skfurutone の回答履歴

全867件中261~280件表示
  • タッチパッドについて

    ノートパソコンについてるマウス(タッチパッド?!)の機能を 無効にして、外付けでマウスを使いたいと思ってるのですが、 どのように設定すればいいのでしょうか?

  • 効率的に2台間でファイルを転送するには?

    win98とxp2台持ってるんですが、98のほうからファイルをxpのほうに転送したいんです。しかし、98はCDが焼けないので、どうやって転送しようかと思っています。とりあえず思いついたのが、ネットにアップロードするということです。しかしこれでは相当時間が掛かってしまうと思います。次に、分割してフラッシュメモリにでも入れようかと思ったのですが、手持ちのフラッシュメモリに対応してなかったので困ってしまいます。 なにかよい方法はないでしょうか

  • PC9821Xa12に98SEインスト後CDドライバ選択が毎回出てくる様に

    PC9821Xa12にクリーンインストしたらその後起動時に毎回CD-ROMのドライバ選択画面が出る様に成ってしまった。マイコンピュータにRAMドライブ成るものが出てきた インスト時にRAM情報を書き換えてしまったのかどうしたら良いのかお判りの方お教え下さい。

  • マウスが動かないんです

    買ったばかりのパソコンですが、タッチパネルというのでしょうか.. 指で操作するマウスの機能が使えなくなってしまいました。 ペンタブは使えるのですが、それ以外は全く動いてくれません。 先日ウィルス対策ソフトをインストールしてからこの状態になったような気がしますが、確かではありません。 一体何が原因でしょうか? 本体のマウスが使えないので常時ペンタブを繋いでありますが いちいちペンを持ってカーソルを移動させなければならないので非常に厄介です。 どなたかパネルでマウスを正常に動かす方法を教えていただけませんか? 宜しくお願い致します!!!

  • ネットワークを使いたいのですがエラーが…

    お世話になります。 知人からWindows98のPCを譲り受けネットワークにつなげようとしていますが、よく分からないので困っています。 ごちゃごちゃ触っているうちに、起動時にダラダラダラ…とプログラム文?が流れるようになり、enterキーを押して強引に進める(押さないと進まないようです)ことを繰り返したのち、以下のようなメッセージが出るようになりました。 次のダイナミックリンクライブラリを読み込めませんでした。 msnp32dll 指定ファイルが見つかりません 次のうち機能のいくつかまたは全部が利用できません(←この一文正確ではないかも) Microsoft Network このエラーのためにネットワークがうまく使えないのですか?(ルータの設定がうまくいきません) 直すにはどうしたらよいのでしょうか。 非常に困っています。どうかよろしくお願いします!

  • ネットワークを使いたいのですがエラーが…

    お世話になります。 知人からWindows98のPCを譲り受けネットワークにつなげようとしていますが、よく分からないので困っています。 ごちゃごちゃ触っているうちに、起動時にダラダラダラ…とプログラム文?が流れるようになり、enterキーを押して強引に進める(押さないと進まないようです)ことを繰り返したのち、以下のようなメッセージが出るようになりました。 次のダイナミックリンクライブラリを読み込めませんでした。 msnp32dll 指定ファイルが見つかりません 次のうち機能のいくつかまたは全部が利用できません(←この一文正確ではないかも) Microsoft Network このエラーのためにネットワークがうまく使えないのですか?(ルータの設定がうまくいきません) 直すにはどうしたらよいのでしょうか。 非常に困っています。どうかよろしくお願いします!

  • 無線LAN接続ができません(初心者です)

    はじめまして、大変困っておりますのでご回答頂ければ幸いで御座います。 先日、LaVie/LL750/E を購入いたしました。 ネット接続は、電気屋さんの方が設定して下さいまして有線LANにてただ今接続中です。 Winxpにて無線LANに設定しようと試みたのですが、接続していませんのままになり、 修復を押しても一時的に無効になるだけで、また接続していませんになります。 また、画面右下には 「ワイヤレスネットワーク接続は接続されていません。ワイヤレスネットワークは利用不可能です」 と明記されてしまいます。 初心者なので、どうしたらよいのか分かりません・・。 どうぞ、ご返答いただけますと幸いです。

  • 速度が遅い人!(NTT局から家が離れている)

    住んでいる所の環境や、その他の色々な状況のせいでインターネットの速度が遅い方にお聞きしたいんですけど、1つのページを開くのにどのくらいの時間がかかっていますか? 私は、今ヤフーの12Mで契約しているんですけど、近々引越しする家がNTT局からけっこう離れていて、カナリ速度が遅くなると言われてしまいました。 線路距離長→約4290m 伝送損失→約45dB です。 今日、ヤフーのカスタマーセンターに電話で問い合わせたら、局から家までの距離がけっこう離れているので、26Mや50Mにプランを変更しても今使っている12Mと大差はないと言われました。 だから、仕方がないのでとりあえずまだプランは変更せずに、12Mのままで様子をみてみようかなと思っているんですけど、やはりどの程度速度が落ちるのかが心配で心配でたまらないんです。 今はインターネットが趣味みたいなもので、暇な時はいつもネットしている状態なのであまりにも速度が遅いとストレスになるなと思いまして(苦笑) だから、もしよければどのプラン(12Mとか50Mとか)で契約しているのかと、1つのページを開くのにかかる時間を教えてもらえませんか!? 宜しくお願いします!

  • たいへん初歩的な質問ですが(パソコン旧→新へのデータ移転)

    パソコンを買いかえた場合、新しいパソコンへのデータの移転はどのようにすれば良いですか。 携帯電話のようにケーブルみたいnあものに接続してすべて移せるのでしょうか?

  • WINDOWS2000 起動時の画面で

    英語版WIN2000に 日本語版WIN-XPをアップグレードインストールしようとしましたが やはり言語が違うので出来ませんでした ただその後の起動から黒い画面で WINDOWS2000 とXPのセットアップという項目が表示されわずか2秒ほどで青い画面のXPのセットアップ画面に移行してしまいます その画面でセットアップ終了しても 次回起動時から同じことの繰り返しです 2秒の間に2000を選択すれば間に合いますが XPのセットアップ項目を消す方法はありませんか?

  • WINDOWS2000 起動時の画面で

    英語版WIN2000に 日本語版WIN-XPをアップグレードインストールしようとしましたが やはり言語が違うので出来ませんでした ただその後の起動から黒い画面で WINDOWS2000 とXPのセットアップという項目が表示されわずか2秒ほどで青い画面のXPのセットアップ画面に移行してしまいます その画面でセットアップ終了しても 次回起動時から同じことの繰り返しです 2秒の間に2000を選択すれば間に合いますが XPのセットアップ項目を消す方法はありませんか?

  • PC9821Xa12に98SEインスト後CDドライバ選択が毎回出てくる様に

    PC9821Xa12にクリーンインストしたらその後起動時に毎回CD-ROMのドライバ選択画面が出る様に成ってしまった。マイコンピュータにRAMドライブ成るものが出てきた インスト時にRAM情報を書き換えてしまったのかどうしたら良いのかお判りの方お教え下さい。

  • WINDOWS2000 起動時の画面で

    英語版WIN2000に 日本語版WIN-XPをアップグレードインストールしようとしましたが やはり言語が違うので出来ませんでした ただその後の起動から黒い画面で WINDOWS2000 とXPのセットアップという項目が表示されわずか2秒ほどで青い画面のXPのセットアップ画面に移行してしまいます その画面でセットアップ終了しても 次回起動時から同じことの繰り返しです 2秒の間に2000を選択すれば間に合いますが XPのセットアップ項目を消す方法はありませんか?

  • 無線LANについて

    いま、マンションに住んでいましてNECの無線LANを使っています。パワーアップを目的に買い換えようと思っています。そこでアドバイスをいただきたいのですが、「バッファロー」と「コレガ」でMIMO対応の機種がありますがどちらにしようか迷っています。価格や性能、また今後の新製品動向等いろいろポイントはあるとは思いますが、総合的にどの機種がお勧めと言えるか、どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • WINDOWS2000 起動時の画面で

    英語版WIN2000に 日本語版WIN-XPをアップグレードインストールしようとしましたが やはり言語が違うので出来ませんでした ただその後の起動から黒い画面で WINDOWS2000 とXPのセットアップという項目が表示されわずか2秒ほどで青い画面のXPのセットアップ画面に移行してしまいます その画面でセットアップ終了しても 次回起動時から同じことの繰り返しです 2秒の間に2000を選択すれば間に合いますが XPのセットアップ項目を消す方法はありませんか?

  • セットアップ中に・・・!

    古いパソコン使ってます。(IBM Aptiva) 95マシンに無理やり98seを乗せています。ウィルスが混入していたので別パソコンで駆除しましたが、どうしても駆除できずデータをバックアップしてリカバリ、セットアップ中に以下のウィンドが出て強制終了させられます???これもウィルスの仕業でしょうか?もしウィルスであれば完全な排除方法とセットアップの完了させ方を教えてください。 SUWINで一般保護違反が発生しました。 発生した場所は、モジュールVERX.DLL内の0002:0857番地です。 又、62%完了で発生します。 よろしくお願いいたします。

  • AirStationに接続できません。

    GIGABYTE製ワイヤレスLANカードとBUFFALO製ルータ、WBR2-G54/Pがつながりません。 WindowsXP再インストール後、AirStationに接続できなくなりました。 一度、もう一台の有線PCからAirStationの設定を初期化してみましたが変化無しです。 無線LANの接続不可は有効になってせん。 コントロールパネル内、ネットワーク接続の「ワイヤレスネットワーク接続」は有効になっていますが、「利用できるワイヤレスネットワークの表示」の「利用できるワイヤレスネットワーク」欄には何も表示されません。 クライアントマネージャ3をインストールし、実行したところ接続でき、AirStationのIP等が表示されましたが、相変わらずインターネットに接続できません。 AirStation付属のCDで、AirStationに接続しようとすると、情報を収集しています、などと言う所で、パーセントのゲージ(?)が0のまま上がらず、そのまま動きません。 GIGABYTEにもBAFFALOにも10回ほど問い合わせましたが、お互いに「他社の製品の設定が・・・」と最後に言われ、解決できません・・・。 困っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • PC9821Xa12に98SEインスト後CDドライバ選択が毎回出てくる様に

    PC9821Xa12にクリーンインストしたらその後起動時に毎回CD-ROMのドライバ選択画面が出る様に成ってしまった。マイコンピュータにRAMドライブ成るものが出てきた インスト時にRAM情報を書き換えてしまったのかどうしたら良いのかお判りの方お教え下さい。

  • セットアップ中に・・・!

    古いパソコン使ってます。(IBM Aptiva) 95マシンに無理やり98seを乗せています。ウィルスが混入していたので別パソコンで駆除しましたが、どうしても駆除できずデータをバックアップしてリカバリ、セットアップ中に以下のウィンドが出て強制終了させられます???これもウィルスの仕業でしょうか?もしウィルスであれば完全な排除方法とセットアップの完了させ方を教えてください。 SUWINで一般保護違反が発生しました。 発生した場所は、モジュールVERX.DLL内の0002:0857番地です。 又、62%完了で発生します。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANについて

    まず、状況を説明します。 私はノートPC(ダイナブック)をエッジで利用していました。先日、姉がノートPC(バイオ)を購入し、そのさい安くなるからということでYahooBB(ADSL)の契約をしてきました。うちの電話は1F姉も私もパソコンは2Fで利用します。姉は無線LANパックの契約をしてるそうです。PCは2台とも無線LAN内臓です。 質問1:うちは鉄筋コンクリートですが、電波は1Fから2Fまで届くのでしょうか? 質問2:私のPCもLANで利用しようと思うのですが、そのさいの設定は姉と一緒にすればいいのでしょうか?プロバイダやっぱり同じ?メアドは? 質問3:私が別途用意しなければならないものがありますか? 質問4:料金は1台でも2台でも一緒? PCは得意な方ですが、LANについてはさっぱりです。簡単な回答でも結構です。どなたかご指導ください。

    • ベストアンサー
    • centro
    • ADSL
    • 回答数5