bothwings の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 男の人が女の子を呼び捨てするのは…

    一般的に男性が女の子の下の名前を呼び捨てにするのはどういう意味があるのでしょうか。その人に気があるのでしょうか。 ちなみに相手は自分より年上で、勝手に呼び捨てで呼ばれたのではなく、〇〇ってよんでいい?と許可をとられました。 また、私はその人のことが気になっているのですが、向こうは何とも思っていない感じですかね?

  • 母の死、父の再婚話、就職、もうつかれました

    はじめて質問します。大学四年の女です。 長文です。混乱しているので読みにくいかと思います。すみません。 三年半前に母が亡くなりました。もともと病気でしたが、そんなに悪いと知ったのは亡くなる前日でした。当時大学受験を控えていたため、隠していたようです。 母の死から三年がたち、友人たちの助けもあり、なんとか立ち直りつつあるところ、父から再婚をしたいという話をされました。その話をされた時、私は留学中で、帰国したら就活もしなければならず、気持ちに余裕がないから、就活など、すべて落ち着いてから話してほしいと話しました。 帰国後すぐ、まだ逆カルチャーショックからも立ち直れず、疲れも取れない頃に、また再婚の話をされました。 前々から、まだその話をしないでほしいと話しており、また、帰国後日本になれず精神的に余裕がない、と話していたにも関わらずです。泣きながら少しは私の気持ち、状況を考えてほしい、就活が終わってからにしてくれ、と話しました。 それにも関わらず、先日また再婚したいと話をされました。就活の本格化を控えているこの時期にです。ほんとにこの人は私の気持ち、人生なんてどうでもいいんだな、と思いました。自分がよければいいんだな、と。 日頃から、勉強、バイト(就活にお金がかかるのでやめられません)、就活準備で忙しく精神的、身体的に余裕がないことは伝えてあります。それにも関わらずです。 どうやら付き合ってる人がいるようです。 ちなみに再婚するなと言っているわけではありません。父の老後のことも考えてますし、今考える余裕がないから後にしてくれと言っているだけです。 娘の就活の数カ月より自分の再婚の話の方が大事なんでしょうね。 正直母の死からまだ立ち直れておらず、何事にもやる気がおきません。そのような中で、なんとか就活に向けてがんばらなきゃ、と思っていたところに、私の状況、気持ちを、考えないで勝手に話をされて、もうすべてが嫌になりました。 誰も私のことなんて愛してくれないし、自分も人を信用できないし、愛せないし、生きていく意味なんてないのに、なぜがんばって就活しなきゃいけないのか。 父を見てると結婚に希望も持てませんし、むしろ男性への嫌悪感すら覚えます。一生独りで生きていくのに、こんなにつらい思いをしてまで頑張らなきゃいけないのでしょうか。 もうすべてが嫌になりました。一生懸命育ててくれた母には申し訳ないのですが、さっさと人生終わればいいのに、と思ってしまいます。自殺する勇気もありません。もう疲れました。 どうしたらいいのかわかりません。周りは一生懸命がんばってるのに、自分はがんばれないし、がんばってもどうせ死ぬ、と思ってしまいます。 意味のわからない文章ですみません。ただただつらいです。涙が止まりません。 どうしたらよいでしょうか。あまりにも厳しい回答はご遠慮いただけるとうれしいです。

  • 長文すいません。励ましの言葉を下さい。

    私の恥ずかしい人生をさらしてしまうことになりますが・・・聞いて頂きたいです。 できれば前向きになれるよう励まして下さい! 30代独身女性です。 今まで本当にグダグダな人生を生きてきました。 私は高校卒業後就職し、地方都市で働いていましたが、 私が社会人になってから何年か経った時、たった一人の家族である母親が自殺しました。 帰宅すると首をつっていて、すでに息絶えていました。 一緒に暮らしていて何もおかしな様子は感じられなかったので、何故自殺したのか分かりませんでしたが後日、遺書が見つかりました。 遺書には職場の金に手をつけてしまったと書いてありました。 それもかなり高額。ウン千万円です。 身の丈にあったつつましい生活をしていたので、職場のお金を何に使ったのか全く分かりませんが 母の職場に警察が入り調べたところ、母が横領していたことに間違いはないようでした。 母の職場は当然、肉親の私に返金を要求してきました。 本人が死んでいるので、法律的には必ず私が返金しなくてはいけない。ということではないようなのですが、返金しなければ刑事事件として裁判を起こすと言われました。 親戚に相談したところ、親戚の中には学校の教頭先生をしている人もいるので、刑事事件になって新聞に載ったら困るから何とか返金してくれといわれました。 親戚もお金を出してくれましたが、全然足りず、母と住んでいた家を手放し、保険金や家財道具を処分しお金を作りましたが全額返金にはとてもおよばす、仕方なく私は上京し風俗の道に足をふみいれてしまいました。 本当に人生のどん底まで落ちた感じです。 心を殺し風俗で何年か働きました。 本当に辛かったです・・・。 でも全額返金のめどが立ってきて、年齢も30歳になり体もきつかったので風俗はやめて普通の仕事を探しました。 幸い会社事務が見つかり、風俗のようには稼げませんが、借金返済しながら何とか暮らしていましたが同僚の女性社員たちのいじめにあい、別の就職先を探しながら仕事をしていました。 いくつか会社面接に行き、その中のひとつから内定を頂きました。 契約社員ですが今の会社より少しお給料が高くなります。 で、2年半勤めた会社を本日退職してきました。 私をいじめてた女性社員たちにも「お世話になりました」と挨拶をしましたがガン無視でパソコン打ってました(笑) 上司は私が受けていた仕打ちを知っていたので、玄関まで見送りにきてくれて 「なにも出来なくてごめんね。新しいところで頑張ってね。」と言葉をかけてくれました。 同僚のいじめを叱ることもできない情けない上司ですが、退職に関しては出来る限りの私の希望を聞いてくれたので感謝してます。 来月から新しい職場で働き始めます。 この不況の中、採用されたこと、本当に幸運だと思いますし、採用してくれた会社の方が 「会社に来るのを楽しみにしてます。」と言ってくれた時は本当に嬉しかったのですが、 どうにも「やるぞ!」という気持ちが芽生えません。 心が虚無感でいっぱいというか、テンションが低いというか・・・。 燃え尽き症候群?、みたいな気持ちになってます。 考えてみれば上京してから一度も心から笑ったことがないことに気づきました。 もしかしたら、いじめられていたのは私のそんなところに原因があったのかも。と 今になって考えてみたり・・・。 本来ならば、新しい職場への希望でいっぱいのはずなのに。 今まで居た会社のようにまたいじめられるのではないかという不安で押しつぶされそうです。 こんな私をどうか元気づけて下さい。

  • マイナス思考なんとかしたい

    最近マイナス思考な性格に悩んでいます。その原因は自分に自信がないからだと思っています。今週末に合コンに誘われたのですが私は太っているので私が行ったら場違いかなとか相手の人になにか思われるだろうし申し訳ないと思ってしまって行こうか悩んでしまっています。よく痩せたら絶対かわいいとか絶対モテるとか言われて痩せる努力はしているのですが今飲んでいる薬があってその副作用で簡単に痩せることができません。外見がよくない分他のことで補わなければいけないと思っているのですが人見知りなところがあります。仲良くなったらかなり喋れるようになって面白い人と言われるのですが、すぐには自分をさらけ出せません。勝手な偏見かもしれませんが、一般的に太っている人は恋愛対象になりにくいと思いますし、合コンのような場に行っても論外だと思われてしまうと思います。その分、その場を盛り上げたり一緒にいて楽しいと思われるように頑張らなければならないとは思っています。やはり太い人を恋愛対象にするのは抵抗があったりするんでしょうか?こんなマイナス思考から脱却するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 恋でしょうか…

    店に荷物を運んでくれる佐川男子…。 今まで何回も荷物の受け取りをしてたのに何とも思わず(´ω`) けど最近その佐川さんが来るのを楽しみしてたり、会えない日は何だかモヤモヤ… 荷物を受け取る時も緊張して、顔が見れません(*д*;) 名前も年齢も知らない人を急に意識した事なく戸惑っています…そして、なぜ意識するようになったかもよく分かりません”(ノ><)ノ 自分から行動した事なく、どうしたらいいのか…毎日会えるわけでもなく、佐川さんが来ても私が接客中だったりとすれ違いが多いです(;ω;`) 今まで挨拶程度しか話した事ないのにいきなり『天気いいですね』とか話しかけられたら引いてしまいますかね… このままじゃ嫌かも!と思うが行動にうつす勇気が…恥ずかしくて… どうすれば自然に仲良くなれるでしょうか(;ω;`)?

  • 性格の変化を実感された方いらっしゃいませんか?

    最近になって自分の性格の変化を感じます。 以前は自分に自信がなく人間関係も苦手で思うようにいかなくてずっと悩んでいました。難なくこなせる人に憧れてどうすればいいのかずっと考えてきました。 中学高校とそんな感じで辛い毎日を過ごしていました。 自分はこのような人間なのだから仕方ないと思っていました。 しかし大学に入学し少ししてきてから自分でもびっくりするくらいいろいろと改善してきました。 具体的には人の評価をあまり気にしなくなった、いい意味で図太くなり傷つきずらくなった、仕事に集中でき能力が上がった、自分の性格を受け入れられるようになった、冷静に物事を見れるようになった、人に優しい気持ちを持てるようになった、いろいろな事に感謝の気持ちを持てるようになった、感情が安定してきた、誰とでも仲良くできる自信がついた等です。 とても楽に生きれるようになったのですが、なぜこのような変化が起こったのかわかりません。 自分でも日に日にさらに成長してきているように感じるのですが…。 考えられる原因としては年齢を重ね大人になったこと、大学でサークル活動やアルバイト等の様々な経験を重ねたことです。それでも大したことはやってないと思います。 いままでもこのように安定した気持ちで生きれることを強く望んで努力してきて、なかなか実現できなかったので原因を知りたいです。 このような性格の変化を実感された方はいらっしゃいますでしょうか? 心理学の視点からも知りたいです。

  • 学校で周りの人との関係について

    どうも中二の男子です 周りの人との関係と接し方についてなんですが僕は一応クラスの明るい人と話しています ですが前から自分から話しかけています あちらから話しかけられることはほとんどありません けっこう話しかけてくれる人は1人だけいます おそらくその一人を含めて他の人は僕のことをうざいとは思ってはいないと思います 9月の最初にあった話なんですが僕はプールの授業を見学しました その時A君とB君がいました 7月の時の見学の時は3人でその時間の間話してました ですが9月の見学の時はA君とB君だけで話してました どうもこういうことがよくあるんです 自分なりの原因を考えたんですが自分は普段とても静かなんです その人たちと喋る時とそうでない時のテンションがとても違います 一人の時は静か過ぎて話しかけてもらえないと思います というより話けっこう途切れます 一応一人で過ごすことは慣れていてそれほど苦痛じゃないのですがどうしても複数の会話の時に空気状態になりくないです どうやったらコミュニケーション力を上げることができるか教えてください おそらくしばらく毎日長い時間話していればむこうからも話しかけてくれると思います

  • 相談相手に好きになられてしまった

    本気で力になりたいと思っている方だけお読みください。 私は男子高校生です。 ややこしいので、クラスメートの女子をAさん、Aさんが告白したクラスメートの相手をBくんとします。 ※Aさんというのが今回のタイトル、「相談相手」に該当します。 先日修学旅行があり、それをきっかけにAさんがBくんに告白しました。 Bくんは私の中学からの知り合いで、現在ではムードメーカーの人気者です。 ですが裏の顔があり、根っこはたちの悪いいじめっこでした。それは現在でも変わっていません。 (フラれた後、AさんはBくんを嫌いになったと言っていましたが、この質問では参考というだけでこの部分には触れないでください。本気で好きになった人なのにすぐに嫌いになるなんて~というのは相談した友人から既に聞いているので) Aさんは真面目や律儀という言葉をそのまま人格にしたような人物で、目立たない方に属します。 AさんはBくんに告白してフラれ、「自分はネタでしかなかった」と自己嫌悪に陥り、自分のいいところを友人にメールで聞いていました。 それに私が返事をしたのが全ての始まりです。 私はAさんと同じように目立つ人物ではありませんが、今までに多くの人生相談に乗ってきました。 Aさんと自分と重なって見えた(一年前に同じような思いをしたので)私は、碌に話したこともない、しかも異性だろうとかかわらず力になってあげたいと思いました。好きな人だからというわけでもなく、本当に下心は無く、それだけだったのです。お人好しだ、おせっかいだとも言われます。 そして私はAさんの人柄の良さには自信があったので、自分の過去の話を交えながら信頼を得て、メールや手紙と通して、深い所にある本音で相談してもらいました。 すると数日が経って、まだ話したいことがあるからと、学校外で相談に乗って欲しいといわれたので、相手の友人に見られたくないという気を察して、休日二人きりで会うことになりました。 相談内容は、何故AさんがBさんを好きになったか。そしてAさんの過去・人柄など。続いて私がそんな人が好きかという話になって、好きになるとしたらという仮定の元、Aさんではない2人の名前をあげました。なんだかんだで6時間程話をし、とくに何をしたわけでもなくその日は帰りました。 それから数日後、また相談があると呼ばれ、絶対に他の生徒に見られないところで相談に乗ることになりました。 それはAさんの友だちが、「告白したい人がいる。でもライバルが2人いて、告白するのにはトラウマがある。どうしたらいいか。」という内容でした(かなり省略してます)。 その話を信じこんでいた私は、告白する意味はあるんじゃないか、そう答えました。 …つまり、友だちが~というのは嘘で、Aさんが私の事が好きだ、ということだったのです。その可能性に気付いたのはその日の夜で、私自身「私としたことがまたくだらない妄想を…」程度しか考えていませんでした。私は人一倍心を読むことができる人間です(この質問ではこの部分は無視してください)。そんな私でも気づけないくらい相手の嘘が上手でした。 そしてそれからまた数日がたち、今度は相談ではなく話をしてくれないか、と誘われました。 「君とは相談以外では会えない」とも、「忙しいから」と嘘を付くこともできなかった私は、しぶしぶOKしました。「何にする?」という長々と続くメールになるのが嫌だった私は、Aさんが見たかったという映画をチョイスしました。 そして迎えた運命の日。 映画を見た後にAさんに告白されました。私自身驚きました。 ですがそれは望んでいなかったもの。私からすれば、大人になっても相談相手に困っている時は自分を頼りにして欲しい。長く友だちでいて欲しい。そんなふうに思っていた人に告白されたのです。 もちろん私はフリました。恋人にまではなれない、親友までだ。と。自分のことは好きでなくてもいいからそばに居て欲しい、付き合って欲しいとも言われましたが、それは受け入れることはできませんでした。 私は間違ったことはしていないと思っています。 その後送られてきた最後のAさんからの手紙では、相談相手の全てを受け入れられないのに(恋愛感情を含むというニュアンスです)相談に乗るべきではない。貴方は私をもてあそび裏切った。 その気がないのなら相談以外で会わないで欲しかった。そう言われ、 そして彼女には「責任を投げ出した」とまで思われました。 ですが私としては責任を果たしたつもりです。秘密を守り通し、相手が受けた傷を理解し受け止めた。なのになぜ恋愛感情も受け止めなくてはならないのでしょう。第一Aさんを好きになる可能性はないと初めに言ってあったのです。私は安心しきっていたのです。 そもそも私は好きだった人に裏切られたのですから、誰かが自分のことを好いているなんて、可能性・空想上の話で本気で思ったことはこの人生でありません。 …上手くまとまりませんでしたが、最後の手紙にはまだ返事はしていません。するつもりもありません。どう接したらいいかも尋ねません。Aさんはまだ私を好きなようですが、関わりの少ないただのクラスメートに戻ることになりそうです。Aさんがそう望んだので。 そして私が一番質問したいこと。 私はもてあそび、裏切ったのですか? 嫌でも付き合うのが責任だったのですか? 好かれてもその気持ちに答えられないのなら優しく接するべきではないのですか? そして私は間違っていたのですか? だとしたらどこが間違いだったのでしょう? 私はもう他人の相談に乗るべき器ではないのですか? 私は一年前の私と同じ気持ちで傷ついている友だちの、力になってあげたかっただけなのに。 …どうか教えてください。

  • 通帳など大事なものはどこへしまっていますか?

    以前、旦那がサラ金地獄へ落ちていたときに、お金がなくなってしまったことがよくありました。現在は借金は無いのですが、持って行かれてしまうというトラウマから通帳や財布の場所を常にかえたりして、疲れています。普通の家庭ではそんな気遣いはしないんだと思うのですが、いい場所はありませんか?パターンを読まれている気がして気が気じゃありません。。よろしくお願いします。

  • 相談相手に好きになられてしまった

    本気で力になりたいと思っている方だけお読みください。 私は男子高校生です。 ややこしいので、クラスメートの女子をAさん、Aさんが告白したクラスメートの相手をBくんとします。 ※Aさんというのが今回のタイトル、「相談相手」に該当します。 先日修学旅行があり、それをきっかけにAさんがBくんに告白しました。 Bくんは私の中学からの知り合いで、現在ではムードメーカーの人気者です。 ですが裏の顔があり、根っこはたちの悪いいじめっこでした。それは現在でも変わっていません。 (フラれた後、AさんはBくんを嫌いになったと言っていましたが、この質問では参考というだけでこの部分には触れないでください。本気で好きになった人なのにすぐに嫌いになるなんて~というのは相談した友人から既に聞いているので) Aさんは真面目や律儀という言葉をそのまま人格にしたような人物で、目立たない方に属します。 AさんはBくんに告白してフラれ、「自分はネタでしかなかった」と自己嫌悪に陥り、自分のいいところを友人にメールで聞いていました。 それに私が返事をしたのが全ての始まりです。 私はAさんと同じように目立つ人物ではありませんが、今までに多くの人生相談に乗ってきました。 Aさんと自分と重なって見えた(一年前に同じような思いをしたので)私は、碌に話したこともない、しかも異性だろうとかかわらず力になってあげたいと思いました。好きな人だからというわけでもなく、本当に下心は無く、それだけだったのです。お人好しだ、おせっかいだとも言われます。 そして私はAさんの人柄の良さには自信があったので、自分の過去の話を交えながら信頼を得て、メールや手紙と通して、深い所にある本音で相談してもらいました。 すると数日が経って、まだ話したいことがあるからと、学校外で相談に乗って欲しいといわれたので、相手の友人に見られたくないという気を察して、休日二人きりで会うことになりました。 相談内容は、何故AさんがBさんを好きになったか。そしてAさんの過去・人柄など。続いて私がそんな人が好きかという話になって、好きになるとしたらという仮定の元、Aさんではない2人の名前をあげました。なんだかんだで6時間程話をし、とくに何をしたわけでもなくその日は帰りました。 それから数日後、また相談があると呼ばれ、絶対に他の生徒に見られないところで相談に乗ることになりました。 それはAさんの友だちが、「告白したい人がいる。でもライバルが2人いて、告白するのにはトラウマがある。どうしたらいいか。」という内容でした(かなり省略してます)。 その話を信じこんでいた私は、告白する意味はあるんじゃないか、そう答えました。 …つまり、友だちが~というのは嘘で、Aさんが私の事が好きだ、ということだったのです。その可能性に気付いたのはその日の夜で、私自身「私としたことがまたくだらない妄想を…」程度しか考えていませんでした。私は人一倍心を読むことができる人間です(この質問ではこの部分は無視してください)。そんな私でも気づけないくらい相手の嘘が上手でした。 そしてそれからまた数日がたち、今度は相談ではなく話をしてくれないか、と誘われました。 「君とは相談以外では会えない」とも、「忙しいから」と嘘を付くこともできなかった私は、しぶしぶOKしました。「何にする?」という長々と続くメールになるのが嫌だった私は、Aさんが見たかったという映画をチョイスしました。 そして迎えた運命の日。 映画を見た後にAさんに告白されました。私自身驚きました。 ですがそれは望んでいなかったもの。私からすれば、大人になっても相談相手に困っている時は自分を頼りにして欲しい。長く友だちでいて欲しい。そんなふうに思っていた人に告白されたのです。 もちろん私はフリました。恋人にまではなれない、親友までだ。と。自分のことは好きでなくてもいいからそばに居て欲しい、付き合って欲しいとも言われましたが、それは受け入れることはできませんでした。 私は間違ったことはしていないと思っています。 その後送られてきた最後のAさんからの手紙では、相談相手の全てを受け入れられないのに(恋愛感情を含むというニュアンスです)相談に乗るべきではない。貴方は私をもてあそび裏切った。 その気がないのなら相談以外で会わないで欲しかった。そう言われ、 そして彼女には「責任を投げ出した」とまで思われました。 ですが私としては責任を果たしたつもりです。秘密を守り通し、相手が受けた傷を理解し受け止めた。なのになぜ恋愛感情も受け止めなくてはならないのでしょう。第一Aさんを好きになる可能性はないと初めに言ってあったのです。私は安心しきっていたのです。 そもそも私は好きだった人に裏切られたのですから、誰かが自分のことを好いているなんて、可能性・空想上の話で本気で思ったことはこの人生でありません。 …上手くまとまりませんでしたが、最後の手紙にはまだ返事はしていません。するつもりもありません。どう接したらいいかも尋ねません。Aさんはまだ私を好きなようですが、関わりの少ないただのクラスメートに戻ることになりそうです。Aさんがそう望んだので。 そして私が一番質問したいこと。 私はもてあそび、裏切ったのですか? 嫌でも付き合うのが責任だったのですか? 好かれてもその気持ちに答えられないのなら優しく接するべきではないのですか? そして私は間違っていたのですか? だとしたらどこが間違いだったのでしょう? 私はもう他人の相談に乗るべき器ではないのですか? 私は一年前の私と同じ気持ちで傷ついている友だちの、力になってあげたかっただけなのに。 …どうか教えてください。

  • 不安で眠れないです

    ちっぽけな悩みなのかもしれないけど、回答お願いします。長文失礼します。 私は高3で、彼氏は高2です。学校は違います。 彼氏がLINEで冷たくなり、悩んでいました。 そんな中、先日、彼氏は友達と焼肉に行った時に写真を頼まれたのがきっかけで他校の女子の集団とワイワイしたみたいです。 その後、Twitterでその1部の人達をフォローしていました。 やりとりを見ると、彼氏やその友達が 「360°美女でした!」などと言っていました。 その日に電話でヤキモチ焼いたことを伝えると、謝ってくれて、仲良くなった経緯も話してくれました。 しかし次の日も絡んでいて、 昨日いやだって言ったのになんでするの? と悲しくなりました。 その次の日彼氏と会いましたが 最初はいつもよりそっけなく感じました。 だけど、だんだん元にもどっていきました。 次の日LINEをすると、それでも冷たくて…。 「左の人推しです!ふわふわ感がよかったです!」とかこの前書いてた人をフォローしてるし…。 不安でたまりません。 フォローしても、私との写真などは消していませんでした。 どうすれば良いのでしょうか。 どうすれば前のように仲良くなれますか?不安じゃなくなりますか? 私だけを見てもらえますか? ちなみに彼氏は嫉妬深く、彼女にも嫉妬してほしいという人です。 付き合ってすぐに、 「○○(私)が浮気しなかったら、長くつづくよ」 と言われたことがあります。 男心をおしえてください。

  • 喘息で欠勤…。

    よろしくお願いします。 現在、フルタイム+残業で働いています。 先週の頭から、下の子(3歳)が発作らしき症状がでていて 木曜日に受診して吸引して終わりました。そして週末から 昨日の朝までは、時々咳がありゼーゼーしてましたが 熱も無いし食欲もありましたので保育園に行きました。 そして、昨日はたまたま定時でしたのですが私の帰宅を 待っていた子ども2人と妹がいたのですが、下の子は ゼーゼー、ヒューヒューと可哀想になる位の発作があり 薬を飲ませてもホクナリンテープを貼っても落ち着かず 行きつけの病院は閉まってるし、夜間救急は7時からと まだ時間があったので、洗濯やら部屋の掃除を済ませて ご飯も作り、皆で食べたのですが、子どもは食欲はあるものの 咳が邪魔をして、三回食事中に吐きました。時間になり、 夜間救急に行きましたが、完全なる発作だという事で大きい病院を 紹介してもらい、直ぐに向かったのですが受け付けして問診してから 1時間…未だに呼ばれず…子どもはよりグッタリに…。 看護婦に何度も聞いたのですが、(先生を呼んだんですけどねー…もう しばらくお待ちください。)の一点張り。昨日は私達親子しかいなかったので 混んでるとかはありませんでした。子どもも発作で段々疲れたみたいで、 待合室の椅子に横になってウトウトしてましたが苦しい様で落ち着かなく…。 待合室で待って2時間近くでやっと呼ばれました。その時子どもも完全に疲れて 寝てしまいましたが、受診しました。中に入ったのですが、とんとん拍子に診て (苦しそうには見えないけどね…笑。とりあえず吸引して様子みよう。)と…。 子どもは、先生や看護婦に何度も苦しいと訴えていました。 五分もない時間で吸引してもゼーゼーは治らず、気管支炎かなー。 (明日行きつけの大きい病院に診てもらって治療をしてもらった方が いいかもねー薬もまだ残ってるなら継続して飲ませてよ。)で 終わりました。。結局夜中に帰宅したのですが、朝までずーっと眠らず 私と子どもは起きていました。病院にいた時途中からきた主人もやや 不機嫌で帰宅後も機嫌が悪く(病院の対応に)、もうあそこは行くな。と一点張り。 朝になり、1番で受診をして即入院となりました。。私と上の子(4歳)も喘息があり 入院とまでいきませんでしたので、ショックがあり悲しくなり泣いてしまいました。 昨日の時点で、自分も仕事を休み保育園も休ませて落ち着くまで様子を みていれば良かった…と後悔しました。仕事を優先してしまい気にかけやれなかった 罪悪感が残って痛たまりません…。自分のおかした事で子どもが入院してしまい、 退院後も3日程経過の為に仕事を休む事になり憂鬱です。。今年も後少しで生活のリズムが 整ってきた矢先の事なので、子どもにも会社にも申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 そして、偶然にも会社の部署が変わり初めての機械操作から始まったので、昨日の今日で 本当にタイミングが悪いと思いました。 明日も会社に休みの電話をしないといけない事に 気持ちが引いてしまい本当に憂鬱です。。 長くなり、愚痴になってしまいましたが誰にも言えなくて 涙と気持ちのモヤモヤで落ち着かないので投稿しました…。 読んでくださり、ありがとうございます。

  • カウンセリングのプログの添削をして頂け、ませんか?

    主に出張・メール・電話の心理カウンセラーをお仕事にしたいと思っています。 HPを作る前に下書きにプログを作ってみました。 http://www.my-cosmos.jp/mypage/weblog/blog/5594 ご自由に感じたことを教えて頂けませんか? (プログは無料のプログを使っていて、広告のないものを選びました。 文字の大きさ等は変えられません) 自宅兼事務所です。 大学で学んだ際、自宅を公開するリスクについて学んだので、心配なのですが 事務所を借りるお金がないので仕方ありません。 ターゲットは年齢にかかわらずパソコンを使える方々です。 また、自宅に来て下さる方にはペットセラピーかアロマセラピーも体験頂けます。 ファエイスブックはおまけでつけてるので、見られない方々はしょうがないと思っています。 現在は傾聴ボランティアをしています。 よろしくお願いいたします。

  • ホテルの日帰りプランに誘う人は

    やっぱりエッチしたいと思ってるんでしょうか? 付き合い始めた彼と付き合って初めてのデートで ちょっと遠くまで日帰りで遊びに行くんですが 彼から現地の素敵なホテルの日帰りプランを提案されました。 そこはいわゆるクラシックホテルで前から行ってみたいと思ってたので なんか記念になりそうでまずは嬉しかったんですけど、 デイプランてお部屋での休憩がセットになってるんですよね。 もしかして彼はエッチしようと思ってるのかなと思ったら不安になってきました。 ちなみにキスは前回付き合うことになった日にしました。 とくると、次はエッチですよねえ・・・ もうちょっとは待ってほしいので 上手なかわし方を教えてください。

  • 自分の性格と外見のギャップに困っています

    見ていただいてありがとうございます。 私は今大学の1年生です。 大学にはいってからは、よく外見や第一印象について「ふわふわしてて妖精さんみたい」とか「まもってあげたくなる」と言われます。たぶん小柄でワンピースやブラウスを好んで着ているからかなと思います。 しかし私は今までずっと体育会系の社会の中で生きてきたので負けん気も強いですし、周りからは性格はスポ根ものの主人公みたいと言われます。しかも女子校出身なので力仕事でも男性に全く頼らずに全部自分でやってしまいます。ずっと空手もやってきているので実際は全くか弱くありません。 このように中身が女の子っぽくないため、親しくなっていくにつれ女の子扱いされないというか、いじられキャラになってしまいます。いじられるのは嫌ではありませんし、いろんな方が話しかけて下さるのでむしろ良かったなとさえ思います。 しかし、好意を寄せていた方に「人間としてはすごく好きだけど、女の子として見れない。」と言われてしまいました。私に好意を寄せて下さった方には「外見はタイプだったけどと中身が違った。」「残念なギャップだね」と言われてしまいました。 こんな感じで、今お付き合いしている人はいません。今までは恋愛などには目もくれず、ひたすら部活と受験勉強をしていたので、大学に入ったらお付き合いをしてみたいと思っていました。友人には「外見に見合ったような性格に変えていけば?」「その人の前でだけ女の子っぽく振舞えば?」と言われるのですが、相手方をだましているのではないかと思いなかなかできません。 このように見た目は女の子だけど性格が男の子っぽいという残念なギャップを持った私を、外見だけでなく性格も含めて好きになってくれる方はいないのでしょうか? やはり、外見に見合った性格や、性格に見合った外見にしていったほうがいいのでしょうか? とても悩んでいるのでご意見をお聞かせください。

  • 好きな人に恋人がいた!

    大学生女です。 一目惚れした人とアドレスを交換してメールのやり取りを何度かしていました。 そこで誕生日の話題になり「彼女と過ごしたんでしょ?」と聞くと、彼は「うん、彼女と過ごしたw」 と言ってきました。彼は「○○も彼氏と過ごさないの?」と聞いてきたので、 「彼氏なんていないよ!」と返しました。 その後、恋バナになり、彼の恋愛についてやりとりしました。 彼女とは遠距離だと言うこと、将来の事について聞くと(結婚) 「どうだろう…w」 でした。 どうすればよいでしょう? 彼に気持ちは伝わってないと思うし、友人としてそばにいてチャンスをうかがいたいと思うのですが、 どうすればよいのでしょう??

  • 異性との関係

    恋愛っていうより、異性との関係での質問です( ̄^ ̄) 同じクラスにある女の子がいるんですが、 7月の学祭までは、 「〇〇(僕の名前)君、ここ教えてくれない?」 と普通に接してくれました 。 ところが、学祭が終わってからなぜか今まで呼んでくれた名前を読んでくれなくなり、 「なぁなぁ、ここ教えてくれない?」 みたいな感じになってしまいました。 もちろん、普通に仲良くさせてもらってるものの、一向に僕の名前を読んでくれません (´;ω;`) 塾も同じで2人で話したりするんですが、話してる時に目が合ったら目線を下にして、それから目線を合わせてくることも無くなってしまいました…。 これって嫌われてしまったんでしょうか? 個人的にいうと、嫌われたくないのでこちらから話しかけたりするのですが、それも止めた方がいいでしょうか? また、相手に自分の事をちゃんと名前で呼んでもらえる方法はないでしょうか? 7ヶ月も同じクラス、同じ塾なので名前を呼んでもらえないのはツライです。 参考になるかは分かりませんが、 少し恋愛的な感情はもってます。

  • 独自ドメインでサブドメインにする方法

    WPを独自ドメインで運用していて 節約のためにサブドメインでやりたいと思っています でも、やり方がわかりません 誰か詳しい人教えてください 確認ですがabc.comというドメインがあったとして www.abc.com/A と www.abc.com/B では サブドメインとは言えないですよね その回答も合わせてお願いします

  • カウンセリングのプログの添削をして頂け、ませんか?

    主に出張・メール・電話の心理カウンセラーをお仕事にしたいと思っています。 HPを作る前に下書きにプログを作ってみました。 http://www.my-cosmos.jp/mypage/weblog/blog/5594 ご自由に感じたことを教えて頂けませんか? (プログは無料のプログを使っていて、広告のないものを選びました。 文字の大きさ等は変えられません) 自宅兼事務所です。 大学で学んだ際、自宅を公開するリスクについて学んだので、心配なのですが 事務所を借りるお金がないので仕方ありません。 ターゲットは年齢にかかわらずパソコンを使える方々です。 また、自宅に来て下さる方にはペットセラピーかアロマセラピーも体験頂けます。 ファエイスブックはおまけでつけてるので、見られない方々はしょうがないと思っています。 現在は傾聴ボランティアをしています。 よろしくお願いいたします。

  • 共同で開発を行うメンバーの募集を行いたい

    私はPHPにおけるWebサービスを作ることを主に行っていますが、デザインに関しては技術が不足しております。 そういった状況からデザイン部分を担当していただける方を探しています。 とはいっても、仕事として発注するというのであれば見つかりますが、そういったのとは別に、共同で新たなWebサービスを作っていく形でのデザイナーを探しています。 今回に限らず、Webサービスを開発したいけど、一人でなく共同で行いたいという方たちをマッチングさせるサイトをご存じであれば教えて頂ければと思います。 ただ、Webサービスを作るだけでなく、いろいろな意見交換もしていきたいなと考えています。 もし、内容であれば、いっそのこと、そういったサービスを作ってしまっても面白いかなと考えています。 同様なサービスで学生同士をマッチングさせるサービスはありましたが、学生限定でないサービスが見つかりませんでした。 コワーキングスペースとかで探すのも一つですが、Webで探す方法がありましたら、よろしくお願いいたします。