sporespore の回答履歴

全1957件中21~40件表示
  • 子供の学生への接し方がわかりません。

    外国で日本語の教師をしているのですが、 小学4年生の男の子の生徒の話です。 1by1なのですが、とてもなついてくれていつもふざけあってるのですが 奔放すぎて時々ついていけません。 子供はもともと大好きですが、実際はそんなに触れ合う機会もなかったので どう接したらいいかわからなくなる時があります。 とても可愛くて無邪気な子なんですが、 最近はおふざけが過ぎて 先生!Die Die! なんて言うようになり、 先日は今度日本に帰るんだ。(一時帰国)と言ったら oh good! Don't come back to here forever!と笑いながら言われました。 私はひどーーいと言って流しましたが 実際はとても傷つきました。 ここは私が大人になってはいはいと流すところですか。 その子はおふざけの延長で言ってるように感じましたが、 本気で言ってるのでしょうか。 私も舐められるような態度で接しているんだろうな。とは思いますが どう接したらこういったタイプの子供がちゃんとしてくれるかもわかりません。 ちなみに授業中もふざけてしまって、なかなか勉強してくれません。 大好きなアニメを使ったり、プリントを作ったりして いろいろ試行錯誤して興味をもってもらえるようにしてはいますが、 少し興味を示してくれるのは最初だけです。 親に無理やり塾に行かされていて本人はほとんど日本語に興味がありません。 でも、頭のいい子なのでせっかく来てくれてる以上しっかりと日本語を習得してほしいと思っております。 学校では同い年の子と競える環境だからか、このあいだのテストでは学年で2番を取りました。 1by1というスタイル自体がこの子には合わないんじゃないかなとも思うのですが・・ 子供の教育に詳しい方など、何でもいいので何かアドバイスがいただけたら嬉しいです。 困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#175581
    • 小学校
    • 回答数6
  • 数学の問題です(中1、比例と反比例の単元)

    和菓子を箱に詰める作業をするのに、3人では2時間かかるという。 どの人も同じ速さで箱につめるとき、5人で作業すると何分かかるか求めなさい。 解き方、答えをお願いします。m(__)m

  • movin' on with out youの和訳

    たいした質問ではないのですが、 宇多田さんの movin' on with out you.って曲 ちょっと意味が気になったので、和訳すると 「移動し続け、で、外に、あなた。」 ??? って出てきます。なんのことだかさっぱりです。 詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー
    • denza
    • 英語
    • 回答数5
  • 英文の意味を教えて下さい。

    私が、ある曲をカバーして歌った動画に、アメリカの方から、 Beautiful! You captured the song! というコメントを頂きました。 この、「capture」はどのような意味になるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • sizeの聞き方

    店員さんに「もっと小さいサイズはありますか。」とたずねる時、 Do you have this in smaller size? という言い方もできますか?

    • ベストアンサー
    • genki98
    • 英語
    • 回答数2
  • 英語がわかる方、翻訳をお願いいたします。

    アメリカで始まった "Cyndi Lauper Still So Unusual"という番組の番宣CMなんですが 意味を理解して見たいんです。 番宣CM6 http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=Os9khEvK-Co 番宣CM7 http://www.youtube.com/watch?v=uhGJkrq3Ai4&sns=tw よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 受験英語 比較as~asの、~の部分について

    英作文の解答に Nowhere in the world are as many languages spoken as in New York. という解答がありました。 as as の文では as形容詞as や as形容詞 名詞asぐらいしか見た事がなかったのでどうして spoken を入れてもいいのかが分かりません。 教えて下さい。

  • 訳がわかりません。

    Regarding your adhesives: You only require 1 adhesive remover with this base. この文なんですが、 前回のメールでのりについて、ふたつ製品を送るように要求したのですが この文が返ってきました。 1つの製品で十分という意味が含まれてるという意味で大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#185025
    • 英語
    • 回答数3
  • 訳がわかりません。

    You actually emailed me a few days ago too, so you might have me mixed up with someone else. この訳がわかりません。 わかる方がおりましたら、どなたか回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#185025
    • 英語
    • 回答数3
  • パソコンを年末に購入しました。

    3万5千円でwindows7が入った新品のNECのパソコンを購入しました。 メモリーは2GBでハードディスク容量は250GBです。 年明けに他の家電メーカーで同じ金額でwindows8が入っていてメモリ4GB、 ハードディスク容量450GB程度の余り知らないメーカーの新品がオフィスと 有料ウィルス対策ソフト付きで販売されていました。 これは年が明けて正月の大売出しだったのでこの価格で販売されていたの でしょうか。 それとも製造メーカーがマイナーで信頼性が低いからでしょうか。   あと私が購入したパソコンは文字を入力している途中に全く違う所に カーソルが飛んでいくことが多々あります。 ウィルス対策ソフトもインストール済みでウィルス検知しても感染はしていません。 なぜこのような事が起こるのか分かる方がいたら教えてください。 (パソコン自体に問題があるのでしょうか)   

  • 冬場のガス代が高いです

    関東在住です。昨年5月に今の家に越してきました。 築年数は不明ですが、断熱などはされていない 中古の木造2階建てです。 ガス代についてですが、10月ごろまでは3500円くらいで済んでいたものが、今月の請求が26000円来て驚いています。 ガスコンロ、ガス給湯器、ガスファンヒーターを使用しています。 料理は毎日します。 給湯器の温度設定は夏場40度、寒くなってきてからは42度に設定しています。 お風呂もほぼ毎日沸かします。シャワーも使いますが、夏ごろとそんなに使用頻度が変わったわけではありません。 洗い物などの水仕事にお湯は使わないようにしています。 おそらく、原因はガスファンヒーターだと思うのですが、 我が家は台所・居間・寝室とすべてつながっています。全部で18畳くらいです。 ヒーターはリンナイのRC-E5801Eで、木造15畳までとありました。 設定温度はいつもL~17、18にしています(16度からさらに下げるとLと表示されます) セーブモードにもしていますが、なかなか設定温度までいかず温風は出続けているのに、室内に置いた温度計では20度を表示していて、体感的にも温かいと思うことがしばしばあります。 セーブの意味がないのでそういう時は消して、寒くなってきたらまたつける、という感じです。 朝7時につけ、昼間は12時~17時まではなるべく消すようにし、 夜も(うちは夜が遅いのですが)0時頃には消すようにしています。 大体1日12時間くらいでしょうか。 設定温度までいかない為、温風が出続けているのがガス代に反映しているのかと思うのですが、 関東では大体これくらいのガス代が普通なのでしょうか? 出身が広島で 昨年こちらに来たばかりなので相場が分かりません。 ガス会社は昭和ガスで、義母の話ではだいぶ安くしてもらっているとの事です。 (もともと義母の持ち家なので、ガス契約時は義母の名義だったそうですが、現在は夫に変えました。 同居はしていません) 料金形態も分からないので休み明けにガス屋さんに聞いてみようとは思うのですが、皆さんのご家庭ではこの時期ガス代はどれくらいでしょうか。 また、光熱費節約のためにされている 暖房器具の使用方法についての工夫などもあれば教えていただけるとありがたいです。 長々とすみません。よろしくお願いいたします。

  • 英文解読

    この写真の手紙は一昨年オーストラリアのホストファミリーからもらったクリスマスカードです。 手紙の送り主は高齢で字が震えていて恥ずかしながら解読できない部分がたくさんあります。 解読にご協力ください。 お願いします。 画像が悪いのはご了承ください。

    • ベストアンサー
    • noname#183986
    • 英語
    • 回答数1
  • 英訳がわかりません。

    どれくらいの日数で、製品は完成しますか。 というぶんは、英語でどのように言うのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#185025
    • 英語
    • 回答数4
  • against この文章ではどの意味が適切ですか

    こんにちは。 今、ある文章の英訳をするうえで「against」の訳し方に困っています。 その文章は Which of the following is the most relevant for comparing a company's results against? です。 一応訳してみたのですが 「会社の結果が反しているものを比較するうえで最も適切なものは下記のうちどれか」です。 なんだかよくわかりません・・・ 見ていただいて分かるようにこれは問題文となっています。 この解答のカギとなる文章は My favorite comparison is against the company itself over time. As your mother always said, "Do your best!" Is the company doing its best? Are results improving over time? 選択肢は A. Its largest competitor B. itself over time C. Industry averages D. The newest competitor です。 おそらく正解はBだと思うのですが、文章の意味があまり理解できていないのですっきりしません。 against がどのように文章を修飾しているのかがいまいちわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • トースターで 餅を焼く時

    最近まで 全くトースターが無い生活を送っていて ひさしぶりにトースターを買ってきて お餅を焼いたのですが  とりあえず アルミホイルを敷き お餅を並べて 両面から焼いたら(両面焼きのつまみを入れた) 片面しか焼けてなくて  アルミホイルの下からの熱は お餅には伝わらなかったみたいです。 (その後で もう片面焼きました) 次に 最初から アルミホイルを敷かないで 焼いたら 見事に 中の格子状の金属部分に くっ付いて 取り難くなりました。 お餅を トースターで焼く時って アルミホイルを敷いて 片面づつ焼くのが正しいのですかね? 

  • シンガポール国内で英語がペラペラでもイギリスや

    アメリカでは通じないんですか?

  • 英語で何て言えばいいですか?

    お弁当を作る際に・・・・ 「弁当箱の隙間を埋めるために小さなおかずを作りましょう」 これを英語で言うとどんな言い方がよろしいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#225545
    • 英語
    • 回答数2
  • 訳の添削をお願いします。

    【質問】 お世話になります。 以下の訳が合っているかどうか宜しければ教えて下さいm(uu)m 宜しくお願いします。 What the parent is going through now is something we can never get to imagine and it so hard to heal such devastating incidents. 彼らの両親たちは今、何か私たちには想像しえないような苦難に陥っていて、そのような辛い破壊的な出来事から傷を癒しているんだろう。

  • 次の和訳をお願いしますm(__)m

    The mix of company-operated versus licensed stores in a given market will vary based on several factors, including the ability to access desirable local retail space, the complexity and expected ultimate size of the market for Starbucks, and the ability to leverage the support infrastructure in an existing geographic region. ※ company-operated 直営店 licensed stores ライセンス店

    • ベストアンサー
    • sapsap
    • 英語
    • 回答数5
  • would の用法?

    Researchers from Yale University have found that infants as young as six months old are able to tell the difference between nice and naughty playmates. In an experiment, researchers showed infants a wooden doll that was walking up and down small hills. Another doll WOULD come up to the first doll and either help it climb up the hill or push it backward. ・・・・・・・ と、いう英文があります。 上から3行目の大文字表示させたwouldの意味の取り方がわかりません。 過去にしたことを(実験として 繰り返しやった。)表現するために 用いられたものでしょうか? whenなど 過去の起点を表示されていれば 意味がとりやすいのですが、それも無い文なので、わかりません。 行われた実験の手法の説明文する文でした。 宜しくお願いいたします。