skfurutone の回答履歴

全867件中201~220件表示
  • win98seがインストール出来ない・・ CDドライブエラー

    初めまして とっても困っています。中古でPCを購入したのですが98SEに アップグレードをしようとして フォーマットをかけました。次に98SEをインストール出来なくなってしまいました。 98SEは 正規品です。FDの起動ディスクより 立ち上げ 途中で "デバイスにドライバが見つかりません "OEMCD001" CDROMデバイスドライバが選択されていません。"と表示され MSDOSの A:で止まってしまいます。DOS自体あまり詳しくありませんが どなたか分かる方 教えてください。よろしくお願いします。

  • win98seがインストール出来ない・・ CDドライブエラー

    初めまして とっても困っています。中古でPCを購入したのですが98SEに アップグレードをしようとして フォーマットをかけました。次に98SEをインストール出来なくなってしまいました。 98SEは 正規品です。FDの起動ディスクより 立ち上げ 途中で "デバイスにドライバが見つかりません "OEMCD001" CDROMデバイスドライバが選択されていません。"と表示され MSDOSの A:で止まってしまいます。DOS自体あまり詳しくありませんが どなたか分かる方 教えてください。よろしくお願いします。

  • フォーマット済みのノートPCについての起動法

    ネットにて、フォーマット済みのノートパソコンを購入したのですが、 電源を立ち上げたら、何やら分けがわからない英語の文字が出ています。 エンターや色々なボタンを押しているのですが、画面が切り替わらずです。 ボタンを押すたびに最語尾にオペレーティングシステムノットファンドと出てきます。 こういった場合、どうやったら起動できるのでしょうか?? WIN98などのOSを挿入しても全くの変化無しです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、出来るだけ詳細にお教えいただけないでしょうか?? これが駄目ならこっちというように、2手3手のやり方なども教えていただけると幸いです。

  • パソコン購入相談_電源を切るときボタンを押すだけのものはありますか?

    90歳の祖父にパソコンを使わせたいと思います。 ●金額は気にしません ●用途は、ネット閲覧です。 ●年齢的に文字入力は無理。  孫がお気に入りを登録しておきます。  本人はマウス使うだけ。 ●さむいのでコタツで使えるようにノートパソコン  と考えています。  ただ・・・一番の心配は、電源を切るときなのです。  ネットを閲覧していて、電源を切るときは・・・  通常ですと 1・ウィンドウを閉じる 2・スタートを押す 3・終了オプションを押す 4・終了を押す  という手順を踏みますが、間違ったところを押してしまいそうで、とても心配です。  電源切るボタンが、本体またはキーボードについているパソコンがあれば助かるのですが、  そういうパソコンはありますでしょうか?  ノートパソコンではなくデスクトップでそういう機能があればどちらでもかまいません。  祖父が難病にかかってしまい、少しでも病気のことを調べさせてあげたいのです。(当方遠方に住んでいるので、印刷→郵送には限界があります)  よろしくお願いいたします。

  • Meの起動デスクの作成

    MeのPCが起動しなくなりました。FDドライヴが壊れているので、起動ディスクが使えません。CDでの起動ディスクは作成できますか? メーカー側は、もう手元にないといってサポートしてくれません。 起動ディスクの入手先も知りたいです。 No.1958820 の質問の方が、「Meの起動ディスクをダウンロードできるサイトがあった」と書いていたのですが、当方では見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。

  • Meの起動デスクの作成

    MeのPCが起動しなくなりました。FDドライヴが壊れているので、起動ディスクが使えません。CDでの起動ディスクは作成できますか? メーカー側は、もう手元にないといってサポートしてくれません。 起動ディスクの入手先も知りたいです。 No.1958820 の質問の方が、「Meの起動ディスクをダウンロードできるサイトがあった」と書いていたのですが、当方では見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。

  • Windws98で、起動してもロゴ画面から動きません。

    すいませんが、どても困っているのでどなたか教えて下さい。 PCを起動しても「windows98」と書かれたロゴ画面から全く先に進みません… F8キーを押して、Startup Menuを表示させても、カーソルが動かず、F5キーでsafe modeを起動させようとしても全く動く気配がありません…… もう、元の状態に戻すことはできないのでしょうか?

  • アクセスポイント設置が必要か?

    母屋から50m位離れた作業小屋1階の奥へ住み替える事になりました。 無線ルーターは母屋の1階に置いてあります。 母屋と作業小屋は木造です。 無線はバッファローのWYR-G54を使用しています。 作業小屋の母屋側の窓側に無線LANの子機を置くと電波が十分なのですが、自分の部屋の中だと電波が届きません。 無線LANの親機から自分の部屋迄は60m位です。 自分の部屋の中で無線LANを使う場合、作業小屋の窓側にアクセスポイントを新たに設置するか電波が強いタイプを別に購入するか、迷っています。 どなたか、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • Windws98で、起動してもロゴ画面から動きません。

    すいませんが、どても困っているのでどなたか教えて下さい。 PCを起動しても「windows98」と書かれたロゴ画面から全く先に進みません… F8キーを押して、Startup Menuを表示させても、カーソルが動かず、F5キーでsafe modeを起動させようとしても全く動く気配がありません…… もう、元の状態に戻すことはできないのでしょうか?

  • Windws98で、起動してもロゴ画面から動きません。

    すいませんが、どても困っているのでどなたか教えて下さい。 PCを起動しても「windows98」と書かれたロゴ画面から全く先に進みません… F8キーを押して、Startup Menuを表示させても、カーソルが動かず、F5キーでsafe modeを起動させようとしても全く動く気配がありません…… もう、元の状態に戻すことはできないのでしょうか?

  • Windws98で、起動してもロゴ画面から動きません。

    すいませんが、どても困っているのでどなたか教えて下さい。 PCを起動しても「windows98」と書かれたロゴ画面から全く先に進みません… F8キーを押して、Startup Menuを表示させても、カーソルが動かず、F5キーでsafe modeを起動させようとしても全く動く気配がありません…… もう、元の状態に戻すことはできないのでしょうか?

  • win95のインストールについて

    windowsMEのセットアップFDDから、win95をセットアップしたいのですが、E:\setup(E:\がwin95のCD-ROM)を入力すると、 「圧縮ボリュームまたはディスクキャッシュユーティリティが見つかりました。セットアップを中止して、圧縮ボリュームをディスク圧縮ソフトウェアでチェックするか、または ディスクキャッシュユーティリティを削除してください」 と出て、取り敢えずは動くのですがその後、エラーが出て止まってしまいます。 この、圧縮ボリュームをなんとかしなければならないのでしょうか? それとも、WIN95のディスクをつくならければならないのでしょうか?winMEのFDDしかないので、win95のFDDを作る方法はないでしょうか? なんとかwin95をインストールできないでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • 電源は入るがHDDが反応しない?

    知り合いにもらったPCなんですが、シャープの一体型です(PC-DJ90V) 電源を入れると電源ランプは黄色から青色に変わりDVDのランプが何度か点滅し、FDDの稼動音らしきものはするのですが、HDDのランプはまったく点灯せずに画面も黒いままです、HDDの不良でしょうか? これだけの情報では判断出来ないかも知れませんが分かる方宜しくお願いします。 中古のHDDは2000円程度で有るのでそれで直るものなら交換しようかと思っていますが…

  • 電源は入るがHDDが反応しない?

    知り合いにもらったPCなんですが、シャープの一体型です(PC-DJ90V) 電源を入れると電源ランプは黄色から青色に変わりDVDのランプが何度か点滅し、FDDの稼動音らしきものはするのですが、HDDのランプはまったく点灯せずに画面も黒いままです、HDDの不良でしょうか? これだけの情報では判断出来ないかも知れませんが分かる方宜しくお願いします。 中古のHDDは2000円程度で有るのでそれで直るものなら交換しようかと思っていますが…

  • 電源は入るがHDDが反応しない?

    知り合いにもらったPCなんですが、シャープの一体型です(PC-DJ90V) 電源を入れると電源ランプは黄色から青色に変わりDVDのランプが何度か点滅し、FDDの稼動音らしきものはするのですが、HDDのランプはまったく点灯せずに画面も黒いままです、HDDの不良でしょうか? これだけの情報では判断出来ないかも知れませんが分かる方宜しくお願いします。 中古のHDDは2000円程度で有るのでそれで直るものなら交換しようかと思っていますが…

  • NEC PC-LM500J32DにWin XP Pro導入方法をお願いします。

    質問タイトルどうりのご質問ですが、ノートパソコンNEC PC-LM500J32DにWin XP Proを導入したいのでhttp://121ware.com/support/pc/winxp/proc01.htmから、導入ガイドの適用の「インターネット版の適用」より「OSUpgrade」をダウンロードしまして、上記Webの内容どうりにOS新規インストール前に「OSUpgrade」を行うようにCDにコピーしブータブルデータディスクににまして、インストールしましたが、DOS画面が出て、あまり詳しくない私は、お手上げとなりました。Webのご説明の材料(データ)は揃っておりますので、お詳しいインストール方法を是非私ども素人にでもできるように教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#19833
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ディスプレイドライバ

    NECのLaVieの2000用のディスプレイドライバをダウンロ-ドできるところってありませんか?

  • NECノートパソコンのイーサーネットコントローラのドライバが見つかりません

    中古でNEC VersaPro VA70J/VH ZA5GD を購入しました。OS(Me)を入れて起動、アプリケーションのインストール、その後の使用もさくさくといっているのですが、インターネットにLZAN経由でどうしてもつながりません。デバイスマネージャで確認すると、PCI EtherNet ontrollerのドライバがないことになっています。どこかでダウンロードできないでしょうか。また、無線カードでつないでも受信できないのですが、原因はそのドライバにあるのかもわかれば教えてください。

  • Boot Failure と出てきて起動できなくて困っています

    先日パソコンがクラッシュしてしまい電源ボタンを5秒押して強制終了しました。 今まで旅行に行っていて先ほどPCの電源を付けると Boot Failure Reboot and Select prorer Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device Press any key when ready と言うメッセージがでてきました。 USBの外付けのHDDを2機を付けても画面は変わりません。 ノートンアンチウイルスも入れていたのでウイルスではないと思うのですが、クラッシュの際に物理的に壊れてしまったのでしょうか?

  • ワンタッチスタートボタンについて

    NECのLaVie LL950/7Dを使っています。 ワンタッチスタートボタンのアイコンは表示 されるのですが、プログラムが消えているみたいで 動作しません。どうしたら治りますか? 初期化しないとダメでしょうか?