hanayamadaikiti の回答履歴

全236件中41~60件表示
  • 彼女が漫画キャラと結婚したと言ってきて悩んでます。

    長文を失礼致します。 彼女の趣味?と自分(男)について悩んでおります。 付き合っている彼女が、アニメ・漫画の特定のキャラクターが好きで、 「〇〇(キャラクター名)様にこうされたい!」「〇〇様と妄想でデートをしてどこに行ってあれして~」 という様な事を言っています。 また、ここでは書きづらい様なかなり過激な事も言っています。 自分もアニメや漫画等に出てくる女性キャラクターが好きでドキドキしたり、例えばその女性キャラクターが彼女などだったら良いなあ、と言った様な妄想をしたりもしますので、気持ちはとてもわかります。 なのですが、上記の様な事を自分の前でもかなり楽しそうに細かく言っておりまして、正直とても複雑な気分になります。二次元のキャラクター相手に情けない話ですが、自分はどう返せば良いのか、身の振り方、振る舞い方に悩んでしまっております。 彼女の事は今も一番好きです。自身が全く格好良く無く、誇れる物もありません。 彼女が好きなキャラクターが自分と全く似ていなく、そのキャラクターの方がとても見た目や言動がかっこいいのに加えて彼女の希望に沿っている様?なので、 正直自分は彼女には合わないのではないか?本当は自分よりキャラクターと一緒に居たりしたいのじゃないか? …等とネガティブに思ってしまい、更に複雑な気持ちになってしまいました。 (ここ最近、彼女自身から「〇〇様と結婚したい」「〇〇様と結婚しました」等と聞いて、更に微妙な気持ちになってしまいました。) 自分も口に出していないだけで、彼女と似ていない二次元のキャラクターも可愛いな等と思ってしまっている手前で、その、分かるからこそ何ともいえない感じですが、 そのキャラクターと彼女とのやり取りを事細かく話されたり聞いたりする度に、どうしていいのか分からなくて泣きそうになってしまっております。 今も一緒に居ると楽しく、また愛おしいと思い、このままずっと居られれば良いな、とも思うのですが、今後、自分はどの様に付き合いをして、彼女に何と言えば良い、のでしょうか? 漠然とした悩み事で、また、綺麗な内容でなく申し訳ございません。 何卒、若輩者ではございますが、ご回答頂けますと幸いでございます。 よろしくお願い致します。

  • 彼に対する気持ちがコロコロ変わる

    大学生の女です。付き合って1年半ほどの彼がいます。熱烈アプローチを受けて付き合うようになりました。好きになるのには時間がかかりましたが、今では相思相愛です。彼も変わらず大事にしてくれますし、幸せだと思います。 でも、自分の気持ちがコロコロ変わることに戸惑っています。一週間前は会えない日がさみしくて、涙が出てくるほどでした。連絡が返ってこないと冷められたのかなと思い、不安になっていました。 それが一週間後には自分の方が冷めているのです。連絡来てるけど返すの後でいっかとか、倦怠期かな?とか勝手に思ったり。会ったら普通に好きに戻りました。 会えない時間に気分が変わることが多いと思います。しかも極端で、そういう時は別れまで考えてしまいます。大切な人だということは頭でわかっているので、本当に別れようとは思わないのですが、考え込んでしまうのです。また、喧嘩した時も、嫌い!別れたい!って気持ちになったりします。 でも、私の気分のせいで彼を困惑させるようなことはしたくないなと思うし、直したいのです。普段はそこまで気分屋ではないと思います。 同じような性格の方はいらっしゃいますか?アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

  • 遊ばれてるとわかっていても、

    私は現在20歳で、6つ上の26歳の彼に片思い中です。 以前勤めていたバイト先の先輩で、私が辞める時に このままでは後悔すると思い、お菓子と連絡先を渡し、 もうすぐ1ヶ月くらいになるのですが、 私から送ることもあれば、彼の方からして来ることもありで、 ほぼ毎日朝から晩までLINEのやりとりをしている仲です。 ただ、やりとりしていくうちに、私が押しすぎてしまったせいか 気持ちがバレてしまい、私が照れることを言ってきて からかわれるようになりました。彼は凄く楽しそうで、 「ほんとにかわいー。。」「おれに惚れてるのか?笑」とか 「おれのものになる?」とか わたしはのっかることしかできず、『えー本気で?』と聞くと 「本気だったらどうすんの?笑」 『なる。っていう笑』と言うと、 「こら!」とかで終わり、そのようなやりとりがずっとです。 そして、下ネタも言ってくるようになり、 「食べちゃだめ?」など聞いてきたり、、、 「俺は、彼女じゃなくても食べられるんだよ?笑」 『誰でもいいんでしょ?』と言えば「よし、そーやって断らなあかんねんで?」 『全然嫌がらんから、、いいって思うで?笑』とか。。。 私はそれでも彼が好きなので、ひくこともなければ、 それに乗っかるしかないのでそんな会話をずっとしています。 ご飯にも誘いましたが、彼は今教習に行っているようで 朝と休みの日は教習、昼から21時頃まで仕事。 私は、朝から夕方まで学校、深夜にバイトがあるので なかなか時間が合わず、教習終わるまで待ってくれた方が助かる、 と言われ、ラインでしかやりとりはしていません。 彼は、人と絡むのが好きではなく、メールとかあまり好きじゃない、 と言っていましたが、私とのラインは楽しいから大丈夫。 だから、気つかわんとしてきてな? と言ってくれたのですが、それはやはりからかうのが楽しく、 体目的の為なんだからでしょうか。 私は彼のことが本気で好きで、べつに返してくれるから、 今が楽しかったら良い、一回関係を持って捨てられたらその時だ、 と思うくらいです。ちなみに私は恥ずかしながら処女で、 この人ならべつに良い、と馬鹿なことを考えるくらい好きです。 欲を言えば、彼女になりたい。ですが、可能性はないですよね、? 私の考えはおかしいでしょうか?アドバイスをください。。

  • 告白に対してのOKの返事

    初めての投稿になりますがよろしくお願いします 自分は東京都勤務の男です 自分は一か月ほど出張で元の会社を離れており。昨日より元の場所に戻ったのですが 出張先の後輩の女性からlineにて好きですとの告白を受けました 正直嫌われてさえいるのかと思ったので正直驚きでしたが、考えれば 好きだったんだなと思い今度直接会ってOKの返事を出そうと思うのですが 何か普通に僕も好きでしたでは少し味気ない気がして何か言葉を考えているのですが 全然思い浮かびません。 普通でいいんじゃないのか?と思われると思いますがせっかく告白してくれたのを 普通で返すのは少し気が引けるかなと思うので。よろしければ いい返事はどんなのがいいでしょうか。内容でもヒントでもいいので誰か 教えていただけると幸いです

  • 女王といえば・・・

    女王といえば、誰、又は何が思い浮かびますか? 女王以外にも、同様に「何らかの強い権力を持つ女性」という意味の、他の呼び方のものでも結構です。 尚、アンケートですから、もちろん他の方のご回答との重複も大歓迎です。

  • 部活の大会をサボる言い訳

    宮城の大学生です。 8/1~8/8に長野でテニスの大会があるのですが、 急遽どうしてもやりたいことができたので、8/7の朝一番の新幹線で帰りたいです。 実は二週間ほど前に出欠確認のメールが来て返信もしてしまいました。 何かいい理由があれば教えててください。とても困っています。 ついでに私の地元は岩手です。 8/7に帰りたい理由を正直にいうことはできません。 なぜなら、私にとっては今後にかかわってくる大事なことですが、周りからしたら「そんなことで大会サボれると思ってんのかー!!」という内容だからです。 本当は8/6から帰りたいぐらいなんですが、すこしは我慢してます。 あと、その理由となるものは、一年に一回のことなのですが、私が「今」行かなければ意味がないことです。 知恵を貸してください。

  • チェリオのジュースは買いますか?

    自分はチェリオのジュースは100円で安いのでよく買うのですがみなさんは普段買いますか?

  • 35歳~50歳の男性へ

    年下の女性と付き合うとしたら何歳まで恋愛対象になりますか?

  • 新しい恋の落ち方

    「遅刻、遅刻~!」と食パンくわえて走って道の角でぶつかった男子が、朝のホームルームで転校生として現れ「お前は朝のパンツ女!」などと恥をかかせられ大嫌いに!・・・そんなアイツがある日どしゃぶりの雨の中、傘も差さずに捨て猫に「お前も独りぼっちか」と話しかけ、抱きしめて拾って行く所を目撃して恋に落ちちゃった事って、誰でも一度はありますよね~w そんなありきたりじゃなく、今までに無い新しい恋の落ち方ってあるでしょうか? 「え?そんなキッカケでフォーリンラブ!?」というアイデアお願いします。もちろんご自身の体験でも可。面白いものはいつか私が書く恋愛小説で採用させて頂きますw 例)公園のベンチでおにぎりを食べてたら、隣りに居た女の子が私の顔に付いた粒を取って、その可愛らしい口へ運んで一言・・・「ハナクソ付いてたよ?」 イエス、フォーリンラブ!w

  • 乳首の先端を蚊に刺されたら

    乳首の先端を蚊に刺されたことある人いますか? 刺されるとどんな感じになるんでしょうか?

  • 未婚の母です。子供の父親ついて…

    あたしは未婚で母になりました。子供は1歳4ヶ月になります。 父親とは籍を入れる前に別れました。 最近、家庭裁判所に養育費の申立をしました。 その前に父親に連絡しても無視されるので父親の母親(向こうもシングルマザー)に 手紙を出しました。その時は向こうの母親が病気っていうことなので こっちの言い分を我慢し、すぐに読めるようにたった一枚で出しました。 しばらく経って母親からやっと返事が来ました。 長文で5枚も送られてきました。 車が出来ないくらい病気なのに・・? ほんとに病気なのかも疑うようになりました。。 その手紙の内容は全てこっちが悪いような言い方でした。 例えば「Mさんと別れて息子はいい子になった。」とか 「Mさんの子供が無事に育ってくれるか心配です。」とか・・・。 あたしにとっては傷付くような言葉ばっかりで悲しかったです。 こっちも言い分を我慢せずに言ってやると実母や実父に相談したら 「返事はしなくていい。向こうは自分のことばっかりで話にならん。 弁護士に相談したほうが早い」と言われました。 両親の言うとおり、返事せずに弁護士に見せたほうが良いでしょうか? また慰謝料も払う必要ないって言われました。 実は請求する予定でしたが、慰謝料も取れるか心配になって来ました。 相手と別れようか悩んでいたときに妊娠6ヶ月だと知られ、相手にも話しました。 一度、あたしから「別れたい」って言い、一度は別れました。 でも、数日後に相手からは「産んでくれ。結婚しよう。」と言われ結婚する約束し、 両親への挨拶も済ませました。 その後、こっちは臨月で安静しないといけなかった時期でしたので何も出来ないストレスも溜まり、 その時に相手が友達と楽しく遊んでいるの羨ましくてつい八つ当たりしてしまい、 言葉のあやって言うでしょうか? 彼に「分かってくれないんだ、もういい!別れよう!」って言ってしまいました。 彼はそのまま信じてしまい、新たな彼女が出来ました。 たった数日でもう彼女が出来たことにビックリしました。。 今更「本当に俺の子か?浮気でもしたんだろ?」と思い込みが激しく。。 (もちろん、DNAもし、正式に親子でした。浮気はしていません。) 簡単にまとめてしまいましたが、これで相手から慰謝料を取れることは可能ですか? ちなみに彼とは2年以上(そのうちに1ヶ月くらい別れていました)付き合っていました。 こんだけ付き合ってればお互いの性格も嫌のように知っていますよね。。 何故、今更なの?って感じですが、あたしだけでしょうか・・? 長文で、文章もおかしい部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • mmk_nzm
    • 裁判
    • 回答数7
  • 新しい産気づき方

    テレビの前で家族と一緒にサッカーなどの白熱する試合を観て興奮し、ゴールが決まって盛り上がった次の瞬間、「うっ!」って産気づいちゃう事・・・誰でも一度くらいありますよね? そんなありきたりじゃなく、今までに無い新しい産気づき方ってありますか?「え?そんなキッカケで産気づいちゃう!?」というアイデアお願いします。 もちろん実話でも結構です。面白いものはいつか私が書く小説「アンジュールより産むが易し」で採用させて頂きます♪

  • 警察について教えてください。

    私は最近探偵に有る依頼をしようと思っています。 その探偵社のプロフィールに 元警視庁防犯担当刑事 元警視庁 麻薬・拳銃担当刑事 元警視庁 少年担当刑事 と書いて有りました。 それが本当か確かめたいので何か刑事仕事がらよくやる癖とか。 他には元警視庁だったって言う証拠的な物って有りますか? 例えば車で言う免許証です。 分る方教えてください。

  • 剣道経験者に聞きたいです

    私は最近探偵に有る依頼をしようと思っています。 その探偵社のプロフィールに「剣道5段」と書いて有りました。 それが本当か確かめたいので、剣道5段の人しか持っていない証拠的な物って有りますか? 例えば車で言う免許証です。 分る方教えてください。

  • 結婚した息子との電話って

    結婚をして別に暮らしている息子の電話の声ってなぜ、不機嫌そうに聞こえるのですか? 用もないのに電話してませんし、長い話はしていません 去年は1回、今年は2回電話しただけです。今回は2分半話しましたが、いつもは用事だけで、長く話してないので、せいぜい1分でしょうか? 営業職でないから、若いし・・・そうなのかな?と思うのですが 意外と息子も、ある日「電話の声が機嫌悪そうに聞こえるよ」と私を注意したので 私は気を付けたのですが、大概、息子も不機嫌そうです。 電話やめとけばよかったかな(すぐ、出ないので数時間後にかけなおしてくれますが)と深く落ち込みます。今回はお休みの日とわかっていて電話したけど、あの声を思い出すと、深く落ち込みました。 身内なので、どこのご家庭もそうでしょうか?息子ってこのような感じですか? ・・・でも、二男がそんな感じではないので、連絡は密で、積極的で声は不機嫌ではないので すごく悩んでしまいました。嫁さんが、息子に注意してくれているらしいのですが、相当落ち込みます どうすれば、考えすぎないで済みますでしょうか?長男二男を比較しているような質問ですが どちらも、命に代えても大切なわが子です。

  • モラハラ夫に限界です・・・

    結婚9年、子供が1人います。 妊娠してから夫は徐々にモラハラがひどくなってきました。 ですが、私に対してだけで子供に被害が及ぶことはありませんでした(一ヶ月子供と口を聞かないとかはありますが) 春に新築した家に越してきて3カ月、未だにエアコンをつけようとしません。 このままでは子供が熱中症になってしまうし、いくら2階でも窓を開けて寝るなんて怖くってできません。 これも私への嫌がらせなのですが子供を巻き込まれると我慢できません。 反論すれば夫は子供を俺の部屋で寝かせろ、俺の部屋だけにエアコンつけるからと。。。 ネットも自分は会社で使えるしタブレット等あるため家のネットは必要ないから契約解除しろと言います。 光電話だから電話も切れるよと言うと電話も切れと言います。 携帯も解約しろと一度すべてのデータを消されました。 年収が1000万円あるのに考えられません。 テレビのアンテナも散々いらないと文句を言われましたが、どうにかつけることができました。 インフルエンザの予防接種も子供だけに受けさせろ、お前はインフルエンザにかかってからタミフルでも飲めと平気で普通に言ってきますし。 お金は私が何にいくら必要か申告して夫の許可が出れば貰える状況です。 ただ、毎日のスーパーの買い物と交通費などはカードを使用できるので飲食には困りません。 ただし、後からチェックがはいるので無駄遣いはできませんが。 贅沢品は自分で稼いで買えと言われます。 なので、スニーカーやレインブーツはOKでもお洒落で履くサンダルやパンプスなどはダメ。 服や雑貨なども同じく、パジャマや下着はいいが服はまだ着る物があるだろ?と言う感じです。 結婚してから髪はカットが年に1~2回、化粧品も卒園や入学、結婚式などの時だけマスカラや口紅など買います。 なのに、子供が小学校に入り私もパートをしようと思っていた矢先、認知症の舅と子供を土日に交換しろと言ってきました。 姑のストレス軽減のためだそうです。 私は平日に通いでなら週3でも4日でもお世話するのは構わないが週末に子供と過ごせないのは絶対に嫌だと断固反対しました。 すると、金銭的に圧力をかけてきます。 子供が巻き込まれると私の顔色が変わるので最近は子供を巻き込んでの嫌がらせをよくしむけてきます。 それが辛くって・・もう、限界です。 ただ、子供はパパが大好きです。 子供にとっては裕福な環境だと思います。 それなりの教育も望めば受けられるでしょう。 それを取り上げるのは貧乏な家庭で育った私にはできません。 かといって、子供を置いて出て行けばいいかと言うとそれも厳しいです。 認知症の舅と子供を一緒に住まわせることは考えられません。 やはり当面は我慢するしかないのでしょうか・・。 とにかく働いて今は乗り切るしかないと思っているのですが・・時折、何かが弾けたように我慢できなくなることが多くなってきました。 自分自身が恐くなるのです。 きっとストレスがたまっているのだと思います。 すみません、ただの愚痴のようですね。 どなたか、私に叱咤激励など声をかけてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#198339
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 回転すしでの子供と親の意見

    先日、中学生と小学生の子供を連れて家族で回転すしを食べに行きました。 回転すしでもネタは良いと評判のところで、 一番高いネタは『アワビ』で2貫で540円でした。 安いネタは2貫で130円ぐらい。 まぁまぁ良い回転すしです。 夫は高給取りの仕事ですが、あまり贅沢をすることもなく、 家計の管理は私がしていますので、 外食するときも私が支払いします。 とてもネタが新鮮で美味しいお寿司で、 水槽に車エビとアワビが入っているのを見て、 子供が食べてみたいと言っていました。 やっと席の順番が来て、 思い思いのネタを注文して味わっていたのですが、 下の子は398円のネタをいくつも注文していました。 上の子は130円や298円のネタをいくつか注文した後に、 「アワビを食べていい?」と父親に聞きました。 すると夫は、「贅沢だ。自分で稼いでから食べろ」と言いました。 それまでの楽しい雰囲気が一転して、 中学生の息子が不機嫌に。 小学生の弟は、金額も気にせず注文していたのですが、 明らかに弟の方が高くついていました。 私もアワビは食べたかったけど、貧乏性なので 旬の安いネタを注文していて、 夫もあまり高いネタを注文していなかったのですが、 一番数は食べていました。 そんな中、素直に「食べていい?」と聞いたら頭ごなしに 「稼いでからにしろ」と言われてすっかり不機嫌に。 398円がOKで、540円がダメと言うのも、 兄は納得いかなかったのと、 稼いでからと言われても中学生が稼げるわけでもなく、 食事の雰囲気は最悪に。 小学生の頃、同じように大トロを食べたいと言った時に、 私が「大きくなって自分で注文しな」と言って食べさせなかったことがあり 夫はそのことに同調していたので、 その時と同じように「稼いでから」と言ったのだと思います。 でも、言い方が悪く、子供には反感になったようです。 結局、弟の方が沢山高いのを食べているのだからと、 私がアワビを注文してしまいました。 今度は夫が不機嫌になり、口も利かず。 その日は家に帰ってきてからも家族で最悪な雰囲気で、 結局、私が怒り、夫も怒り、 兄を二人でガツガツ叱りつけました。 すると、同居の夫の両親がやってきて、 私たちが怒りすぎだと止めに来ました。 その時には、寿司の事よりも 親に対しての暴言や自分を棚に上げての発言に怒っていたので、 義母に「内容がよくわからないのに、口出ししないでください!」と 言ってしまい。 今度はそれを言った私に、夫が怒りました。 もう、状況は最悪で、兄は泣きさけび、 夫と私は怒り、 義両親は私たちを責め、 最悪の夜でした。 兄は話せばわかる子なのですが、 すし屋で頭ごなしに「稼いでからにしろ」と言われたことで、 「なぜ398円を何皿も食べた弟は良くて、  500円の寿司を食べるのはダメなんだ?  食べちゃいけないならすし屋に行かなければいい!」 と、納得いかないことをずっと言っていました。 もう、内容がバカバカしくて・・・。 夫がなぜ頭ごなしに否定したのかもよくわかりません。 多分、気分的なものだと思います。 普段、仕事と言って夫はよく飲みに行き、何万も使います。 夕食時に、「お父さんは飲み会だよ」という事が何度あるので、 「お父さんは飲みに言ってたくさんお金使うじゃないか」と 反論しましたが、 夫は「仕事だ!うるさい!」と言うばかり。 こんなくだらない家族のもめごとですが、 これはやはり、中学生の息子がわがままだったのか? それとも、彼の気持ちを頭ごなしに否定したことが悪かったのか? 義両親も入り込んできたので、ごちゃごちゃで 自分でも呆れています。 参考意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#196139
    • 夫婦・家族
    • 回答数19
  • お酒の失敗

    先日、お酒で失敗をしてしまいました。もう29歳になるのですが、このような事が初めてでどうしてよいか分からないので、アドバイスをお願いします。 普段はお酒は弱いのであまり飲まないのですが、先日は会社の旅行で泊りということもあり、飲みすぎてしまいました。 途中からどんどん気持ちが悪くなり、トイレに行ったりしていましたが(吐いたり、寝たりはしていません)回復しませんでした。 同僚が気を利かせて、上司に帰ると伝えてくれたら、男の先輩に泊まる予定のホテルまで送るよう言ったらしく、数人の男性達が介抱してくれました。 女の同僚と数人の男性先輩(部署が違くてほとんど面識ありません)が休ませながらホテルまで連れて行ってくれ、飲み物まで買ってくれました。 私は気持ちが悪かったのですが、元々お酒に弱いので大した量は飲んでいないので、記憶もはっきりしてるし、次の日にはすっかり回復していたため、とても恥ずかしく罪悪感でいっぱいです。 次の日の朝、介抱してくれた人達には謝ったのですが、どう思われてるか考えるとこわいです。 とにかく、せめてホテルまで送ってくれ、飲み物を買ってくれた人だけにでもお礼をしたいのですが、お菓子など持って行ったら逆に迷惑でしょうか?また、男性なのでお菓子じゃない方がいいのか?などなど教えてください! また、たくさんの人に迷惑をかけ、醜態をさらして本当に恥ずかしさでいっぱいです。明日から仕事なのですが、どんな顔して会社に行けばいいでしょうか?(私は普段は会社ではクールな人と思われてます) こんな歳にもなってこの位分からないのかと思うかもしれませんが、こんな事は初めてで混乱してますので、どうかよろしくお願いします

  • 猫からの注文!?

    久しぶりに仕事が早く終わったので、これから帰り道にあるホームセンターに立ち寄り、不足していた部品などを買ってこようと思います。 そこで、家族に買ってきて欲しい物はないか電話で聞いたところ、電話の向こうで飼い猫が繰り返し鳴いて、買ってきて欲しい物を頼んでいました(^_^;) 私は猫に何を頼まれたのでしょうか? まさか……電動工具とか? ※ちなみに超巨大なホームセンターなので、たいていの物は入手可能です。

    • ベストアンサー
    • noname#218084
    • アンケート
    • 回答数15
  • 事故を繰り返す嫁

    免許を取得してから三か月程度の嫁についてです。 軽のラパンで小さい車だと思うのですが、すでに三回接触事故を起こしています。 一回目は駐車場にあった金属製の支柱?のようなものに接触。 二回目はホームセンターの駐車でバックで失敗で他人の車のミラー。 三回目は駐車場の精算機に当たって右側が破損。 二回目までは接触していますがほぼ無傷でした。 自分は免許が無いので分からないのですが初心者と言えども多すぎではないでしょうか? 妻の性格を悪く言うようになりますがズボラで気が回るタイプではありません。 精算機に当たったのはなんで?と聞いたところ「わからない」 と言う第一声に呆れてしましました。 乗るなら安全に乗って欲しいのでまともな車幅感覚を身に着けて欲しいのですが 失敗から学んでるとは思えません。 最悪人に迷惑かけるぐらいなら乗る必要はないと言うと 運転だけが気分転換なの!等と 下手の横好き状態で泣き喚きます。 こんな状態でも時間がたてば運転は上達するんでしょうか。 向いてないタイプが車大好きになってるんじゃないかと思うと いつか誰か殺すんじゃないかと気が重くなります。