rei001 の回答履歴

全386件中261~280件表示
  • 冷たい嫁でしょうか?

    結婚6年目の28歳の女です。 5歳の娘がいます。 旦那のことで悩んでいます。 悩んでいるというか、本当にもう嫌気がさしています(ーー;) 旦那はとにかく私のことが大好きなんです。自分で言うのもバカバカしいのですが、本当にもう苦痛で仕方ありません。 リビングで一緒にいるときなど、私がトイレに行こうと立ち上がると、「どこ行くの??!!」から、始まり、「トイレ!!」と言うと、「早く行って早く戻ってきて!」です。 これは私が立ち上がる度に聞いてきます。 暇さえあればキスやハグを求められますし、私がキッチンで料理をしていたりすると、ずーっと私のことを見つめています。 やめてと言っても、見ていたい!という感じです。 私が子どもの相手をしていていると、僕も相手をしてほしい。など言ってきて、もうはっきり言って気持ち悪いです。子どもが2人いるような感じで、本当に疲れます。 もう結婚6年目で、子どもも出産し、いつまでも彼氏彼女のようには私はいてれません。恋愛というより、旦那に対しては家族愛って感じですので、この旦那との温度差が苦痛です。 いつかおさまるものなのでしょうか? 耐えれません。

    • ベストアンサー
    • noname#191539
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 恋愛観

    恋愛観について質問させていただきます。 宜しくお願いします。 彼女は元風俗嬢です。 家庭の事情でお金のために働いていましたが、お金も何とかなり彼女自身目標を見つけた為に風俗をやめて普通の仕事につきました。 彼女とは風俗での肉体関係が先という普通の恋愛とは全く逆なところから始まっています。 彼女が仕事をやめてから普段遊んだり相談に乗ったり、実家にまで行き、正直すぐに付き合えると思っていましたし、もう風俗嬢ではない普通の女の子として向き合っていけたらいいと考えていました。 先にも書いたようにすぐに付き合えると思っていた!?というか彼女も僕のことが好きだと思っていたので不意打ちのキスをしたりあわよくばHが出来たらといつも思っていました。 そこには「お店ではHしてたじゃないか。」という考えがなかったといえばウソになります。 そんなあるとき彼女に「今の仕事や生活環境の変化で考える事がいっぱいで今は付き合うとか考えられない。」といわれました。 僕も付き合うことにあせっていたので気持ちを押し付け過ぎたのだと反省しそこからは食事や買い物は週1,2程度行きますがキスはもちろん手もつないでいません。 そんな状態のまま半年が過ぎようとしています。 つい先日彼女の元働いていた店のHPを見たところいつまでかわかりませんが限定復帰という形で復帰をしていました。 その事情は何となく理解しているため彼女には黙っていますが彼女も僕が復帰をまったく知らないとは思っていないと思います。お互いそのことについては触れません。 正直聞くのは怖いです。 僕もこのままでは一人の男性として見てもらえなくなってしまう、お父さんや友達みたいな関係になってしまう、もしかしたらそれ以下になってしまったのでは?と思い先日どう思っているのか?彼女の恋愛観はどうなのか?聞いてみました。 彼女とは歳がひとまわり以上離れています。 すると彼女は「何をあせっているの?付き合うなら友達の延長線上でいつの間にか付き合っているって感じがいい。彼氏に求めるものは彼氏であり、家族であり、父でありのような関係がいい。」と言いました。 そういうのなら今はこの関係を続けていくしかない。 いつか付き合えるときが来るかもしれないと考えています。 今は悩んで苦しい日がただただ続いています。 僕はこの先も彼女から決定的に「お付き合いは出来ない」といわれるか決定的な何かがあるまでは関係を続けていこうと考えています。 彼女や僕の恋愛観についていろんな角度からの意見をお願いします。 長文を最後までお読みいただきありがとうございます。 宜しくお願いします。

  • 本気の不倫の男性の気持ち

    みなさまの意見を聞かせてください。 先日、不倫関係にあった彼とお別れすると決めました。 インターネットで知り合い、お互い好きになり付き合い始めました。当時、私は高校生で恋愛経験もなかったので、後先のことを考えてませんでした。 今となっては、あの時断っていればと、とても後悔しています。 お別れといっても、今はネットだけのやりとりにしようと言っているのですが、これからどうするか考えようと思っています。 彼は2倍ほど年上の既婚者でした。 私は、不倫関係にあるということを以前から悩んでおり、彼はバレなければいいという考えだったみたいです。離婚して私と付き合うという選択はないと言っていましたし。 彼が全て悪いんだと思っていましたが、今は考え方が変わり同罪、むしろ私がいなければと思っています。それでお別れを決意しました。 その前にも、何度も別れようとし、元に戻ってしまっていましたが、今回は本当に最後だと思っています。 彼は、私に対しての気持ちは本気だと言いました。 こんなに人を好きになったのも初めてだと。 本気であったとしても、こういう発言は過度の演出であったのではないかと思っています。 そこまで私のことを想ってくれているのなら、私のことを選ぶはずだと。 こういう発言を真に受けていましたので、今振り返ってこれは、場を盛り上げるための言葉だったのだと、とても悲しく思います。 初めての恋愛がこれなので、今後、上手くやっていける自信がありません。 とても辛いです。不倫関係でもいいから、元のような関係に戻りたいなど思うときもありますが、我慢しています。彼の家族のことを考え、自分はなんてことをしてたのだととても反省していますので。 拙い文章で申し訳ありません。 不倫が悪いことだと分かっています。だから別れました。中傷などは、おやめ頂けると嬉しいです。

  • 既婚男性にご質問です

    既婚男性の方、ぜひ意見をお聞かせください。 私は30歳会社員です。今年の春頃出張に行き関係会社の既婚男性(39歳)と知り合いました。 知り合ったといっても、もともと出張前からも業務で連絡(会社メール)したりはしていたので実際にご挨拶したのが初めてという感じで、出張が海外だったので現地に遊びに来た際は連絡してください程度の内容でした。 ただ帰国後、ちょくちょくラインなどで連絡するようになってから少しずつ関係が変わってきてちょっと戸惑っています。 彼は39歳既婚男性で8歳の子供1人いる妻帯者です。でもちょくちょくラインなどで連絡してきます。 内容はホントに他愛もないドラマの話であったりなのですが、頻度がだんだん多くなってきていて、 私は独身なので気にする必要はないのかもしれないですが、奥さんに悪い気がしています。 ただ、一方で彼に惹かれている自分もいます。 この内容だけを見ると所詮浮気心がある男…にしか見えないかもしれないのですが、 彼の私に対する接し方や気の使い方など下心ある感じではありません。 (実際2ヶ月前に二人で食事する機会がありましたが何もありませんでした) ただメールではまるで付き合いたてのカップルみたいに2日に1度メールしたりという感じです… 彼が私に何を望んでいるかわかりません… 今みたいにメールで恋愛してる気分を味わいたいだけなのでしょうか? 私は彼が既婚者でなければお付き合いしたいですが、不倫はどうしても出来ません。 仕事のこともあるので気まずい関係にはなりたくないのですが、どうすればいいでしょうか。

  • 職場の先輩(既婚者)の考えが分かりません。

    私は今年大手家電会社に新入社員(18)として入社しました。その職場の先輩(36歳・既婚者)の行動がよく分かりません。 仕事が接客業なんですけども全てが初めての事ばかりで失敗する度に落ち込んでます。そんな中で違うフロアの先輩が凄く私の事を気にかけてくれてて、私がよく失敗して落ち込んで泣いてる姿を見てるのか仕事が終わってから職場の駐車場で励まされる事が何回かありました。 それが1ヶ月位前に寒いから、という事で車の助手席に乗せられて近くのコンビニの駐車場で励まされました。その時も散々な一日で私は号泣してたんですが、先輩に3回程頭を撫でられたり髪をクシャクシャとされました。泣きながらそんな事普通するの?と疑問に思ったのですが凄く優しい人なので誰にでもするものなのかもしれないと思うようにしました。 ただ、その日を境に連絡先を交換したり、仕事終わりに仕事や商品の事について教えて貰う事が増えました。それと同時に飲みの誘いも増えましたが、私が未成年だし実家に住んでるので遅くまで外出できないという理由でまだ行っていません。でも、飲めないなら普通に食事とかしようという話になって2人の休日が合った日に出かける事になりました。 ご飯だけだと思ってたのですが先輩は一日一緒に遊ぶ感覚だったようで、午前中には迎えに来て貰って私の行きたい所に沢山連れてってもらったり、展望台に登ったり、海や夜景を見たり、お昼代や靴代等お金を全部払ってくれたりと至れり尽くせりでした。 その移動中の車内での会話で幾つか疑問に思う事があったんです。結婚や気になる人はいるのか聞かれて「結婚式には呼んでね‼……あー、でも○○さんが結婚すんの何か嫌だからやっぱ結婚しないでね」と言われたり、一人暮らししたいと言ったら「俺の住んでる地域に部屋借りたら毎日○○さんのとこに遊びに行くのになー」と言われ、お酒の話になると「酔うのが怖いなら一度俺の前で飲んで確認しといた方が安全だと思う」「遅くまで飲んだらビジネスホテルに泊まれば大丈夫だよ。職場の人達もよく泊まってるし、シングルでもいいし、○○さんが大丈夫ならツインでもいいし」と言われたり。 夜景を見る時には寒いからと言われて肩にブランケットを掛けられたんですけど軽く抱きしめる形になったり、歩いてる時は段々と距離が近くなって何度か手が触れたりと、職場の先輩との軽い食事が何だかデートみたいな雰囲気になっていました。 これは何だか違くないかな?と思って友達に相談したら危ない気がすると言われました。私としては本当に優しい先輩だし、言われた言葉も軽い冗談なのかなぁ…と思ってたんですけど思い返すと何だか怪しい気もしてきて……。既婚者の方がツインで泊まったりするのは世間的に大丈夫ではないですよね?今度もまた休みが合えば「遠出したり、遊びに行こうね」と言われました。 メールでもよく仕事の相談をしてるのですが頻繁に「嬉しいよ」「もっと頼りにしていいから」「泣きたい時はそばにおいで」「俺は○○さんの為なら何だってするよ」といった感じの返信が多いです。 奥さんの話をあまり職場でも話さない人なのでよく分からないのですが、休日に時間がある時は一緒に出かけたりもしてるようなので仲は悪くないんだと思います。結婚してる人がここ迄するのは普通ではないのでしょうか? 私としては可愛い後輩か、娘感覚なのかと思っていたんですが最近分からなくなってきました。仕事中も本当に沢山助けてもらってるので優しい先輩であってほしいのですがどうなんでしょうか? 大人の方の意見が聞きたいです。 回答お願いします。

  • 既婚者の方に

    既婚者の男性にお聞きします。 奥さんのことを好きではないが子供のため、世間体や会社での立場のために離婚しないと言う人はいるのでしょうか。 私の旦那は不倫しました。私は別れたいのですが旦那は別れたくないと言います。私を愛しているから別れたくないのであれば考えて直したいけど、不倫する時点でもう私を愛してないですよね?愛してたら相手を裏切るなんてできないと思うんです…離婚したくないと言う理由は会社での立場のためだけだと思いませんか?そうだったら絶対離婚したいです。愛されてないのに結婚生活続けるのは辛いです。

  • 不倫した妻と相手の仲を受け入れるべきか

    憤りが治まらない男性です。よろしくお願いします。 私は45歳ですが、半年前に38歳の妻が不倫していることが分かり、話し合いをしようとしても頑なに拒否し、埒があきません。それどころか、離婚してほしいの一点張りです。 親しい友人や親戚に相談したところ、私には信じられない意見が多く帰って来て、戸惑っています。私は今でもやり直しをしたいのですが、もう無理なことでしょうか。子供はいません。 それらの意見は次のようなものです。 1.夫婦の生活の中で不満があり、それを癒し、満たしてくれる魅了のある男性が現れ、お互いが惹かれあい、不倫の関係になったから、私の負けである。妻を責めるわけにはいかない。 2.一度、他の男に心が移った女性は二度と戻らない。妻を自由にし、あきらめて早く忘れ、新しい人生を歩むべきだ。 3.決して復讐などを考えるな。 こんなことは到底受け入れることはできません。これでは、不貞され、騙された私に咎があるということではないでしょうか。 相手は離婚している男性で、私が離婚に応じれば妻と結婚することは容易に考えられます。もう離婚しない状態を続けようかとさえ思います。 このままでは暴走、爆発し兼ねないようで、自分が恐ろしいです。 ご意見ください。

  • 男性とのこれからの付き合い方

    女先輩の誘いで、飲み会に参加しました。そこに来ていた 一人の男性と その人の趣味に自分が興味持って、仲良くなりました。 人としての好意はあるけれど、異性としての好意ではないので 気軽に連絡したり、趣味の場に連れて行ってもらったりしています。 その帰りに 軽くお昼ご飯を食べたりしてるうちに 気が合ってだんだん仲良くなりましたが 途中で「既婚なんだ。子供もいる」と分かりました。 既婚なのに 飲み会に来たの?!と言いましたが 人と接するのが好きなのと 趣味について話せたり、新しい友達なので 特に気にしてませんでしたが 最近は毎日連絡が来て、趣味内容以外にも 寂しいや会いたい。と言ったり 2人で出掛けたい。と言ってくるようになりました。 人としては好きですが、そういうのには答えられないので それには無視します。 女先輩も この人と友人関係ですが、深入りしない友達のようです。 自分もいい距離を保った友達になりたいですが、 私が一人で遠出した時の帰りを気にして 「いつ帰ってくる?何時に帰ってくる?迎えに行く」と しつこくなってきたので 「迎えは もう来てもらうことになっているから大丈夫です。」 と断れば 「了解しました。気をつけてね」と引きますが この人は浮気や不倫目的に連絡をマメにしてくるのか? と思って この先友達関係を続けていけるのか、怪しくなっています。 この場合、自分の思ってる関係と 相手の望んでる関係が 一致してないと思うので、 一定の距離を保った関係は難しいですかね?? 私はこの人と趣味通して仲良くなったつもりでも、 彼からしたら いいカモということでしょうか?? 付き合いが長い訳じゃないので、判断が難しいです。

  • 教えてください!男性の方に質問です。

    嫉妬心の強い旦那にはあまり話せないテーマなので初めて質問してみます。 32歳の子持ち、お菓子屋さんで働いているのですが、同僚や周りのお店で働く男性たちとの関わり方に悩んでいます。 実は男性に対しては非常に無防備というか、女友達と話すようにすぐに仲良くなるのですが、男性にとって女性というのは既婚者であっても男女としての関係を持つ願望みたいなものが芽生えるものなのでしょうか? 私は自分が既婚者なせいか「誰も恋愛対象にしないだろう」と勝手に安心して同僚や周りの男性と仲良くしているのですが、旦那に話すと「その人といつも話してるの?」って言われます。 例えば26歳の同僚君(A君とします)とは知り合って3か月です。私が新入りなのもあり、他の店舗を転々とするので色んな同僚と仲良くなろうと思い、積極的に話しかけていたら「今度はいつこっち(A君のいる店舗)に来るの?」と会うたびに言われるようになったり、「Aがあなたのことを綺麗って言ってた」という話を聞いたりしました。 私はA君より6個も年上だから彼の眼には入っていないと思っていたので、恥ずかしがり屋の彼に色んな話を聞いたりしてました。 確かにA君は会うたびに嬉しそうな顔をするし、私も話していて楽しいのですが、あんまり仲良くなるのはいけないかもしれない気がしてきました。 彼自身に実は私に対する感情はあっても私が既婚者だからわきまえていてくれているのか、ただ単に話し相手として接してくれてるのかわかりません。 私が思わせぶりな態度をとったかもしれないし、でもどうしても私は人懐っこくなってしまうので加減ができません・・・ ただの話し相手として見てくれているならいいのですが、それにしても会うたびに次はいつ同じ店舗なのか聞いてくるので、そういうのって男性としてはどういう気持ちからなんでしょうか? それと、隣のお店で働く男性が、私がいるときに必ず何回か仕事中に遊びに来て話すのですが、その人は既婚者で奥さんとお店を開いているにもかかわらず、「こっちはメンズの服しか売ってなくて女性に会わないし」と言ってうちの店に来ます。(でも私のお店のお客さんが目当てじゃなく、うちのお客さんがいない時にやってきてお客さんが入ってくると帰るんです) 一応、私は既婚で子持ちということを言ってますが(よく私は若く見られるので彼はすごく驚いてました)、私と同じく人懐っこいタイプで、でも私と違うのは彼はプレイボーイタイプなのかなということ。 お互い人懐っこいせいか、2回目に話した時から昔からの友達みたいに話してます。 でもきっと、旦那が見たら勘違いするのかもしれない・・・ 旦那は人見知りで女性に話しかけたりできないタイプです。 でも私は人と話すのが大好きで、初めて会うお客さんと話しているときに同僚から「知り合い?」と聞かれることもあります。 たとえ私が純粋に友達と会話するように男性と話していても、男性側に何も感情がなければ私としても後ろめたさがないのですが、男性ってこういう時どんな風に思っているのかわからないのです。 私は浮気をしたいとかではないので、仲のいい男友達や同僚ができるのは純粋に楽しくて、何も起こっていないのに旦那の嫉妬心のせいで私の友達関係が狭くなるのは寂しいです・・・ でも、旦那が「近づいてくる男は何かしら裏がある」って言うので、もしそうなら避けるべきなのか・・・ 男性のみなさん、私はこれからどうしたらいいでしょうか? 極力、同僚や知り合いといえども男性とは関わるべきじゃないのでしょうか。 私は、男友達って女友達とはまた違った楽しさがあるのでこのままでいたいのですが・・・

  • 夫婦喧嘩が絶えません。どうしたら良いでしょうか?

    交際約6年、結婚2年目(夫26歳、私29歳、子供なし)です。 以前はとても仲良く生活していたのですが、6ヶ月前に夫が職場の女の子とラインで頻繁にやり取りしてるのが発覚。 内容も恋人同士がするような内容(大好き・抱きつきたい等)で、いつも『眠い眠い』と言っているくせに3時過ぎまでやり取りしていました。 相手の女の子は最近父親を交通事故で亡くしたばかりで、『元気付けたくて頻繁にラインをしていた。冗談で言っているだけだし、付き合いたいとかそういう風に思ったことはない。』と言っていたのですが、私がそういう理由であっても恋人同士でするようなラインはして欲しくないと伝えたところ辞めるといってくれました。 しかしその1週間後にはまた同じ女の子とラインをしていたりということが、3回ほど続きました。 今は全く連絡は取っていないのですが、仲直りのときに他の女の子に気軽に好きなどといえるのであれば、私にも愛情表現をして欲しい(6ヶ月くらい前までは夜勤のある仕事なので、お互いに離れているときには『好きだよ。今日はいなくて寂しい』などのメールをしてくれていたので・・・ )と伝えましたが、1ヶ月様子を見ても全く行動なし。 同じ内容でここ最近毎月1回喧嘩しています。 夫は私が怒っている本当の理由も理解できていないようで、また過去のことを持ち出して怒っていると受け止めているようです。 最近ではこのことが原因で『もう好きじゃない。今は一緒にいたくないし、自分では関係を修復するために努力しようという気持ちになれない。』とまで言われてしまいましたが、疑われるような事をして何もしなかった彼に言われても受け入れられなくて悩んでいます。 気持ちも凄く幼い人でちょっときついことを言うと、すぐに怒って『だって今○○っていっただろ!』と怒ってしまいます・・・。 態度もそっけなく、一緒にいるときも以前とは全く違う態度に悲しい・残念な気持ちでいっぱいです。 この問題が起こるまでは本当に大好きで大切に思っていた相手なので、私としては関係を修復したい気持ちが大きいのですが、やはり修復は難しいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 男性が浮気に求めるものはなんですか

    結婚2年、夫が私の里帰り出産時に浮気をしていることがわかりました。 離婚を突きつけるも土下座で謝られ、再構築と一生の償いを決意されました。 それから1年以上がたちますが、未だに夫の怪しい行動はなくならず なにかの行動をする前にキャッチして未遂で終わらせることを繰り返しをしています。 男性が浮気をする理由は人それぞれだと思いますが 私の家庭の場合なにが一番の理由なのか知りたいです。 夫本人に聞ければいいのですが、 「君は全く悪くない。直すべきところはない」としか 言われません。 もし直せるかもしれないことなら努力をしたいし、 どうしても無理なことなら離婚を考えたいと思っています。 いくつか私が考えついた事項について説明をしておきます。 妻(私)の容姿 顔は夫のタイプでは全然なかった。可愛い人と付き合いたかったが妥協したらしい。 実際、職場の女性を紹介するように言われたり、元カノやアイドル、職場の女性と比較され、私が謝るまで容姿を指摘することが恒例化していました。 体型も細いタイプが好きらしく、付き合った当時はポッチャリだったのでかなり文句を言っていた。が、その後は少し痩せたので文句は言われなくなった。 (付き合い当時49kg、その後43kg 、身長156cm) 夫婦生活 仲は良かった。彼の希望から、毎週の休みはずっと一緒に行動し、夜も求められて断ることはほぼしなかった。なので寂しいと思わせることはなかったと思っています。 女好き度合い 付き合っていない女性と関係を持ったことを自慢にしている。 その相手の連絡先は絶対に消そうとしなかった。 キャバクラはお金がかかるので行かない。フリーの時代に男友達に誘われても断っていたくらいお金に関してはシビア。 家庭への想い 子育てにはかなり積極的に参加する。子供のことを大切にしている。 しかし、私が体調を壊していたり医者から手術が必要だと告知される事態になったとき、私の心配ではなく好きなアイドルの方が心配だという態度だった。 (面とは言われていないが、私の心配はせずアイドルの追いかけにのみ時間を使っていた) お金 夫も私も平均収入よりも良い給料をもらっています。 自分のカードで好きな時に買い物できる環境で、 ほぼ自分の給料はそのまま使える環境なので負荷はかけていませんでした。 夫の浮気行為というのは、里帰り出産を強要し、その期間を使って出会い系サイトで近所の女性と会ったことです。 他にもライブチャットなどもしています。 夫は私は何もしなくていい。そのままでいてほしい。 と言いますが、そもそも夫は私という人間を必要としているのかと考えてしまいます。 自分の容姿についての負い目もあり、申し訳ないという思いと、屈辱感から離婚したいと思っていますが夫が本当に私を必要としてくれているのならやり直すべきなのかと悩んでいます。 結婚生活が長い方、浮気を経験された方、私はどうするのがいいのか アドバイスをください。 夫が浮気相手に求めたものを私が夫に与えられるのならその努力はします。

  • 夫婦喧嘩が絶えません。どうしたら良いでしょうか?

    交際約6年、結婚2年目(夫26歳、私29歳、子供なし)です。 以前はとても仲良く生活していたのですが、6ヶ月前に夫が職場の女の子とラインで頻繁にやり取りしてるのが発覚。 内容も恋人同士がするような内容(大好き・抱きつきたい等)で、いつも『眠い眠い』と言っているくせに3時過ぎまでやり取りしていました。 相手の女の子は最近父親を交通事故で亡くしたばかりで、『元気付けたくて頻繁にラインをしていた。冗談で言っているだけだし、付き合いたいとかそういう風に思ったことはない。』と言っていたのですが、私がそういう理由であっても恋人同士でするようなラインはして欲しくないと伝えたところ辞めるといってくれました。 しかしその1週間後にはまた同じ女の子とラインをしていたりということが、3回ほど続きました。 今は全く連絡は取っていないのですが、仲直りのときに他の女の子に気軽に好きなどといえるのであれば、私にも愛情表現をして欲しい(6ヶ月くらい前までは夜勤のある仕事なので、お互いに離れているときには『好きだよ。今日はいなくて寂しい』などのメールをしてくれていたので・・・ )と伝えましたが、1ヶ月様子を見ても全く行動なし。 同じ内容でここ最近毎月1回喧嘩しています。 夫は私が怒っている本当の理由も理解できていないようで、また過去のことを持ち出して怒っていると受け止めているようです。 最近ではこのことが原因で『もう好きじゃない。今は一緒にいたくないし、自分では関係を修復するために努力しようという気持ちになれない。』とまで言われてしまいましたが、疑われるような事をして何もしなかった彼に言われても受け入れられなくて悩んでいます。 気持ちも凄く幼い人でちょっときついことを言うと、すぐに怒って『だって今○○っていっただろ!』と怒ってしまいます・・・。 態度もそっけなく、一緒にいるときも以前とは全く違う態度に悲しい・残念な気持ちでいっぱいです。 この問題が起こるまでは本当に大好きで大切に思っていた相手なので、私としては関係を修復したい気持ちが大きいのですが、やはり修復は難しいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 離婚して母親が子供と離れた方に聞きたいです

    初めて質問します。 失礼があったらお許し下さい。 母親である私が不倫をし、本気になり、今、離婚を夫に切り出すか…悩んでおります。が、今回聞きたいのは、離婚して子供たちを夫の所に置いてきた場合の事です。 私(40代パート)子供(14才、10才、6才、三人共男の子) 離婚の原因が私の不貞である事、子供たちが父親に懐いている事、経済面、生活環境などを考えると子供たちは夫の所に居た方がいいのか…(こう考えるのは、自分にとっても都合がいいから…かもしれません) もちろん、子供たちのことはかわいいですし、大切な存在です。 不倫への批判は重々承知いたしております。 今回は、今後を慎重に考えていくためにも、子供と離れた体験を持つ女性の方のご意見をうかがいたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 遠距離の彼との復縁について。

    3週間前に、2年半交際した彼氏と別れました。お互い27歳です。 2年半のうち2年は中距離(電車で1時間ほど)、最近の4ヶ月は高速バスで6時間ほどの遠距離でした。 遠距離になる前にも遠距離になることを理由に彼から別れ話はされました。その時は彼も考え直してくれて、なんとか引き止めることができたのですが、1ヶ月ほど前に彼からまた電話で別れを切り出され…。 遠距離だったので、電話とlineで話し合いを続けましたが、3週間前に彼が近くに来たときに会って、最終的に別れることになりました。 別れの理由は、 ・一緒にいるのは楽しいけど、これから先結婚のビジョンが見えない。今後どこに転勤になるか分からないし、仕事とかひとりじゃないとできないこともある。私だからというわけじゃなく、結婚自体が考えられないそうです。それなのに、ただ楽しいだけで、私のことを縛っておけないから。 ・仕事の忙しさや転勤、人付き合いなど、精神的にも体力的にも疲れた。今は何も考えたくない。ひとりになりたい。私のことを嫌いになったとかじゃない。 ということでした。 私のことを嫌いになったわけじゃないとは言ってくれたものの、私に結婚したいと思ってもらえるだけの魅力がなかったのもあると思います。 実際、私はずっと非正規のお仕事をしていて、特に資格もなく、前から転職や資格の話をされていたにも関わらず、本気で努力をしてこなかった。 私のほうの「好き」の気持ちが大きくて、彼に依存していたようにも思います。その気持ちもつらかったと言われました…。 彼と別れ話をしているときに、私自身今まで彼に依存しすぎていて、他に生き甲斐ややりがいを感じるものがないということに気づきました。 そこで、「年齢で結婚を焦った気持ちも確かにあったけど、私は結婚するためにあなたと付き合ってきたわけじゃない。大切なひとと一緒にいることが私の幸せです。 あなたに言われたからではなく、自分の意思で転職を本気で頑張ろうと思うようになった。今まであなたに依存していた自分を変えて自立したい。あなたのひとりになりたいという気持ちも分かるし、しばらく距離を置いてみないか。その間に私も成長したい」と提案しましたが、「自立はしてほしいし応援している、でも距離を置くだけではやっぱり色々考えてしまうから」ということでした。 ただ私は最初、別れてもあなたのことが好きだから、このまま連絡を取り続けたら、いつまでもあなたのことを忘れられないし、前に進めないから連絡は取りたくない。と言ったのですが、彼は別れても連絡は取りたいと言います。「何かあったら、何もなくても連絡はすると思う。何か話したいときに思い浮かぶのは君だから」と。 最終的に連絡は取ろうということになったのですが、やはりこんなことを言われると未練は捨てきれません。 私としては、今後も少しずつ連絡を取りながら、彼がしんどいときなどに支えになれればと思っています。それでまた元に戻れたら…と。難しいのは分かっているんですが。 ただ、先日我慢できずに長文メールを送ってしまったので、しばらくは自分からの連絡は控えようかなと思っています…。 約半年後にまた彼が近くに来る予定があるらしく、その時にごはんでも行こうという話をしたので、本当に会うことになるなら、その間に約束通り転職やダイエットなど自分磨きを頑張らなければと思っています。 そこで質問です。 似たような経験をされて、復縁に成功された方はいますか? また、難しいとは思いますが、このような場合どのように行動すれば復縁が近付くのでしょうか。 復縁ばかりにとらわれていては結局彼に依存したままだとも分かってはいるんですが…。

  • 私に出来ることはあるでしょうか?既婚の愛する人。

    30代半ば、結婚一年目(子供なし)の女性です。 周りの誰にも相談できず、思考が堂々巡りで答えが出ず苦しくなってしまい、 初めて投稿させていただきました。 長文・乱文ですが、お読みいただけたらありがたいです。 私には、20代後半の時に出会った時から「この人を幸せにしたい」と思っている人がいます。 出会った当時、彼は30代後半(既婚、ふたりの子持ち)でした。 私は彼に今までに無い特別なものを感じ、人生で初めて心の底から 「この人に幸せになってほしい」「この人と結婚したい」と思いました。 彼が幸せなら、隣にいるのが自分じゃなくても心から喜べる気持ちでした。 でも彼は幸せそうに見えず、不満やいらだち、寂しさを抱えているように見えました。 話を聞けばやはり、奥さんとは仲が悪く(悪いというより会話も無い)仕事には大きなストレス を抱えていて、そういう状況を、もう諦めているという感じ・・・。 私は、彼が心の底では(本人も気付いていないけど)奥さんとの関係改善を 望んでいるのではないかと推測して、「奥さんと向き合え」「貴方が変われば奥さんも変わる」 などと、まぁ余計なお世話なんですが、その時は本当に必死で訴えたりしていました。 でも一方で、自分の彼に対する気持ちも伝えずにはいられず、 私たちは程なく不倫関係になってしまいました。 でも私の心は終始、混乱&葛藤。 彼の本当の幸せって? 彼は何を望んでいるのか? 私が彼のためにしてあげられることは何なのか? そして私は、どうしたいのか。 私の望みは正直なところこうでした↓。 彼がまだ心のどこかで奥さんを愛しているなら、仲直りしてほしい、そして 幸せな家庭を取り戻してほしい。 でも彼がもう全然奥さんを愛していなくて関係改善を望みもしないなら、 離婚して私と一緒に生きてほしい。 しかし彼の言葉は「子供がなぁ」「俺はもういいんだ」「お前は幸せになれ」 そんなのばかりで・・・私もどうすればいいのかわからない。 私のことを好きだといってくれた心を信じて、影の存在のまま 彼が何か結論を出すまで勝手に待っていればいい、 それが本当の愛なんじゃないかと苦しみながら思いました。 でもそれは容易なことではなく、苦しみばかりが募った頃に、今の主人に出会い 半ば混乱した気持ちのまま、私も結婚してしまいました。 彼は少しショックを受けたみたいでしたが、おめでとうと言ってくれました。 他の人と結婚した時点で、彼をそこまで愛していなかったと言われれば そうなのかも知れません。 でも彼の幸せを強く願う気持ちは変わらなくて、どうしようもありません。 今でも半年に一回ほど会い、色々な話をします。(もう肉体関係はありません。) たまに会う彼の雰囲気は相変わらずです。 私が結婚したことにかすかに苛立ちのようなものを見せることはありましたが 基本は昔のままです。 長くなってしまいましたが、ご相談したいことは・・・ 彼の幸せのために、私に出来ることって何かあるでしょうか? それとも、そんな風に考えること自体が傲慢でしょうか。 ひとつ正直に申しますと、 心のどこかに、彼を勝手にずっと待ち続けることが出来なかった 自分に対する後悔のような、自分を裏切ったような そんな気持ちがある気がしています。 (ちなみに主人はとても優しく穏やかな日々です、きっと相性が良いのだと思います。 長く一緒に生きていくうちに、どんどん大切な存在になるのだろうな、と思っています。 秘密で彼に会うことに多少の罪悪感はありますが、ふたりに対する気持ちは 比べることが出来ないものだと自分では思っています・・・。) 読みづらい文章だったと思いますが お読みいただきありがとうございました。 自分だけの頭では新しい視点が持てず思考停止に陥ります。 厳しいご意見でも構いません、よろしくお願いいたします。

  • 私の行動

    旦那が仕事の残業で遅くなったときはタイムカードを写メで送ってもらってます。 旦那が撮り忘れたときは残業なのか不安になります。 残業といえど2時間くらいですけど。 2時間で浮気をするのは難しいでしょうか? ちなみにお小遣いは毎日500円くらいです。 旦那はケチだし顔もモテるタイプではないのに異常に不安になります。 これくらいで疑われたらおかしくなりますよね? ちなみに携帯に怪しいことはないです。 シフト表は家に貼ってあるので仕事休みの日は、ちゃんとわかるし休みの日は、ずっと家にいます!

  • 「憧れの人から告白されたので」とフラれました。

    かなりの長文になります。 11/22に半年間お付き合いし、結婚を意識しだしていた彼女に「憧れの人から告白されてその人と付き合いたいから、あなたとはもうお付き合いすることができなくなった」と別れを告げられました。 一方的に泣きながら告げられ、頭が真っ白のまま受け入れてしまいましたが、上手く消化出来ません。 当方31歳バツ1、彼女28歳結婚歴無しです。 内容をまとめると ・憧れの人は、6年前一緒に働いていた元上司でとても優しく可愛がってもらっていた ・6年前から憧れの人だったが、当時元上司は結婚しており、仕事上だけの優しさだと思っていた(現在は離婚して独身) ・今まで県外で働いていたが、今から2週間ほど前にこちらへ赴任した直後に告白された(現在は同じ会社ではないようです) ・実は元上司の優しさは仕事上の優しさだけでなく、当時から女性として好意を持っている優しさだった ・元上司はかなり異性にモテるようですが、現在はアプローチされても、心に決めた人(彼女)がいるからと全て断っているようです。 ・私のことは今でも凄く好きで大切な人、しかし元上司の方がさらに大切な人 ・私とこのまま交際を継続させるかもかなり悩んだが、やはり憧れの人と幸せになりたい 以上のような理由から別れを告げられました。 それまでは、バカップルと言っても差し支えない程、自他共に認める仲良しで半年間ほぼ毎日のように私が仕事を終え一度家に帰ってから車で彼女を職場まで迎えに行きデートをしていました。 11月初旬には半年記念で温泉旅行、さらに1ヶ月程前には彼女から「ずっと一緒にいてください」とペアリングをプレゼントされていました。 この幸せをずっと維持したい、いや、続くものだと思い互いに同棲や結婚など今後の話しもよくしていました。 私もバツ1なので、結婚には慎重でしたが、私の状況を全て受け入れてくれて、なんでも言い合えるこの人となら!という思いでした。 (クリスマスにサプライズで渡そうと、婚約指輪も予約していました。これは私の完全な先走りですね...) またこれは関係あるかどうかは分かりませんが、1週間程前に彼女を職場まで送っている最中に後ろから車に追突される事故に巻き込まれ、その当日から車が恐い、あなたがまた事故にあって怪我するのが心配と日課の迎えを拒否されました。 (この日までは今までと変わらずでしたが、彼女はこの時点で既に告白されていることになります。) そして先日電話で車への恐怖心も落ち着いたと言われ、ホッとし迎えに行った矢先に...別れを告げられました。 (この1週間はお互いの仕事の時間が合わず会っていませんでした。この期間彼女の様子は少しおかしかったように思います。) その瞬間頭が真っ白になり、何を言ったか覚えていません。彼女はずっと泣きながら「ごめんないさい」を繰り返していました。 彼女の気持ちを尊重し別れを受け入れましたが、時間が経って頭がクリアになってから考えると、上手く消化出来ません。 私は彼女を失い心にぽっかり穴が開き、号泣し失恋の痛みに耐えてはいますが、仕事もろくに手につかない状況、一方彼女は、もちろん悩み抜いて結論を出し、辛い思いもしていると思いますが、すぐに私より大切な人に受け止めてもらえ幸せな生活をスタートさせる。 彼女にはもちろん幸せになって欲しいですが(彼女にもそう伝えました。)、彼女の隣には私ではなく元上司がいて幸せそうにしている姿を想像をすると、耐え難いです。私が幸せにしてあげられなくて悔しいです。 だらだらと書いてきましたが、この状況を乗り切る方法や似た経験をされた方からのアドバイス等、なんでも構いませんのでいただければ幸いです。 また、女性の方へ質問なのですが、いくら憧れの人からの告白とはいえそんな直ぐに切り替え(乗り換え?)が出来るものなのでしょうか? こちらもご回答よろしくお願いします。 長文・乱文失礼しました。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 「憧れの人から告白されたので」とフラれました。

    かなりの長文になります。 11/22に半年間お付き合いし、結婚を意識しだしていた彼女に「憧れの人から告白されてその人と付き合いたいから、あなたとはもうお付き合いすることができなくなった」と別れを告げられました。 一方的に泣きながら告げられ、頭が真っ白のまま受け入れてしまいましたが、上手く消化出来ません。 当方31歳バツ1、彼女28歳結婚歴無しです。 内容をまとめると ・憧れの人は、6年前一緒に働いていた元上司でとても優しく可愛がってもらっていた ・6年前から憧れの人だったが、当時元上司は結婚しており、仕事上だけの優しさだと思っていた(現在は離婚して独身) ・今まで県外で働いていたが、今から2週間ほど前にこちらへ赴任した直後に告白された(現在は同じ会社ではないようです) ・実は元上司の優しさは仕事上の優しさだけでなく、当時から女性として好意を持っている優しさだった ・元上司はかなり異性にモテるようですが、現在はアプローチされても、心に決めた人(彼女)がいるからと全て断っているようです。 ・私のことは今でも凄く好きで大切な人、しかし元上司の方がさらに大切な人 ・私とこのまま交際を継続させるかもかなり悩んだが、やはり憧れの人と幸せになりたい 以上のような理由から別れを告げられました。 それまでは、バカップルと言っても差し支えない程、自他共に認める仲良しで半年間ほぼ毎日のように私が仕事を終え一度家に帰ってから車で彼女を職場まで迎えに行きデートをしていました。 11月初旬には半年記念で温泉旅行、さらに1ヶ月程前には彼女から「ずっと一緒にいてください」とペアリングをプレゼントされていました。 この幸せをずっと維持したい、いや、続くものだと思い互いに同棲や結婚など今後の話しもよくしていました。 私もバツ1なので、結婚には慎重でしたが、私の状況を全て受け入れてくれて、なんでも言い合えるこの人となら!という思いでした。 (クリスマスにサプライズで渡そうと、婚約指輪も予約していました。これは私の完全な先走りですね...) またこれは関係あるかどうかは分かりませんが、1週間程前に彼女を職場まで送っている最中に後ろから車に追突される事故に巻き込まれ、その当日から車が恐い、あなたがまた事故にあって怪我するのが心配と日課の迎えを拒否されました。 (この日までは今までと変わらずでしたが、彼女はこの時点で既に告白されていることになります。) そして先日電話で車への恐怖心も落ち着いたと言われ、ホッとし迎えに行った矢先に...別れを告げられました。 (この1週間はお互いの仕事の時間が合わず会っていませんでした。この期間彼女の様子は少しおかしかったように思います。) その瞬間頭が真っ白になり、何を言ったか覚えていません。彼女はずっと泣きながら「ごめんないさい」を繰り返していました。 彼女の気持ちを尊重し別れを受け入れましたが、時間が経って頭がクリアになってから考えると、上手く消化出来ません。 私は彼女を失い心にぽっかり穴が開き、号泣し失恋の痛みに耐えてはいますが、仕事もろくに手につかない状況、一方彼女は、もちろん悩み抜いて結論を出し、辛い思いもしていると思いますが、すぐに私より大切な人に受け止めてもらえ幸せな生活をスタートさせる。 彼女にはもちろん幸せになって欲しいですが(彼女にもそう伝えました。)、彼女の隣には私ではなく元上司がいて幸せそうにしている姿を想像をすると、耐え難いです。私が幸せにしてあげられなくて悔しいです。 だらだらと書いてきましたが、この状況を乗り切る方法や似た経験をされた方からのアドバイス等、なんでも構いませんのでいただければ幸いです。 また、女性の方へ質問なのですが、いくら憧れの人からの告白とはいえそんな直ぐに切り替え(乗り換え?)が出来るものなのでしょうか? こちらもご回答よろしくお願いします。 長文・乱文失礼しました。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 嫁からの精神的DV

    私と嫁、30歳、29歳で結婚して半年もたっておりませんが、 嫁から精神的DVを受けています。 3日に1回は長い説教(約3~4時間)をしてきますが、 そのたびに私は情緒不安定になり、寝る時間も削られるので、 体力、精神が最低な状態で仕事に臨んでいます。 とてもつらいです。 私にも理由はあるのでしょうが、だからといって長時間にわたって 精神的DVを受けていい理由にはならないと思っています。 正直なところ、もう限界に近づいています。 嫁と私は休みが一緒なのですが、最近、私がお昼に外出する事があり、 正午から4時間ほど、家を空けていました。 帰ってくるなり嫁がパソコンがフリーズしたので、 何とかしてほしいと言ってきたので、 私はフリーズしているアプリケーションを終了しました。 すると嫁は怒り出し、4時間も作業していたものが消えてしまった! 何でアプリケーションを終了すると言わなかった!と激怒されました。 そこから延々と長時間に渡る精神的DVを受けました。 確認しなかった私も悪いかもしれませんが、 PC音痴な嫁が「フリーズしたので、何とかしてほしい」だけでは 私は該当するアプリケーションを落とす事しか選択肢はありませんでした。 というよりも途中で何故、作業状態を保存していないかも意味不明でした。 また、ある時はとあるイベントで朝早く起こさなければならない時に 私も疲れがたまっていて指定の時間に起こすことが出来なかったときは 謝ったのですが、激怒され、わめきちらかされ、精神的DVを受けました。 日常的にこのような出来事(私は理不尽だと思っている)で 長時間にわたる精神的DVを私が嫁から受けています。 書いた出来事もほんの一部ですが、私がおかしいのでしょうか。 非日常が日常的になってしまったらそれは日常的な事になってしまうので、 何が正しいのか私もよくわからなくなり、本当に困っています。 判断力も低下するほど、こうなってしまったのは本当に精神的に 追い込まれるからなんだろうなって思いますが、 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 また、様々な出来事に対して精神的DVを受けるのは私に非があるからなのでしょうか。 日常的な出来事を全ては書けませんが、書いている内容で ご判断、ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 勝手なことを言われています

     半年前に彼女とけんかをして別れてしまいました。同じ職場なのですが公私ともに接点はなく、まったく話すことはありません。でも、同僚や上司に一方的全面的に自分が悪いと言われて、どうにも納得がいきません。はっきり言って自分にも言い分があるし、同僚や上司は事情も知らないのに、自分が全面的に悪いと言われると…。男女のことで片方が全面的に悪いなんてことないと思っています。お互いに非はあると思います。全部自分が悪いなんて言われていて情けなさとともに腹も立ってきます。自分が好きになった彼女は、こんな人だったのかと思うとがっかりします。好きだった相手を軽蔑するのは悲しいです。自分に見る目がなかったのかもしれません。それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか?泥沼になっても反論していくべきでしょうか?けんかになったら仕事上こじれてしまうような気がします。無視したほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#198352
    • 恋愛相談
    • 回答数6