gamaran3 の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • 当てが外れてしまった元妻に少しリベンジしたい

    60代半ばの男性です。ご感想など頂ければ幸いです。 15歳ほど離れた妻おりましたが、それなりに幸せだったと思います。専業主婦として或時点までは元妻は本当に良くしてくれ、何時も感謝しておりましたが、或頃を境に私への関心が薄れ、家庭も蔑ろにし始めました。 世代差かと思いましたが、気になって調べたところ、男を作っていることが分かりました。 これから先をどうしたいのか聞いても隠すばかりで、はぐらかします。別れたいのなら先にそう言えば十分な資産も与えて新しい人生を祝ってあげたのに、男を先に作ったから許せませんでした。 そうなって暫くして、私が病気をして見通しが立たない時期がありましたが、その間、妻は家に寄り付きませんでした。後で分かったのですが、病死後に私の個人資産、共有資産、生命保険ががっぽり入るのを心待ちにしていたようです。 私が治って間もなく掌を返すように、戻ってきて、心にも無い愛情表現をしましたが、拒絶し、叩き出しました。今度は弁護士を連れてやってきたので、不貞の症候と悪意の遺棄の証拠の一部を示して、これから調停、裁判に掛けると伝えると這々の体で引き下がりました。 後は私の弁護士に任せ、慰謝料と資産分与の相殺で協議終了になり、離婚手続きになりました。 相手男性は私が健康回復した途端に姿を眩ました様で妻は路頭に迷ってしまったそうです。要するに妻の体とわたしの資産狙いで、それに妻がのせられたということです。この間も謝罪と再構築をメールで訴えていますが、誰かよい人を見つけて幸せになったらよいねと毎回同じ返信をしています。 元妻は友人に、私は高齢者で自分の支えが必要なので、再婚しないで待っていると言い触らしているようです。生憎と私は素敵な未亡人と間もなく結婚します。体調も完全復調し、医師も驚いています。 今まで、他には伝えて来ませんでしたが、そろそろ解禁にしようと思います。元妻にどの様な衝撃を与えるか楽しみですが、心が小さいでしょうか。

  • 私は軽い女でしょうか。

    元彼の友達と関係を持ってしまいました。 乗り移るのが早いと友達に言われました。 誰でもいいんでしょ。などといわれます。 しかし私は好きな人としかそういうことはしないし 誰でもいいなんて思っていません。 元彼の友達と関係を持つなんて 周りから見たら私は軽い女なのでしょうか。

  • 母親に捨てられたトラウマは何時消えるのでしょう

    初めまして、とても私的な事柄ですが、理性的に心が整理出来ず、質問させたいただきました。 よろしくお願いします。 私は現在、27歳の未婚男性です。私の生い立ちからを申し上げると、私が4歳のころ母が失踪しました。その後は、父方の祖父母と一緒に暮し、忙しい父に代わって祖父母に育ててくれました。 今でも覚えておりますが、母がいなくなった当初は母を探して日長、近所を探し回り、家族を心配させました。また、母に会いたいと駄々をこねて、家族を困らせていたこともはっきりと覚えています。 やがて、友達と遊ぶことが多くなってから、昼間は母のことは忘れていましたが、道ですれ違う母子連れ、絵本の中の母親の姿を見ると無性に母に会いたくなりましたが、叶わぬことを分かり始めていただけに、強い心のねじれが生まれました。 とりわけ、夜、寝ている間に母の夢を見て家中を泣きながら捜し歩いたことはしょっちゅうでした。 中学、高校に及ぶとその気持ちは深層化し、周りの大人から暗い子だと言う評判を貰いました。 一度だけ家族の前で、どうしてい母が居ないのかと直截に聞きましたが、父が母親は自分のしたいことがあって私たちとは一緒に住めなくなったと答え、子供の目にも父の辛そうな表情は読み取れたので、それ以上の追及はできませんでした。 又、母親からの連絡は無く、絶望に襲われる日々が多い青少年時代でした。 祖父母、父の温かい心に見守られてきましたが、一方では女性不信が募る一方で、恋愛は未だに誌上だけです。大学時代に一度女学生に心が傾きましたが、いつか突然消えていくのではないかと言う恐怖ですぐに沙汰やみになりました。相手も理解できなかったと思い、申し訳けないことをしました。 大学進学時はまともな家庭人にはなれないと予感して、独りで人生を楽しめる専門分野に進みました。大学で信頼する先輩の精神科医などに相談しましたが、どれも納得の行く答えはありませんでした。多くは沢山の女性と付き合えばそのうちに変化すると言いますが、そんな単細胞な精神ではないので、困ります。 ただ、女性不信は個人的関係に限られ、研究などでは国籍を問わず円滑に付き合いますが、時として相手が恋愛感情を持ち込むと非常に気まずくなり困っております。 このような私が母に会って、長年の気持ちをぶつけられれば、変わるものでしょうか。今でも、時々、美しく上品な笑顔の母の夢を見ます。 質問の本題ですが; 実は、母の居所が偶然に近い形で分かりましたので、この質問をさせていただいています。 母のことが知りたくて、興信所に調べてもらいました。父母が離婚したのは母の失踪後8年後と言うことを、戸籍関係の書類を取り寄せた時に知りました。 一度だけでも会って、23年の心の空白を埋めたいと切望しています。 その母は、今はある男性と結婚していて、子供もいることも知りました。暮らし向きは窮屈のようです。 母に会いたいとコンタクトすることは一方的なエゴでしょうか。とりあえず切り出してみて、拒否されたら諦めます。 しかし、それは取りも直さず、母親に捨てられることの第二弾にならないかと思い迷います。 母親を恨んだことは一度もありません。それどころか、美しく、優しい母親しか頭の中にありませんし、できることがあれば何でもしてあげたいと思います。 又、今頃になって、母に会うことについて父はどんな気持ちを抱くでしょうか。それも心配です。 心配だけが先行しています。 アドバイスをいただければ大変うれしく存じます。

  • 好きな人に恋人がいてもアタックする人の気持ち

    「結婚していないなら恋人以外と寝てもOK」という考えの人たちの気持ちがわかりません。 そんなことを言ったら、結婚していたって離婚という手段があるじゃないですか。 好きだから「恋人」で、「付き合って」いるんでしょう? 「結婚していないなら恋人以外と寝てもOK」という関係ってもはや恋人じゃなくて、 ただのアクセサリーじゃありませんか。 うまくやっていて結婚する前提でおつきあいをしている恋人たちの間に、 割り込もうとする気持ちがわかりません。 平気で寝取れる人なんだな、と軽蔑してしまいます。 「好きな人に恋人がいるけど私諦めたくない!」という(特に女性)人を見ると、 他人事でもイライラします。 物分かりの悪い奴、と嫌悪してしまいます。 「恋人同士の仲がしっかりしていれば問題ないじゃん」ということももちろん分かっていますが、それでも怒れてしまいます。 それとも、私の感覚が間違っていますか? 怒りで視野が狭まっているので、 みなさんのご意見をおきかせください。 よろしくお願いします。

  • ただのつぶやきですが

    現在36歳です、赤ちゃんを欲しいなと思って頑張っています。先日卵子が老化する現実を日本人は知らない人が多く結果子供を諦めるとゆう悲しい結果になってしまっている夫婦が多いと報道されていた動画をみました。 私も数年前に35過ぎると妊娠できる確率が減ってしまう事を知りましたが、まだ子供を育てる責任を負う勇気がなくようやく最近でてきたので今頑張っています。実は今年の1月に渓流流産をしてしまいましたが、再チャレンジをしようと思い生活習慣を改めて赤ちゃんを授かる準備をしています。 基礎体温がバラバラで高温期も短かったのですが、今月今まで測ってきた中で一番安定していて高温期も1日長くなりました。すこしづつ改善されてきているのかなと思うと嬉しいです。 たぶん今月は授かっていないと思いますが、来週の月曜日には生理日の予定です。 もし授かっていたら今度こそは流産しないで無事生まれてきますように。 でもみなさんの自分の子供が欲しいと思う理由は何でしょうかね?だって人一人育てるのはとても大変だし、成長していく中で喜びもあると思いますが、不安もつきものです。事故に巻き込まれないかなとか、学校生活ではいじめられないかなとか、反抗期ではもしかしたら暴言はかれるかもしれないし、とにかく自分がなくなるまで心配だらけだと思います。 子供を産んで育てるやっぱりかなりの覚悟が必要です。

    • ベストアンサー
    • jarron
    • 育児
    • 回答数5
  • 友達は多いのに彼女いない歴=年齢の男性

    友達は多いのに彼女がいたことのない男性ってどうしてなのでしょう? 24歳で容姿は普通レベル、いわゆるコミュニケーション能力はとても高く人望もある男性がいるのですが、どうやら彼女がいたことがないらしいです。 友達は多いといっても、浅くつるむような関係でなくしっかりとした友達をたくさん持っています。女友達もいるようなので、女性慣れしていないこともないと思います。 ちなみにゲイではないです。恋愛願望もあるみたいです。 彼女がいたことないからどうとか判断するつもりではないのですが、ちょっと不思議に思ったので質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 定時制高校4年の18歳男です。就職で悩んでいます。

    駄文なので、暇な方だけお答え頂ければ嬉しいです。 自分は、今通学している高校を卒業後、就職しか道がありません。 なので、7月から就職活動が始まるのですが、考えてた所でどうしようもないのに、 自分の道が納得できないと思ってしまいます。 自分はいつからか、大学進学を考えてました。 しかし、自分は大学に行ける身分ではないとの結論に至りました。 その理由を説明する前に、自分の家庭環境を説明させていただきます。 自分の家庭は、世間の風当たりが強い生活保護世帯です。 自分と祖父の2人暮らしです。母は別居で、生活保護を受けています。 不思議かと思われますが、それは、母が市の担当者に、 祖父の数々のやってきた事を相談し、市が同居不可との判断により、 別世帯で生活保護を受けることを許されました。 つまり、自分の周りは、自分含め生活保護世帯しかいません。 祖父は、高齢と年金受給対象外のため生活保護を抜けることはありません。 母には、幼児がいます。将来、生活保護を抜けたとしても、自分にではなく、その子に金をかける事しかできません。 その子の父親は、既に家庭がある身で、不倫関係によりできた子なので、 母とその子の父の話し合いの結果、母がひとりで面倒を見る事になりました。 以上が、自分の家庭環境です。 次に、おおまかですが、大学に行きたいと思った理由を説明させていただきます。 ・マーケティング、日本史、国文学など学びたいものがあります。 ・母親の逮捕により、自分は祖父に引き取られることになりました。 その時、自分は小学5年生です。転校先では、いじめられました。中学になってもいじめられました。 いじめられた理由は未だに分かりませんが、転校前は友達が多くいたので、本当にショックでした。 なので、大学で、友達を作りたい、彼女を作りたいという多少幼稚な考えがあります。 ・小さい時から都会暮らしに憧れていて、東京でスーツを着て働くビジネスマンになりたいと思っていました。そのためには、もちろん大卒はなくてはならないと思っているからです ・大学生になれば、誰の監視下にも置かれないので、金が絡まなければ遊びが自由なので、 門限などが厳しい自分からは羨ましく見え、一度経験してみたいという不純な考えがあります。 ・母親と祖父の喧嘩や、親戚の喧嘩を小さい時から見て、今でもこの考えがあります。 それは、家庭に金がなければ笑いはない・・・という考えです。 貧乏でも幸せがとか言う方はいらっしゃるでしょうが、全く信じられません。信じる気にもなりません。 絶対的な金持ちになるには、社会において高い地位が必要になります。 その高い地位に行けるチャンスが多いのは大卒であるという考えがあります。 以上が、自分が大学に行きたいと思った理由です。 次に、自分が大学に行ける身分ではないとの結論に至った理由を説明させていただきます。 1.大学に進学となれば、何百万もの奨学金を借りなければなりません。 もちろん、生活保護は受けられなくなります。 自分の頭では、私立しかいけません。授業料免除を狙えるほど勉強が得意なわけでもありません。 授業料免除を狙って、もしできなかったら、自分は大きな借金を背負うことになります。 2.自分の周りは生活保護世帯のため、自分が生活保護を抜けたら、 自分が生きていくためには自分に収入がなくてはならない状況です。 自分に収入がなければ、あとは死を待つだけと言っていいでしょう。 なので、借金がある生活は考えられないのです。 3.先述のでわかるかと思いますが、自分は出会いもほしいです。 社会人になるより、学生の方が出会いの機会は多いでしょう。 そして、仮に、大学に進学して出会いがあり、彼女ができたとします。 その彼女と結婚まで至るとしても、借金がある身で家庭は持ちたくありません。 先述のとおり、家庭に金がなければ笑いはないという考えがあるからです。 借金がある身で、嫁や子供ができても、幸せにはできないでしょう。 それであれば、大学での出会いは無意味という考えです。 4.現代社会、大学生の就職難と言われています。 その原因の一つとして、大学生のプライドにより大企業を選びすぎていると聞きます。 自分が奨学金で大学に進学したら、大企業を選ばなくてはならなくなります。 就職難に飲み込まれなくてはならなくなります。 それは、人材が欲しい中小企業では意味がないからです。 奨学金の返済もそうですが、高卒でも入れるような企業に入ってしまったら、 世間一般の人は、なんで奨学金借りてまで大学行ったの?と思われるでしょう。 大企業に挑戦すればいいではないか、挑戦しましょうなんて言える環境ではありません。 自分が生きるには、自分の収入しかないのです。 奨学金を借りてる学生さんでも、実家があるでしょう。親がいるでしょう。飯があるでしょう。 それらは自分にはないのです。だから、道を外したら場合・・・なんて考えてはいけないのです。 以上が、結論に至った理由です。 思う人は思うでしょう。お前は逃げてるだけだと。 そう思われても構いません。自分は貧乏になりたくありません。 高卒で就職してしまえば、金持ちにはなれなくとも、ビジネスマンになれなくても、貧乏にはならないでしょう。 何らかの縁で、嫁ができ、子供ができても、借金がある家庭よりかはいい家庭を築けます。 だから、高卒で就職したほうが、今の自分が置かれている状況ではベストな選択でしょう。 しかし、高校に通って、自分は勉強の楽しさに気づいてしまいました。 勉強をすればするほど面白さがある。また、それを評価してくれる先生がいる。 そんな事を思ってしまっています。 小学生の時、母は、勉強をしなければ落ちこぼれになると言い続けてきました。 しかし、勉強ができるようになった今。定時制とはいえ、単位がほとんど4と5(5段階中) 自分はここまで出来上がりました。しかし、落ちこぼれになると言った母は、 自分を羽ばたく事のできない環境に置いた事に対する責任を感じないのですか・・・と 母に対する憎悪の感情を抱くこともあり、そんな自分が情けないです。 どう考えたって、自分の環境は変わらないのです。 進学はリスクが多すぎる。高卒で就職すれば良い点がそれなりにある。 分かってはいるのですが、自分はいじめの経験などもあり、 キャンパスライフにも憧れを抱き、その思いは簡単に消せるものではないでしょう。 また、定時制高卒への偏見が多いことも悩みです。 しかし、それは、自分がいじめから逃げて不登校になり、定時制高校を選んだのだから自分の責任です。 高校での進路講演に来た人達もこう仰りました。 高卒に営業は無理、スーツを着る仕事も無理、高卒を最も求めているのは工場だけ。 求人は6月に来るのでまだなんとも言えませんが、 先に卒業された先輩方は、工場などブルーカラーの職に就く傾向が強いです。 やっぱり、ブルーカラーしかないのかな・・・ホワイトカラーは無理かと半ば絶望しています。 こんないろんな事を普段から考えてるせいか、ストレス性胃炎になってしまいました。 高校の先生方も、就職は推めるが、高卒の就職で何が良いのか等、明るいことは全く教えてくれません。 マスコミも、社会も、高卒の何が良いのか、高卒に対する光を見せてくれないような気がします。 自分は、就職しかありません。どのような考えを持って、前に進めばいいのでしょうか。 駄文のせいで、質問の意図がわからなかったりするかもしれません。 ただ、自分の環境をグダグダ文句言いたいだけなの?と思ったりしても構いませんが、 答えられない人は、答えないでください。 お暇な方だけお願いします。

  • 既婚男性で塾の先生へ質問です。

    子供の塾の先生(既婚)が気になります。 受験の事で親身に相談にのって頂いているうちに 尊敬の想いを抱くようになりました。 特別、男女の関係になりたいとかではなく、 母親としてではなく、個人的に飲みに行って 話をしたりする関係になりたい、と思っています。 私はバツいちで独身、先生は既婚です。 子供は受験が終わり、塾を卒塾しました。 塾の先生の立場から、または既婚男性の立場から 好意をもたれ、打ち明けられたら迷惑でしょうか? 保護者とは立場上、個人的に交流を持つことは ありえませんか? 子供が卒塾した現在、先生とのご縁が切れてしまい、 寂しくて仕方ありません。 男性に対しての恋愛感情とまでは まだ言えませんが、 「また会いたい」と思うのです。 想いは伝えるべきではないでしょうか?

  • 不倫関係 その二

    先程、妹の不倫関係について、質問させて頂きました。 回答頂いた方々、誠にありがとうございました。 その後、妹と連絡を取ったところ、本日相手の男性から連絡が来たそうです。 電話は着信拒否にしていたそうですが、メールで「君に時間をあげたつもりだけど、連絡もくれないし、覚悟出来たのだろうから、もうご主人に連絡することにします。」と。 もう、妹は連絡が来るのは避けられなさそうだし、旦那さんに告白して謝るつもりだと言ってます。 それはそれとして。 実際旦那さんあてに連絡をしてきた場合、相手の男性を訴えたり出来ないのでしょうか? 妹自身は過ちを認め、旦那さんの判断に任せると言っていますが、相手の男性がなにも問われないのが、私としては腑に落ちないのです。 不倫自体が悪いので、妹が罰を受けるのは仕方ないのですが、お互い様なのだから、相手の男性にも一泡吹かせられればいいなと考えたのですが… 相手は独身だし、特に失うものもなさそうなので…

  • W不倫の友人

    タイトルの通り、6年に渡る交際を続けている友人がいます。 彼とはここ数年ほとんどエッチしか交流しておらず寂しく思っているようです。 気晴らしに遊びへ連れ出すのですがやはり心ここにあらず、といった感じを受けます。 仕事が忙しい彼にずっと寂しく思い、ここ数日連絡しても無視され、音信不通で放置されています、彼は会社を経営しているのでやはり時期的には忙しいと思うのですが、常に彼の状況を優先に我慢を続けてきた彼女ですが、ショボンとしていていたたまれません。 私は、なんと言ってあげればいいでしょうか。私の命の恩人なんです。

  • 既婚者です。好きな人がいます。どうおもいますか?

    10年近く付き合い、結婚をしました。その間に、友達以上恋人未満の女性とのみ行ったり、恋心が二年以上続きました。結婚をする前に、どちらを断り決別するか考えた結果、10年の彼女を選びました。 しかし、その間も本当にいいのか10年も待たせた責任等も感じ、自分の気持ちがしっかり整理したつもりでしたが、満たされない気持ちとその彼女の事が全く違う性格だったり、価値観があり、なぜか不思議と彼女といる方が楽しくて、満たしている自分がいるんですが、奥さんはさばさばしているのもあるのですが、ここでは全て書ききれませんが性格は良いのですが自分が楽しめていないのがあるのです。 これは、一時的な感情なのかとか彼女とは体の関係はありません。 このような状況を作った自分が悪いのは反省しています。結婚するとは責任も伴いますし、甘く見ているわけではありませんが、自分にとって何を大事にするとか好きだけでいいのか、既婚者で伴侶の見分け方、価値観は年齢と共に変わると思いますが、いいアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初めての不倫で頭が混乱、心が揺れてます。

      こういう形での質問は初めてです。よろしくお願いします。  彼は40代後半、私は50代前半、知り合って10年以上、付き合って1年半になります。  最初突然の彼からの告白で、「ずっと前から好きだった。支えたい、応援したい、付き合いたい」  だいたいこのような内容でした。私はとてもびっくりしましたが、いいなぁと思っていた人だったし、  タイプでした。その時は、彼が独身なのか、結婚してるのか知りませんでした。  最初のデートで、その事を聞いたら、結婚してるし、子供もいるという答えだったので、私は、「年下  と、妻子ある人とは、付き合わないことにしている。」 と言うと、それでも付き合いたいと言う彼に負  けてしまいました。  ちなみに、私は、早くに(30代前半)夫を亡くし一人で子供達を育て、今はみんな成人しました。   元々彼は、夫の仕事関係の知り合いでした。私には、10年来のかなり年上の彼氏がいます。彼氏 も奥さんを亡くしてるひとでした。私は経済的には、人に頼ったことは一度もありません。    最初は告白されてうれしくて、舞い上がっていましたが、今は、奥様やお子さんに当然、罪悪感が  あります。奥様や、お子さんを裏切っている彼に不信感もありますが、愛しています。自分でも、  バカだなぁと思ってます。  彼は、とても家庭を大切に思っている人です、どうしてそんな彼が浮気をしてしまうのか、不倫初心 者の私にはよくわかりません。彼は、奥様とも、お子さんともうまく行っています。    私は、亡くなった夫を今も一番愛しているので、夫と一緒のお墓に入りたいと思っています。  なので、生涯再婚するつもりはありません。(チラッとは彼と結婚したらどんなふうかなぁ?なんて  思わないわけでもありませんが…現実無理なのはよく解ってますし…)  実は、亡くなった夫も浮気したことがあり、その時は、私もすごく苦しみましたが、亡くなったあとに  「ああ、男として一通りのことを、やってったのかなぁ」 なんて思いました。だからもし、奥様に  バレたら苦しませることになる事もわかってるんです。わかっていて付き合い続けている私は大バ  カ者です。でも彼は、私が仕事で精神的にすごく辛い時に、言葉通り励ましてくれて、支えてくれま  した。愚痴や弱音も聞いてくれました。付き合い始めた時から、週1~2回ペースで会っています。  不倫のリスクもじゅうぶん承知しています。でも今の関係を終わらせたくなくて それは彼も同じだ  と言ってました。とにかく続けるためには、絶対バレないようにしよう と意見が一致しました。  言い忘れましたが、彼は私より7歳下です。  結局何が聞きたいのか、自分でもわからなくなってしまって…すみません。  相当批難されることは覚悟しています。が、こんな私にご意見いただければと思っています。  こんな不倫ってみなさんはどう思いますか?    この不倫が始まる前は、不倫は他人事でした。 乱文お許しください。 

  • 職場恋愛を隠すこと

    職場恋愛についてご意見お願いします。 お互い告白がないのでオフィシャルに付き合っているというわけではないのですが、知り合って2年弱、仲良くなって半年の男性が職場にいます。彼30代前半で私が中盤で、私が彼の上司です。仲は良いもののお互い不器用で恋愛経験が少ないので(彼はゼロだと思われます)、まだプラトニックな関係を保っています。 休日や夜を一緒に過ごすということが頻繁にあり、彼が回りから私とのことでからかわれることが最近多発しているようで、彼の方が特に敏感になっています。私も職場での恋愛を体験したことが無いのですが、彼は今度一緒に行く旅行のことも隠す(嘘をつく)と言ってますが、これは一般的によくある男性の性分なんでしょうか?勝手な考えで、私のことが恥ずかしいから人に知られたくないのかなっていう否定的な思いがよぎる一方、彼が私に話したのは、私の立場を脅かしたくないという思いやりのような内容でした。まだ告白されてないからオープンにできないもどかしさもあるのですが、実際、付き合っている場合でも、実はオープンにしないというのが職場恋愛なのかもしれないという思いもあります。相手に聞けばいいのでしょうが、恥ずかしくって、自分たちの関係をはっきりしてほしいという質問もできず、でも最近隠し始めてから、余計にこれって恋人同士みたいっていうような気にもなってきました。 彼の立場や考え方についてのご意見と、職場恋愛を隠すことについて、ご意見いただけましたら助かります。長文で失礼いたしました。

  • 妻と仲良くしたい

    私は48歳、妻は41歳の 結婚19年です 子供は、13歳と18歳の 娘二人がいます! 去年くらいから 妻が体に触れられるのを 避けるようになり、 特にキスを拒絶するように なりました 原因はわかりませんが 口内炎が出来てから 拒絶するようになり でも今は、 口内炎が出来てなくても 拒絶します セックスは、子供が家にいたり またお互いに 共働きなので 時間が合わず また、 お互い別部屋で 寝ている事もあって なかなか時間が合わず 月に一回あるかないか 程度で 少ないのですが、 決してセックスレスでは ありません! ただ私も最近、 ED気味で 薬を使わないと セックスが出来ない状況ですが・・・ それでも妻とは セックスしたいし また、常に仲良くしたいのですが 妻があまり乗り気に なってくれません! そこで どうしたら キスを受け入れるように なってくれるでしょうか? また、 常に仲良くしたいのですが どうすればいいのでしょうか? このままこの状況が 続けば 子供が成人したら 離婚したいです! また新たに 別な女性と 恋愛がしたいです! よろしくお願いします!

  • 夫に嫌われる方法を教えて下さい

    夫42 妻44 子供15 の三人家族です。 夫に嫌われて「頼むから離婚してくれ」と言われたいです。 どうしたら、嫌われる事が出来ますか? どんな妻なら離婚したいと思いますか? 宜しくお願いします。

  • 23歳、距離置かれ系男子の叫びを聞いてやってくださ

    初めて投稿させていただきます。よろしくおねがい致します。 私は23で彼女?は20です。1年と数ヵ月付き合ってます。 一週間ほど前に彼女から好きかどうかわからないから距離を置きたいと言われました。 私の返信は要約していますが 「そんな重くならずに、考えたいならちゃんと考えて、素直に○○の答えを出してくれたらいい」 的なメールを送りました。 返信もないので連絡はとっていません。 そこでです。 復縁する可能性~やら何したら認めて貰えますか~とかかでなく、単純に今の状態がキツいんです(笑) 分かりますよ過去にもこーゆーの経験あるんで。こーなったときの女の子ってホントにこわいですよねーテコでも動きませんから。 しかも前に「距離置く人ほんと意味わかんないよね~。そんなん絶対別れるんだからふってあげたほうが優しさだ思うし、言われた方生殺しだよなー」 とか二人で雑談したこともあるんでワケわかんないって感じです。 でも俺なんかに凄く尽くしてくれたいい彼女だったんで、彼女が一番良いと思う選択をしてくれればいいと思ってるし、別れても楽しくやってってほしーなーって思ってます。 けど初めて信じれる子だって思って付き合ったくらいの人なんで辛いです。 仕事も身が入りませんし、なんと言うかみぞおち辺りにずっと石をグリグリやられてるような感覚です。こんなにも辛いということは 頼られているつもりが頼っていたのは私の方でだったんですね。 そんな自分が情けなくてしょうがない。23の男が何をしてんだと辛くても辛い顔すんなよと。 そこで時間が一番の薬であることはわかっておりますが、いち早くこの傷心を打破すべくアドバイスを賜りたいのです。 こうしたら楽になったとか忘れることが出来たってものが有れば是非ご教授ください! お願いします(^-^)

  • イケメンは得、ブサイクは一生の損。

    イケメンはほぼ一生涯の特典が保障されています。恋愛、結婚の大きなイベントから、友達関係、女関係、バレンタイン・ハロウィン・クリスマスなど、楽しめるイベント多いです。ブサイクはこれらイベントを楽しめません。やっぱり容姿の差は重要で、不細工には人権などないのです。イケメンしか恩恵を得ていない世の中なんか消えてしまえばいいと思いませんか。クリスマスやバレンタインの直前になると胸や頭が痛いです。今日もまた頭痛薬を何錠も飲まないといけないのかと思うとうんざりです。イケメンに生まれたかったものです。

  • 旦那の子という確信がほしいです

    現在妊娠16週6日の妊婦です。予定日は7月18日です。 99%旦那の子供だと思いますが、確信がほしく質問させていただきました。 バカなのは重々承知ですが、ご回答お願いします。 8月26日生理開始 9月5日早朝 不倫相手 ゴムなし外出し 排卵日近かったため5日に緊急避妊ピル ノルレボ服用 9月9日 消退出血 9月14日 不倫相手 ゴムなし 外出し3回 9月20日 不倫相手 ゴムなし 外出し2回 この期間に主人とは中出しで週2回くらい関係をもっています。 9月22日 生理 いつもより軽く3日くらい 10月11日 生理 通常通りの量で4~5日。 ノルレボを服用するまで、生理は29~32日周期でした。 基礎体温も普段はきれいに2相になっています。 最終月経が10月11日です。 体温は 10月11日~26日まで低温期 25日に最低温で27日から高温期になりました。 妊娠希望だったので、そこを狙って主人とは10月19、20、22、24、26、27日と中出しで性交してます。 11月8日 高温期13日目に不倫相手とゴムなし外出しで2回 11月12日 市販の妊娠検査薬にて陽性反応 妊娠週数から逆算しても、高温期になったあたりの主人との子で間違いないと思いますし、高温期13日目ということや、不倫相手との性交後4日で妊娠検査薬が反応したので、 不倫相手との子ではないと思っていますが、どうしても確信がほしく相談させていただきました。 排卵日近辺で排卵検査薬を使っていましたが、反応がいまいちでなかったので、 もしかしたら、先月の生理がほんとは着床出血だったのではとか、考えてしまいます。 妊娠週数から考えても、着床出血とは考えられないとは思いますが。 産婦人科でも、高温期13日目の性交で妊娠するのか、性交後4日で妊娠検査薬が反応するのか 等聞いてみましたが、まずあり得ないとは思うけど100%とは言い切れないと言われ 不安になってしまいました。 長々と読みにくい文ですみません。 ご回答よろしくおねがいします。

  • どっちがマシですか?

    旦那の稼ぎが悪くて悩むのと旦那の不倫で悩むのとどっちがマシですか? 稼ぎが悪い場合生活できなくて身も心もやむけど 不倫なら生活は困らないからまだ不倫の方がマシですか? どっちも嫌以外でお願いします