rei001 の回答履歴

全386件中201~220件表示
  • 愛情を感じず生きてきました。

    衣食住を不自由なくさせてもらったのにそれでも愛情がなかったと思うの?ってゆう考えをお持ちの方の回答はいりません。読んでて不愉快になりますし何の解決にもなりませんので。私の気持ちが分かる方のみ回答してください。 私は幼稚園の時から愛情を感じられずさみしかったです。愛情感じられないけど本当は私のこと愛してるはず…と信じたい気持ちをずっと持ってきました。 現在高校生の妹は父と仲良しです。妹は甘え上手だから父と仲良しなのかなと思っていました。 親に愛されなかった理由がずっと分からなかったんです。ですが先日母親からこんなことを聞きました。 『パパとママが結納をやった時にパパのお母さんはパパの兄の自慢話しばっかりで、まるでパパの兄とママが結婚するかのような結納だった。』 『パパが新年明けてすぐ実家に行かないのは親戚が集まってる場でパパのお母さんが兄の自慢話し+パパの悪口(勉強が出来ないとか、学校で喧嘩したり問題児だったとか)しか毎回言わないからわざわざ日をずらして行くって言ってた。だからママには実家に帰っていいよって言うんだよ。』 それを聞いてわたしは 『パパは私に対しては頭悪いから私立しか行けないだとか運動ができないとか学校で色々人間関係などの問題をおこしたことがあってどうしようもない娘だとおばあちゃんや親戚に言ったりしてた。パパも同じような嫌な思いをしてたのになんで私にも同じ思いをさせたんだろう?』と思いました。 学力も運動も容姿も私と変わらない妹は罵倒されたことありません。パパも下の子だったから上の子の私より下の子の妹の方が大事にされてたんだなって思いました。 父は自慢話をよくする人でした。多分父の兄のような長所が自分にはなくいつも親から罵倒されてばかりで褒めてもらったことがないなら自慢をするんだと思います。 パパも同じ嫌な思いをしていたにも関わらずなぜ?とゆう思いがあります。私は将来子供生んだらいっぱい愛情かけて育ててあげたいなと思っていました。父はそう考えたはずなのになぜ? 今まで無理矢理 本当は私のこと愛してるんだよ って自分に言い聞かせてきたけど上記のような考えを持ってから父は私のこと愛してなかったんだと確信してしまいました。 ずっとこんな家にいたくないと思ってて高校卒業した日に家をでてから二年間一度も実家には帰っていません。家族とも親戚とも会ってません。一人で生計をたてて生きてます。母と妹とはメールや電話します。 父からは一度も連絡きたことないし母と父は会話しないので私の番号もアドレスもしりません。 ちなみに妹のことは憎たらしいとかゆう感情はないです。自分の命捨てても守りたいと思えるくらい大切な存在です。 まとまりがなく分かりにくい文ですが、ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。もう二十歳になったんだし親から愛されなかったことをクヨクヨ恨んだり何かを親のせいにしてはいけないと思ってはいるものの、愛されなかったことはずっと自分の中でさまよっていた問題なので楽になる方法を教えていただきたいです。

  • 夫との関係

    夫、私共に30代前半、5歳1歳の子がいます。 結婚7年目です。 去年の8月頃から夫が冷たくなり、会話も無くなり家を空けるようになりました。 一ヶ月ほどして、問い詰めると私への気持ちが冷めたと言われました。 その後、夫が不倫していることがわかりました。 会社の同僚で毎日、彼女の家に行っていました。休日に出掛けていくこともありました。 証拠を確保してから、12月に『浮気しているのはわかっているので、彼女と別れて』と言いました。夫は浮気自体認めません。 ただ、同時期に彼女の方が遠方に異動になったようです、会社にばれたのかもしれませんが。夫は何もいいません。 彼女が引っ越し、私に浮気していることを指摘されても、帰宅時間は遅く家での態度も変わりません。 子供にも冷たい為、何度か子供や子供の前での態度について改善してほしいと言いました。少し良くなることもありますが、特に上の子への接し方が悪く無視したり、言い方がきついです、優しい感じのこともあります。下の子は抱っこしたり、かまうことはあります。 私は『浮気はダメだから止めてほしい。夫婦としては一からやり直していきたい。離れるつもりはない』と伝えています。 居心地をよくした方がいいとよく聞きますが、私が何かすると嫌そうだったり、自分の事は自分でしようとしています。(自分の食器を洗ったり、ご飯を作ったり) どういう態度で接していればいいのかわからなくなります。日常会話もありません。無視や冷たい返事が辛いので、話しかけられません。 夫の態度が変わらないのは、私とやり直す気がないのでしょうか? 現状、共働きですが家事はすべて私がしています。夫へは朝食用のおにぎりとお昼のお弁当、水筒を持たせます。夕飯は夜遅く帰ってきて食べないことが多いです。毎晩用意はしていません。 帰宅を待っていた時期もありますが、浮気を知っていると告白してからは待っていません。また先日、顔を見るのも嫌だと言われたので、余計に顔を合わせない方がいいのかな、と思ってしまっています。 休日は一日家に居ることもありますが、夫はマンガやネットなど。 不機嫌で怒りっぽい感じです。 家族で出掛けることもたまにあります。(初詣やレジャー施設等) 離婚話は出ていません。 夫から話し始めたことはなく、いつも私からです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何か意見が頂けたらと思います。

  • セックスが全てではないとは思いますが

    妻とは妻が23歳の特に結婚しました。結婚当初はそうでもなかったのですが出産後から、ものすごくセックスが好きになったようで、回数もそうですが1回のセックスでの求める回数が半端ではありませんでした。1回につき10数回のエクスタシーを求めてきました。また潮吹きも30代になってするようになり、体の相性は非常に良かったです。人並み以上の性欲も持ち主で求める限り、いかし続けることが私の生き甲斐でした。妻の性欲を満たすことができればついてきてくれると思っていました。ところが家出、別居、離婚調停の申立が立て続けに突然やってきました。しかし決して男性関係ではなく、「性格の不一対」とのことです。確かにセックス以外では合わないところがあったのは事実ですが、結婚生活約20年間、セックスだけは満足させてきたつもりです。 女性はセックスが人並み以上に満足しただけでは、駄目なのでしょうか?セックスが全てではないと思いますが、セックスだけはこれ以上ないというくらい頑張ってきたともりですが・・・ご批判覚悟で質問します。

  • 不倫同棲している旦那

    こんにちは。34歳3人子持の女です。 旦那と別居して3ヶ月です。生活費は毎月充分すぎるほど頂いています。持ち家にも 住まわせてもらっています。相手は家族経営の取締役をやっている38歳の金持ちの女性です。旦那は33才の会社経営しています。彼は彼女から1000万弱お金を借りていて経営不振の会社の仕事もかなりもらっているみたいです。彼は気性かわ激しく、短気。彼女も同じ性格でまだ付き合って日が浅いにも関わらず喧嘩がたえないみたいです。ただお金の事や仕事の事を考えると別れられないと。私の事は好きみたいです。 ヤキモチ焼きますし、すごく優しいし、私のしてほしい事なんでもしてくれます。 年末年始もハワイに彼女と彼女の弟夫婦と行っててそのハワイ中も離婚をしない事でケンカばかり。帰った翌日うちにくる予定のため電話(LINEは彼女が私とやることをだめと、私はgメールのやりとり。すぐに返事が来ないため。)しました。気を使い電話も滅多にしません。一緒に居たためまたケンカ。と私と会うなり言われました。俺はどうしたらいいかわからないと。だから、私は「全部とることはできないんだよ。何が自分に取って大切で失いたくないか考えて見て。」と。彼は「あっち(彼女)でこんな話。こっちでもこんな話。」と。自分から言ってきたのに-_-b だから、いる間はその話はせず楽しく過ごさせてあげたいと話しませんでした。ほんとにそうしたいなら自分から言ってくるだろうし^ ^ 結局何も言わずに帰りました-_-b 長男が別れ際泣きそうな顔をしているのを 見て彼は号泣してました。 私はこんな旦那ですが愛しています。 だから、待ってると伝えています。 ただ体の関係は私にもプライドがありますのでしていません。 別れない私は悪いですか?私から言われるのを待っているのでしょうか? 私からは言うつもりはありません。 彼の性格に付き合えるのは私しか居ないと思います。彼女と正反対なので^ ^ 15年もいましたから、彼が楽でいられる 様に努力もしてきましたから^ ^ いつか帰ってくるとしんじています。 みなさんはどう思われますでしょうか?? ご意見聞かせていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 誰か助けて下さい

    結婚してから夫にギュッとされた事や、向こうから求めてきてくれた事がありません。 夫はゲイでしょうか? 夫に相手されないから、つい外に目を向けてしまい、不幸にも私を求めてくれる男性は結構いて、何度か不倫をしましたが、結局心が満たされません。 誰か私を助けて下さい。

  • 「年末の妻の不倫?と私の浮気?」の追加質問です

    http://okwave.jp/qa/q8414453.html 「年末の妻の不倫?と私の浮気? 大混乱です」で質問し、回答を頂いた者です。 説明を追加しますので、新たに質問させて下さい。 <追加説明です。> ・私は、やはり、妻のK子を愛しています。 ・私にとって初めての女性でした。 ・実は、結婚1年目で大病を患って失職した私を見捨てずに支えてくれた妻です。 ・私は、病気から復帰し、好条件での再就職も果たしましたが、もともと結婚時点で既に、妻の方が高収入でした。 ・妻は、仮に離婚しても、経済的には全く困らない立場です。 ・妻には結婚以前に、実家の資産を相続していて、退職しても、老後まで、A子と二人でも経済的には問題は無い身の上です。 ・つまり、妻は、私と離婚しても困る事は何も無く、私に執着する理由は、私を愛してくれている事しか思いつかないのです。 ・妻とA子に、無茶苦茶な要求を強要し、ストレスを発散した今、やはり、妻を愛していると感じています。妻に傍にいて欲しいです。 ・A子と話あった結果、悪女では無いと思いました。体の関係を持った後のいまでは、責任を感じていますが、愛ではなく、同情です。女性としての魅力は、妻が上と思います。 ・仮に、妻とA子がきっぱりと別れると誓ったとしても、ずっと監視を続けるわけにも行きませんから、カゲでこっそり浮気されてしまえば、それまでです。 ・妻とA子に絶縁を迫るほど非情にもなれない自分です。 ・妻は、A子を見捨てたら一生後悔する最悪の人生となり、私と離婚したら「もっと最悪の人生」になると言い切っています。私に対する愛とA子に対する愛は、種類が違うので両立すると言っています。 ・妻とA子は、二人だけでの性的なじゃれあいは、今後は絶対にしないと言いました。そのかわり、3人でというのです。私の目の前であれば、許して欲しいと。これなら浮気にならないと。 ・3人の関係を許してくれるのであれば、何でもすると言い、実際に私の要求は何でもしています。 詳細は勘弁してください。夜の夫婦の生活のことです。あえて、サディステックな要求もしてみました。 ・日常の生活においても、亭主関白で問題なく、むしろ、そうして欲しいと懇願されました。 妻からも、A子からもです。 ・妻とA子から「なぜ一夫多妻がいけないのか?」と問われました。 ・「男尊女卑を女の側から希望しているのは、男性にとってつらい事なの?」とも問われています。 ・世間体と親戚・家族の立場を私が言うと、「あなた(M夫)さえ問題なければ、なにも問題ないと思う」と答えます。 ・「子供が生まれたら」と私が言うと、妻は、「今年は、子作りの年にしたい」と言い、A子は、不妊を責められた×一の私にとって、妊娠は大歓迎で、あなた(M夫)さんの子なら、何人でも生みたい」と言います。子供にとっての問題も愛があれば、問題無いと言い切ります。 ・私が「これだと、レズの夫婦の偽装結婚の相手として、二人のペットとして飼われる男娼と変わらないね」というと、妻とA子は、血相を変えて反論して、逆に、気の済むままに女奴隷扱いされても不満を言わないとまで言いました。 但し、他の女との浮気だけは、して欲しくないとも言いましたが、 <結局くどくどと書いてしまいましたが、追加質問は、以下です。> 1.メンタル的な問題として、妻とA子の発想は、正常の範囲なのでしょうか? 2.現実問題として、女2人と男1人が夫婦として一緒に同じ家で暮らす場合、嫉妬など仲たがいは無いのでしょうか? 3.結局、1言でいうと、レズの女性相互の心理がわかりません。将来に渡って大丈夫でしょうか?

  • 旦那と実両親との仲について悩んでいます

    旦那と結婚して6年、現在1歳になる子供が居ます。 タイトルの通り、旦那と自分の両親のことで大変悩んでいます。 今までずっと我慢してきました。 誰にも相談していません。 どうか、助けて下さい。 旦那の性格 お金持ちの家庭に育つ 次男のB型 かなりの浪費家 甘い親に育てられ、欲しい物はなんでも手に入れて、好きな大学に行き、我慢することなく育ってきた。 面倒くさいことには、決して首をつっこまず、人の話は聞き流す。 協調性に欠け、人から干渉されるのを大変嫌う。 友だちがいても平気でずっと携帯をいじっていたりする。 普段は何も言わないが、攻撃されると、大人気なくキレる。 相手を喜ばせようとする気持ちが全くない。 実母の性格 典型的なA型 貧乏な家庭に育ってきて、節約家でケチ 干渉が多い 何かと話に入ってきてがり、育児についても口を出す。 自分の思いを、相手にまで強制する。 おしつけがましい。 気が強い。注意しても、聞き入れず、言い返してくる。 ねちっこい。 何かと文句をつけ、頑固で素直に喜んだりしない。 同じ話を何回もして、声が大きい。 寂しがりやなので、家族の絆みたいなものに大変執着しており、何かと家に呼んだり、家に来ようとしたがる。 それを断ったりすると、メールなどで、ねちねち文句を言ってくる。 この対照的な二人に挟まれて、本当に気持ちが限界に達しています。 旦那は、私の実家に来ても、全く笑わず、ずっと不機嫌そうな顔をしており、うるさい私の母が、あれこれと話かけても、ほとんど、会話をしようとしません。 母のことがウザイと思っているのが丸分かりです。 母はそんな旦那に対して、気が強い性格が勝って、嫌味を言ったりして、余計旦那を不機嫌にさせています。 私自身も、口うるさい母親と気が合わなく、ずっと一人暮らしをしていたので、旦那の気持ちはわかりますし、彼の性格と対照的なので、私以上に合わないことも分かります。 しかし、ちょっとくらい話をしようとしたり、嫌だとしてもその場だけでも、雰囲気を和やかにできないものかと、その態度に毎回毎回、イライラしてしまいます。 寂しがり屋の母は、もっと旦那と仲良くしたいと思ってるのがわかるので、そんな旦那の態度を見ると、悲しくなったりもするのです。 確かに母は空気を読まずにうるさく話かけたり、大きな声を出したりするので、私もよくイライラします。 でも、母親には、息子の面倒を見てもらったり、かわいがってもらったり、お金を援助してもらったり、助けてもらっている部分もありますし、気が合わないと言っても、年をとって頑固になっている母親が不憫になったりもするので、本当はなるべく優しくしたいと思っています。 旦那は思っていることを私にもほとんど言わない人なので、私の両親の悪口を言ったりすることはありませんが、そんな感じで態度から完全に伝わっているし、実家に行こうと誘うと渋ったりしています。 今まで、私が間を取り持てばいいか、と思っていましたが、どんどん雰囲気は悪化いていくし、この先のことを考えるだけで、胃が痛くなり、最近では、こんな思いやりのない旦那とは、離婚したほうがいいのでは、とも思っています。(息子のことは大変かわいがっていますが) このことについて、旦那と話し合ったことがないので、明日にでも話さないといけないとは思っていますが、旦那の性格が変わると思いませんし、かといって、実の母親と私自身も気が合わないのは確かなので、どうしていっていいか、わかりません。 正直に言うと、今は旦那が大嫌いです。 旦那とは、こんなに私とも性格が違うのに、なぜ結婚してしまったんだと、後悔することも最近は多いです。 もっと、こんな両親でも大切にしてくれるような優しい人を、なぜ選ばなかったんだと。 でも、子供も小さいですし、自分の意思だけで逃げ出せる問題でもないので、どうしたらいいか、すごく悩んでいます。 今もずっと泣きながら、文章を打っている次第です。 どんなことでも良いですので、アドバイスいただけたら、ありがたいです。 感情的になり、長文、乱文になりましたことを、お許しください。

  • 旦那と実両親との仲について悩んでいます

    旦那と結婚して6年、現在1歳になる子供が居ます。 タイトルの通り、旦那と自分の両親のことで大変悩んでいます。 今までずっと我慢してきました。 誰にも相談していません。 どうか、助けて下さい。 旦那の性格 お金持ちの家庭に育つ 次男のB型 かなりの浪費家 甘い親に育てられ、欲しい物はなんでも手に入れて、好きな大学に行き、我慢することなく育ってきた。 面倒くさいことには、決して首をつっこまず、人の話は聞き流す。 協調性に欠け、人から干渉されるのを大変嫌う。 友だちがいても平気でずっと携帯をいじっていたりする。 普段は何も言わないが、攻撃されると、大人気なくキレる。 相手を喜ばせようとする気持ちが全くない。 実母の性格 典型的なA型 貧乏な家庭に育ってきて、節約家でケチ 干渉が多い 何かと話に入ってきてがり、育児についても口を出す。 自分の思いを、相手にまで強制する。 おしつけがましい。 気が強い。注意しても、聞き入れず、言い返してくる。 ねちっこい。 何かと文句をつけ、頑固で素直に喜んだりしない。 同じ話を何回もして、声が大きい。 寂しがりやなので、家族の絆みたいなものに大変執着しており、何かと家に呼んだり、家に来ようとしたがる。 それを断ったりすると、メールなどで、ねちねち文句を言ってくる。 この対照的な二人に挟まれて、本当に気持ちが限界に達しています。 旦那は、私の実家に来ても、全く笑わず、ずっと不機嫌そうな顔をしており、うるさい私の母が、あれこれと話かけても、ほとんど、会話をしようとしません。 母のことがウザイと思っているのが丸分かりです。 母はそんな旦那に対して、気が強い性格が勝って、嫌味を言ったりして、余計旦那を不機嫌にさせています。 私自身も、口うるさい母親と気が合わなく、ずっと一人暮らしをしていたので、旦那の気持ちはわかりますし、彼の性格と対照的なので、私以上に合わないことも分かります。 しかし、ちょっとくらい話をしようとしたり、嫌だとしてもその場だけでも、雰囲気を和やかにできないものかと、その態度に毎回毎回、イライラしてしまいます。 寂しがり屋の母は、もっと旦那と仲良くしたいと思ってるのがわかるので、そんな旦那の態度を見ると、悲しくなったりもするのです。 確かに母は空気を読まずにうるさく話かけたり、大きな声を出したりするので、私もよくイライラします。 でも、母親には、息子の面倒を見てもらったり、かわいがってもらったり、お金を援助してもらったり、助けてもらっている部分もありますし、気が合わないと言っても、年をとって頑固になっている母親が不憫になったりもするので、本当はなるべく優しくしたいと思っています。 旦那は思っていることを私にもほとんど言わない人なので、私の両親の悪口を言ったりすることはありませんが、そんな感じで態度から完全に伝わっているし、実家に行こうと誘うと渋ったりしています。 今まで、私が間を取り持てばいいか、と思っていましたが、どんどん雰囲気は悪化いていくし、この先のことを考えるだけで、胃が痛くなり、最近では、こんな思いやりのない旦那とは、離婚したほうがいいのでは、とも思っています。(息子のことは大変かわいがっていますが) このことについて、旦那と話し合ったことがないので、明日にでも話さないといけないとは思っていますが、旦那の性格が変わると思いませんし、かといって、実の母親と私自身も気が合わないのは確かなので、どうしていっていいか、わかりません。 正直に言うと、今は旦那が大嫌いです。 旦那とは、こんなに私とも性格が違うのに、なぜ結婚してしまったんだと、後悔することも最近は多いです。 もっと、こんな両親でも大切にしてくれるような優しい人を、なぜ選ばなかったんだと。 でも、子供も小さいですし、自分の意思だけで逃げ出せる問題でもないので、どうしたらいいか、すごく悩んでいます。 今もずっと泣きながら、文章を打っている次第です。 どんなことでも良いですので、アドバイスいただけたら、ありがたいです。 感情的になり、長文、乱文になりましたことを、お許しください。

  • 主人とキスをしたいです。 だめですか?

    夫を拒む妻です。(前回) 皆さん意見を聞かせてください。 セックスレスになり離婚を望まれている今です。 子供、両親のこともあり事実上、家族として暮らしています。 前回の質問もあり省略させていただきますが、浮気、不倫をしました。 母親として育児をする、家事をする、仕事で収入を得る以外 他にできることは無いのでしょうか。 元気に挨拶をしたり、お風呂上りは小奇麗にしたり、できるだけ笑っています。 一緒にお酒を飲んだり、家族全員でお風呂に入ったりしています。 すみませんが、自分が置かれている状況が理解できません。 離婚を決意している主人。そしてセックスレス。 わたしは件名のとおり主人がまだ好きで諦めがついていません。 せめて手をつないだり、キスがしたいです。 おとなしくこの関係を続けるべきなのか・・・アドバイスをお願いします。

  • デリヘルで働く女の子が好きになってしまいました。

    ※2回目の投稿で前と同じ内容です。 私は普通の会社員で25歳A型です。 容姿については一応悪く言われたことはないです。 先日、クリスマス前に彼女とも別れ寂しかったので、 デリヘルを利用しました。 その女の子は週1~2くらい13~20時まで出勤してい て、お店のホームページには顔を少しぼかした写真を 掲載、ブログも載っていてそこにも自分のプリクラを 顔を少し隠して載せています。 容姿は普通に街中にいても可愛いと思うレベルで、歳 は21となっていたけど本当は23とのことです。血液型 はB型と言ってました。 性格は明るく話しやすい女の子で、服はたぶん甘辛系 というやつだと思います(笑) 大学卒業して就職したけど、気を病みすぐに辞めてし まったとのことでした。パチンコ店の店員と掛け持ち しているみたいです。 一回目に会った時から可愛いと思い、 趣味も合いそう でデリヘルがそういう場でないことは理解しています が、好きになってしまいました。 他のお客さんとメールしてるらしいことを聞いたので line交換しませんか?と聞いたら簡単に教えてくれま した。 その後は毎日1~3往復くらいのやり取りをしていま す。営業メール的なものはないですが、自分が送った ら返事が来るという感じで、軽く飲みに誘ってみても お店に怒られてしまうから駄目と言われてしまったの で、あまり脈はないかなと感じています。。 最初に会ってから一週間後に二回目に会った時には lineで今日行くよとlineでやり取りして行きました。 家族は4人兄弟で、その女の子が一番上であり、下は 歳が離れており、再婚した親の為兄弟で親が違うらし く複雑な感じでした。ですが、話を聞く限り仲が悪い と言う感じはしません。 実家は埼玉県の熊谷で、現在は県内でもう少し都心寄 り(具体的な地名は伏せます)に一人暮らししている らしいです。 元カレは10こくらい年上の人で、当時同棲していて二 人ともインドア派だったらしいです。 年上は苦手でないみたいですが、常連客は40、50くら いの人で2日連続で同じ2人に予約されてるとか、付き 合ってと言われるけど無理だとか愚痴も聞きました。デリで働く理由は直接確かめてませんが、高校大学の学費を自分で払っているとのことなので、それじゃないかと思ってます。 好きなタイプは中性的で筋肉質でない人らしく、自称 ですが割と自分に近いと思います(笑) お酒が好きらしいので、ラストに予約してお酒を用意 してたら缶一本ですが一緒に飲んでくれました。 自分としては金銭的な理由やあまり先延ばしにするの が好きではないので、次指名した時に告白したいと思 いますが皆様の意見はいかがでしょうか? 同じような経験ある方、風俗の勤務経験ある方、B型 や同世代の女性などアドバイス的なものでもいいので 参考にさせて下さい!

  • 風俗で働いてる女性の方へ

    現在彼女います、普通に恋愛は人並みにあります。不倫もあります。風俗で働いてる女性が好きになりました。気に入ってくれてるのがわかります。好きといわれましたが、ほんとかどうかわかりません。冗談でも本気にするわって言うときました。でも好きになってしまいました。受け入れたいですし、女性としてみています。ものすごく辛い事してるんだなってわかってるつもりです。性的自由お金で買うような男ですけど、好きになりました。社会人大学生なんで、勉強がてにつきません。自分の気持ち伝えて諦めたほうがいいですかね?

  • 主人がデリヘルに行っていました。

    先日、主人が友人3人と大阪旅行に行きました。 どうもデリヘルを利用していたようです。 昨日、主人の携帯料金を見ようとサファリを開いたらエッチなサイトばかり開いていてびっくりしました。 こんなに溜まっているのかと、悪いことは百も承知で履歴を見てしまいました。 そしたら、ちょうど大阪旅行に行った時に『大阪 デリヘル』や『性感マッサージ』など履歴が残っていました。 最近3人目が生まれたばかり、まだ長男が3歳と、小さな子どもばかりで忙しい毎日、夜の営みをする体力も時間もなかったので主人が欲求不満なことは十分わかっていたし、申し訳ないとも思っていました。 発覚した時はとくになんの感情も生まれませんでしたが、もし本番をしていて病気でもうつされていたらと思うと、子どもたちが心配です。 一緒にお風呂に入れたくありません。 やんわり言うにはどうしたらいいのでしょうか? それとも、責めた方が良いでしょうか? と言っても、少し前に大喧嘩して仲直りし、最近とてもいい感じの夫婦になれていたし、新年を迎えたばかりなのでもう揉め事は嫌です。 何かアドバイスください。

  • 信じた私が馬鹿でした

    暮のお忙しいところ、年甲斐もないことでの質問ですが、宜しくお願いします。 私48歳、妻46歳の夫婦で、大学生の娘の家族です。世間的には恵まれた生活で、妻は今時珍しく専業で、趣味、ボランテイアで溌剌としており、私も微笑ましく思っておりました。 そんな妻が3月程前に中学時代の仲良し4人で夕食会に行きたいと言い出しました。男女2名ずつで、卒業以来、それぞれ離れた所に住んでいたのが、最近、比較的近くになったので懐かしさも手伝って開催することになったと説明があり、快く送り出しました。ただ、危険もあるので、余り遅くならないようにとだけは付け加えておきました。 しかし、当日の夜、9時頃にメールで二次会参加、11時半過ぎに飲みすぎた、これから帰ると連絡があり、日が変わってから帰宅しました。 しかし、帰宅した妻は余り酒が入っている感じはなく、目をそらしました。その夜は疲れたと言ってすぐ寝てしまい、翌日は前夜のことは通り一片の話に止まりました。 その後は何かに付けて私を避けるようになり、会話も減っています。 その後、考えたく無いけれど妻への疑念が湧き、はっきりさせたいと思い、興信所に幾つか調査を依頼しましたが、思いたくない結果でした。 言い残した店での4人の夕食会は無かったこと、週日の昼間に頻繁に男性(確かに同級生で妻子持ちの自営業)とホテルに入っていることが分かり、愕然としています。娘の手前、喧嘩もしたくないし、そんなに相手が良いならくれてやっても良いなどとやけっぱちな気持ちです。他の男と交わった女は売春婦と同じで生理的に受け入れられません。 残念ですが修復は無理です。今思えば、夕食会に出かけるあたりで、不安があったのだからきちんと話し合うべきだったと思います。 今はもう、元には戻れません。 これから先ですが、娘の事もあり、一挙に方を付けてしまおうと思います。残念ですが、妻への強い愛情は一挙に冷えました。と言うより強い憎しみに変わってしまい、抑えれる自信がありません。 こんな状況ですが、何かアドバイスを頂けますか。よろしくお願いします。 逆に

  • 不倫で失った人生の時間を返せと要求されました

    アラフォー主婦です。同じ歳の夫から私の不倫で失った15年の結婚生活の時間を返せと言われ返答に窮しています。不倫自体は8年に及びますが、今春の発覚迄はオシドリ夫婦だったと思います。 夫は私をパートナーとして信じ、惜しみなく愛情を注いでくれました。そんな環境に胡座をかいていた心の緩みにある男性に入り込まれ、悪いと思いながら抜け出せなくなりました。子供は彼の子です。不倫の証拠の一つにそれも調べ上げられました。 夫は、妻は取り替えが効くが、失われた時間は取り戻せない。ありうるとすれば、結婚した事実が記憶から無くなることだと言います。それが確認できれば失われた時間も諦めがつく。それまでは離婚しないと言うだけで、一切話し合いには応じてくれません。発覚後は夫は日本を出ており、全て法律事務所が夫に代わって連絡します。 夫は思い込んだら命懸けという性格で、世に知られた仕事をして来た人で、何でも徹底してする人です。 私も夫の要求が理解できないので困っております。夫のことだからきっと手の込んだ事を仕掛けて来そうな気もしますが、今は頭が混乱して考えつきません。自分で蒔いた種ですが、どうなるのか怖いです。 どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • W不倫 おわれない

    W不倫してました。 私43 妻40 息子17 相手32 旦那あり 子供7才、9才 一年ほどW不倫してました。久々の恋愛感情にのめりこみ 本気になってしまいました。 妻に対する愛情もなく、一人息子とだけは離れたくない一心で仮面夫婦をしていました。 普通に休みの日は、家族三人で出掛ける、旅行も年一回いく。5年ほどsexレスですが 妻を抱きたいという感情もわかず、普段の生活になんの不自由もなく、生活していました。 ですか、W不倫をして彼女を好きになり、今までの生活が仮面だったことに、気づき離婚をしたいと、思い始めました。 彼女からは、いつも言われていたことがあります。 『私は子供も大切。旦那も愛している。生活になに不自由はしていないけど、あなたのことも好き。ずるい女。離婚はするきもないし将来をあなたと考えられない。かといって遊びでもないし、心から好きだし一緒にいるときは、安心する。でも、のめりこんでしまう自分がこわいし、家庭に帰るあなたをみて嫉妬してしまう自分が苦しいからもぅ、終わりにしましょう。』 何度もいわれてきました。 ですが、彼女を離したくないがために、離婚をするから、と何度もいい引き止めました。 あなたが離婚しても、私はしない、ただ、こういう気持ちが苦しいからやめよう、といわれているにも関わらず手放したくない一心で 妻に離婚をいいました。 妻は驚きなきました。他に好きなひとでもいるのか?ときかれて、本気で好きな人がいるから家にいるのが苦痛だ、といいました。 妻は絶対離婚はしない、といい、 今までの自分の生活態度も悪かった、と何度もあやまり、再構築をのぞんできました。 私も思いとどまり彼女と別れる決意をしました。 ですがどうしても、忘れられず一週間もしない間に彼女に連絡してしまいました。彼女は怒り呆れながらも会ってくれました。 やはり、彼女が好き、というきもちに偽りはなく 再度妻に離婚してほしい、と懇願したところ 私の両親や兄弟、親戚を呼び出し 回りを固めて話し合いをされ結局離婚できずにいます。 通帳も印鑑も隠されて別居もできません。 息子には毎日携帯のチェックをされ監視されています。 こんな、男の何がいいのか妻も離婚はしない、の一点張り。息子も、親父親父としたってくれています。 再構築をしていますが 私の心は家庭にはありません。 こんな状況でもこの期におよんでもまだ隙あらば彼女に連絡して会いに行こうとしている自分もいます。 彼女は怒りをとおりこして、好きにしてといっています。 私は離婚するきはないし、家庭を壊されたくない、でもあなたを好きな気持ちが消えたわけでもないからふりきれないずるい自分もいる。 お互いの幸せを願うならお互い家庭にとどまるのが一番。 と何度もいわれます。 現在は彼女と別れたふりをして家族仲良し団らんを家ではしています。ですが毎日彼女のことも考え連絡しています。 こんなずるい女々しい おやじなのに、彼女もふりきってくれず 妻も離婚はしない、といいます。 結局両方を手放せない自分が一番ずるいのですが かんがえても行動に結果がでません。 私はいつか天罰がくだりますか こんな、ダメおやじ世の中にいますか。。

  • どうしても理解できません…

    風俗嬢が彼女が、同棲し始めた途端SEXしなくなるのはなぜでしょうか⁇ もちろん直接話しましたが気持ちの問題と言っています。 嫌いになったのか、とも聞いてみましたが違うと言っています。 全く意味わからず、最近はケンカばかりです

  • 子供時代のことを思い出して寝られません。

    長文で失礼します。 大学生です。現在は1人暮らしです。 私の父は私が小学3年生のときに再婚しました。 継母とは仲良くありません。 実家で暮らしていたときのことをいくつか話します。 一階の家族共有スペースである風呂場に私が買ったトリートメントやヘアゴムなどを置いておくと、翌日階段のところに置かれてあります。継母や継妹の物は置いてあります。私の物を置く場所はないということでした。 一緒に食事をしていた時代もありました。食べ終わってリビングに残ろうとすると「何でいるの?」「自分の部屋に戻りなさい」と言われます。これは父も継母の意見に乗り部屋に戻るよう促しました。父がいないときは、食事はあったりなかったりします。 父がいるときは私の分を作っていて、父は声をかけてくれますが、食べたくないのでよく寝たフリをしていました。 父が仕事で出掛け、継母と私だけがいるとき、継母の物音が異常に大きいです。ドアを閉める音、掃除機で角を吸う音、足音などです。 また、2階に私がいると知っていながら2階まで聞こえる声で嫌味を言われたこともあります。 継母が私に面と向かって怒鳴ってきたり、手をあげたことはありません。しかし、「いつか殺されるのではないか」という不安がありました。 例えば、私と継母でご飯を食べているとき、やかんを持ってテーブルまで来ると、熱湯をかけられるのではないか、 お風呂に入っているのに電気を消された時は、ドライヤーを入れられ感電死させられるのではないか、などです。 実際に殺されそうになったことはないので、父に言うと「そんなバカなことあるわけないだろ」と返されると思います。私も何故ここまで不安になるのかはわかりませんが、継母にとって私は邪魔若しくは好ましくない存在だと感じているからだと考えています。 もともと継母を避けて行動していましたが、エスカレートしていきました。お風呂場の隣にあるキッチンや洗濯機を継母が使っている時は、そのスペースを使えません。準備ができず学校へ遅れたことが何度もあります。友達との約束に遅れたこともあります。 夜は継母が寝て1階の電気が消えると私の行動時間になります。 10歳年下の妹が私の部屋を「お姉ちゃんの家」という程隔離された環境です。 本当に居心地の悪い家でしたが、10年ほどはのびのびと暮らしていた我が家です。継母がいない時はとても落ち着きます。そこで、継母が出掛けているときだけリビングでのんびりするようになりました。 兄に、 「お母さんが家にいるときにはリビング使わんのにね」と言われるくらい、継母が出かけたと同時に1階で寛ぎます。 そして継母が帰ってくる車の音(バックで駐車する音)と同時に自分の物を持って2階へ上がりました。 やがて、この音は私が窮屈な時間を過ごす合図になりました。 大学生になり、1人暮らしを始めて6年経ちました。その恐怖に怯える必要がなくなりました。 自由にキッチンが使え、好きな時間にお風呂に入ることができ、気配を消す必要もありません。 しかし、たまに近所の人の、バックで駐車する音が聞こえます。音量や聞こえる方向なども同じくらいです。それを聞くと眠れなくなります。 不良のバイクの音や、騒ぐ音くらいでも気にせず寝られるのですが、駐車の音だけです。 父は、金銭面ではとても良く面倒を見てくれて感謝もしています。実家にいたときよりも今のほうが話す機会も増えました。シングルファザーのように三者面談、買い物、引っ越しとあらゆることを手伝ってくれました。 しかし父は家にいる時は常に継母の味方でした。気性があらく、普通に喋っててもキツイのは方言のせいだ、お父さんお父さんて言うとお母さんが拗ねるからやめなさい、などと言われました。 それを受けて、当時継母はまだ26歳だったので好きになった人に好きな人がいて、その子供までいるのは可哀想と考えていました。 そこから遠慮したり、父に当たったりと私自身も不安定な性格になりました。 今から関係を修復するつもりはありません。継母に良くしてもらったとは思いませんが、大きなゴミが家にあるのによく我慢してくれたと思っています。父に対してだけ感謝の手紙を読むのは可哀想なので結婚式もあげるつもりはありません。むしろ彼氏に両親を紹介できないので結婚も諦めています。友人には母親はいない体で話したり、実母のことを母親として話したりします。 継母は今、父と継妹と暮らして幸せだと思いますし、父も幸せだと思います。 私も1人暮らしができて、父と実家にいたときよりも仲良くなれて幸せです。もう、それがいいと思います。 ただ音で眠れなくなるのは困ります。時々小さい頃のことを思い出すと辛くなります。 最近夜に勉強したりしていて、その音を聞いてしまう回数が増えたので、寝られない日が増えました。 私は今後もこの音に怯えて暮らさないといけないのでしょうか。ここ1週間ほどはあまり寝ていません。何かアドバイスをいただきたいです。

  • 叶わぬ片想い。どうすればいいの

    27歳の男です。とあるお店で店長をしております。 お店はスタッフ全員で10名ほどの小さなお店です。 ほぼ全員が正社員で年齢は20~40代と様々です。 今年に入って、兼ねてからの実績が評価され店長に就任した新米店長です。 日々店舗の発展に邁進してきましたが、今回先日入社した新入社員を好きになってしまいました。彼女の年齢は23歳。入社して約2ヶ月になります。 もともと個人的な考えとして社内恋愛はご法度であると考えてました。特に店長に就任してからは責任者という立場柄、目下のスタッフにはそういった感情を抱かないようにし、平等に公平に接するよう心がけておりました。 今回も例外なく、入社当初は他のスタッフと変わらず公平に接していたつもりです。 確かに第一印象では非常にタイプの女性で全くそう言った感情がなかったかといえば嘘になるかもしれませんが。。。 OJTを行っていくなかで彼女の素直さと日本人的な謙虚さや真面目さに徐々に惹かれていきました。彼女の方も他の先輩スタッフでなく私自身になついてくれ、何か質問ごとや相談があるときは必ず私のもとに来てくれます(親身になって教えてくれるので彼女としては他の人よりただ単に聞きやすかっただけなのかもしれませんが)。 業務中に趣味の話題や、雑談も増え、私の感情もなみなみならぬものとなって行きました。 そこで気になるのが交際相手がいるのかどうかということです。 とあるルートから情報を仕入れ、真偽は微妙でしたが彼氏はいるとのことでした。 しかしその情報は入社後早い段階で知ったため、私もすぐに一度はきっぱり諦めました。 しかし店舗で接する中で彼女は彼氏がいるということを一切口に出しません。 その他、家族の話題や趣味の話題は割と積極的に自分から話す割りには彼氏についてはこちらが誘導しても決して漏らしません。 例えば、クリスマスも休む?と聞いてもはぐらかして、休まなくて大丈夫ですとのこと。 また、お酒が好きだというので、誰とよく飲むの?と聞いても、友達です。と戸惑いつつ答えたり。一人暮らしだと食材余るでしょ、と聞いても、お姉ちゃんが頻繁に家に来るのでとのこと。 彼氏の有無については一切明かしません。かつ嘘が下手なのか動揺がこちらからもわかります。 立場柄、店長には言いづらいのかな?とあまり気にしておりませんでした。 押し殺した好意を抱きつつ、先日、仕事の帰る時間がたまたま一緒になりました(シフトワークのため、彼女は早く帰ることが多く、今まで帰りがかぶることはほとんどありませんでした。) その日、仕事でミス等が多く、彼女は帰る間際までいろいろ凹んでいました。業務中に気にしなくていいよ、と励ましてはいましたが、かなり自分の中で溜め込みやすい性格のようで帰る間際まで表情は沈んだままでした。 帰りがかぶるとありましたが、実際には30分以上前に帰っていい旨は伝えたのですが、なかなか帰宅せずに仕事の相談を受けたりしてると、私も帰る時間になり一緒に帰宅した次第です。 最寄り駅までの約10分話しながら歩いてると、やはりその日ののミスを気にしてるらしく、気分は沈んだまま。お酒が好きなのは聞いていたのと翌日、彼女が休みであったので、食事に誘いました。最初は給料日前でお金がないと断られましたが、お金は気にしなくていいからと、誘ったところ嬉しそうに快諾し食事に行くことになりました。 食事中は仕事の話や前職の話や趣味のことなど、他愛もない話をしました。 私も非常に楽しくウマの合う子だなと私は気持ちが再燃しました。 今までお付き合いした女の子とタイプが非常に近く、私にとっては非の打ち所がない子です。 終電ギリギリまで飲み、彼女も楽しんでくれてたと思います。 帰る間際、彼女の携帯が鳴りました。 一瞬しか見えませんでしたが、男の名前でした。 おそらく帰りが遅いのを心配した彼氏でしょうか。 彼女は別になんでもないですと、拒否し電話をカバンにしまいました。 帰りの電車も他愛もない話をして帰路につきました。 当日にメールで楽しかったのでまた飲み行きましょうということ、奢ってもらったお礼に来月実家に帰った際におみやげを買ってきてくれると約束しその日は終わりました。 その日以降は特に何事もなかったように以前のように接しております。 が、私の感情は以前のようには行きません。 意識してしまいますし、休みの日も常に考えています。 こういった片想いは久しぶりです。 できることなら彼女とお付き合いしたいと本気で思います。 しかし、彼女が彼氏持ちの可能性が高いことと今後も一緒に仕事をしていく間柄であることを考えると店長として、軽々しくアタックはできないと考えています。 かといってこのまま気持ちを押し殺して後で後悔したくないという気持ちも大きいです。 どちらもうまくいく選択はないということはわかっております。 しかし、先人の方々から何かアドバイスがあればと思いこの度投稿致しました。 是非ともこの新米の優柔不断店長にアドバイスをよろしくお願いします。 ここまでお読みいただきありがとうございました。 長文で申し訳ございませんがよろしくお願いします!

  • 男が風俗に行くのは当たり前とよく聞きますが

    彼氏が通っていると知った場合(仮定)には我慢するべきことなのか葛藤しています。 今現在長年付き合っている大切な人がいます。 親とも仲良くしてもらってます。 結婚を前提にと言っていたようです。 いろいろな方の質問を見るたびに心が痛くなります。 「過去に人付き合いで行ったことがあるけど汚いイメージでそれ以降は行ってない、絶対にそういうことは止めて欲しい」と私に言ったことがありました。 でも、会社から見えるところにラブホがあります。 大切なひとだからこそ、行ってほしくなくて想像しただけで涙が出ます。 休憩時間に抜け出して行く人もいるという回答を見てしまってから長年考えてなかった気持ちが、再び胸が苦しくなってきました。 もし行っていたとしたら大切だからこそ別れたいです・・・。 この先、我慢できるかと言われると胸が張り裂けそうなくらいです。 恋愛が怖くなってきました・・・。辛いです。 いっそ一人の方が楽なのかもと思ってしまっています・・・。 発覚はしてませんが、行っているか行っていないか分かる方法はありませんでしょうか。 みなさんはどうやって知りましたか?

  • ここからどうなっていってしまうのでしょうか

    http://okwave.jp/qa/q3848205.html の質問から5年経ちました。 あの後どうにか仲直りし、私の単身赴任も終わり、家族4人で一緒に暮らすようになり共同でローンを組み自宅を購入しました。 一緒に暮らすようになると、今までは見えなかった部分(特に悪い部分)が目につくようになり、 時として手をあげるほど子どもに対してかなり厳しく接していました。 その都度妻は止めに入り、私もやりすぎたと思う感はあるもののどうしても止められず、回数こそ徐々に減ってきてはいたのですが子どもに手をあげ続けていました。 私が子どもたちを叱る理由については妻も認めており、決して理不尽なことで叱っているわけではありません。ただ、限度の問題だと。 しかし、その積み重ねで子どもたちは私に怯えるようになり、嫌いではないのでしょうけど私と2人で留守番などをすることを嫌がります。 かといって会話がないわけではなく、普通に喋ることもあります。 しかし子どもたち曰く『お父さんはいつ怒るか分からない』『どういうきっかけで怒られるかわからない』だそうです。 そんな中で今回の出来事が起こりました。 11日、息子(小2)は勉強せずにポケモンで遊んでいて私に叱られました。 ポケモン自体私が買ってあげたものですし、私もゲームが好きですから息子の気持ちもわかります。 私としては誠心誠意一生懸命話をしました。息子も『わかった』と頷いていました。 しかし12日夜、私が帰宅すると息子(小2)が挙動不審でした。 11日の夜、ポケモンは私が没収していていたのですが、明らかに配置が変わっていました。 息子を問い詰めるとゲームをしていたことを認めました。 その瞬間私の中で何かはじける感じがしました。 昨日の今日であること、話したことが何一つ伝わらなかったこと、それらのことがごちゃまぜになり、 泣き叫ぶ息子のお尻をたたき続けました。腕が疲れてしまうくらい何十回も叩きました。 その様子を見ていた娘(中学生)は恐怖を感じたらしく妻に電話をしました。 しかし妻にはつながらず、今度は自分の学校の担任に電話をしました。 担任と妻、そして私で話をしました。 担任には『このような場合、報告義務がありますので児相に連絡させていただきます』といわれました。 妻は担任に『何かのときにはこのようなことがあったと証人になってください』 といっていました。 妻と娘に対して裏切られた感がいっぱいでした。 その後、妻と3時間ほど話しました。 その中で裏切られた感のことを告げました。 娘は妻に『そこまで考えていなかった、ただ恐くて電話をした』ということを言っていたようです。 妻も『本当にあなたとのことを終わりにしたいなら直接警察に言ってる。ここで第三者に入ってもらうことであなたに変わってほしかった』といっています。 でもそれを私は受け入れられず、裏切られた感が強く、とにかく一人になりたいということを言いました。 翌12日、妻は子どもを連れ実家に帰りました。(実家までは車で10分程度) 午前10時のメールでは『今日の夕飯は○○です』といった内容だったのに、 夕方のメールで『実家に帰ります』ときてそれっきりです。 13日に妻は児相に呼ばれ、面談したそうです。私も16日に呼び出しがかかりました。 私の親もこの件を知ることとなりました。(実家に帰った妻が電話をしました) 親からは『やってしまったことよりも、今後の自分にとって一番いい道を選ぶことを考えなさい』といったことを言われました。 私はどうしたらいいのでしょうか。妻の気持ちはどこにあるのでしょうか。 この週末、じっくり考えた結果、まずは子どもたちに今までのことを謝りたいと思うようになりました。 それで家族での話し合いを提案したのですが断られています。 長文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございます。