snow_3939 の回答履歴

全36件中21~36件表示
  • ミクミク

    初音ミク、好きですか?? うちのクラスではボカロ好きがほぼいなくって、ボカロ好きの私は肩身が狭いですw みなさんの周りはどうですか?

  •             貴方なら右折時如何する ?

    添付画像 A:対向直進車、40~50km/h位 B:右折車 C:自分 AとBの間は50m位在ります、実はAの前を走って居たZがAと同じ位置に居た時、Bは一度右折をパスして居ます、Cは此の時、「何で行かねぇんだ ?」と思ひました、Zが過ぎて次にAが着た時(50m先)又Bは行か無さそうです.......。 其処でCの貴方は、 1.Bが右折する迄順番を待つ 2.Bが右折しそうに無いので、抜かして先に行く さぁ、貴方なら如何~する ? 理由も願います。

    • ベストアンサー
    • noname#207589
    • アンケート
    • 回答数9
  • 2人用くらいの冷蔵庫のおすすめ

      よろしくお願いします。 2人用冷蔵庫でおすすめありましたら教えてください。 今使っているのはToshibaの単身用で10数年使っています。 だいぶ音もうるさくなってきました。 2ドアで冷蔵・冷凍が別になっているタイプです。 結構、高さがある割には内容量が足りてない感じです。 希望条件ですが、 ・2人用くらいの容量 ・なるべく高さが低い(上に炊飯器等を載せるため)  ・冷凍機能は必要だが重視しない(軽く製氷ができる程度で可) ・音が静か ・外観色は白 この感じで良さそうなのがありましたら教えてください。  

  • t 検定について。統計学

    t検定について教えてください。二つの間の関係の比較なのでt検定でいいとは思っています。 どんなことを検定しようと考えているかというと、 手首をしぱった時とそうでないときの血管のへこみ具合を数字%で表し、手首を縛ったときのほうがへこみ具合が大きいといいたいのです。 そうして収集できたデータが、すべて同じ数字でした。しばっときが全部100%。しばってないときがすべて0%。エクセルで入れてみましたが、私の仕方が悪かったのか、うまく優位に差があったとでませんでした。 検定の方法が間違っているのか、それとも、数字がすべて0か100なので、明らかに差があるからなのでしょうか?うまい検定の方法を教えてほしいです。看護研究で困っています。よろしくお願いします

  • 一度選択した範囲を再利用したい ピボットテーブル

    同じブック内で、既に一度ピボットテーブルを作っているのですが そのソース(範囲)を再度使って、別シートに集計したのですが、 一度選択した範囲をもう一度選択するにはどうすればいいでしょうか? 挿入→ピボットテーブルを選択し、画面を出しましたが、 既存のピボットテーブルを選択する画面はありません。 エクセル2003の時は、やりたいことができた気がするのですが 2010でやるにはどうすればいいでしょうか?

  • 野鳥の種類を教えて下さい!

    一ヶ月程前、道に落ちてるヒナを保護しました。 虫や卵、ドックフードなどを与えて元気に大きくなってきました。 少し汚れたスズメかと思っていたのですが、少し違う気がしてきました。 大きさはスズメ位で羽の模様も似ていますが、全体的に黒っぽく顔つきも違う感じです。 なんの鳥でしょうか? まただいぶ自分でエサも食べるようになってきましたが、まだまだねだりに来ます。どんなタイミングで独り立ちさせてやったらいいのでしょうか? アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 日本人は若いほど根性がなくなっているのでしょうか?

    日本人は若いほど根性がなくなっているのでしょうか? よく 耳にする話で、今の若者を作ったのは大人と言って言い返す若者がいますが、 じゃ、自覚できているなら自分たちの子供へはきちんと教育できるんだよな?って思います。 恐らく100%無理でしょう。 で、結局誰も現状の責任を取らないのでしょうか。

  • フィットでCVTなのに変速ショック

    最近になって発進時にATのような変速ショックがあります。発進時の低速時にアクセルを踏むと出ます。止まるんじゃないかと思うくらいの減速ショックがあります。 これは何が原因なのでしょうか? ちなみにH17年式のフィットを中古で購入後、しばらくしてジャダーの症状があったためスタートクラッチという物を交換しています。その際にCVTオイルも交換しています。 CVTオイル交換時は94500km時、現在の走行距離は約117000kmです。 ディーラーの人は4万kmで交換と言うことですのでまだまだ交換時期ではありません。 前回のジャダーの件は無料保証の対象でしたので良かったのですが何か欠陥があるのかと思うと高額になりますね。走行距離を考えると何かしらガタが来てもおかしくありません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 至急!!!!意見文 ネット選挙

    夏休みの宿題で意見文が出されました。 そこで私は、最近の話題として「ネット選挙」の事について 書こうと思っています。 意見文は、序論・本論・結論 があると思うのですが、どういう風に話をすればいいのか 悩んでいます。 良い書き方があれば教えてください(>_<) あと、ネット選挙ではなく、このタイトルがいいよ! という意見があったらそれでもかまいません。 回答お願いします。

  • 動画ファイルのサイズ

    どのカテゴリーで質問するのか迷いましたが使用PCのOSがVistaなのでここで質問します。 見逃したテレビ番組をたまに動画サイトでダウンロードして見ることがあります。ファイル形式はFLVかMP4ですが30分位の番組でファイルサイズが50MB前後であったり中には100MB以上のものもあります。それでも私のモニター(19インチ 1280x1024)で見ると両者の画質に特に差はありません。このファイルサイズの大きな違いというのはなんでしょうか。例えば同じファイル形式でも技術の進歩により画質を落とさないで高圧縮が出来るということでしょうか。

  • キープレフトで自転車が轢かれる(画像あり)

    自転車は車道の左側に寄って走ります。 車もキープレフトで自転車と走行ラインが重なります。 同じラインだと事故の危険が高まるのでは? ぶっちゃけお互いの幸せのため、 車は本当はキープセンターのほうがいいのでは?

  • 偏差値と人間性

    っていうのはイコールなのか? 両立するのか? 学校によるのか? 灘→東大医学部→オウム 懲役。 というケースもあります。 その人によるのか? どう思いますか?

  • 使いやすい日記ブログを教えてください。

    非公開の日記ブログを開設したいと思っております。パソコンからもiPadからも利用できて、出来るだけ操作が簡単なものを教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 動画ファイルのサイズ

    どのカテゴリーで質問するのか迷いましたが使用PCのOSがVistaなのでここで質問します。 見逃したテレビ番組をたまに動画サイトでダウンロードして見ることがあります。ファイル形式はFLVかMP4ですが30分位の番組でファイルサイズが50MB前後であったり中には100MB以上のものもあります。それでも私のモニター(19インチ 1280x1024)で見ると両者の画質に特に差はありません。このファイルサイズの大きな違いというのはなんでしょうか。例えば同じファイル形式でも技術の進歩により画質を落とさないで高圧縮が出来るということでしょうか。

  • グーグルクロームについて

    グーグルクロームで、毎回、グーグルを開くだけで、 以前までの、サイトが多数タブで開くように設定してあるのですが、 ページの数が、30~40ページくらいです。 それで、先ほどもやってしまいましたが、 まれに、クロームで[新しいウィンドウ]を開いたあと、 タブで30ページくらい開いてるウィンドウを先に閉じてしまうと、 次、クロームを開いたとき、[新しいウィンドウ]が開いてしまい、 30ページのほうのウィンドウが開きません。 この場合、また、履歴から、30~40ページを開き直さなければ なりません。 さきほど、これをやってしまい、大変でした。 それで、上記のとおり、以前までに開いていた、 30~40ページ(サイト)を、何かトラブルがあっても、再度すぐ全て 開けるようにできる、 拡張機能や、アプリ、もしくはグーグルの設定はありませんか。 宜しくお願いします。

  • キープレフトで自転車が轢かれる(画像あり)

    自転車は車道の左側に寄って走ります。 車もキープレフトで自転車と走行ラインが重なります。 同じラインだと事故の危険が高まるのでは? ぶっちゃけお互いの幸せのため、 車は本当はキープセンターのほうがいいのでは?