてみたり。。。 できないならできないで知っておくだけでも、せめて、と思ってみたり。。。 「結婚準備」として必要なことってほかに何かありますか。 私は年齢が年齢なのに、誰とも付き合ったこともないので、そのあたり よくわからないんですよね。。。 一人でなんでも行動するんだからすごい、と褒められることもありますが 全然、ほめ言葉ではないです。。。 やはり、一生一人というのはちょっと今、まだ決め込まなくていいと思っています。

    • 締切済み
    • noname#197090
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • なんか面倒だと思ってしまう。遊ぶ事について

    最近はずっと遊んでないですが、、、、 ごくたまに遊ぶ事があるのですが、なんか面倒だと思ってしまいます。 理由は何年か前から今住んでる所に家族で引っ越ししてきて住んでるんですが、近所に知り合いがいないから近所で遊ぶ事がありません。 それで住んでる所がバラバラなので、ターミナル駅で待ち合わせして遊ぶんですが、、、、 バスで1時間前後かかるし、本数も少なくてバス賃も地方なので結構高くて。 なんか滅多に遊ばないけど面倒になってしまいます。 同じような状況な方はいますか? 面倒になるのは変ですか?

  • 年末年始を1人で過ごす時

    こんにちは。 30歳女性です。 今年の年末年始は事情があって実家に帰る予定が無くなり、自分のマンションで1人で過ごす事になりました。 ちなみに場所は福岡市内です。 年越しをどうやって過ごそうか迷っています。 家で過ごすか、出かけるか・・・。 出かけるにしても、1人なので行ける所は限られてくるのかな?とも思います。 基本的に1人で外出したり飲食店に入ったりする事にあまり抵抗は無いのですが、時期が時期なのでさすがに1人は厳しいのかなぁとも思います。 1人で年末年始を過ごされる方、過ごされた経験のある方、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 昔と今の”体罰”と”指導”は?

    前回、「体罰と指導の違いは?」という質問をさせていただきました。 今回は、それぞれの年代別での経験の有無について聞きたいと思います。 学校生活の中で教師から以下の行為を受けた・見たことがあるかどうかを、年代と共に教えてください。 1立たせる 2正座させる 3げんこつ 4居眠りへの注意 5嫌いな食べ物を食べさせる 6大勢の前で悪い見本にされる 7授業中トイレにいかせない 8授業中水を飲ませない 9チョークを投げる 10校庭を走らせる 11掃除をさせられる 部活について 12 ビンタ 13 過度な練習 14 胸ぐらをつかむ 15部活の用品を使った喝入れ(ボールを投げつけるなど) 16殴る蹴る 回答お願いします。

  • わんこのトイレ(;´Д`)

    こんにちは。 教えてください… いま、5ヶ月のマルチーズの女の子を飼って1月なります。 トイレは来たときから新聞をひいてるとその上にしてくれていたのですが、時々失敗しがあり じゅうたんの上にしてしまう事があり、しつけとして叩いて叱っていました。 しかしそれが悪かったようで、隠れてオシッコやウンチをするようになってしまいさました。 しかも、したあと叩かれると思いすみに隠れてしまうんです。 叱りすぎたと反省しています。 このようになってからどうしたらトイレがちゃんとできるようなるでしょうか? 教えてください よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • r1030
    • 回答数6
  • 敬語を使うかの判断

    敬語を使うかどうかの判断。 皆さんは敬語を使うかタメ口を使うかをどうやって判断していますか? 私は社外の人間には全て敬語、社内は役職で判断します。 私がいるところは人員の異動が多いので年齢層も様々ですが自分と同じ役職なら一回り年上でもタメ口です。年上でも自分より役職が下だったり、同じくらいの人なら敬語を使う意味はないと思っています。自分と差がないので。 年齢が上とか社歴が長いとかの理由で敬語を強要しようとしてくる頭の悪い人がいますが、そういう人には「あなたが私より上の立場に出世したら敬語で話します」と断ります。 別に相手を軽んじているからタメ口を使うとかではなく、会社は役職で上下関係が形成されているのだからそれに従うべきだと考えているからなんです。 そういう考え方はおかしいですか? 会社には仕事してお金もらいに来てるので友達作りたいわけじゃないので、仕事が上手くいくなら後はどうでもいいです。どうせ他人ですから 1 私の考え方は間違っていますか? 2 皆様の敬語を使うかの判断は何ですか? 3 自分と同じ立場の人に敬語で話して得することはありますか?敬語を使うくらいのことで得をするなら変えようと思ってもいます。

    • ベストアンサー
    • noname#200445
    • 社会・職場
    • 回答数7