inasaki-ch の回答履歴

全61件中1~20件表示
  • 消費税法について

    現行の消費税法での消費税の税率は4%(×5%)です。 それに地方消費税を「消費税の25%」分併課することになっていますが、 法令データ提供システムによると、未施行の法律では消費税が6.4%(しつこいが8%じゃないよ)ではなく6.3%になっています。 そうすると「消費税等」は現行の法律では6.3*1.25=7.875となり、0.125%分がありません。 これはだれかがナイナイしてしまうのでしょうか?

  • 消費税法について

    現行の消費税法での消費税の税率は4%(×5%)です。 それに地方消費税を「消費税の25%」分併課することになっていますが、 法令データ提供システムによると、未施行の法律では消費税が6.4%(しつこいが8%じゃないよ)ではなく6.3%になっています。 そうすると「消費税等」は現行の法律では6.3*1.25=7.875となり、0.125%分がありません。 これはだれかがナイナイしてしまうのでしょうか?

  • この問題がとけません(TT

    『正しきを示すはただ一体。  他はすべて嘘しか答えてはいない。  複数が正しき者となりえるような矛盾が発生するは、即ち正解に非ず。  また、すべての場所に収まる数字が特定できなければ、それもまた同じ。』 部屋の中には、横一列に並ぶように像が七体ほど立っていて、それぞれその胸に文字が刻まれている。 また、縦に並んだ0~9までのタッチパネルが横に三つ並んでいるよ。 それぞれに刻まれた文字は、こうだ。 一体目『同じ数字は二度は使わない』 二体目『答えの頭は5未満である』 三体目『最初の数字は7で、最後の数字が5だろう』 四体目『中心の数字は偶数である』 五体目『三番目が言う最後の数字は間違っていない』 六体目『中心と最後の数字は同じではない』 七体目『最初の数字は6以上だ』

  • 自賠法三条の要件について教えてください

    運送業者Aの従業員Bが勝手にトラックを持ち出し運転していたところ、脇見運転のためブレーキが間に合わず道路に飛び出してきた4歳の少年にぶつかり全治一週間の障害を与えた。近くには母親であるCが居たが、おしゃべりに夢中で少年のことを見ていなかった。 この事例においてBには自賠責法三条が適用されると考えたのですが、要件がわかりません。 というのも、免責三要件全てを立証する場合、三つ目の「自動車に構造上の欠陥又は機能上の障害がなかったこと」を証明するための情報を問題文から読み取ることができません。 問題文にない事は断定してはいけないため、 どうすればよいのかわかりません。 ですので、自賠責法三条を適用するための要件「運行共用者であること」「当該運行により被害者の生命または身体を害したこと」「損害が生じたこと」「運行と損害に因果関係があること」を満たすためBには自賠責法三条を適用できると述べればいいのではないかと考えました。 当方初学者であるため、間違った認識をしているかもしれません どうか教えていただけないでしょうか

  • 自賠法三条の要件について教えてください

    運送業者Aの従業員Bが勝手にトラックを持ち出し運転していたところ、脇見運転のためブレーキが間に合わず道路に飛び出してきた4歳の少年にぶつかり全治一週間の障害を与えた。近くには母親であるCが居たが、おしゃべりに夢中で少年のことを見ていなかった。 この事例においてBには自賠責法三条が適用されると考えたのですが、要件がわかりません。 というのも、免責三要件全てを立証する場合、三つ目の「自動車に構造上の欠陥又は機能上の障害がなかったこと」を証明するための情報を問題文から読み取ることができません。 問題文にない事は断定してはいけないため、 どうすればよいのかわかりません。 ですので、自賠責法三条を適用するための要件「運行共用者であること」「当該運行により被害者の生命または身体を害したこと」「損害が生じたこと」「運行と損害に因果関係があること」を満たすためBには自賠責法三条を適用できると述べればいいのではないかと考えました。 当方初学者であるため、間違った認識をしているかもしれません どうか教えていただけないでしょうか

  • 罰金刑後の海外旅行

    窃盗罪にて罰金刑を受けました。 海外旅行に行きたいのですが、アメリカには普通に行けるでしょうか? 入国の時に、入国拒否されてしまいますか? 実際に窃盗罪にて罰金刑を受けた方で、アメリカ本土に旅行に行った方はおりますか?

  • 府民共済のこども保険についてる損害賠償責任保険につ

    府民共済に入っております。 ワタシ(2000円)子供二人(1000円づつ)、 ワタシの自転車事故で、府民共済を使えるか電話で相談したところ、 「損害賠償責任保険はついてるが子供の場合しか使えない」 とのこと。 でも損害賠償責任保険について、ワタシなりに調べてみたところ、 >包括的に被保険者を指定 個人の日常生活の安定のため、同居の親族など一定範囲を自動的に被保険者としている となってました。 これはワタシの読解力不足なのでしょうか。 府民共済の電話相談のかたに聞くと、 「よその保険はわかりませんが、うちのは出来ません」 とのことでした。 お尋ねしたいのは、損害賠償責任保険というのは、 その名前は同じでも、内容は変わってくるものなのでしょうか? 府民共済の、こども型「ご加入のしおり」 https://www.kyosai-cc.or.jp/demand2/shiori_pdf/kanyu_c641.pdf [うちのはそうなってません]とは、 ここには、そんなこと書いてないと思うのですが・・・ 約款に書いてるならあきらめないといけないんでしょうけど、 府民共済の子ども保険に損害賠償責任保険がついてるって聞けば、 普通はそれは「包括的」と受け取り、 ワタシのところのように相殺される他の・・・ たとえば自動車保険についてる損害賠償責任保険を外してしまった、 という場合もなくはないと、思うのですが・・・ 一般的な損害賠償責任保険の概念からいって、 子ども以外はダメなんですよ、 と加入時にわざわざ言ってくれてもよさそうなものでは、と思ってしまうのですが・・・ 甘いでしょうか?

  • 府民共済のこども保険についてる損害賠償責任保険につ

    府民共済に入っております。 ワタシ(2000円)子供二人(1000円づつ)、 ワタシの自転車事故で、府民共済を使えるか電話で相談したところ、 「損害賠償責任保険はついてるが子供の場合しか使えない」 とのこと。 でも損害賠償責任保険について、ワタシなりに調べてみたところ、 >包括的に被保険者を指定 個人の日常生活の安定のため、同居の親族など一定範囲を自動的に被保険者としている となってました。 これはワタシの読解力不足なのでしょうか。 府民共済の電話相談のかたに聞くと、 「よその保険はわかりませんが、うちのは出来ません」 とのことでした。 お尋ねしたいのは、損害賠償責任保険というのは、 その名前は同じでも、内容は変わってくるものなのでしょうか? 府民共済の、こども型「ご加入のしおり」 https://www.kyosai-cc.or.jp/demand2/shiori_pdf/kanyu_c641.pdf [うちのはそうなってません]とは、 ここには、そんなこと書いてないと思うのですが・・・ 約款に書いてるならあきらめないといけないんでしょうけど、 府民共済の子ども保険に損害賠償責任保険がついてるって聞けば、 普通はそれは「包括的」と受け取り、 ワタシのところのように相殺される他の・・・ たとえば自動車保険についてる損害賠償責任保険を外してしまった、 という場合もなくはないと、思うのですが・・・ 一般的な損害賠償責任保険の概念からいって、 子ども以外はダメなんですよ、 と加入時にわざわざ言ってくれてもよさそうなものでは、と思ってしまうのですが・・・ 甘いでしょうか?

  • 府民共済のこども保険についてる損害賠償責任保険につ

    府民共済に入っております。 ワタシ(2000円)子供二人(1000円づつ)、 ワタシの自転車事故で、府民共済を使えるか電話で相談したところ、 「損害賠償責任保険はついてるが子供の場合しか使えない」 とのこと。 でも損害賠償責任保険について、ワタシなりに調べてみたところ、 >包括的に被保険者を指定 個人の日常生活の安定のため、同居の親族など一定範囲を自動的に被保険者としている となってました。 これはワタシの読解力不足なのでしょうか。 府民共済の電話相談のかたに聞くと、 「よその保険はわかりませんが、うちのは出来ません」 とのことでした。 お尋ねしたいのは、損害賠償責任保険というのは、 その名前は同じでも、内容は変わってくるものなのでしょうか? 府民共済の、こども型「ご加入のしおり」 https://www.kyosai-cc.or.jp/demand2/shiori_pdf/kanyu_c641.pdf [うちのはそうなってません]とは、 ここには、そんなこと書いてないと思うのですが・・・ 約款に書いてるならあきらめないといけないんでしょうけど、 府民共済の子ども保険に損害賠償責任保険がついてるって聞けば、 普通はそれは「包括的」と受け取り、 ワタシのところのように相殺される他の・・・ たとえば自動車保険についてる損害賠償責任保険を外してしまった、 という場合もなくはないと、思うのですが・・・ 一般的な損害賠償責任保険の概念からいって、 子ども以外はダメなんですよ、 と加入時にわざわざ言ってくれてもよさそうなものでは、と思ってしまうのですが・・・ 甘いでしょうか?

  • 手形行為の一部無効について

    法学部学生です。 手形法につき以下のような出題があった場合、どのように回答すべきでしょうか。 「手形行為に一部無効があった時、どのような効果が発生するか、振出と裏書の場合にわけて論ぜよ。」 先ず、この場合の一部無効がどのような条件を指すのかがわかりません。 ここで行き詰まり、非常に困っております。 簡潔で結構ですので、法律にお詳しい諸兄、何卒ご回答を。。

  • 元夫が相続予定。養育費未払い分を請求できますか?

    離婚して7年経ちました。娘が一人います。協議離婚で、養育費は口約束のみ。受け取ったのはたった一度...請求するにも、職場を変え引っ越し、実の弟でも行方を知らされず、7年経過しました。 久し振りに元夫の弟と連絡をとると、実の父が亡くなり、身内は元夫の兄と、自分のみ。兄貴は、行方不明なので、自分が相続したと... 兄(元夫)の相続分を養育費未払い分として、弟に請求する事は、できないのでしょうか?

  • これは痴漢にあたりますか

    前を上がっているミニスカートの女性の足の付け根のほうを見るために、駅の階段をわざとゆっくり上がって足を見えやすくする行為。視界的には遠くなりますが、角度的には見えやすくなります。 視線を罰する法律はないので、微妙とは思いますが。また前例もないとは思いますが。

  • 圧迫面接について

     就活で圧迫面接を受けたと友人が相談してきました。泣き寝入りも困るので、厳正な対処をしたいと考えますが、こうした問題を監督する国の機関はないのですか。  就活だから労働契約が無いわけで、パワーハラスメントなのかどうか分かりません。せいぜい侮辱行為としての民事訴訟でしょうか。学生支援課などには通報するように助言しました。またリクナビなどにも注意を呼びかけるように言いたいと思います。  それにしても、皆が仮に厳正な態度を取れば、面接官もおっかなくて変なことをしなくなるかもしれませんね。会社だって嫌でしょう。毎年、訴えられている社員がいるって。何かしらの取り締まり機関が無いと困る事態になっているなあと実感します。

  • これは痴漢にあたりますか

    前を上がっているミニスカートの女性の足の付け根のほうを見るために、駅の階段をわざとゆっくり上がって足を見えやすくする行為。視界的には遠くなりますが、角度的には見えやすくなります。 視線を罰する法律はないので、微妙とは思いますが。また前例もないとは思いますが。

  • 知人の痴漢行為について

    タイトルの件について詳しい方教えてください。 先日、私の妹(未成年)から痴漢行為にあっていたことを告白されました。 していたのは、どうやら私の知人みたいです。 一昨年から去年にかけて、数回脚をさわられたそうです。 ただ、私を含め実際にその場面を見ていた人はいません。(行われていたのは家の中だそうですが) 妹は「イヤだったけど、恐くて拒否できなかった」と話しています。 この場合は「痴漢行為」になるのでしょうか。 もし警察とかに相談したら、友人は何らかの罪に問われたりするのでしょうか。 ちょっと今どうしていいかわからず、困っています。 よかったら、ご回答いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 成人同士の売春は犯罪ではない?犯罪?結局どうなの?

    ネットでちょっと調べてみましたが、成人同士個人での金銭授与を目的とした性行為が 犯罪だ。犯罪でない。違法です!違法ではない! 第何条がゴニョゴニョ といったハッキリとしない回答ばかりでうんざりです! 結局どっちなんですか?????? 具体例をあげます 出会い系サイトで、3万円で一発どうですかと書き込みをし 身分証確認済みの30歳の女性に対し、お互いメールのやりとりをしたうえで ホテルで後日性的関係を持ち、三万円を渡したとします 犯罪となるには金銭を渡したという証拠が必要 みたいな書き込みをしている人もいたので、証拠はメールの文面ということにします メールで「三万円でどう?」「三万円ありがと―」などと残っていた この例題の場合 犯罪なんですか?犯罪ではないのですか? ちゃんとした知識を持っている方のみ説明お願い致します 犯罪ならどのような罰則があるのか 警察が捕まえる権利があるのか 捕まえるなら男か女か ハッキリとした正しい回答をズバリして下さい!

  • 同一の敵を持つと、両者が協力するという理論の名前

    同一の敵を持つと、争い合っていた両者が協力するようになる理論に名前がついていたと思うのですが、何というのか教えて頂けないでしょうか?

  • 成人同士の売春は犯罪ではない?犯罪?結局どうなの?

    ネットでちょっと調べてみましたが、成人同士個人での金銭授与を目的とした性行為が 犯罪だ。犯罪でない。違法です!違法ではない! 第何条がゴニョゴニョ といったハッキリとしない回答ばかりでうんざりです! 結局どっちなんですか?????? 具体例をあげます 出会い系サイトで、3万円で一発どうですかと書き込みをし 身分証確認済みの30歳の女性に対し、お互いメールのやりとりをしたうえで ホテルで後日性的関係を持ち、三万円を渡したとします 犯罪となるには金銭を渡したという証拠が必要 みたいな書き込みをしている人もいたので、証拠はメールの文面ということにします メールで「三万円でどう?」「三万円ありがと―」などと残っていた この例題の場合 犯罪なんですか?犯罪ではないのですか? ちゃんとした知識を持っている方のみ説明お願い致します 犯罪ならどのような罰則があるのか 警察が捕まえる権利があるのか 捕まえるなら男か女か ハッキリとした正しい回答をズバリして下さい!

  • 夜勤の休憩について

    休憩時間については勤務時間が 6時間以上は45分以上、8時間以上は60分以上の休憩を取ることが 労働基準法で定められていますが、私の職場は介護施設(グループホーム)で 16時間勤務の一人の夜勤があります。 夜勤で介護職員が一人という事は、休憩をとるとその時間は入居者をみる人がいなくなると いう事になるので、休憩時間はもうけられていません。 夜といっても入居者は認知症の人なので、眠らずに徘徊をしている場合や、排泄で起きるのでその介助や、急変がないかの巡視をしたりと、気を休ませるわけにはいきません。 休憩がないことは労働基準法には抵触しませんか。 変則勤務とか夜勤とかそういうことで、例外的な扱いとかになっているのでしょうか。

  • 同一の敵を持つと、両者が協力するという理論の名前

    同一の敵を持つと、争い合っていた両者が協力するようになる理論に名前がついていたと思うのですが、何というのか教えて頂けないでしょうか?