opapa の回答履歴

全684件中161~180件表示
  • 子供がいなければ良かった、と思ったことはありますか

    最近は少子化が問題となっています。自分の子供というものはこんなにもかわいいものなのか、と思うことも多々あると思いますが、逆に子供がいなければ良かった、思ったことはありますか?それはどんなときでしたか?性別、年齢と供に御回答していただければ嬉しいです。不謹慎だと思われたらすみません。

  • ウィルスでしょうか?

    昨夜、パソコンのメール受信ボックスに、差出人名無し(アドレス無)、件名なし、添付ファイルなし、本文無しでメールが届いていました。確認できるのは受信者である私のメールアドレスのみです。差出人のメールアドレスが全く相手に知らせない状態でメールって送ることができるのか分からないのですが、これってウィルスなのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • メモリ増設のついて

    現在NECのVL100/3を使用しているのですが、メモリが256MBなので増やしたいのですがまず何MB増やせば十分でしょうか。512あれば十分でしょうか。それと説明書の例ではスロットが2つあるのですがその2つとも同じ要領のボードをつけた例しかないのですが(例えば256+256で512MB、512+512で1024MB)違う要領でも問題ありませんよね(256+512で768MBとか)。あと”使用可能なRAMサブボードは「DIMM」と呼ばれるタイプの次のような増設RAMサブボードを使う事をオススメします。「型名:PK-UG-M038」・・・・・・このパソコンではSIMMは使用できません”と書かれているのですが、このオススメはあくまでオススメでこれでなければいけないというわけではありませんよね。そしてDIMMとかSIMMの見分け方がわからないのですが・・・。例えばこれ(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009I4Q62/249-1458750-1217913?v=glance&n=3210981)なんかはDIMMとかSIMMという文字がはいってないのですが。ちなみにアマゾンで買おうと思っています。あと他になにか気をつけなければならない点があれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 光学ドライブ換装

    PCはSOTEC PC STATION PJ750 WinXPhome です。 光学ドライブの調子が悪いため換装を考えて おりますが、 換装後、 このようなウィンドウズプリインストール機で、 リカバリーなどする時に問題など発生しないのでしょうか? (前にドライブを変えたらリカバリーCDを 読むときにエラーでダメだった、というのを、聞いたことがあります) ちなみに、 このPCはハードディスクリカバリータイプ なのですが・・。(それを起動するDISKは必要ですけど) お解かりの方、もしくは換装された方で何か ヒントをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • メールで送られてきた画像

    画像付きでメールが送られて来てファイルをダウンロードして、開いてみたところ送られて来た写真は見れたのですが。 矢印で次の写真を開いていると途中から私の個人のファイルに入っている写真に変わり、その後ネット上でよく見る広告の画像に変わりました。 数も限りなくありました。 これはどういう事なのでしょうか? 教えて下さい。

  • スパイウェアの数が勝手に減っている?

    先日、ウイルスバスターでスパイウェアの検出をした際14個(すべてCOOKIEです。)あったのですが、今日、検出してみると13個に減っていました。 除去もしていないのに減っているが疑問に思い質問しました。 解る方回答をお願いします。

  • 画像ソフトの自動選択を指定したい

    タイトルがわかりにくかったらゴメンナサイ。 デジカメやネット経由で取り込んだ画像を取り急ぎデスクトップに保存しています。 これを軽く加工したい場合、前まではその画像(主にJPEGかgif)を左クリックしただけで「Microsoft Office Picture Manager」が立ち上がっていて良かったのですが、このあいだ、PhotoShopを使ったあとからは、左クリックすると常にPhotoShopが立ち上がってしまうようになってしまいました。 慣れでつい左クリックをする度にPhotoShopになるので、時間の無駄です。 そこで、画像の上で右クリックで「プログラムから開く」→「Microsoft Office Picture Manager」とやっているのですが、以前のように左クリック一発で「Microsoft Office Picture Manager」が開くように戻すにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、Photoshopを使うこともあるので、「プログラムから開く」→「プログラムの選択」→「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」のチェックボックスに×をするのは避けたいです。 宜しくお願い致します。

  • ファンの音が止まりません

    パソコンの詳しいことなどほとんど分からない初心者なのですが、今日パソコンでCDを聴いていて、その後CDを取り出してからファンの音がずっと鳴ったままで5時間程未だ音がしている状態です。 どのように対処すれば鳴り止むでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • パソコンに何か仕掛けられているかわかる方法ありますか?

    彼と同じパソコンを使っています。 ユーザー名は別です。 前は毎日欠かさずパソコンでメールその他をチェックしていた彼が浮気をして私がそれを言った時から4ヶ月間家では全く触らなくなりました。 ヤフーメールを会社でやっている事は分かっています。 がしかしここ2日、急に家でパソコンを開いたのです。 勿論私が画面が見えない隣の部屋で動けない時等なのですが。こちらを気にしてからそーっとキーを打ったりしています。見られても良い物は堂々と大きな音を出して打ちますので、何か隠したい物をやっていると言う事は分かります。 発覚した時はどうにかして証拠を見つけてと思いましたが、浮気は現在進行形なので私はもう別れるつもりで腹は立たなくなりました。 しかしこの様変わりはおかしいんです。向こうが私のせいにして別れようとしている感があるのでその証拠を見つけるため何か仕掛けたのかもしれません。(見た事は言いませんが知らないと思って・・・的な事を言われた事はあります。) パソコンにはあった事を記録しているので見られたくは無いです。 ニフティのセキュリティを入れていて、スパイウェアのスキャンは出来ますが、キーロガー等は検出できますか? またキーロガー以外で私のを見る事は可能でしょうか? 前に、私の登録していたサイトのパスワードが(クッキーと言う物でしょうか)彼のパソコンを開いた時にあるショートカットフォルダの中にありました。わざわざショートカットにして記憶してるって事は見れてるって事ですよね?

  • Lavieとvaio どちらを選ぶか迷ってます・・・

    PC使用目的は主にネット・メール・DVD鑑賞・デジカメ編集を少し。 こんな感じなのでスペックとかあまり気にしませんが、 価格と見た目、トラブルを起こしにくいかどうかが気になります。 NECノートパソコンLavie・Gベーシック(ホワイト色 クーポン券使用で¥13万~14万くらい)と、 vaioのLシリーズ(小さめサイズのシルバー色 ¥16万ほど)、 どちらかを選ぶとしたら、皆さんどちら派ですか? 周囲の人はNEC派が多いですが電器屋さんとかでは vaioも人気があるようですし、 私も見た目だけならvaioのLを選びたいところなんですが 価格の差、本体の性能とアフターケアなどの信頼性の差、 より実用的なのはどっちかとか考えると決めかねています。

    • ベストアンサー
    • noname#61755
    • Windows XP
    • 回答数4
  • Lavieとvaio どちらを選ぶか迷ってます・・・

    PC使用目的は主にネット・メール・DVD鑑賞・デジカメ編集を少し。 こんな感じなのでスペックとかあまり気にしませんが、 価格と見た目、トラブルを起こしにくいかどうかが気になります。 NECノートパソコンLavie・Gベーシック(ホワイト色 クーポン券使用で¥13万~14万くらい)と、 vaioのLシリーズ(小さめサイズのシルバー色 ¥16万ほど)、 どちらかを選ぶとしたら、皆さんどちら派ですか? 周囲の人はNEC派が多いですが電器屋さんとかでは vaioも人気があるようですし、 私も見た目だけならvaioのLを選びたいところなんですが 価格の差、本体の性能とアフターケアなどの信頼性の差、 より実用的なのはどっちかとか考えると決めかねています。

    • ベストアンサー
    • noname#61755
    • Windows XP
    • 回答数4
  • パソコンに何か仕掛けられているかわかる方法ありますか?

    彼と同じパソコンを使っています。 ユーザー名は別です。 前は毎日欠かさずパソコンでメールその他をチェックしていた彼が浮気をして私がそれを言った時から4ヶ月間家では全く触らなくなりました。 ヤフーメールを会社でやっている事は分かっています。 がしかしここ2日、急に家でパソコンを開いたのです。 勿論私が画面が見えない隣の部屋で動けない時等なのですが。こちらを気にしてからそーっとキーを打ったりしています。見られても良い物は堂々と大きな音を出して打ちますので、何か隠したい物をやっていると言う事は分かります。 発覚した時はどうにかして証拠を見つけてと思いましたが、浮気は現在進行形なので私はもう別れるつもりで腹は立たなくなりました。 しかしこの様変わりはおかしいんです。向こうが私のせいにして別れようとしている感があるのでその証拠を見つけるため何か仕掛けたのかもしれません。(見た事は言いませんが知らないと思って・・・的な事を言われた事はあります。) パソコンにはあった事を記録しているので見られたくは無いです。 ニフティのセキュリティを入れていて、スパイウェアのスキャンは出来ますが、キーロガー等は検出できますか? またキーロガー以外で私のを見る事は可能でしょうか? 前に、私の登録していたサイトのパスワードが(クッキーと言う物でしょうか)彼のパソコンを開いた時にあるショートカットフォルダの中にありました。わざわざショートカットにして記憶してるって事は見れてるって事ですよね?

  • 自分で作ったHP(HTML ドキュメント) をそのまま送信したい。

    宜しくお願いします。 XPのパソコンに入っていたホームページビルダー8 で自分でHPをつくっていて、途中段階なんですが、 その途中段階を見てもらうのに今作っているのをそのまま人に送信したいのですがどうやったらそのまま送信できますか? 自分おマイドキュメントに保存してあるのですが そのファイルの所には HTML ドキュメント? 7MB とあります。 使っているメールはアウトルックエクスプレスです。 送信しても変な画面で ×マークがたくさんでて、絵や画像は出てこないで字は位置が変わっていますが出ていました。 送る方法はありますか? あと、説明不足な点がありましたら補足致しますのでどうぞ宜しくお願いします。

  • DELLのパソコンの購入を考えています。

    プロセッサーの選択で迷っています。 『インテルCeleronプロセッサー 410』か『インテルCoreDuoプロセッサー T2050』です。 もちろん後者の方が性能がいいのは分かっているのですが、予算が万単位で変わってくるので悩んでます。 『インテルCeleronプロセッサー 410』の方は壊れやすかったり、著しく速度が遅かったりするのでしょうか? 詳しい方いましたら、アドバイスをお願い致します。 ※使用に関しては、基本的にインターネットとメール、エクセル・ワード、DVD観賞くらいですが、外で使うのを前提としています。

  • OSの快適度

    先日、 P3m 933Mhz Mem 640MB HDD30GB OSなし のノートPCを買いました。 このPCに windows2000、XP、Vistaを入れた時の快適度を下から選んでください。 1.話にならない重さ。イライラしまくり。 2.多少重いが実用は可能。 3.それなりに実用的に動く。 4.結構軽い。アプリなども割とサクサク。 5.かなり軽い。動画編集やエクセル20個起動なんかも楽勝♪

  • スクリーンセーバーについて

    「このスクリーンセーバーには、設定出来るオプションがありません」と表示されて、設定することが出来なくなりました。 以前は出来ていたのですが、先日立ち上がりが遅いため、プロバイダーとのやり取りで早く起動する方法をやったためかと思われます。 勿論、どこをどうやったのか記憶がありません>< それと、スクリーンセバーは必要でしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • デジカメ どちらが良いのか

    某Bカメラで6・7倍の光学ズームで600万画素のデジカメと10倍程度で400万画素のデジカメどちらが良いですか?と質問したところその店員は「前者の方を奨めます、光学ズームとデジタルズームを少し使って10倍ズームにした方が後者で光学10倍でやるより良い」と言われましたが何だか不安です。 本当にこれで良いのでしょうか?

  • 何をコピーしたか忘れたとき

    こんにちは 何をコピーしたか忘れてしまって、 どこで貼り付けようとしても 「ファイルをコピーできません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」とメッセージが出ます。 何をコピーしたかをわかる方法ご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • スパイウェアに感染した場合には何が見えますか?

    スパイウェアに感染している可能性があるのですが、 その場合私のパソコンの何が見えますか?メモ帳で メモをとったりしてますがそれも見えますか?インターネットをしていたりすると何を見たりとか、たとえばここで質問をしたりしてるのも見えますか?困っているので是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 新しいノートPC買うなら・・・、テレビチューナー付か否か?

    こちらのカテで良いかちょっと迷いましたが。 家庭用に新しくノートPC(メイン機)の購入を検討しております。 具体的な候補としましては、SONYのVAIO TYPE-Fを考えているのですが、テレビチューナー付のVGN-FT51Bとチューナー無しモデルの VGN-FE50B の二者択一で悩んでいるところです。 正直言って現時点でノートPCでテレビを見るつもりはほとんどありませんので、単純に候補から除外して考えても良いのですが、動画編集などの関係などからテレビチューナーぐらいはこれからのPCとしては付いていた方が無難なのではないか・・という根拠の無い不安に苛まれて決めかねています。 価格差としては2万円ぐらいでしょうか。差額を出す価値があると言われればある気がしますし、無いと言われればそのような気もします(汗) また、FT51BのCPUはインテル Core Duo プロセッサー T2300 (1.66 GHz)ですが、FE50BのCPUはインテル Core Solo プロセッサー T1300(1.66 GHz)と違いがありますが、実用面でどの程度の差が出るものなのか気になります。 私の使用用途しては、通常にインターネットでweb閲覧やメールをしたりofficeソフトの活用がほぼ一般的ですが、まれに行う動画の閲覧や編集、音楽編集などもストレス無く動かしたいとは思っています。 皆さんならどちらを購入されますか?? 普段の使用用途と選択する決め手みたいなものも教えていただければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。