maycurn の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • 顔のシワが気になっています

    私は40代の主婦です。最近目の下のシワがとても気になり、お化粧をすると、すごく目立って気になっています。メイクする時シワを隠せる効果絶大のお化粧品を探しています。パソコンで色々調べていますが、自分自身納得出来る商品にまだ遭遇していません。本当に必死で探していますので、是非ご紹介していただけませんか。よろしくお願い致します。

  • 八方美人か否か

    自分は誰にでもいい顔をしようとしてしまいます、YESマンよりの人間ですが、正直いろんな方向からの軋轢で疲れるししんどいです、断わるのが下手だったりしますいろんな上司にぺこぺこと……このことを友人に言ったところ人間少しワガママでちょうどいいといわれました、YESマンや八方美人は人間関係がどこかで帳尻が合わなくなるそうです、僕もワガママさを少し持ちたいのですがどうしてけばいいでしょう?わりと自分勝手にふらふら動いてたりするのにうらまれない人間ていますよね?ああいう風になりたいのですがやはり生まれつきなんでしょうか

  • 女性の方にお聞きします。

    あまり好きとかはなく、付き合うとかは考えられなかった人から、たくさんメールをしてくれたりして、私のこと本当に好きなんだなと思うようになり、告白されてOKする場合ってありますか?

  • 年下からプロポーズ

    18才年下の彼から 私は既婚子供無し で離婚したら再婚して欲しいと言われました。 最近その気になりつつあり真剣に考え出しました。どう思われますか?

  • 彼女が許してくれないこと

    私39歳、彼女34歳。 もう立派な大人です。 付き合って2ヶ月ですが、お互い歳も歳なので、そろそろ結婚の話も出てきてます。 しかし先日、彼女から絶対認めないことを通告されました。 女の子が接客する飲み屋に行くことです。いわゆる、スナック、キャバクラ、ラウンジ、クラブといった類いです。 自分も別に好き好んで行ってるわけではなく、仲間内で居酒屋に行って、二軒目にスナックというのが基本的な流れになってます。一人だけ行かないとなると、場が白けてしまうものです。仕事も営業で、接待もあるので、全く行かないというのは不可能です。 でも彼女は譲らない。いくら説明しても納得してくれません。自分としては、結婚まで進みたいと思ってるのですが、到底約束することは無理です。 皆さんは、これについてどうお考えですか?

  • 視力について!皆の意見を聞かせて下さい

    1,近視とは、視力いくつからでしょうか?   強力近視?ど近眼とは?視力いくつからでしょうか? 2,視力が回復した方どんなことしたか?教えて下さい。

  • 女性に質問です

    男友達とお互いの家に遊びに行くことはありますか?

  • ビクラムヨガを始めようと思ってます。

    私は24歳ですが、部活も文化部だったせいもあり 生まれてこの方運動と縁がなくここまできてしまいました。 最近になって体質改善をしたいと思い友人に相談したところ 「ヨガがいいんじゃない?」とのことで、教室を調べたところ 通える距離の教室はビクラムヨガでした。 ネットでは注意点として水分補給に気をつけること、 体調が良いときに行うことなどとありましたが やってはいけない体質、向かない体質などはあるのでしょうか? また、ほかに注意点がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 手は握る!

    最近とても女性からじらされます。昔は強引でしたが40を手前にしてプラトニックな恋にあこがれてるのもありますが女性の心理が最近よく分からなくなってきました。 男性(私)と二人で食事に行く。そして手は握らせてくれるけどそれ以上は拒むという女性の心理はなんでしょう?私は妻帯者で彼女は独身です。やっぱりタダメシが目的なんですかね??

  • 人が怖いのですが・・・

    人に嫌われることが異常に怖いです。30歳 女 です。 私は小3~中3までイジメにあっていました。理由は、幼稚園のころから爪を噛む癖があり、汚いという理由です(親にいつも注意されていましたが、治すことができずでした。。) 小・中学校ではゴミ・バイ菌扱いをされていました。一時問題になり、親も知っていますが常に私に注意していたことでしたので、「この癖のせいで・・・」と悔やまれ泣かれました。 高校に入ってからは、おしゃれをしたいという理由から爪は噛まなくなりました。高校はイジメはなく、普通に友達ができるようになりました。 でも、気を使いすぎる性格・人に怯える性格は治らないままですので、素直な自分で付き合える人は多分いません。。 自分の客観的印象が他人であれば誰でも気になってしまいます。人に拒絶されたくないという気持ちから、相手に合わせてしまいます。 就職してからは、一気に付き合いが増え、人間関係ストレスで常に体調不良。鬱病・・・。現在は投薬・手術などを終え、仕事に復帰していますが、このままではまた別の病気にならないかと不安です。 どうにか人間関係で悩まないようにしたいです。 自分の意見を言っても、周りを気にしないようになりたいです。どうにか対処できる方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • からかわれてる?

    今好きな人がいます。 付き合ってはいないです。 最近彼は女の子を紹介されたそうで私といる時にいつもその子の話しをしてうんざりしてます。 無視すると話し聞いて聞いてと言ってきます。 その子と付き合ったらごめんなと言ってきてこっちもイラついて勝手にしたらと言うとその子と付き合う気ないと言います。 また付き合ったらごめんなと言うので嫌と言うと彼は少しニヤけてきます。 彼はただ私をからかってるのですか?それとも女の子に気があるのでしょうか?

  • アラサー男、友人なし。

    29年生きてきて友人の1人も出来なかった私に、これから友人を作れる望みはありますか? 誘われたら極力顔を出すようにしています。 しかし、いつも二度目はありません。 話しかけても会話力が足りない為、すぐ会話が終わります。 私の会話が全然楽しくないせいで、相手から話しかけてきてくれる事はまずありません。 小中高大の同級生は、全て切れました。 極力笑顔を作るようにしてますが、笑顔が気持ち悪いので全く効果なしです。 こんな状況では、友人なんてもう絶望的ですか?

  • 女性の方

    端的にお聞きします。 一度食事した女性がいます。それ以降、彼女からの返信が写メ(お昼に食べたパスタ、など)付でくることがあります。 多少は前進してるのでしょうか?関係ないですか?

  • 秘密について

    私は自分の不注意で秘密にして おきたかったことを 友達に話してしまいました。 友達には絶対誰にも言わないでとお願いしたのですが、 自分がいない飲みの場などで暴露されているのではないかと思ったり、 周りの人(共通の友達・苦手な人)から最近、 直接その話をされたわけではないですが、 遠回りに話されたり、茶化されたりしているような気がして ばらされてしまったのではないかと不安です。 (被害妄想かもしれませんが) また、これ以上広まってしまったら、本当に仲いい人たちやその話に関係のある人にも ばれてしまったらどうしたらいいのだろうと悩んでいます。 そこで質問なのですが、 もしあなたが友達から別の友達(aさん)の秘密を暴露されたら aさんに確認したり、話を聞いたりしますか? それとも黙っていますか?知らないふりしますか? 内容によっては気まずくなりますよね… あと共通の友達にわざわざ秘密を暴露したりしますか? 人は思ったほどまわりの他人の事は気にしてないですか? 詳しい内容はかけないので分かりにくいとは 思いますが答えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 *カテゴリーを友達・仲間関係にしたかったのですがなぜか恋愛相談になってしまうので そのまま投稿させてもらいました。

  • 金銭感覚について

    友人や恋人と金銭感覚違うと友人や恋人と続けるのは難しいでしょうか? 貧乏育ちと金持ち育ちとか.... 経験談あればお願いします。

  • 職場で嫌な人

    職場に挨拶しても無視したり、いつもムスッとしてるおばさんがいます。 その人は仲のいい人とは、すっごい楽しそうに話しています。 朝のロッカーでも仲のいい人には挨拶してるけど、 私には無視です。 私の会社はけっこう大きくて、人も多く、 仕事でも、いろいろな工程によって作業場が別れていて、 そのおばさんとは仕事する場所も違い、仕事で関わることは全くないです。 でも、廊下ですれ違ったりすると、 すごい威圧感を感じて嫌な気になります。 「あたしあの人になんかした?」と考えてしまいます… そんなほとんど関わることの無いような相手の態度をいちいち気にしてる自分は弱いですよね… 意見をください。

  • 友人である彼氏・仕事なし実家暮らしの41歳女性

    友人が春から無職で就活がうまくいってないようです。 スキルがなくこの年齢なので仕方ないとは思うのですが、 本人に「親はなんて言ってるの?」と聞くと「その話はやめようよ。自分次第じゃん」と 紅茶カップをガチャガチャ明らかに動揺していました。 何か資格を取ることや学んだほうがいいよと言っているのですが、その気はないようです。 この年齢だと、何かスキルがないと会社員は難しいと思うのです。たとえ入社しても、 若い子たちに劣るので居づらいかなと(あくまでも私の個人的な意見です)。 私は努力をして資格や自分磨きを続けてきたので、フリーでも収入を得ることはできます。 彼女は以前から、「医療事務の資格」「アロマ検定」「漢字検定」を受けると言ったきりやっていません。 結婚にも焦りがあるようですが行動はしていません。 実家にいることも結婚を遠ざけると考えます。 親が家事はするし、実家暮らしの独身は所帯じみた女性が多い。 私自身が自ら行動するタイプなので、正直イラっとします。 「あなたは何でもできていいわね。」とうらやむくらいなら努力をすればいいのに! 年老いていくご両親がかわいそうと思うのです。 41歳の娘が仕事も結婚もできないなんて心配ですよね。 私は色んな人たちと会うので彼女も誘うのですが、毎回断られます(笑) 彼女を変えるのは私の仕事ではないけど、これからが心配です。 そっと見守るしかないのでしょうか? また、今後どのようなスキルアップをすると有効なんでしょうか? 得意なことはないようです。 英語を教えてあげるから、と言っても断られました(笑)

  • 女性の方に相談なんですが・・・・

    僕には、付き合ってから2年以上経つ彼女がいます。 ちなみに、高3です。 前までは楽しく下校していましたが、今では少し楽しさがなくなってきている感じがします。 そこで、彼女に楽しく帰ってもらうためにどういう会話をすると帰るのが楽しくなりますか? もしかして、彼氏と一緒に下校することで十分なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 気にしない方法はありますか?

    以前に自分が原因で、何人かの友達を傷つけてしまいました。(暴力的なものでは無いが) その後に、メールや電話で謝ったり、家まで行って謝ったりして何とか許してはもらいました。 友達は「全然いいよ^^気にせんでねww」とメールで送ってくれましたが、どうしても自分のやった行為が許されず、毎日「何でやったんやろう・・・。自分馬鹿や・・・。」と考え込んでしまいます。 その結果、勉強にも身が入らず、生活に支障をきたしてしまうほどです。 「終わったことは仕方ない!忘れろ!」と言いかけているのですが、忘れられません。 その友達に会うことに恐怖感を感じ、「会ったら言われるやろうな・・・。」と思ってしまいます。 友達と普通にメールをするのですが、どうしてもその話に持って行ってしまいます。 今まで通りに過ごして、今まで通りにメールをしたいのですがなかなか出来ません。 むしろ、「自分がこんなことをして幸せな人生を送っていいのか!」と思ってしまいます。 どうすればいいのでしょうか?解決したのに忘れられないという・・・。 本当は、自分で解決するべきなのですが・・・。こうやって質問して皆のお力を借りれたらと思って質問しました。本当に辛いです・・・。

  • 女性のみなさんに見て欲しいです

    私には気になっている女性がいます。 その女性は彼氏はいませんが、アプローチを受けてるらしいです。 ここからが質問ですが、 今まで友達とか同僚という関係だった男性から、 移動中とか仕事の合間とかに 何の前フリもなくデートしてみない?と誘われたとします。 その反応が以下のよう感じだった時って、どんな感情でしょうか? 「えっ?まじですか?」「ちょっと沈黙」「仕事無い時ならいつでもいいですよ」「たぶんフリーのままだし」 今の関係を壊したくない無難な反応って感じでしょうか?