kae531274 の回答履歴

全84件中61~80件表示
  • メンズスーツの○○体というのは現物を見れば分かる?

    変な質問すみません。メンズスーツには体型に合わせていろいろな形がありますよね? アルファベットの組み合わせで○○体といったようなあれです。あれは、プロが現物を見ればすぐ分かるものなのでしょうか? 私は体型がスーツ選びにちょっと難しいらしくて、あれこれ試着してたどり着いたのが今着ているスーツです。その時、店員さんから「今度もう1着買う時は、○○体で探すといいですよ」とアドバイスされました。 基本的に普段スーツを着ることがないので、その後ずっとその1着しか持っていなかったんですが、今度スーツを着る仕事に就くことになったので、もう1着買おうと思っています。 でも、前に買った時に言われた○○体というのを忘れてしまいました。今のスーツを持って行って店員さんに見せたら、どの形か分かるものなのでしょうか?

  • メンズスーツの○○体というのは現物を見れば分かる?

    変な質問すみません。メンズスーツには体型に合わせていろいろな形がありますよね? アルファベットの組み合わせで○○体といったようなあれです。あれは、プロが現物を見ればすぐ分かるものなのでしょうか? 私は体型がスーツ選びにちょっと難しいらしくて、あれこれ試着してたどり着いたのが今着ているスーツです。その時、店員さんから「今度もう1着買う時は、○○体で探すといいですよ」とアドバイスされました。 基本的に普段スーツを着ることがないので、その後ずっとその1着しか持っていなかったんですが、今度スーツを着る仕事に就くことになったので、もう1着買おうと思っています。 でも、前に買った時に言われた○○体というのを忘れてしまいました。今のスーツを持って行って店員さんに見せたら、どの形か分かるものなのでしょうか?

  • どうしても苦手な人

    僕はいわゆるチャラチャラしている人が苦手です。人の迷惑を考えていないと思われるような行動をする人や、見るからに遊んでいると思われる人を見ると、嫌な気持ちになってしまいます。 僕の兄も、今でこそ落ち着いていますが、傍若無人な振る舞いを僕にしてきました。親と兄が喧嘩をすると、兄は僕に暴力を加えてきました。親への怒りを僕にぶつけていたのだと思います。23歳になった今でも、兄の存在は僕にとっての恐怖です。 そのトラウマがあるせいかわかりませんが、兄と同じように見える人たちを見ると、なぜか緊張してしまい、その場から逃げだしてしまいます。その人がどんな性格かは、実際話してみないことにはわかりません。しかし、どうしても、兄と似たタイプの人を見ると緊張してしまいます。 そこで質問なのですが、苦手なタイプの他人を気にしないですむ方法はありませんか?

  • 疲れてるのに(男性の方)

    今すぐに寝られるくらい疲れてるのに、メールの返信してくれて、「疲れてるからもう終わりたい」とか言わないのは、相手の女性に気を使ってるからですか? ※恋愛感情はないとします

  • 出会いがない

    タイトル通りです。 会社は既婚者ばかり、友達もほとんど彼氏持ちで紹介や合コンは激減です。 時々ナンパはされますが、恋愛関係に発展とかはないです。 特に趣味とかもないので(あっても家でするようなこと)、友達と時々遊ぶ以外は家にいるという始末… いいことないなあ、とぼんやり思う毎日です。 皆さんどこで出会いを探してますか?? ちなみに街コンとかは、参加者がいっぱいで締め切られてます(- -;

  • 無駄に高いプライドをへし折りたい

    中年男です。 世間的に見て成功している人間ではありません。 そのくせプライドだけは高く、それが学ぶ場などで足を引っぱります。 自覚は無かったのですが信頼出来る友人何人かに指摘されました。 傷つきやすく逃げてきたために無駄にプライドが高くなってしまったのだと自覚してます。 こんな無駄なプライドはへし折って地に足を付けたいと思っています。 毎日の心構えから始めたいのですが、どういう行動が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#189043
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 好きな人の前で舌打ち

    タイトルの通り、 舌打ちしてしまいました。 女性で舌打ちなんて最悪ですよね。 お互い酔っぱらっていて ふとしたとき彼の優柔不断にいらいらして 『チッ早くきめてよー』と 出てきてしまいました、、、、。 恋愛対象から外れちゃいますか? かなり反省&落ち込んでいます。

  • 彼女(彼氏)に会えない時のイライラ

    イライラして情けないです。 会えない理由も理解してますし、仕方ないと思います。 趣味等に没頭するという意見もわかります。 しかし、心の持ちようがわかりま せん。イライラも相手にバレそうで… 皆さんはイライラした時どうされてますか? 是非教えて下さい。 回答お待ちしております。

  • これって精神病ですか・・・?

    最近調子も悪いし、はっきり言って辛いですが、色々あって親には言えないので掲示板で相談したら精神病じゃないかと言われました。 調べましたがどの病気かも分かりません。 よければ回答宜しくお願いします。 ・頭痛、腹痛 ・下痢と便秘の繰り返しに困ってます。 ・食欲低下 ・憂鬱さ、何事にも集中できずふわふわ?している ・不眠 ・頭の中で声がする。がやがや?してて煩い; ・貧乏揺すりが止められない?じっとできない ・なんかもうすぐで死ぬな~て思ってしまう。 ・将来不安・・・ ・どうでもいー思考。 ・忘れっぽいのが酷くなってきて、記憶障害か・・?と思うくらいです・・・。 ・友達に見捨てられた感で被害妄想してボッチ気味です← ・・・・・ ・・・ やはり辛いと親に言ったほうがいいでしょうか。 けれど声がして、どうせ死ぬんだから病気になったって薬貰って終わりだよ。親に迷惑かけて死ぬだけだよ。薬漬けさ。と、聞こえて「確かになぁ・・・」とも思います。 もうすぐで受験なのですが、もう先のことが考えられなくて・・・。受験に近づきにつれ死にそうで怖いです。(´・ω・`) 話が一貫性無くてすみません;

  • 子育てしながらバッチリオシャレにキメてる人って裕福

    子育てしながらバッチリオシャレにキメてる人って裕福なんでしょうか? なんとなく私としては子供が大きくなれば遊びに連れて行ったり、学校とかでお金いるから極力自分のものは買わないでって思ってしまうのですが… 子育てしながらも、安くてもイイからオシャレしていたいと思うと言うのは余裕があるってことなんでしょうか? 感覚的に、親はボロ着てでも子へお金を残すものだと思っていた部分があるのでなんだかしっくりいかないです。 かと言って子供にお金をかけすぎるのもどうかと思ってしまう。 ブランド物の服とかをきせたりとか… 子供のために我慢というか、自分に必要以上にお金をかける感覚にならないんです。キレイに整えていたらそれでいいって思っちゃいます。 それだと、旦那はキレイな奥さんって自慢に思えないのでしょうか?子供も同じく。 なんだか、オシャレをしない?(ある物でしてるつもり…)のがおかしい風に言われたもので…お聞きしたいです。

  • 年上の彼女

    いつもお世話になっております。 最近お付き合いが始まった年上の彼女についてご相談させてください。 私43歳、彼女47歳です。 私の一目惚れで先日告白し、OKを頂いて現在に至っています。 彼女の年齢の事もありますし、 生涯を添い遂げるつもりで真剣にお付き合いさせて頂いているのですが、 昨日のデートで食事中に彼女から本心を打ち明けられました。 「お互いの家が遠いのは本当に大丈夫なの?(片道100キロぐらい)」 「4つも年上だけど私でいいの?」 「この年になって傷つくのは辛いから、引き返すなら今だよ。」 「可能なら子供も欲しいと思っています」 ・・・と言うもので、それを聞いてこう返事をしました。 「遠くても会いに行くし、歳が上なのは告白する前から分かっていた事だし、 子供は出来れば嬉しいし、出来なくても○○ちゃんが側にいればいいです。」 それを聞いた彼女の肩から、スッと力が抜けたのが分かりました。 私が思ってる以上に不安な気持ちにさせてたんだな・・・と思います。 彼女は7年ぐらい前(40歳ぐらいの時)に結婚を諦め、仕事に生きよう・・・と思って それまで勤めていた商社を辞め、 長く働ける今の冠婚葬祭の仕事に就いたそうです。 仕事に対する気持ちも半端なく、毎日クタクタになりながらも 前向きに頑張っている話を聞くと、「私も頑張らなきゃ」と言う気持ちにさせてくれました。 後々一緒になる事を考えると、 お互いの仕事についても色々話し合いが必要になるのですが、 それは先の話として考える事にして、 彼女はまだ心の底のどこかで、私との交際に不安を抱いていると思うのです。 そこで、彼女の気持ちを安心させるには どんな言葉をかけてあげるのがいいものなのか、 皆様のアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 アドバイスを頂ける時に男性のご意見なのか、女性のご意見なのか、 一言添えて頂けるととても参考になりますので、 大変お手数ですがどうか宜しくお願い致します。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 実力以上?

    はじめて質問します。 仕事をしてして、自分のもってるものより、 大きい仕事を任されることがあるとおもいます。 働きだして五年目です。 内容はもちろん違いますが、その度に逃げ出したくて仕方なくて、 辞めることまで、考えます。 やめる、シュミレーションをします。 結局やるしかないので、やりますが。 神様は乗り越えられる試練しか与えない、 上司はできると思ったから任せた、などありふれた言葉を思い浮かべたり、 色々考えても逃げたいです。 でも何度も直面するのでこの逃げ癖をどうにかしたいです。 案ずるより産むが易し、と唱えてみたりしてます。 自分のもってるもの以上は実際出せないので、 自分の、精一杯をやるしかないと思うのですが。 仕事を任せてくれる上司にも申し訳ないです。 しかし、成功するイメージはなかなかできません。 みなさんはどうやって、そんな状況を頑張っていますか? 社会人でも、学生さんでも、きっと実力以上を要求されることはあるとおもいます。 期待以上にならなくても、最悪幻滅されないレベルのことはやりたいです。 成功イメージの仕方や、頑張り方を教えて頂きたいです。 まとまってなくて申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 通勤途中の恋

    私は38独身女性OLです。 1年前から気になる男性がいます。 毎朝、電車を乗り換えるホームで、お互い違う電車を待っている人です。男性は、私の存在には気付いてないはずです。お互い違う電車を待ってるので、ホームでは背を向けており、共通点など全くありません。 最近…このままでは、なにも始まらない!と思い…声をかけてみようと思ってます。 でも、何て声かける?無視されるかも?色々考えてると、なかなか勇気がでません。 皆さん同じような経験ありますか? アドバイスお願いします!

  • 努力という言葉は禁句でしょうか?

    うちの従業員に努力という言葉を使うとやんわりと反論します。 自分は常日頃、能力や才能の格差より、努力の格差で人は成長すると信じています。 自分はあんまり能力がないと思ってるような人に励ます意味で努力の大切さをさらりと話すのですが、敬遠されてしまいます。歯がゆいです。なぜ努力を人に言われるといやなのでしょうか?

  • 本当、強くなりたい!

    40代のサラリーマンです。 家族もいて本当幸せな毎日なのに 仕事でのコンプレックス等が原因でいつも常に悩んでいます。 コンプレックスと言っても頭の回転、知識 上がり症、会話へた、物事を理解する力等 どうにもならないような悩み。 リーダーに抜擢され、部下も出来しかし、自信が無い ものだからリーダーシップも取れない。 しまいに、いつもお酒に走り 精神的にガタガタ 何度も変わりたいとするが、なかなか 休日なんか朝からお酒に逃げたり でも、大切な家族 このまま仕事を続けていたら、精神的にやばいかな? とかいろいろ考える。 しかし、家族の為にと 逃げたら家族バラバラになっちゃうかな?とか(経済的に) 転職したいけどすぐには出来ない。 やとってくれないでしょ。 強くなりたい! どうやったら!変われないコンプレックスを抱えながら 明るく生きていけるのだろうか?

  • 年下の男の人・・・

    私は32歳の独身女子です。 最近会社の隣の部署の男の人が気になり始めました。 最初は特になんとも思っていなかったのですが、ちょっと気になって目で追うようになってしまって、 それからだんだん惹かれていきました。 まだ完全に「好き」なわけではないのですが、どんな人なのか周りの人に気になっているのがバレないようにリサーチしたら 今は彼女はいないとのこと・・・ でも最大に気になったのが26歳だということ・・・ そんなに年下だと思っていなかったのでビックリとショックで・・ 今は年の差なんて気にしないっていうけど6個差は厳しいと自分で思ってしまいました。 やっぱり男の人からみて6個っておっきいですよね・・・??

  • 精神的に疲れることをしていたら成長できる?

    他人のことを思い遣る、嫌なことでも必要なら率先してやる、自己投資として勉強するなど、 確かに良い事だろうだけど、度が過ぎれば精神的に疲れます。 しかし、我慢し続けて疲れまくれば、いつかは人間的に成長できるのでしょうか?

  • 朝にランニングをしようと思っているのですが…

    私は体が弱くて体力もあまり無いので鍛えたいと思い 題名の通り、朝にランニングをしようと思っているのですが… ランニングとかをしたことが体育の授業くらいしかなく知識があまり無いので、 気をつけた方がいいこととか、こうした方がいいこととか何かアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします!

  • 社内恋愛、男性は女性にどう近づく?

    建設不動産系の会社でアルバイトしてます28歳です。 去年の11月に異動(同じフロア)になったのですが、前の課で関わってた男性社員が今でも妙に優しい気がします。 異動して関わらなくなったら挨拶もしなくなるものですが、今でも笑顔で挨拶してくれます。ただこれだけではただ礼儀正しい人としか考えられないのでなんとも言えないのですが…。 なんか、相手の人も私もお互い真面目で、顔つきも似てて相性は良さそうな感じなんですが。 そこで質問なんですが、同じ職場で好きな女性がいた場合、男性はどうやって近づきますか?また、相手がどういう行動に出たら脈ありと思っていいですか?

  • 単純作業ですらミスばかりです。

    単純作業の仕事ですら、失敗ばかりです。 本当に情けないくらい仕事ができません。 僕は、30代後半にして、単純作業の仕事ですらミスの連続です。 元々人付き合い苦手や手先不器用やおっちょこちょい、心配症とか不安になりやすい性格です。 リストに載っている品番通りに品物を取ってくるのも、よく間違えて取ってきたり、取り忘れや数間違えていたりします。 LANケーブルついてるパソコンや、コンセントささってる家電製品を置いてある場所から持って行く時も、焦ってなのかコンセントなどを外し忘れて持っていこうとしてしまいます。 仕事では、よく焦ってるんじゃないと、言われること多いです。 一番情けないのは、誰でも出来る交通量調査でも、方向別にカウンターが置いてあるにも関わらず、焦ってなのか集中力続かないせいか、本来押すべき方向のカウンターと違うカウンターを押してしまったりします。 本当に誰でも出来る単純作業でもミスしてばかりなので、何の仕事もまともにできたこと無い感じです。 一つの仕事終わるのに、人の何倍も時間かかってしまいます。 単純作業でも間違えないで、ちゃんと仕事出来るようになりたいのに。 こんなに単純作業でも、間違えて失敗する人はいるのでしょうか? こんなに単純な仕事でも失敗するって、自分くらいですよね。 こんなに単純作業でも、間違えて失敗する人はいるのでしょうか? 普段自宅にいる時からの、こういうミスをしないようにするために訓練しておいた方がいいこと、対策法や仕事への心構えなど、色々教えていただけないでしょうか? 私みたいな者でも、頑張ればちゃんと人並みに仕事出来るようになるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。