supercatt の回答履歴

全414件中401~414件表示
  • 高1です。国公立の大学に入りたいが偏差値が…!

    少々悩みを聞いていただけないでしょうか。 きちんと大学に行けるか不安で仕方がないのです。 わたしは今現在、高校一年女です。 中高一貫に通っており、一応授業は普通の学校より進度は早いです。 英語は基本の文法などは学習し終え、リーディングとライティングの授業が入っています。数学は数BとIIを勉強しています。 中学のときから数学や物理などの理数系が大嫌いで、半ば逃げる形で文系を選びました。 (就きたい職業は外国語などを話して沢山の人とコミュニケーションをする仕事に就きたいと思っているので文系で良いと思っています) そして、つい最近進研模試の結果が返ってきました。 全国で偏差値を数えますと… 英国数総合57.3。国語53.9。数学50.6。英語63.0…でした。 私事ですが英語は得意…(?)なので、60を超えて丁度良いと思っていたのですが国語が上手くいかなくて落ち込んでいます。 テスト本番、きちんと点を取れなければ今までやってきたことなんて無駄になるのだと最近痛感しています。 ましてや国語なんて、センターでは出る文章なんて分からないのに、こんなことじゃ駄目ですよね。 そして数学ですが…本当に駄目なんです。 中学の時から、校内偏差値は50を超えた事なぞありません…(泣) しかし、家計の為に、将来は国公立大学の文系に行きたいと思っています。 野望です(笑) (学部は、言語学や国際交流学、異文化などを学びたいです。今の志望校は、 第一志望・新潟大学の文学部(地元…なので…) 第二志望・津田塾大学の国際関係学科(親からの勧めです) 第三志望・立命館大学の国際関係学部(京都に憧れているのもあります) 第四志望・千葉大学の文学部 です) しかしこの偏差値では自分自身や両親が望む大学には進めないだろうと、絶望しています・・・ 安全圏などと考えれば偏差値55以下の大学だろうし、このままじゃ危ういと危機感を抱いています。 進研模試でも全教科総合では57でしたが、数学が危ういです、本当に… 勉強方法も未だに不明ですし、本当にどうすればよいか…! こんな馬鹿ですが、両親の期待に応えたいのです…! 今からきちんと勉強方法を確立すれば、中堅国公立大ほどの大学には入ることが出来ますでしょうか…? 通常の学校より私の学校は進度が早く先取りもしているのに、わたしの学力がこのままでは 高3になるころには普通の学校の子たちに超されているのだろうなと考え、悲しいです。 前置きが長くなってしまい申し訳ないです。 わたしが今一番聞きたいことは、 ・いまのままでは文系・中堅国公立に行けるのだろうか? ・高3までに、どう勉強方法を確立すればいいのか? ・学年順位が、全教科で中の中の下くらいなので…上の下くらいに行ってみたいです… そのための勉強方法を、教えてください! ・数学の勉強方法を、どうか教えてほしい… ということです。 長文すみませんでした! よろしければ、答えをいただきたいと思います… みなさん、喝を宜しくお願いします!

  • 大学受験について

    聞いてください! 愛知県在住の高1女子です。 私は、中学生の頃からずっと入りたいと思っている大学が東京にあります。 中3の頃に親に詳しく話したら、とりあえず高校受験でしょ、と言われ そのときは終わってしまいました。 高校に入って、その大学のことを先生に聞いたり、入試制度のことを聞いたり、一人暮らしになるので良いアパートなどを探したりなど、より詳しく調べました。 調べた上で親にもう一度話しました。 すると「まず、経済的に多分無理だよ。うちは一人っ子じゃないんだから。あと、そんな行く価値もないような学校に東京まで行って莫大なお金かけて行かなくてもいい。早稲田とか慶応なら、まだ気持ちはわかるけど。」と言われました。 言われたこと全てがショックでした。 自分が行きたいと思っている大学を「行く価値がない」と言われたのも腹が立ちました。 それから、絶対に行ってやると今までずっと思っています。 どうにかして親から許可してもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 何故行きたいかとか、そこで何を学びたいかなどは話しました。 絶対にその大学に行きたいです。 経済的に、と言われたのでお金は自分で払うと親に言ったら「バイト代だけで払えると思うな。世の中そんなに甘くない」と言われました。 じゃあ、諦めるしかないわけ?と思いました。 お金は出さない、でも私が自分で払うと言っても「死ぬ気でやれよ」の一言もない。 正しいことかもしれませんが、そんなこと言ったら諦めるしか道はなくなるじゃないですか。 どうにかして親を賛成させて、その大学に行きたいです。 何をどうしたら許してくれるでしょうか。 ちなみに親は、実家通いができる範囲の大学ならいいと言っています。 私が行きたいと思っている大学にある学科は愛知県には一校もありません。 東京には何校かあります。 今のところ、第1.2.3希望は(たまたま)全て東京の大学です。 第4希望は大阪です。 愛知県の大学は希望内には一切入っていません。(家から出るのが目的なのではなく、特殊な学科なので東京や大阪にしかないんです。)

  • 大学で史学って

    私は大学の文学部で史学を学びたいと思っている高校3年生です。 今まであまり気にしてなかったのですが、やはり世間で言われているように史学を学ぶなら、就職に不利なのは覚悟しておかなけれ ばならないのでしょうか。 私は別に史学の知識を活用できる職にこだわっている訳ではないのですが、それでも収入の少ない企業になってしまうのでしょうか。 ちなみに早稲田大学文学部と立教大学文学部を目指しています。

  • 大学を辞めたいと思うのですが…

    工学部4年生で現在、何事にも熱意がわかず、危機感も持てないまま何もせず、良くないとわかっているのに誤魔化しながら、ダラダラと無駄な時間とアルバイトをして過ごしてきました。 これだけだと状況がわかりづらいと思うので、少し長文失礼します。 大学1年~2年までは、たくさん単位をとるために色々な講義に手を出し、キツキツの中でまずまずといった成績を収めてきました。その時の単位は90近くあったと思います。 その間してきたことといえば、授業に毎回出て、ノートは取るものの復習はそこそこ、記憶力はあまり良くもなく、そのくせ興味を持ったことにはとりあえず触れておくスタイルで風呂敷を広げすぎたり、テストの前日にだけ勉強するなどといったことをしてきました。 3年、受けていた授業をほぼ落としました。 これは、受けられる授業が大幅に減ったこと(週に2回大学に行くくらい)と、たくさん単位を取得したからと余裕を持ったこと、そして一度授業を休んでしまうとやる気が起きなくなってしまう、といった性格のせいです。 そのままずるずると行ってしまい、就活と卒業研究の4年がやってきました。 最初こそ真面目に取り組んでいた就活も、提出必須な書類を出し忘れて消沈。 そこからクヨクヨしながら後悔する日々。 この時点で就活を諦めるなり、何とかしようと行動すればなんとかなるはずが、冒頭の通り何もせずに来てしましました。 今振り返ると、目標を見つけるために来たのに、何もかも中途半端。 自分が誇れるものなど、幼少の頃からもっていた社交的なところだけです。技術的なものも、ただ授業を受けていただけで、他の人より多少詳しいくらいです。 全くもって自分に自身が持てません。 自分で悩んでも答えは出ず、母には「ここまで来たからには卒業しないとダメ!」と言われ、他の家族に相談しようにも大学に行った者はいないのでや「どっちでもいいよ」という優しい言葉が胸に刺さります。 「就職しなきゃ」ということもわかっているつもりですが、わかっていないのでしょう。 危機感を覚えず、どうにかなると甘ったれてる自分はどうすればいいのでしょうか。 色々とごちゃごちゃしてしましました。 そんなの自業自得だとけなされてもいいです。 何かアドバイスをいただけないでしょうか…

  • 職場でスキルアップ出来ない

    職場で成長できている感覚が無く悩んでいます。 研修もなく、OJTもまともない職場で、どのようにスキルアップしていけばよいのでしょうか。 以下で状況を説明します。 大卒後、資格試験の勉強をしていましたが合格できず、就職しました。 非正規であったり、就職先の内部トラブルなどで職場を3度ほど転職しました。 その間、ほとんどまともな職務経験を得ることが出来ず、教育もうけていませんでした。 31歳で現在の職場に転職し、現在4年目でもうすぐ35歳になります。 今の職場は仕事も忙しくなくのんびりしており、私の経歴と仕事内容の割に給料も悪くないです。 ただ、仕事が定型的で単調で、成長の実感がなく焦ってしまいます。 社員の能力も意識も高くなく、10年先輩である上司も、私が1年目の頃から 「PCのスキルが不足している」 「自分の頭では物事を考えられない」 「仕事の進め方が非効率的」 「ビジネスマナー、常識がない」 「向上心がない」 ということを感じていました。 私は入社してから本を読んだり講座に通ったりして自分なりに勉強し知識を得て、仕事の中で経験を積むことを心がけました。 今では私が主導して仕事の仕組みを効率化してマニュアルを作ったり、業務の方針を提案したりと、10年先輩の直属の上司からはほとんど何も学ぶことがない状況です。 その上司は10年前と同じ事を、10年前と同じように行い、それをあと30年弱ほどやっていこうという考えに見受けられます。 (お前ごときが生意気な、と不快に思われる方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。状況の説明のためとご理解ください) しかし、やはり独学・我流ですので、限界も感じていますし、しっかりとした教育を体系的・計画的に受けている方々には到底敵わないだろうなと思っています。 仕事自体も変化に乏しいですし、周囲のレベルも高くないので、同じ時間で得られる経験値は圧倒的に少ないと感じています。 大学の同期などと話をしていると、定期的にキャリアアップに併せて研修等を受けているようであり、大変羨ましいです。 もう今更スキルアップして転職というのも非現実的であるのは分かっています。 こういう経歴でこういう会社に入ってしまった者が必然的にたどる道なのだろうとも思います。 それでも、少しでも自分の人生を良くしていきたいとも思いますし、そのためには自己の能力を磨いていく必要があると思います。 今の仕事も、10年後には今のスキルでは対応できないような事態が起こるかもしれません。 会社がやってくれないのであれば、自分で何とかするほかはないのですが、どのような考え方でどのようなことをしていけばいいのか、第三者の意見を聴いてみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 大学のお金を払う際に奨学金という方法が

    大学のお金を払う際に奨学金という方法がりますが・・・ その奨学金の申請というのはいつするのですか? 入る大学が決まってからでしょうか? それとも高三の9月の時点でもう何かしておかないと遅いのでしょうか? 関西(京都)の私立大学です

  • 医療系の道に進む為の勉強法。

    高2です。 私は、スポーツで現在通っている学校に入学しました。 将来医療系の仕事につきたいと思っています。 中でも、理学療法士か臨床検査技師になりたいと思っています。 しかし、私が通っている学校はとても偏差値が低いです。 いちよ、進学コースにいますが これだけしか勉強しないの??ってくらい授業が簡単です。 忙しすぎて家庭教師や塾に行くことができません。 やはり、医療系ですし難しいと思います。 理学療法士やか臨床検査技師になるために おもに、何の科目を勉強すればいいのでしょうか。 また、オススメの大学はありますか??(関東で) 部活で帰りが遅くて、疲れていても 勉強ができる(やる気になれる)いい勉強方法はありませんか?? すみません。誰か教えてくだい。

  • 大在学中に読んでおきたい本

    現在大学四年生で春に卒業したいと思っておる者です。 大学在学中に読んでおきたい本を教えて下さい。他の方はこのような質問で、常識として読んでおきたい色々な分野の古典を質問していますが、私は社会に出る前に身に付けたい考え方や技能を学べる本が知りたいです。 参考までに私がこれからの人生で役に立ちそうだと思った本 渡辺由佳 新人OLと3時間!一緒に覚える敬語 ケリー・マクゴニガル スタンフォードの自分を変える教室 黒田龍之介 大学生からの文章表現 戸田山和久 新版 論文の教室 P.E.ドラッカー プロフェッショナルの条件 コミックスでもどんなジャンルでも歓迎です。カテゴリが適切な自信がありませんがお願いします。 宜しくお願いします

  • 子供を支援する職業について...

    保育士と幼稚園教諭以外で 保育士資格と幼稚園教諭免許の資格を生かせる 職業は何があるでしょうか?? 子供を保育するというよりは、できれば 陰から支援・援助ができる職業は何があるか ご存知の方、また実際にその職業に就いておられる方 回答をして頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 進路について。

    わたしは将来、TV番組やドラマなどのセットを作る美術さんになりたいです。 それを目指すには何か資格が必要ですか? また、大学の学部や就職先などはどこを選べば良いのでしょうか? 美術さんの仕事について詳しい方、是非、回答お願いいたします。

  • 中三の娘 この時期の転塾

    中三の娘がいます 勉強が苦手でテストの点が取れません 勉強してないわけではなくテスト前には長時間机に向かっています 提出物も授業態度も真面目で大人しいタイプです 自分から判らないことを積極的に質問できないためただ時間が過ぎるまでボーと座って過ごす集団塾を辞めて個別に切り替えてから一年です 全教科すべて平均点以下です 毎日机に向かってこの結果です 特に英語と社会はひどいです 国語は漢字と記述が苦手です 数学は得意です(と言っても平均点レベルです) 勉強のやり方が間違っているのか本人の能力の問題なのか原因が判らないまま具体的な対策ができないまま夏休みが終わってしまいました 本人も努力が結果にでないため投げやりになってしまい「やっても無駄」「どうせ私はバカだからと言うようになり勉強自体を嫌がるようになってしまいました 塾には面談を申し込んだのですが具体的な解決もなく…模試の結果が悪くてもテストが悪くても娘にあったやり方を見つけられずにズルズル通ってる感じです 先日の模試で英語が8点(平均点15点)と聞き私まで泣いてしまいました 本人も何故こんなにテストで点が取れないのか判らないと言います 塾や学校の授業は判るがテストで少し違う視点や違う角度からの聞き方をされると何を聞かれているのか判らず的はずれな回答をしてしまうようで…テストで受験生に答えさせたい回答を読み取るのが苦手に見えます(勉強した知識を本番でうまく応用できない感じです) テストで間違えたとこをやり直すと改めて質問を読んで「そういう意味か」と言うのが多いです この時期の転塾は勇気がいりますが娘を見ていて親として不安です 私も主人も比較的勉強ができたほうなので娘のこの状態が理解できません テストの度にイライラして結果を見ては泣いてしまう(私が)毎日で娘の勉強のことで私がとうかなりそうなくらい悩んでいます 同じようなお子さんの受験の話や娘のようなタイプに向いてる塾や勉強法など具体的なアドバイスお願いします

  • 就職内定に強いアルバイト

    私は最近、知人からディズニーランドの従業員のアルバイトをしてた学生や社会人は、就職内定に強いという話を聞きました。 確かに、ディズニーランドは従業員研修がしっかりしているという話もあるので、納得できる話だと思いました。 このように、ディズニーランド以外で、就職内定に強いアルバイトは他にあるんでしょうか?

  • 府市統合(大阪)

    すでにどこまで進行していますか? 地方分権に逆行していますが、 みなさんは賛成ですか? 住民投票でどうなるでしょう・・ 大阪府に権限委譲されるのでしょうか?

  • 大学1年生の貯金っていくらぐらいですか?

    来年受験する者なんですが大学生の貯金っていくらぐらいなんでしょうか? 自分の貯金は10万ぐらいなんですが関西の大学志望なので30万~50万ぐらいあったほうがいいでしょうか?