kae531274 の回答履歴

全84件中21~40件表示
  • 妻は他の家庭を羨ましいと思ってるのでしょうか?

    私27歳会社員、妻22歳パートで新婚3ヶ月です。 私の毎月手取が約22万、妻が約8万です。 家計は妻が管理しており、私の小遣いは2万、妻は1万です。 年内に結婚式を挙げる予定で、費用を貯めているので、 節約節約で、貯金を多めにしています。 普段、妻はよくやってくれていますが、 無意識なのか非常に気分が悪くなる事を言う時があります。 妻が友人や、パート先の同僚から、下記のような事を言われたと、 いちいち報告してくるのです。 「旦那さんに美容院行かせて、って頼めば?と言われた」 「買い物に一緒に行っても『買わないの?』と聞かれてばっか」 「前からいいなと思ってた化粧品、Aちゃん(妻の友人)が買ってた」 ちなみに、私は美容院も化粧品も服も買うな、と言った事はありません。 妻が浪費する性格ではない事は分かっているし、 毎月1万の小遣いでは満足に買えないのも分かっています。 また、妻自身にキレイでいて欲しいという私の希望もあるので、 「美容に関する経費」は家計から出しても構わないというルールが 我が家にはあります。 ただ、前述した通り、私達は結婚式を控えており、 今のペースで貯金して、やっと支払い出来るほどの予算です。 ※私の両親が費用は貸すから無理はするな、とは言ってくれています。 だから、私が買えばいいのに、と言っても、 妻が「我慢!」と、言います。 だったら何故いちいち「私は我慢してる!」みたいなアピールを してくるのか、と思いましたが最初の内は「えらいね」「ごめんね」と、 私も言っていました。 しかし、事あるごとにそう言われると、 こちらにも言い分があると言いたくなります。 正直言って、結婚式をやりたいと言ったのは妻だし、 私も妻に人生一度の舞台を経験させてあげたいし、 やるからには親戚や友人に「良かったよ」と言って貰えるような 式にしたかったので、会場や衣装も妻の希望通りに選びました。 勿論、妻がやりたいだけで私はやりたくなかった、なんて 主張するつもりはありませんが、 私だって結婚を決めてから我慢ばかりです。 1人の時は必要経費と最低限の貯金をのぞけば、 趣味や酒にと、毎月10万近くお金を使って遊んでいました。 それが今は缶コーヒー1本すら買うのを我慢しています。 それに妻は平日に遊びに行けるからいいですが、 私は当然行けません。土日も妻は休みですから、 たまにしか遊びに出れません。 たとえ欲しい物が買えなくても、友人と話をしたり、 リフレッシュ出来る妻が羨ましく思えます。 でも、結婚にはそういう我慢はつきものだと思っていました。 妻の友人も既婚者が多いのですが、 ご主人は日雇いや土木、工場関係の仕事をしてる人が多く、 現在の手取り収入はそちらの方が何万も高いのです。 だから、妻の友人が自由に使えるお金も多いのでしょう。 ですが、10年、20年後、 彼等が今と同じ生活を維持出来るのか私には疑問です。 友人は結婚式も挙げてなかったり、 保険にも入っていなかったり、 子供やマイホームに関して貯金もしていなかったりします。 そんな不安な将来設計、私には出来ないし、 妻もそれを望んでいません。 だったら、よその家庭と比較して私たちが劣っているような 事を言わないで欲しい。 妻はやはり本音はよその家庭が羨ましいのでしょうか? 我慢はお互い様だ、とハッキリ言いたいのですが、 つまるところ、要は私がもっと稼げばいい、という結論なので、 低収入の私がそんな事を言う資格が無く、 妻に不憫な思いをさせてるのかな?という気持ちもあり、 何もいえない状況です。

  • 旦那の言い方が嫌です

    遠まわしな言い方をされます。 洗濯物がまがっていると「あれって何か意味あるの?」 靴みがきを忘れていると「靴がピカピカだ。」などなど。 ストレートに言えないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#180325
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 結婚してる男の人

    仕事で知り合った男の人と食事に行きました。その日は金曜日で現場で打ち合わせが終わったのも遅かったので、会社に戻らないで直帰しようと思ったら、車だから送りますよって言われました。それで、ついでにご飯でもってことになりました。 ご飯を食べて家まで送ってもらい、車からおりようとしたときに、キスされました。 びっくりしたけど、そのあとは笑って「これはやばいですよー」って言ってお疲れさまですとそのまますぐ車を降りて帰りました。 その人は結婚してます。 私は29歳で独身で彼氏もいません。 すぐやれそうとか後腐れない軽い女みたいに思われたんでしょうか。 ここ何年か誘ってくるのは既婚者ばっかりです。 要するに遊び相手になるように見られてるってことですよね。。 独身の人とは合コンなんかで知り合っても進展しません。こちらからいいと思う人にも出会えません。 何か私に問題があるんでしょうか。 とても憂鬱です。

    • ベストアンサー
    • noname#238307
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚してる男の人

    仕事で知り合った男の人と食事に行きました。その日は金曜日で現場で打ち合わせが終わったのも遅かったので、会社に戻らないで直帰しようと思ったら、車だから送りますよって言われました。それで、ついでにご飯でもってことになりました。 ご飯を食べて家まで送ってもらい、車からおりようとしたときに、キスされました。 びっくりしたけど、そのあとは笑って「これはやばいですよー」って言ってお疲れさまですとそのまますぐ車を降りて帰りました。 その人は結婚してます。 私は29歳で独身で彼氏もいません。 すぐやれそうとか後腐れない軽い女みたいに思われたんでしょうか。 ここ何年か誘ってくるのは既婚者ばっかりです。 要するに遊び相手になるように見られてるってことですよね。。 独身の人とは合コンなんかで知り合っても進展しません。こちらからいいと思う人にも出会えません。 何か私に問題があるんでしょうか。 とても憂鬱です。

    • ベストアンサー
    • noname#238307
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 男性は電話だと声が優しくなるものですか?

    遠距離の彼と電話で話しました。 会って話すときも優しい声ですごく落ち着きますが、電話だともっと優しくおだやかな気がします。 電話で話 すと声って優しくなりますか?

  • 男性は電話だと声が優しくなるものですか?

    遠距離の彼と電話で話しました。 会って話すときも優しい声ですごく落ち着きますが、電話だともっと優しくおだやかな気がします。 電話で話 すと声って優しくなりますか?

  • 別れてよかったよ!と背中を押して下さい!

    先日付き合っていた彼氏に振られました。 前々から冗談のキツイ彼氏でした。 例えば「加齢臭する・口臭い」と言われすごく傷付きました。 後日「そんな訳ないだろ、本当にくさかったら言えないよ。冗談ってわかって」と言われました。 別の日にはエッチの後「ゆるいから気持ちよくな(笑)」と言われ 後日「だから冗談に決まってるじゃん、本当にそうだったら言えないって。」と。 祭りにでかける直前に「ねぇ、混んでるしやめて家で寝てようよ」と言われ頭にきたので 「じゃあ、そうすれば。私はでかけてくるから」と言うと 「冗談でしょ。、バカじゃなの?」と言われました。 冗談か冗談じゃないかわからないし、めんどくさからもうこうゆう事言うのやめて。と言いましたが、 彼「俺はこうゆう冗談言ってしまう性格なの。それ分かって。」 私「気をつけようとか思わないの?」 彼「面白いって思えないの?」 とこんな感じです。 ホントにそう思ってたら言えないと言う彼氏ですが「肌荒れすごいよ、クマも出来てるし」 と本当の事もズバッと言います。 なので、冗談か本当か分からなくなります。 ちなみに今までの彼女はみんな冗談と分かって笑って流してくれたとの事です。 その振られた日もいつもの冗談に私がむすっとしていまい、 「今日の○○(私)の態度は残念だった。一緒にやっていくのは無理だと思った」と言われました。 普段私はいじられキャラで冗談は通じる方だと思っています。 友達には、こんなめんどくさい人別れて正解、冗談で済まないと言われますが、私には大好きな大好きな彼氏でした。 悪い事ばかり書いてしまいましたが、もちろんいい所も多く尊敬できる人でした。 振られた今、食欲もなく、無気力で毎日うつっぽく過ごしています。 なぜあの時、冗談を理解して笑って1日過ごせなかったんだろうと後悔の毎日です。 よりを戻したいですが、彼が変われないなら戻らない方がいいですよね。 付き合ってる時から彼の事言葉にイライラしましたが、冗談の通じない女と思われるのが怖く、 あまりうるさくは言いませんでした。 年齢33ということもあり別れたショックが大きいです。 10日後に予約していた旅行もキャンセルになり20日後にある私の誕生日も一緒に過ごす約束が出来なくなり、しばらくは立ち直れないと思います。 ホントに大切にしてる彼女にはこんな事言わないだろう、私は愛されてなかった、次の人を見つけようと頭では理解してますが、まだ彼氏に未練たらたらです。 こんな情けない私に別れて正解!と背中を押して下さい。 人に頼ってしまい申し訳ないですが、渇&叱咤でもかまいませんので宜しくお願い致します。

  • 別れてよかったよ!と背中を押して下さい!

    先日付き合っていた彼氏に振られました。 前々から冗談のキツイ彼氏でした。 例えば「加齢臭する・口臭い」と言われすごく傷付きました。 後日「そんな訳ないだろ、本当にくさかったら言えないよ。冗談ってわかって」と言われました。 別の日にはエッチの後「ゆるいから気持ちよくな(笑)」と言われ 後日「だから冗談に決まってるじゃん、本当にそうだったら言えないって。」と。 祭りにでかける直前に「ねぇ、混んでるしやめて家で寝てようよ」と言われ頭にきたので 「じゃあ、そうすれば。私はでかけてくるから」と言うと 「冗談でしょ。、バカじゃなの?」と言われました。 冗談か冗談じゃないかわからないし、めんどくさからもうこうゆう事言うのやめて。と言いましたが、 彼「俺はこうゆう冗談言ってしまう性格なの。それ分かって。」 私「気をつけようとか思わないの?」 彼「面白いって思えないの?」 とこんな感じです。 ホントにそう思ってたら言えないと言う彼氏ですが「肌荒れすごいよ、クマも出来てるし」 と本当の事もズバッと言います。 なので、冗談か本当か分からなくなります。 ちなみに今までの彼女はみんな冗談と分かって笑って流してくれたとの事です。 その振られた日もいつもの冗談に私がむすっとしていまい、 「今日の○○(私)の態度は残念だった。一緒にやっていくのは無理だと思った」と言われました。 普段私はいじられキャラで冗談は通じる方だと思っています。 友達には、こんなめんどくさい人別れて正解、冗談で済まないと言われますが、私には大好きな大好きな彼氏でした。 悪い事ばかり書いてしまいましたが、もちろんいい所も多く尊敬できる人でした。 振られた今、食欲もなく、無気力で毎日うつっぽく過ごしています。 なぜあの時、冗談を理解して笑って1日過ごせなかったんだろうと後悔の毎日です。 よりを戻したいですが、彼が変われないなら戻らない方がいいですよね。 付き合ってる時から彼の事言葉にイライラしましたが、冗談の通じない女と思われるのが怖く、 あまりうるさくは言いませんでした。 年齢33ということもあり別れたショックが大きいです。 10日後に予約していた旅行もキャンセルになり20日後にある私の誕生日も一緒に過ごす約束が出来なくなり、しばらくは立ち直れないと思います。 ホントに大切にしてる彼女にはこんな事言わないだろう、私は愛されてなかった、次の人を見つけようと頭では理解してますが、まだ彼氏に未練たらたらです。 こんな情けない私に別れて正解!と背中を押して下さい。 人に頼ってしまい申し訳ないですが、渇&叱咤でもかまいませんので宜しくお願い致します。

  • 嘘をついてまで会いに行く女

    最近彼のことで悩んでいます。 以前も彼に対して思うことがあったので質問させていただきました。 お別れすることも意識しながらどうにか関係を修復できないのかとも行動してみまた。 来年結婚したい!夏までには一緒に住みたい!などもずっと彼から言われていたので悩みつつも、少し期待をしていたのだと思います。 しかし、二ヶ月ほど前に家の近くに彼の昔からの男友達が引っ越してきました。 その男友達と付き合うようになってからが態度がおかしくなってきました。 男友達は彼女に振られたばかりらしく元カノや昔からの女友達を誘い飲みに行く時に彼を連れて行きます。 大事な予定があるのにそれをキャンセルしてまで男友達の誘いに行っていたので、彼にありえない!と言わせてもらったらウルサイ!と言われ喧嘩になり、そこから私も何も言えなくなり彼も何も言わなくなりました。 二週間ほど前にふと彼の携帯の画面を見たら仕事と言っていた日にその友達たちと飲みに行くやりとりをしていました。 私はダメなこととわかりつつ後日彼の携帯を見たら、ほとんどのやりとりが消されていましたが、返事をしていない内容が残っていて女の子と会う約束をしています。 それが友達なのか・・気になる相手なのか浮気相手なのかはまったくわかりません。 その約束が明日です。 場所はわかりません。定時に終わり待ち合わせに向かうことと日にちだけがまだ消されていませんでした。 私には大事なプレゼンがあるから明日は仕事が遅いと彼に先ほど言われました。 その女がどうあれ彼のことを信用できないので別れるしかないと思っています。前から思っていたはずですが・・ いざリアルになるとすごく辛くてなかなか眠れず毎日胸が痛いです。 よろしければ私の背中を押して下さい。。 長文失礼いたしました。

    • 締切済み
    • noname#180069
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 悪口が好きな男

    率直にどう思いますか? 私は女の人はよくある光景とあきらめがつくけど、かっこ悪いと思います。 それから本当にかっこいい人が言ってるの実際見たことないです。

  • 精神的に強くなるには

    初めて書き込みます。長文お許しください。 30代半ばの女性です。 私は今、職場で嫌われ、見下されているようです。 中途採用で一年を過ぎ、新参者としてやれること、出来ることを何でもやろうという姿勢で頑張ってきました。 元々仕事の出来るタイプの人間ではなく、愚直にコツコツする事でしか、存在価値を示せないタイプの人間です。 性格的に自己肯定感が低く、いつも人に嫌われないよう緊張しています。 そのせいで挙動不審な部分、コミュニケーションが不器用な部分があり、自分自身にもう、うんざりしています。 ただ、面倒な仕事を厭わず引受けるため、一部の人はそこをちゃんと見ていてくれるようで、 その部分については評価していただいています。 しかし、他の職場の人から(特に影響力のあるグループ)の評価はおそらく、 ・人と話し合って仕事を進められない人 ・「何でも一人で出来ます」的な、いけ好かない態度の人 ・そのくせ必要以上に腰が低く、八方美人な人 ・フランクな日常会話ができず、談笑中も緊張感をぬぐえない人 …のような接しにくい人間だと思われていると思います。 誤解もありますが、こう思われてしまう自覚はあり、どうしても改善ができません。 すべての態度には悪気はなく、しかし、だいたいいつも同じ事で悩み、さらに自分自身が大嫌いになっていくパターンです。 最近では上記のような「いけ好かない態度」や、一部の人から評価していただいている事に絡めた、あからさまな嫌味も言われ、(「さぁすが〇〇さん、仕事出来ますもんね~~」のような)ますます無力感にさいなまれます。 元々ネガティブな悪い癖があるのですが、最近では「自分が首を吊るなら、ここだな…」自室で適当な場所を想像してしまったりして、死に対するハードルが下がっているのを感じます。 私は転職がもう3度目で、ここをこんな精神的な弱さのせいで辞めるとしたら、もう自殺するしかないよな、とぼんやり思っています。 最近では免疫系の病気(関節痛)の疑いが出てきて、ストレスとの関連を疑っています。 自分自身があまりに無価値に感じる一方、冷静に考えると評価をしてくれてる人もいるのですが、心に響いてきません。 職場の人たちは、おそらく常識的で、だいたいの人は悪い人ではないと思います。 私が変わらなければならない事はわかるのですが、もう疲れてしまって…。 何もかも悪循環で、結局、職場での居場所がなくなります。 いったいどうすれば、どういう心持でいれば、この憂鬱から解放されるのでしょうか。 私は親も含め、人にここまで心の中を吐露した事がなく、信頼できる友人もいません。 (上辺の、たまにお茶するくらいの知り合いはいますが…ここまで重い話はできません) アドバイスをいただければ嬉しいです。

  • ブラック会社

    仕事で平日は午前様だし、土日も無 し、1ヶ月以上休み無し、残業代貰 えない、仕事はほとんど彼任せでブ ラック会社に勤めてる超多忙な恋人 にどんな言葉、どんな態度を取れば いいですか? (まだ これはほんの一部です。) それと、ハローワークで、会社で社 員の扱いがひどかったら、苦情言え るって本当ですか? 結婚の約束してて、結納の話しを聞 きに休みを取った所(それでも日曜 なんですよ!?本来なら土日休みなの に…)、会社が休みにしてくれませ ん。 なので、結婚の事も会社のせいで一 年以上またされてます。 ホントこのブラック会社どうにかな らないかな。

    • ベストアンサー
    • noname#179198
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 彼氏になんというか、無駄や「遊び」がありません。

    彼氏が落ち着きすぎていて、私が落ち着かないです。 質問者は24歳です。 彼は26歳ですが、中身が落ち着きすぎている気がします。 それに物足り なく感じて、うずうずしてしまいます。 以前、私が試験のスコアを上げたいという話をした時には、 なぜスコアを上げたいのかが大事、目的があって初めて行動がある、と真顔で言ったこともあります。 一瞬、ぽかんとしましたが、 私が、00点がずっと目標だったから!と言うと、どこかの長老の様な微笑みで笑っていました。26歳です。 普段は、用がない限り連絡も来ません。 超遠距離になったことを期に、彼は私との連絡にスカイプを導入しようと思ったらしく、スカイプ開通までの、実務的な指示連絡はテキパキときました。 でも、いざ開通、基本的な使い方のレクチャーを終えると、またいつもの静けさ。。。 彼から見ると私は無駄や遊びだらけだと思います。 いつでも連絡をくれと言ってくれて、実際にスカイプはいつもオンラインになっているし、 こんな感じでやっていこう、と言ってくれているので愛されているとは感じるのですが、あっさりあっけなさ過ぎて、なぜか取り残されている気持ちになります。 これってなんですか? 私が構って欲しがりすぎですか?

  • お局からの職場ストレスで自分が異動に・・・

    23・男・団体事務です。 お読みくださりありがとうございます。 端的に経緯をお話しします。 今年からお局の機嫌伺いや無茶ブリ(初めての業務をマニュアルだけ渡して外国へバカンスなど)など、業務過多とストレスにより、心身ともに疲労し、突然不安になる発作や、急に悲しくなって涙が出てしまったり、不眠症になってしまい。 心療内科へ受診するようになってしまいました。 まだ鬱病ではなく、その手前のストレス障害だということで、悪化するまえに診断書を上司に提出し、産業医と面談を紹介してもらいました。 お局が原因の事だという産業医や心療内科の主治医の判断で、それを上司に報告してもらった結果、私が遠方の職場へ異動することが内定される見込みということです。 ここでご助言いただきたいのは、 ・こうしたことに滅入ってしまう打たれ弱さを克服できないものでしょうか。 ・部長にはあきれられ、お局からは相当の恨みを買いました。(自分が振りまくった仕事を押し付ける相手がダウンし、予定が狂ったため)異動するまで、おそらく精神的には普段以上にキツイ状況(職場空気)だと思います。そういったストレスを抱えたとき、皆様はどんな形でストレスを解消されているでしょうか。 ・そして、こうした結果として、部署の皆さんにも振り回す結果となったのはわかりますが、今回はすべて自分が悪者で、アイツのせいで仕方なくこんな目になったんだと上司がほかの方々にいっていると聞きました。周りもそう思っているようです。確かに、私は肝っ玉が小さすぎるのはわかりますが、決してクレームなどを受けるような仕事などはしておらず、指導は受けながらも夜な夜な残業して結果もこなしました。・・・という自慢とかではまったくなく、私がここまで悪者になるのはまっとうなのでしょうか? 無論、体調不良にて私が突然の異動ということで部署員に迷惑をかけた事実はお詫びしきれないものだとはわかります。 ・異動するにあたり、1人暮らしになりますが、これでより精神的に悪化した場合、解雇や退職するとき、どこか相談機関はあるでしょうか。業務量改善は産業医からも3月からずっと指導を受け、記録も残してあります。 ・1人暮らしにあたり、家のポイントなどありますか?だいたい、平均収入は手取り19~24万です。 長くなってすみません。 そしてどうかお叱りや説教もわかりますが、質問のアドバイスや鼓舞していただければと思います。 よろしくお願いいたします。 お読みくださりありがとうございました。

  • 夫を信頼できない

    こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 最近、夫に触られると気持ち悪いと感じてしまうんです。 相手を信頼できなくなっていることが原因だと思っています。 どうすれば、うまく家庭を築けるのでしょうか。アドバイスを頂けましたら幸いです。 私は20代前半女性です。フルタイムの営業職です。 昨年夏、7才年上の夫と結婚しました。子供はまだいません。 子供が出来た後も共働き希望です。 このスタイルには結婚前から夫も同意しており、家事はすべて分担する、 お互い仕事ばかりにならず家庭第一に考える、という約束のもと、結婚しました。 ところが。 夫は家事をしません。というか、家にいないんです。 夫は会社員ですが、飲食という仕事の関係上、勤務時間は23時近くまでと遅いです。 その後、報告書だったり企画書だったりを作成しているようで、最近は5時くらいに帰ってきます。 15時くらいに出勤。(帰宅→出勤までずっと寝ています。) 夫には休みの日はほぼありません。(月1~2日) 一方私は朝7時出社→21時頃帰宅です。(24時近くなってしまう日もあります) 土日祝は完全に休みです。 すれちがっています。 せめて一緒に眠りたいと思い、 『企画書等はもっと早い時間に出社して作れないの?』と聞くと、 「そうだね、俺も一緒にいたいし、これからは朝型になるね」と言うけれど、変化なし。 すれちがっているのに、体はしっかり求めてくる夫にげんなりです。 (子供がすごくすごく欲しいようです) 夫の口ばっかりなところもですし、 今後子供を授かった時、私一人で家事+子育て+仕事????と不安でなりません。 「私だって勤務時間長いし、同じくらいの給料を稼いでるのに!!!!」 と、つい、思ってしまいます。 夫は仕事で大変なんだ、土日休みの私が家事くらいやろうと思うようにしています。 だけど、本当にいっぱいいっぱいなんです。 余裕がなくて、おしゃれも一切できなくなってしまいました。 夫に余裕がないことを伝えると、「なら家事なんてしなくて良い」と言われます。 しなくても、夫がしてくれる訳ではありません。汚れていく部屋を見て、つい私がやってしまいます。 結婚前は家庭を第一にする、と言ってくれていたのに… 愚痴ばかりになってしまい、申し訳ありません。 私は視野が狭くなっています。 内容がプライベートすぎて、友だちにもなかなか相談しづらいですし… 人生の先輩方、幸せな家庭を築けるよう、どうかアドバイスをお願いします。

  • 気になる男性とのデート中に寝てしまいました。

    マイナスですか? 先日、気になる2歳下の男性と街歩き デート中にビール祭りを見つけ、二 人で少し飲酒しました。二人で会う のは2回目です。 その後、彼が遊覧 船に乗りたいと言ったので乗ったのですが、揺れが心地よくて動き出す前から「寝そうだね(笑)」みたいな話をしていまし た。 船が動き出してしばらくし、彼が一瞬静かに目を閉じたのでつられて目を閉じたら、私は爆睡しました。 多分5分くらいだったのですが夢を見 ていました。 私はうたた寝をすると首が座らなく なる癖があり、彼にもたれる寸前でした。 起きたら彼が観察するような眼差しでじっと見ていました。 咄嗟に笑ってごまかしたのですが、 彼は「お、おう…」みたいな感じで した。 口半開きやヨダレは大丈夫だったか と思うのですが、引かれたのでしょうか? デート中に寝るとかマイナスですよ ね?

  • 自らの性格の改善するには?真剣なアドバイスをお待ち

    自らの性格の改善するには?真剣なアドバイスをお待ちしております 私の性格は、一言でいうと「執着し過ぎる」と言った感じです。どういう事かというと、私はいつもひとつの物事に執着し、これ、と決めるとそれから頭が一切はなれられなくなります。それに加え、思考を客観的に考える事が難しくなり、思い込みが激しくなる性格なんです。 このせいで、私は最近恋愛に振り回されまくっています(ただでさえ、ひとつのことしか見れなくなるのに、恋愛などになってしまってはもうとてもとても精神的に苦痛で毎日毎日恋愛で頭が支配され、耐えられたもんじゃないです…) しかも、思い込みのせいで、 ああ…◯◯だからきっと…いや絶対に◯◯だ… などと馬鹿げた事を考え、一人で落ち込みます。 しかし、私は現在、恋愛の場面から物理的に離れていて、このような状況だとかなり冷静に物事を判断できているのです。 じゃあ悪いところがわかっているなら直せばいいじゃない、と言った話ですが、本当に、直そうとしても、やり方が下手なのか、自分の方法で一つの物事しか見れなくなる状況から抜け出せません。 本当にこの性格で困っていますし、大切な私を気遣ってくれる友人などをよく傷つけてきました泣 少しでもいいので、ひとつの物事で浮き沈みが激しくならないようになる、または、私の性格が少しでも改善され、執着している際に気持ちが楽になる方法を教えてください。

  • 彼氏持ちに告白しました

    はじめまして、よろしくお願いします およそ1週間前に彼氏持ちの女の子に電話で告白しました。 その後メールで「ごめんね。でも友達は辞めたくないよ」ときました。 (本当はもっと長いのですが割愛の方向で) 自分はその彼氏と良く話す仲でしたし 彼女と上手くいってることも知っていました。 現在二人は訳あって遠距離で、 自分は彼女と近く、職場も同じです。 彼女は遠距離になる際に SNSで「絶対に別れない」と言っていたことを知ってて告白しました。 自分の告白に 彼女は「嬉しい」と言う反面 「優しい人だとは思ったけど恋愛対象ではない」ということと 「他の人を見つけるべきだ」と言ってくれました。 (正直全く嬉しくはありませんでしたが) そして問題はここからなのですが 「いつも通り接するから」と言ってくれたのですが 彼女は話すどころかまるで避けるようになりました。 前は自分が後から乗ったエレベーターから降りて階段で降りていきました。 電車が一緒だった時は行きの電車でもしゃべることはなく、他の友達としゃっべったまま。 帰りは違う車両へ。 ある程度は覚悟しているつもりでしたが ここまで露骨だと精神が保たず、最近は寝ることもままなりません。 すでに、その子を自分のものに~。とかどうでもいいので 『前と同じように接するにはどうしたらいいでしょうか?』 これに限ります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 主人の浮気から適応障害になりました。

    はじめまして。私は結婚12年の36歳の主婦です。子供は小学生が2人です。 1年前に主人の浮気が発覚しました。ただの遊びではないようで、息子の入学式の日は彼女とお花見、私の誕生日はディズニーデート、結婚記念日は温泉に行っていたようです。発覚後主人は謝りはしたものの、開き直っていました。それでも私はまだ愛情があったので、何とか気持ちに折り合いをつけて、居心地のよい家庭にすべく明るく振舞うように努力していた矢先、私の仕事場に次の浮気相手が乗り込んできて、主人は奥さんのことを愛してないと言っている、私と一緒になりたがっている、もう主人なしでは無理だとか言い続けられました。そこで私の中で何かが崩れたと申しますか、それからあらゆる症状が出てきて、主人を責めたてる、急に泣き出す、めまい、過呼吸、手の痺れ、無力感など。 不眠も出てきたので心療内科に行くと、典型的な適応障害だと言われましたが、もう少し詳しく検査しますと言われ、おそらくカウンセリングが必要になるかとと言われましたが、金銭的に無理かもしれないと伝えました。あとストレスの軽減が回復への一歩とも言われたので、主人に伝えると、そんなものは気の持ちようだと、私が弱いからそんなことになるんだと言われ、協力は諦めざる終えません… そんなことは自分で何とか乗り越えないといけないって言うのはよく分かっておりますが、もうどうしたらいいのか分からず考えても考えても堂々巡りです。 主人のことは心底キライにはなり切れず、自分でもバカだなって思います… もしよろしければアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします

  • 30才でも考える力は伸びますか?

    はっきりいって考える力がないです。 高卒後、受験もせず職を転々としてしまいました。 (解雇されたこともあったからです) 同年代に比べ人並み以下の精神力、思考力と思っています。 新聞やテレビを見る習慣もなく、人付き合いもほとんどありません。新しい出会いも、良いように発展しません。それに現場仕事ですのでたいした出会いもありません。不規則勤務なので、体調も崩しがちで肌もボロボロです。 考える力、能力は今からでも伸びるのでしょうか…。頭脳の仕事、今からでも出来るものでしょうか。通学したら変わるでしょうか。