pick52 の回答履歴

全861件中221~240件表示
  • background:urlについて

    全くの初心者なのでわからずに困っています。 background:url("画像のURL")とbackground:url(画像のURL)は異なるのでしょうか? ダブルクォーテションがないと意味が変わるのでしょうか? ご存じの方、ぜひお助けください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nats32323
    • HTML
    • 回答数3
  • このサイトで、あなたと呼ばれること

    このサイトでは、質問者様、回答者様と呼び合うことが多いですが、 「あなた」と呼ぶことは失礼でしょうか? 質問か回答か、どちらかはっきり覚えていないのですが、 「あなたと呼ぶことは、人によっては気になるので止めたほうがいい」と書いてありましたのでお尋ねしました。 人それぞれだとは思いますが、参考にしますので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋人は他人?

    彼氏or彼女=他人ですか? 私はそう考えたことは無かったのですが、彼氏に対してマメじゃない事が多いらしく、 この間は彼氏に「所詮俺を他人と思っているんだろ?」とか 「どうしていつも一人で答えを出そうとするの?」と聞かれてしまいました。 確かに私は彼氏<家族、友達 という行動をとっている時があるかもしれません。 でも彼氏は私と真逆で、自分の家族と相談したら?と思うような事も、まず真っ先に私に相談してきます。 私は冷たいのでしょうか。 お互い会社員で付き合って2年になります。 ちなみに結婚の予定、約束はしてません。 彼氏を他人とは思いたくはありません。。が、 みなさんは付き合っている人の事を結局はどう考えていますか?

  • 移転先に自動に飛ぶようにしたいのですが

    タイトル通りなのですが、あるページAに来たらそのまま自動でページBまで自動で飛んでくれるようにしたいと思っております。 ですが自分、ほかのサイトからコピーしてきたタグをちょくちょく張っHPを作ってるようなど素人です。 htmlなどというのはさっぱりわかりません。 迷った末ここで質問させてもらいました。 なにかいい方法はありませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • コンパイルについて

    プログラミング超初心者です。 今年からプログラミングの授業があるので家のパソコンでもプログラミングの出来る環境を作ってみました。 エディタソフトはVisual C++2008を使用することにしました。コンパイラソフトは学校と同じcygwinをインストールしてみました。 質問なんですがVisual C++2008でソースコードを入力し、それをcygwinでコンパイルすることは出来るのでしょうか? 理由はVisual C++2008でコンパイル出来ることは、わかってるのですが学校でcygwinを使用してるので慣れるために別々に使用したいからです。もし出来るのならばやり方を教えてもらえないでしょうか? ちなみに学校では、エディタソフトが秀丸を使用しコンパイラソフトはcygwinを使用してます。 もし他におすすめのソフトがあれば教えてもらうと助かります。よろしくお願いします。

  • ほしい漫画が書店になかった

    5店舗ほど言ったんですがほしいコミックがありませんでした。いくつかあるんですがこれらのコミックは新発売された時は売っていたのに現在シリーズ物が売っていないということはあまり売れないコミックだったからなんでしょうか?

  • ドラゴンボールZのミスターサタンについて

    素朴な疑問です。 ドラゴンボールの後半になると、ミスターサタンというキャラが 出てきますが、この人の人気というのはどれくらいなんでしょうか。 なぜかというと、私が子どもの頃リアルタイムでドラゴンボールを 見ていて、サタンが出てきた頃非常に不快でした。 たかだかマンガでという気もしますが、物語の中では、本当に 悪者と戦って人々のために尽くしているのは孫悟空や悟版なのに、 サタンがまるで一番偉いかのようにもてはやされ、本当に頑張っている 人が評価されないという描写を大衆マンガでされることに 怒りを覚えたのです。 私はドラゴンボールが大好きですが、このキャラだけは、単純に 好き嫌いというレベルではなく、嫌悪感に近いものを感じました。 現在大人になって、先日久しぶりにコミックスを読み返す機会が あったのですが、やはり感想は変わりませんでした。 が、巷ではサタンが特に不人気という事は聞いたことはないし、 ドラゴンボール愛読者の方の感想を聞いてみたいです。 追記・この質問は、ドラゴンボールの作品に対する批判ではなく、 こういった描写を世間の人はどう感じるのだろうという趣旨の 質問です。 また、ドラゴンボールは多数の映画、サイドストーリーなどが存在 するようですが、私が見ていたのはコミックスと一時期のテレビ のみで、一般レベルのファンだと思ってもらって良いと思います。

  • HUNTER×HUNTER26巻

    発売日をネットで検索してみたのですが、10月1日・3日・6日と情報が多く困惑しています。 漫画の発売日は急に変わることがあるらしいのですが、あまり詳しくありません。 どなたか正確な情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えていただけますか?

  • こういう時相手の人はどう思いますか?

    自分の知り合い(顔見知り程度)でが、自分と同じ鞄を色違いで持っているのを最近になって気が付いたのですが、相手はそのことに気が付いていません。 自分も相手の人が持っていた事に今まで気が付かなかったのですが、相手の方が早くからそのモノを持っていたと思います。 もし、誰かのモノと自分のモノが一緒だった場合、相手の人はどう思いますか? ちなみに、相手の人は異性です。

  • 同じ内容の質問してはいけないですか?

    回答を多くもらうため、違うカテゴリーに同じ内容の質問をしてはいけないですか? 解決にした質問を、また同じカテゴリーで質問するのはいいですか?? すいませんが教えて下さい。

  • 本当は珍しい名前

    字面は読みやすいのに実は珍しい読みの名前をご存じでしたら教えて下さい。 実例:「啓江」が「けいこ」、「信夫」が「しのぶ」、「友幸」が「ゆうこ」など また、人名用漢字制限以前の名前で、一見よくある名前なのによく見ると実は字がちょっと変わっているという名前をご存じでしたら教えて下さい。「紘」(人名用漢字)ではなく「絋」(現在では名前に使えない)が使われていたケースがあったので気になりました(誤植かもしれませんが)。 ここまで極端な例でなくてもかまいませんので、回答をどんどんお寄せ下さい。

  • ZARDのセルフカバー曲を集めたい

    ずっと思っていたのですが、ZARDのセルフカバー曲のCDを できれば、アルバムでコンプリートしたいのですが、どれを購入したら良いかわかりません。 また、どれだけ提供曲があって、どれだけセルフカバーされているのかも検討つきません。 有名どころでは、DEEN、FOD、FOV、くらい? 先日、リクエストメモリアルを入手しました。 これ、なぜかシークレットライブのVCD?がついていたので^^ お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 世界における日本の漫画・アニメについて

    世界ではなぜ日本の漫画・アニメが人気なのか? 現在どれほど親しまれているのか 等について英語で書かれているサイトを探していますがなかなか見つかりません。 いいサイトを知っていたら教えてください! 上記のことでなくても、世界における日本の漫画・アニメについての内容であればいいです。 お願いします!

  • 質問を投稿したときに一番回答が多くかえってくる時間帯は?

    あるのでしょうか?あったらやっぱりたくさんの意見が聞きたいので教えて下さい!

  • 単一民族と言える条件を教えて下さい

    中山元大臣が 「日本は単一民族」 とした発言があって、メディアにコテンパンに叩かれ、ついに辞任に追い込まれました。 それに疑問を持って今朝ほど質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4364471.html 多くの回答を頂いたのですが、全て 「日本は多民族国家であって、単一民族とするのは国粋主義か右翼である」 との解説でした。 なぜ多民族国家なのかと言えば、「北海道のアイヌ、沖縄の人々、それに日本国籍を取得した元・在日外国人が国内に多くいるから」 というのが主な理由でした。 そこで次の疑問を感じたので、質問します。 仮定の話で恐縮ですが、もし日本が次の条件下にあった場合、「日本は単一民族」 と言えるのかどうか、お願いします。 1. 歴史的にアイヌの全ては今のロシア領に存在し、日本国内に定住した事実も無い。 たとえ末裔と言えど、その血筋を受ける人は国内にいないと考えられる。 2. 同じく沖縄も中国に併合されるか、あるいは独立国家となっており、日本の支配下にはない。 日本国内に 「外国人」 としての沖縄人はいるが、本人も日本人とは無縁の存在と考えている。 3. また歴史的に日本が朝鮮半島を併合する事もなく、そのため在日韓国・朝鮮人たちの全ては日本に帰化する事も無く、全員、外国人として日本に定住している。 もし日本がこのような状況にあれば、今この日本に住んでいる 「日本人」 は全て単一民族で構成されていると言えますか? もし、「それでも単一民族とは言えない、多民族国家である」 とするなら、「では、一体どのような状況になれば、日本が単一民族国家と言えるのか?」 という質問にどのようにお答えされますか? それと、縄文人と弥生人が結びついて一つの集合体を結成した社会を 「純粋な大和民族」 と言えるのでしょうか? これって混血なのではないでしょうか?

  • 単一民族と言える条件を教えて下さい

    中山元大臣が 「日本は単一民族」 とした発言があって、メディアにコテンパンに叩かれ、ついに辞任に追い込まれました。 それに疑問を持って今朝ほど質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4364471.html 多くの回答を頂いたのですが、全て 「日本は多民族国家であって、単一民族とするのは国粋主義か右翼である」 との解説でした。 なぜ多民族国家なのかと言えば、「北海道のアイヌ、沖縄の人々、それに日本国籍を取得した元・在日外国人が国内に多くいるから」 というのが主な理由でした。 そこで次の疑問を感じたので、質問します。 仮定の話で恐縮ですが、もし日本が次の条件下にあった場合、「日本は単一民族」 と言えるのかどうか、お願いします。 1. 歴史的にアイヌの全ては今のロシア領に存在し、日本国内に定住した事実も無い。 たとえ末裔と言えど、その血筋を受ける人は国内にいないと考えられる。 2. 同じく沖縄も中国に併合されるか、あるいは独立国家となっており、日本の支配下にはない。 日本国内に 「外国人」 としての沖縄人はいるが、本人も日本人とは無縁の存在と考えている。 3. また歴史的に日本が朝鮮半島を併合する事もなく、そのため在日韓国・朝鮮人たちの全ては日本に帰化する事も無く、全員、外国人として日本に定住している。 もし日本がこのような状況にあれば、今この日本に住んでいる 「日本人」 は全て単一民族で構成されていると言えますか? もし、「それでも単一民族とは言えない、多民族国家である」 とするなら、「では、一体どのような状況になれば、日本が単一民族国家と言えるのか?」 という質問にどのようにお答えされますか? それと、縄文人と弥生人が結びついて一つの集合体を結成した社会を 「純粋な大和民族」 と言えるのでしょうか? これって混血なのではないでしょうか?

  • うがいをすると喉から微量の血

    掲題の症状の場合、何科に診ていただくのが適切でしょうか。 この症状が起きる時間は主に午後、うがいの度ではなく一度か二度程度。 気づいたのはここ2週間ほどです。 一回のうがいで、最初に吐き出したものにだけ微量で明るい色の血が混ざります。続けてうがいをすると出ません。 喉の奥を洗ったときなので歯・歯茎ではないと思います。 朝起きると喉がかさかさしています。 咳は出ません。声がれもしていないと思います(気づくほどにはない)。 タバコを1日3~4本吸います。 特にハードな日常ではありません。他に具合の悪いところもないです。 調べると決まって「喉頭がん」などの語が出てくるため、少し不安ですが、”何でもないです”を繰り返されてあちこちの病院を駆け回るのは嫌なので、 難しいとは思いますがまず何科が一番無難であるかをアドバイスいただけると助かります。 似たような症状に思い当たる方からの投稿ですとうれしいです。

  • 同じ内容の質問してはいけないですか?

    回答を多くもらうため、違うカテゴリーに同じ内容の質問をしてはいけないですか? 解決にした質問を、また同じカテゴリーで質問するのはいいですか?? すいませんが教えて下さい。

  • 同じ内容の質問してはいけないですか?

    回答を多くもらうため、違うカテゴリーに同じ内容の質問をしてはいけないですか? 解決にした質問を、また同じカテゴリーで質問するのはいいですか?? すいませんが教えて下さい。

  • SafariのIframeで高さが取得できません

    <script language="JavaScript"> <!-- function frame_check(){ if(main.document.body){ if(navigator.userAgent.indexOf("Opera") != -1){ // 文字列に「Opera」が含まれている場合 var f = main.document.body.scrollHeight; } else if(navigator.userAgent.indexOf("MSIE") != -1){ // 文字列に「MSIE」が含まれている場合 var f = main.document.body.scrollHeight; } else if(navigator.userAgent.indexOf("Firefox") != -1){ // 文字列に「Firefox」が含まれている場合 var f = main.document.body.offsetHeight; } else if(navigator.userAgent.indexOf("Netscape") != -1){ // 文字列に「Netscape」が含まれている場合 var f = main.document.body.offsetHeight; } else if(navigator.userAgent.indexOf("Safari") != -1){ // 文字列に「Safari」が含まれている場合 var f = main.documentElement.offsetHeight; } if(f) document.getElementById("frame_set").height=f+20; setTimeout("frame_check()",100); }else{ setTimeout("frame_check()",100); } } setTimeout("frame_check()",10); --></script> <iframe name="main" id="frame_set" src="mainf.html" width="800" height="4000" frameborder="0" scrolling="no"></iframe> 上記のスクリプトを作成しましたが、IE7、 Firefoxではうまくいきますが、SafariではIframeに表示するページの高さが取得できません。 どこが問題なのかご教授お願いいたします。