rei001 の回答履歴

全386件中221~240件表示
  • 元キャバ嬢との結婚について

    30代前半、男です。 現在、元キャバ嬢と付き合っています。 もうじき3年になります。 彼女は20代後半で、もうじき小学生になる子供も居ます。 子供はお客さんとかではなく、元旦那の子供ですが、元旦那も水商売だったみたいです。 子供が出来てしまい、籍を入れましたが生まれて物心つく前に離婚したそうです。 キャバクラ時代はキャバクラで生計をを立ててたみたいです。 それなりのこともしてきたみたいで当時は悪い意味で地元ではちょっとした有名人だったみたいです。 常にナンバー入りするような子だったみたいです。 同伴などはあまりせず、物を買ってもらうときも現地集合、そのまま店みたいな感じだったみたいです。 今は普通の仕事をしているのですが、歩合制みたいなところも有り、少々お金の面では厳しそうです。ですが親とは離れ、自立して子供と二人で住んでいます。 なので、出掛けるときのご飯代や遊び代なんかは出す様にしています。 彼女は自分の分は出すよと言ってくるときもたまにありますが、少しでも生活が楽になればと思い、出しています。 子供もなついてくれていますし、半同姓のような感じで彼女の家に泊まった時は次の日の弁当も作ってくれます。 合い鍵ももらってあるのでいつでも入れる状態です。 前のお客さんなんかもすべて切ったと言っており、今では携帯の番号も変えメールアドレスには私の名前も入っています。 (LINEやその他はわかりませんが。) 少し前に逆プロポーズみたいな感じで言われました。 それまでは、子供もなついてくれて彼女も元キャバ嬢を感じさせぬよう、連絡などをこまめにしたりとかしてくれていましたのであまり深く考えなかったのですが、結婚と言われてから少し考えるようになってしまいました。 昔の事を話しているとちょっと考えられないことをしていましたが、(実家に子供をあづけて遊びほうけてたりその他ここでは書けませんがちょっと引くような事も)、私と付き合ったことで変わる努力はしてくれています。 なので私も少しでも力になりたくて彼女が仕事がどうしても外せないときは子供の面倒を見ていたり、夕飯を作ったりもします。 ただ結婚となると、色んな言葉が気になってしまい思うように彼女を信じれない自分が居ます。 当事者の話を聞いたりすると、考えられないくらい別人です。 付き合った当初はその名残があったように思います。 合コンは断れないや、番号を教えるのは礼儀など。 子供のことは自分的には結婚となっても気になりませんが、彼女への気持ちとは逆に彼女の過去をどんどん気になってきてしまっています。 元キャバ嬢の方やみなさんのご意見をお聞かせください。

  • 風俗 悩み

    現在、訳あって風俗店で働いています。 お客様と遊びではなく、本気で恋愛した女の子はいるんでしょうか? 所詮それ専用の女だし、告白されても迷惑なだけなのでしょうか。 お客様を好きになるのは地獄ですね…。好きになるのは理屈じゃないですね。 前にすすめなくて、悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#190467
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 旦那の不倫

    夫27歳。私28歳。子供、5歳、3歳、0歳(10月11日に出産) 夫は私が3人目を妊娠中から出産後の最近まで不倫していました。相手は34歳(子供なし既婚)夫と私は同じ職場で、相手も夫の同僚で私も知っています。 不倫が分かり、相手を家に呼び話をし、今後連絡もとらず一切会わないと約束したにも関わらず、その後も会い、毎日電話していました。 夫からは『好きだ。一緒になりたいと言い合っている。』『私には気持ちがない。』と言われました。何度も何度も二人に裏切られ泣きながらオッパイをあげている毎日です。夫のことは信じられずにいます。 夫から『もう終わらせた。』と言われましたが、嘘をつき、裏切り続けられ、相手ばかりをかばう夫を目にしてきた私には毎日が切なくてなりません。子供も小さく、3月に家を建てたばかりで、現実的に離婚するのは大変な状態です。しかし気持ちがない夫とギクシャクしながら過ごす毎日は苦痛です。また同じ思いをさせられるのではと切なくてたまりません。相手には慰謝料を請求しました。 旦那の本気の不倫から修復してやっていけるのかアドバイス下さい。宜しくお願いします。 またフラッシュバックもあり毎晩声を抑えて泣いています。 耐えきれず夜中に車を走らせたことも。 しかし旦那はイビキを書いて、寝ています。 このどうしようもない気持ちが苦しくてなりません。

  • 既婚と独身の長期不倫の最終的な形はどうなるのか

    私は今年大学生になる息子をもつアラ40の女性です。 10年くらい前に主人の不倫の発覚、離婚を希望しても協議離婚に至らず 精神的に病んでいる時に昔からの友人と不倫関係になり7年目になります。 (主人は私の不倫には気づいておりません。主人も今も不倫をしていると思います。) 今回は、不倫の是非については、ご容赦願いたいと思います。 彼は3歳年下の独身男性で、大学時代の友人でした。 彼は、精神的な面で私を支えてくれており、 月に2回位、休日に会い、キャンプやスキー等のアウトドアを楽しんでいます。 彼の存在により、仕事も家庭も精神的に安定して頑張れてきたように思います。 ただ、彼には離婚はずっと主人には要求しているけど 離婚できても、息子が成人するまで再婚する気持ちはないことを伝えています。 私は、大学卒業時からずっと専門職で仕事を続けてきているので 離婚後の経済的な心配はしていません。 彼は、容姿もよく性格もやさしいので 独身の素敵な女性が現れたら離れていくことをいつも覚悟していました。 その時は、彼に今まで支えてくれたお礼を言い、 別れるつもりでいました。 そう思いつつ7年目なります。 彼の存在は私にとって大きなものになっています。 彼は、「結婚できたらいいけど、今はどんな形であれ、会えたらそれでいい。」と 言ってくれます。 私自身、離婚に向けた話し合いに疲れて、離婚とか再婚とかどうでもよくなってしまっています。 ただ、月に1,2回、彼に会って一緒に趣味のアウトドアができたら それで満足・・・という感じです。 彼にとって、あなたは都合がいい女性じゃないの? という意見がありそうですが、本当に精神的に支えてくれており 記念日などはもちろん、時間は私に合わせてくれていたので 都合がいいとは考えにくいのですが・・・ 都合がいいといえば・・・ 主人にとって私は都合がいい妻だという思いはあります。 旦那よりも稼ぎ、家事・育児はほとんど私がやっていたので。 (だから、なかなか協議離婚に同意しないのかと・・・) 最近、既婚と独身者の長期不倫の結末は、どうなるのだろうか・・・と 考えることがあります。 5年以上不倫が続いた方、別れるときはどんな感じだったのでしょうか 別れようと思った理由は、どんなことでしたか? 不倫相手と一緒になられた方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか。 まとまりのない質問になってしまったかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 既婚と独身の長期不倫の最終的な形はどうなるのか

    私は今年大学生になる息子をもつアラ40の女性です。 10年くらい前に主人の不倫の発覚、離婚を希望しても協議離婚に至らず 精神的に病んでいる時に昔からの友人と不倫関係になり7年目になります。 (主人は私の不倫には気づいておりません。主人も今も不倫をしていると思います。) 今回は、不倫の是非については、ご容赦願いたいと思います。 彼は3歳年下の独身男性で、大学時代の友人でした。 彼は、精神的な面で私を支えてくれており、 月に2回位、休日に会い、キャンプやスキー等のアウトドアを楽しんでいます。 彼の存在により、仕事も家庭も精神的に安定して頑張れてきたように思います。 ただ、彼には離婚はずっと主人には要求しているけど 離婚できても、息子が成人するまで再婚する気持ちはないことを伝えています。 私は、大学卒業時からずっと専門職で仕事を続けてきているので 離婚後の経済的な心配はしていません。 彼は、容姿もよく性格もやさしいので 独身の素敵な女性が現れたら離れていくことをいつも覚悟していました。 その時は、彼に今まで支えてくれたお礼を言い、 別れるつもりでいました。 そう思いつつ7年目なります。 彼の存在は私にとって大きなものになっています。 彼は、「結婚できたらいいけど、今はどんな形であれ、会えたらそれでいい。」と 言ってくれます。 私自身、離婚に向けた話し合いに疲れて、離婚とか再婚とかどうでもよくなってしまっています。 ただ、月に1,2回、彼に会って一緒に趣味のアウトドアができたら それで満足・・・という感じです。 彼にとって、あなたは都合がいい女性じゃないの? という意見がありそうですが、本当に精神的に支えてくれており 記念日などはもちろん、時間は私に合わせてくれていたので 都合がいいとは考えにくいのですが・・・ 都合がいいといえば・・・ 主人にとって私は都合がいい妻だという思いはあります。 旦那よりも稼ぎ、家事・育児はほとんど私がやっていたので。 (だから、なかなか協議離婚に同意しないのかと・・・) 最近、既婚と独身者の長期不倫の結末は、どうなるのだろうか・・・と 考えることがあります。 5年以上不倫が続いた方、別れるときはどんな感じだったのでしょうか 別れようと思った理由は、どんなことでしたか? 不倫相手と一緒になられた方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか。 まとまりのない質問になってしまったかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 既婚と独身の長期不倫の最終的な形はどうなるのか

    私は今年大学生になる息子をもつアラ40の女性です。 10年くらい前に主人の不倫の発覚、離婚を希望しても協議離婚に至らず 精神的に病んでいる時に昔からの友人と不倫関係になり7年目になります。 (主人は私の不倫には気づいておりません。主人も今も不倫をしていると思います。) 今回は、不倫の是非については、ご容赦願いたいと思います。 彼は3歳年下の独身男性で、大学時代の友人でした。 彼は、精神的な面で私を支えてくれており、 月に2回位、休日に会い、キャンプやスキー等のアウトドアを楽しんでいます。 彼の存在により、仕事も家庭も精神的に安定して頑張れてきたように思います。 ただ、彼には離婚はずっと主人には要求しているけど 離婚できても、息子が成人するまで再婚する気持ちはないことを伝えています。 私は、大学卒業時からずっと専門職で仕事を続けてきているので 離婚後の経済的な心配はしていません。 彼は、容姿もよく性格もやさしいので 独身の素敵な女性が現れたら離れていくことをいつも覚悟していました。 その時は、彼に今まで支えてくれたお礼を言い、 別れるつもりでいました。 そう思いつつ7年目なります。 彼の存在は私にとって大きなものになっています。 彼は、「結婚できたらいいけど、今はどんな形であれ、会えたらそれでいい。」と 言ってくれます。 私自身、離婚に向けた話し合いに疲れて、離婚とか再婚とかどうでもよくなってしまっています。 ただ、月に1,2回、彼に会って一緒に趣味のアウトドアができたら それで満足・・・という感じです。 彼にとって、あなたは都合がいい女性じゃないの? という意見がありそうですが、本当に精神的に支えてくれており 記念日などはもちろん、時間は私に合わせてくれていたので 都合がいいとは考えにくいのですが・・・ 都合がいいといえば・・・ 主人にとって私は都合がいい妻だという思いはあります。 旦那よりも稼ぎ、家事・育児はほとんど私がやっていたので。 (だから、なかなか協議離婚に同意しないのかと・・・) 最近、既婚と独身者の長期不倫の結末は、どうなるのだろうか・・・と 考えることがあります。 5年以上不倫が続いた方、別れるときはどんな感じだったのでしょうか 別れようと思った理由は、どんなことでしたか? 不倫相手と一緒になられた方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか。 まとまりのない質問になってしまったかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 既婚と独身の長期不倫の最終的な形はどうなるのか

    私は今年大学生になる息子をもつアラ40の女性です。 10年くらい前に主人の不倫の発覚、離婚を希望しても協議離婚に至らず 精神的に病んでいる時に昔からの友人と不倫関係になり7年目になります。 (主人は私の不倫には気づいておりません。主人も今も不倫をしていると思います。) 今回は、不倫の是非については、ご容赦願いたいと思います。 彼は3歳年下の独身男性で、大学時代の友人でした。 彼は、精神的な面で私を支えてくれており、 月に2回位、休日に会い、キャンプやスキー等のアウトドアを楽しんでいます。 彼の存在により、仕事も家庭も精神的に安定して頑張れてきたように思います。 ただ、彼には離婚はずっと主人には要求しているけど 離婚できても、息子が成人するまで再婚する気持ちはないことを伝えています。 私は、大学卒業時からずっと専門職で仕事を続けてきているので 離婚後の経済的な心配はしていません。 彼は、容姿もよく性格もやさしいので 独身の素敵な女性が現れたら離れていくことをいつも覚悟していました。 その時は、彼に今まで支えてくれたお礼を言い、 別れるつもりでいました。 そう思いつつ7年目なります。 彼の存在は私にとって大きなものになっています。 彼は、「結婚できたらいいけど、今はどんな形であれ、会えたらそれでいい。」と 言ってくれます。 私自身、離婚に向けた話し合いに疲れて、離婚とか再婚とかどうでもよくなってしまっています。 ただ、月に1,2回、彼に会って一緒に趣味のアウトドアができたら それで満足・・・という感じです。 彼にとって、あなたは都合がいい女性じゃないの? という意見がありそうですが、本当に精神的に支えてくれており 記念日などはもちろん、時間は私に合わせてくれていたので 都合がいいとは考えにくいのですが・・・ 都合がいいといえば・・・ 主人にとって私は都合がいい妻だという思いはあります。 旦那よりも稼ぎ、家事・育児はほとんど私がやっていたので。 (だから、なかなか協議離婚に同意しないのかと・・・) 最近、既婚と独身者の長期不倫の結末は、どうなるのだろうか・・・と 考えることがあります。 5年以上不倫が続いた方、別れるときはどんな感じだったのでしょうか 別れようと思った理由は、どんなことでしたか? 不倫相手と一緒になられた方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうか。 まとまりのない質問になってしまったかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 元彼女といつか笑ってあえるには

    元彼女とのことで悩んでます。彼女とは掲示板で知り合い、お互いダブル不倫のスタートでした。そのとき既に彼女は、離婚を決めていて付き合う前から自分は離婚できないってことをお互い承知のうえでの付き合いでした。そんな時間が3年すぎたころ、彼女は正式に離婚しました。付き合ってる最中も彼女には独身の男友達は沢山いて一緒に飲みに行ったりはしていました。自分も離婚できない境遇でしたので嫉妬はありましたが干渉はしませんでした。友達は友達って彼女の中で線引きはあったので…ところが、離婚してから、そのことを知った男友達の何人かから交際の申し込みや結婚の申し込みの話しが彼女にありました。正直、彼女自身も動揺はあったようです。それでも彼女は自分のそばにいてくれました。でもその話しを聞いて自分は、送り出してあげなきゃって思ったんです。これが、きっかけで、別れ話しに嵐のように進んでしまいました。最終的には彼女のほうから、貴方の全てが欲しくなった。でもそれはできない。このまま進んだら貴方の大切にしてるものを自分が壊してしまう。自分は離婚するって、言ったら、それは自分は望んでない。正直、よくわからないままの別れでしたが、それは自分がすぐには離婚できない。自分もあと何年後かは離婚ってなるだらうな、と思ってはいますが。でもそれを彼女に待たせるなんてことはできません。別れ話しの中で、彼女に告られてる友達と真剣に考えて幸せになるんだよ。と言ったら、彼女は、勘違いしてる。と…この先、恋はするかもしれない。貴方のように愛情沢山くれる人がいれば自分も素直に愛情を注ぐと思うって…家族がいる人を好きになることはやめる。今はそれだけを決めてるって…彼女自身もいつか、貴方と笑って会いたいな。って別れ話しから1ヶ月は、自分も自分の気持ちだけを彼女に押し付け、思いやりも感じさせない言葉を投げ、彼女にぶつけ、ある時は彼女に約束なしで逢いにいったり(彼女は泣くだけでした。)すごく女々しく自分勝手な無神経なことしてました。今は、彼女に連絡は全くしていません。連絡しなくなってから、まだ一週間なんですが…お互い、好きで別れたんですけど、自分もいつか会いたい。と思ってます。皆さんに相談したいのは、いつか会いたいという、気持ちについて、1年に一度、記念日とか 日付を指定して彼女に提案することはありか、このままキッパリすることが正解って自分の中ではそう思いながら、やっぱりいつか会いたいんです。自分から連絡すれば彼女は必ず連絡を返します。もし、彼女から連絡がきても無視することは自分もできません。正直、どうしたらいいかわからず、質問させていただきました。

  • 「再婚への迷い」 踏ん切りがつきません・・・

    6年以上の付き合いになる彼との再婚を迷っています。 ふたりとも40代のバツイチ同士、子供達の成長を待って入籍しようと考えていました。 それを待って、それぞれの親や、子供達への挨拶も済ませたのですが、ここへきて 再婚への迷いが生じ、とても悩んでいます。 彼は会社の経営者で、現在、私も一緒に働いております。 会社と言っても彼ひとりの手腕によるところが多く、毎日とても大変です。 以前の結婚では、サラリーマンの妻(自分も会社員でした)だった私にとって、 仕事も覚えるのも大変で、小さな個人会社の苦労を思い知らされています。 これまでとはまったく違う世界で、正直、気の休まる時がないのです。 彼自身、休みもなく、1日中電話に追いかけられるような毎日です。 その彼を支えたいと思って頑張ってきたのですが、 そんな経営者としての彼を尊敬している反面、こんな日々が一生続いていくと思うと 私には無理なんじゃないかと思えてきたのです。。 そして、一番大きな不安は、 今後、会社として銀行から借り入れする際には、妻である私にも連帯保証人になって欲しい と言われたことです。(現在は未入籍) 仕事柄、その額は億を超えているので、万が一の時は、到底、返済どころの話ではなく 自己破産することになるのは間違いないと思います。 彼もそう言います。 そして、もうひとつはお子さんのことです。 重度の障害児である子供さんがいらっしゃるのです。 普段は施設にいますが、週末ごとに帰ってくると思います。 仕事だけでも、こんなに大変な上に、 これから一生、おそらく私にもかかってくるであろう子供さんのお世話と 仕事が多忙な彼。 彼が不在なことも多々あるでしょうから、その時はすべて私にかかってくる・・・ これも一生続くんですよね。 もちろん、6年前から分かっていた話です。 急に変わったわけでもありません。 ふたり、生活が近くなって、現実として見えてきたのだと思います。 想像はしていたけど、もっと厳しかったんでしょうね。。。 そして、なにより連帯保証人の件・・・ 私としては、 「せめて、妻である私だけにはことが及ばないように」 考えてくれるのかと思ったのですが 彼は、そうではなく、一蓮托生だと言います。 それももっともかもしれないですが、私自身、父親の借金で苦労した母を見ており、 いくら夫婦であると言っても、連帯保証人となると、それとこれは別問題だという気持ちが正直あるのです。 万が一があれば、自分の子供達にも迷惑をかけることになると思いますし、自分自身 絶対に連帯保証人にだけはなりたくないです・・・ 銀行さんから言われても、絶対ではないんでしょう?と言うと、 絶対ではないけど、ウチとしての体面もあるし、受けて欲しい、と言われました。 こういうことがあるからか、最近では、彼といることが本当の安らぎであるかどうかすら 自信がなくなってきました。 一緒にいて楽しいと思えなくなっています。 私らしく居られない気がしています。 好きなのか、情なのかも、分からなくなってきた気もして・・・ こんな迷いがあるなんて、 自分の中で、答えは出ているような気もするのですが… 皆様の率直な意見もお聞かせ願えたらと思います。 同じように、再婚を悩んでいる方、辞めた方、突き進んだ方、 ご意見を頂けたらと思います。

  • ここからどうなっていってしまうのでしょうか

    http://okwave.jp/qa/q3848205.html の質問から5年経ちました。 あの後どうにか仲直りし、私の単身赴任も終わり、家族4人で一緒に暮らすようになり共同でローンを組み自宅を購入しました。 一緒に暮らすようになると、今までは見えなかった部分(特に悪い部分)が目につくようになり、 時として手をあげるほど子どもに対してかなり厳しく接していました。 その都度妻は止めに入り、私もやりすぎたと思う感はあるもののどうしても止められず、回数こそ徐々に減ってきてはいたのですが子どもに手をあげ続けていました。 私が子どもたちを叱る理由については妻も認めており、決して理不尽なことで叱っているわけではありません。ただ、限度の問題だと。 しかし、その積み重ねで子どもたちは私に怯えるようになり、嫌いではないのでしょうけど私と2人で留守番などをすることを嫌がります。 かといって会話がないわけではなく、普通に喋ることもあります。 しかし子どもたち曰く『お父さんはいつ怒るか分からない』『どういうきっかけで怒られるかわからない』だそうです。 そんな中で今回の出来事が起こりました。 11日、息子(小2)は勉強せずにポケモンで遊んでいて私に叱られました。 ポケモン自体私が買ってあげたものですし、私もゲームが好きですから息子の気持ちもわかります。 私としては誠心誠意一生懸命話をしました。息子も『わかった』と頷いていました。 しかし12日夜、私が帰宅すると息子(小2)が挙動不審でした。 11日の夜、ポケモンは私が没収していていたのですが、明らかに配置が変わっていました。 息子を問い詰めるとゲームをしていたことを認めました。 その瞬間私の中で何かはじける感じがしました。 昨日の今日であること、話したことが何一つ伝わらなかったこと、それらのことがごちゃまぜになり、 泣き叫ぶ息子のお尻をたたき続けました。腕が疲れてしまうくらい何十回も叩きました。 その様子を見ていた娘(中学生)は恐怖を感じたらしく妻に電話をしました。 しかし妻にはつながらず、今度は自分の学校の担任に電話をしました。 担任と妻、そして私で話をしました。 担任には『このような場合、報告義務がありますので児相に連絡させていただきます』といわれました。 妻は担任に『何かのときにはこのようなことがあったと証人になってください』 といっていました。 妻と娘に対して裏切られた感がいっぱいでした。 その後、妻と3時間ほど話しました。 その中で裏切られた感のことを告げました。 娘は妻に『そこまで考えていなかった、ただ恐くて電話をした』ということを言っていたようです。 妻も『本当にあなたとのことを終わりにしたいなら直接警察に言ってる。ここで第三者に入ってもらうことであなたに変わってほしかった』といっています。 でもそれを私は受け入れられず、裏切られた感が強く、とにかく一人になりたいということを言いました。 翌12日、妻は子どもを連れ実家に帰りました。(実家までは車で10分程度) 午前10時のメールでは『今日の夕飯は○○です』といった内容だったのに、 夕方のメールで『実家に帰ります』ときてそれっきりです。 13日に妻は児相に呼ばれ、面談したそうです。私も16日に呼び出しがかかりました。 私の親もこの件を知ることとなりました。(実家に帰った妻が電話をしました) 親からは『やってしまったことよりも、今後の自分にとって一番いい道を選ぶことを考えなさい』といったことを言われました。 私はどうしたらいいのでしょうか。妻の気持ちはどこにあるのでしょうか。 この週末、じっくり考えた結果、まずは子どもたちに今までのことを謝りたいと思うようになりました。 それで家族での話し合いを提案したのですが断られています。 長文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • ここからどうなっていってしまうのでしょうか

    http://okwave.jp/qa/q3848205.html の質問から5年経ちました。 あの後どうにか仲直りし、私の単身赴任も終わり、家族4人で一緒に暮らすようになり共同でローンを組み自宅を購入しました。 一緒に暮らすようになると、今までは見えなかった部分(特に悪い部分)が目につくようになり、 時として手をあげるほど子どもに対してかなり厳しく接していました。 その都度妻は止めに入り、私もやりすぎたと思う感はあるもののどうしても止められず、回数こそ徐々に減ってきてはいたのですが子どもに手をあげ続けていました。 私が子どもたちを叱る理由については妻も認めており、決して理不尽なことで叱っているわけではありません。ただ、限度の問題だと。 しかし、その積み重ねで子どもたちは私に怯えるようになり、嫌いではないのでしょうけど私と2人で留守番などをすることを嫌がります。 かといって会話がないわけではなく、普通に喋ることもあります。 しかし子どもたち曰く『お父さんはいつ怒るか分からない』『どういうきっかけで怒られるかわからない』だそうです。 そんな中で今回の出来事が起こりました。 11日、息子(小2)は勉強せずにポケモンで遊んでいて私に叱られました。 ポケモン自体私が買ってあげたものですし、私もゲームが好きですから息子の気持ちもわかります。 私としては誠心誠意一生懸命話をしました。息子も『わかった』と頷いていました。 しかし12日夜、私が帰宅すると息子(小2)が挙動不審でした。 11日の夜、ポケモンは私が没収していていたのですが、明らかに配置が変わっていました。 息子を問い詰めるとゲームをしていたことを認めました。 その瞬間私の中で何かはじける感じがしました。 昨日の今日であること、話したことが何一つ伝わらなかったこと、それらのことがごちゃまぜになり、 泣き叫ぶ息子のお尻をたたき続けました。腕が疲れてしまうくらい何十回も叩きました。 その様子を見ていた娘(中学生)は恐怖を感じたらしく妻に電話をしました。 しかし妻にはつながらず、今度は自分の学校の担任に電話をしました。 担任と妻、そして私で話をしました。 担任には『このような場合、報告義務がありますので児相に連絡させていただきます』といわれました。 妻は担任に『何かのときにはこのようなことがあったと証人になってください』 といっていました。 妻と娘に対して裏切られた感がいっぱいでした。 その後、妻と3時間ほど話しました。 その中で裏切られた感のことを告げました。 娘は妻に『そこまで考えていなかった、ただ恐くて電話をした』ということを言っていたようです。 妻も『本当にあなたとのことを終わりにしたいなら直接警察に言ってる。ここで第三者に入ってもらうことであなたに変わってほしかった』といっています。 でもそれを私は受け入れられず、裏切られた感が強く、とにかく一人になりたいということを言いました。 翌12日、妻は子どもを連れ実家に帰りました。(実家までは車で10分程度) 午前10時のメールでは『今日の夕飯は○○です』といった内容だったのに、 夕方のメールで『実家に帰ります』ときてそれっきりです。 13日に妻は児相に呼ばれ、面談したそうです。私も16日に呼び出しがかかりました。 私の親もこの件を知ることとなりました。(実家に帰った妻が電話をしました) 親からは『やってしまったことよりも、今後の自分にとって一番いい道を選ぶことを考えなさい』といったことを言われました。 私はどうしたらいいのでしょうか。妻の気持ちはどこにあるのでしょうか。 この週末、じっくり考えた結果、まずは子どもたちに今までのことを謝りたいと思うようになりました。 それで家族での話し合いを提案したのですが断られています。 長文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 彼の不倫歴

    彼が過去に不倫していたらしいことがわかりました。 それは彼から聞きました。彼は職場の同僚で、いま30代半ば。私は年上の彼女で、つきあって間もないですが、先日プロポーズされました。 彼は大学院生時代に、15歳ぐらい年上の既婚女性と不倫していたらしいです。 今まで結婚したいと思った女性はその人と私ということです。 彼が好きになるタイプは、仕事に打ち込む尊敬できるタイプということで、私もその女性も、彼からみたらそういうタイプなのだそうです。 彼の恋愛傾向や、今後気を付けなければいけないことについて、アドバイスいただけたらと思います。

  • 夫婦を続ける意味は?

    私、妻とも40代、子供無しです。マンションを購入、住宅ローンありです。 共働き、でした。 一年前、私がリストラされ、半年後妻が職場を辞めました。 求職活動を行い、やっと県外の求人に採用されそうです。 妻は専門職なので、現住所でも、私に着いてきても職はありそうです。 しかし妻は現住所から離れたくない、近くに職場を探すといっています。 私、妻とも給与が下がるので、マンションの維持は難しい事は話し合っていますが、 アパートを借りて現住所に住みたいと言っています。 この場合、居住地は別、お互い自分の収入で生活し、私は帰る場所も無い。 このような状況で夫婦を続ける意味があるのでしょうか? またあるとしたら、どのようなモチベーションを保てばいいのでしょうか? 浮気等はありません。 漠然とした質問ですが、どのようにお考えになりますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#190588
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • どうしたらいいでしょうか

    月1程度で夜会っている相手がいます ほかには毎日一回メールをしています お互いに既婚です 穏やかな時間を過ごして別れます それ以上のことはありません ときめくというよりは安らぐ関係ですが、今後も会い続けたものかと悩みます 会って話をしているだけですが、長く続けば人目につく確立も高くなり、噂にもなりやすいと思います このままの関係で続けていきたい気持ちがあります

    • 締切済み
    • noname#194294
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 私は恋愛対象?

    体を売る仕事をして来て、現在も継続していますが、いずれは子供が欲しいと思っています。 毎日のように様々な男性とセックスをしている私でも恋愛対象になりますか? 見た目は現在男性から需要があるから仕事が続いていますので、悪くないと思っています、キャバもやっていました。

    • ベストアンサー
    • noname#187626
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • どうしたらいいでしょうか

    月1程度で夜会っている相手がいます ほかには毎日一回メールをしています お互いに既婚です 穏やかな時間を過ごして別れます それ以上のことはありません ときめくというよりは安らぐ関係ですが、今後も会い続けたものかと悩みます 会って話をしているだけですが、長く続けば人目につく確立も高くなり、噂にもなりやすいと思います このままの関係で続けていきたい気持ちがあります

    • 締切済み
    • noname#194294
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 嫁に拒絶された理由が理解できない

    初めて質問させていただきます。 先日嫁にレス宣言されました。 嫁は淡々とレスの理由を並べていて自分には納得できない部分が多々あったので 質問させてください。 家族構成は自分、嫁、11歳の息子と2歳の息子がいます。 自分は専門職で嫁は事務職です。 嫁が言ったレス理由は以下になります。 ・家事を全く手伝わない ・ゲームばかりで子供の面倒をみない ・やりたい時だけ家事の手伝いをするのが露骨すぎてひく ・子供がいるのに触ってくるとか最低 ・そんな気分になれない ・時間がもったいない 自分の意見 家事を手伝わないに関して、自分は専門職で朝4時頃に家を出ていくが嫁は寝ている。 そのことに対して文句を言ったことはない。部屋が片付いてなくてもそんなに文句も言ってない。 自分は疲れて帰ってきてるから家事は丸投げになってしまう。 嫁の仕事は事務職だからそんなに神経を使う仕事ではないと思う。 ゲームに関しては、自分にとってストレス解消なので文句は言われたくない。 子供の面倒をみないのは、子供が今2歳で嫁にくっつきまわっているし、お風呂に連れて行こうとしても嫌がるし泣くから、泣いたら余計嫁が大変になるので関わらないようにしているだけ。 上の子は特になにも言ってこないし、自分がゲーム中、一緒に見てるから問題ないはず。 やりたい時だけ家事の手伝いをする事については、そうでもしないと「疲れた」とか「頭痛い」とか言って拒否されるから、ちょっとでも負担を減らしてあげようと思ってやった事なのに空回りだったのかとガッカリした。 子供がいるのに触るに関しては、夫婦間のスキンシップって大切だし、洋服の上から軽く触るぐらい全く問題ないと思うのだが。 そんな気分になれないに関しては自分にもどうすることもできないと思う。 時間がもったいないに関して、まったく理解できない。夫婦間のセックスは義務だしすごく大切な行為だと思っていた。今まで毎回必ず嫁をイカせていたから自己中なセックスではなかったはずだし、 マンネリは否めないが時間がもったいないと言われるとは思ってもいなかった。 先日嫁に理由を並べられ、頭に来て「もういい!!」と言ってその日はむかつきながらも反論せず寝てしまいました。そして未だに納得できない。 浮気は離婚につながるから避けたい。 嫁の意見が押し付けにしか聞こえず、自分も日々一生懸命働いているのになぜ理解されないのか、 嫁がおかしいのか自分がおかしいのかわからない。 旦那が稼いで嫁が家事って普通のことじゃないんでしょうか? セックスレスの理由がおかしくないですか?嫁の言い分って通るんですか? ご意見ください。よろしくお願い致します。

  • 家出妻の状況が少し判明しました

    私のDVを理由にシェルターに逃げ込み、そのまま弁護士を代理人として調停申立てをする予定であった妻。その後、何も連絡さえなく、どういう対応を取れば良いのか各所にお尋ねしておりました。あまりの日数の経過にしびれを切らし、妻の代理人たる弁護士に連絡を入れてみました。 調停は申立てていない(今更、何を言っているんだという気分です)、離婚する意思は変わらない。親権も放棄する、仕事はしていないし、生活保護も受給していないとのことでした。住民票も以前のままです。閲覧制限さえしていませんでした。 弁護士に何故、生活できるのかを尋ねました。もしかしてスポンサーが居るのか?弁護士は無言でした。暗に認めているようです。これって、私から調停申立てをするべきでしょうか?

  • 不倫夫を許した妻の方いますか?

    30代主婦です。3歳の子供がいます。 夫は、子供が生まれてからも深夜帰宅。休日は不在。自由に生活しています。その夫が不倫しています。 少し長いですが経緯をお話しします。 今年の1月初めに夫の不倫に気付きました。その直後、毎日帰宅が翌朝5時頃になり、自宅には着替える為に戻る様な生活でした。 私は離婚を決意し、弁護士相談や不倫の証拠集めをしました。 1月末には夫から「離婚して欲しい」と言われました。夫の離婚理由は、私の態度・言動・産後太りによるセックレスでした。不倫は否定していました。 夫は「円満離婚したいから、親権も私に譲るし、金銭的にも十分保証する」と言うので、離婚に合意しました。 ですが、4月に子供が町内の幼稚園入園が決まっていて、義両親の紹介もあり変えられず、息子が幼稚園に慣れた頃、6月末には離婚という事になりました。 その後も同じ様な生活をしていた夫です。 3月末のある夜、私の親友から電話が来ました。夫が女性とラブホテルに入る所を目撃したと! 私は子供を実家に預け、カメラを持参し現場に行き、出待ちしました。 ドラマの様な、すごいチャンスでした。出で来た所を写真に収め(コレは現在も夫には秘密)後ろから声を掛けました。夫は慌て、女性は泣き出しました。それを見て、とても冷静に「妻」を演じる事が出来ました。夫は女性を帰そうとしましたが、私は許さず、親友に夫を遠ざけてもらい、先に女性と2人で話しました。夫との関係、私が掴んだ不倫行動との照合、今後の話しなど、いろいろ聞けてスッキリしました。その後で、3人でカラオケに移動し、個室で話しました。私は夫に不倫を認めさせる事が出来たので満足でした。 これでスッキリ離婚出来る!慰謝料も取れる!と内心ウキウキして自宅へ戻ったら、夫から意外な事を言われました。「離婚を撤回したい」と…。 夫が言うには、女性は束縛が酷く、接待などで行くキャバクラもイヤだし、風俗なんて論外。実は夫のケータイを見たら1月に自殺を匂わすメールもあったのです(自殺行為は無かった様ですが)最近付き合うのに疲れていたそうです。 そもそもコレを私に言う夫の行動がおかしいでしょ!と思いますが。 私は夫に何も言わないので(だから不倫も出来ちゃうんでしょうね)夫からすれば都合のいい嫁なのです。 たぶん私に会った事で、女性と別れる口実が出来たと思ったのでしょうね。 私は、その時はビックリして即決出来ず、考える時間をもらいました。 実は、10年前に姉が同じ状況で離婚していて、子供が大きくなった今、金銭的に困っています。なので、姉には離婚せず、夫を「生活費を稼ぐ男」と割り切り、子供と一緒に過ごせる時間を大切にしろと言われていました。 夫が幼少時に寂しい思いをしたとの事で、私は産後、専業主婦です。 結果「女性と別れる。子供にとって、よいパパになる。」が条件で、婚姻関係継続中です。 自称、5月に女性と別れましたが、9月から会っている様です。 私は、こっそり仕事用の手帳をチェックしています。そこに女性の休日の記入があり(同じ会社)つい先日TDLの記載がありました。ディズニー?と思ったら、やはり翌日、お土産を持ち帰りました。 見てるとムカついて、あの時に離婚を選ばなかった自分に腹が立ちます。まだまだ「生活費を稼ぐ男」と割り切れないし。 ラブホテルの時に目撃した親友は、離婚しない私に愛想を尽かし、相談も出来ない状態です。 今さらですが、私達は長く付き合い結婚したので、愛は「家族愛?」的な感じです。もっと夫を好きだったら、感情的になって、不倫を許さず離婚したのかな~とか思ったりします。 最近は子供が「ママの赤ちゃんいつ来るの?女の子がいいな~」と言う様になり、悲しくなったりします。 まとまらない文書ですみません。 不倫夫を許した妻の方いますか? その後、後悔する事はないですか? お時間ある方は教えて下さい。

  • 家出妻の現在の状況について

    何度か妻の件でお尋ねしています・・・ 妻が家出後、3か月が経過しています。この間、私とは一切の連絡を絶ち一度だけ妻の代理人から離婚を希望しているので、調停を申立てるとの書面を受け取っただけです。離婚の理由は私のDVとのことですが、私自身はDVはなかったと判断しています。 その後、数回、弁護士とは事務的なやり取りを致しました。その中で妻に関することで判明したこと(弁護士先生がおっしゃったこと)は  ・仕事はしていない  ・住民票は異動していない  ・生活保護受給に関しては伝えることはできない  ・新しい携帯を所有している これくらいしか判りません。そこで質問なのですが、 1.数か月も経過していますが、住居はシェルターでしょうか?それとも公営、民間のアパートでしょうか? 2.生活費などはどうやって得ているのでしょうか?(携帯も所有しているようですから何らかの収入があると推測しているのですが) 3.弁護士費用などは生活保護を受給していれば免除されることもあると聞いています。代理人を弁護士に依頼するのであれば生活保護を受給していると判断すべきでしょうか?