aba-sion の回答履歴

全409件中181~200件表示
  • 26歳 男

    髪を柔らかくする方法を教えてください。

  • 子育て・通信制美容学校・美容院勤務の両立。

    子育て・通信制美容学校・美容院勤務の両立。 1~3歳の子供二人の親で、25歳です。 今年中に子供たちを保育園に入れて働くor勉強しようと思っています。 通信制美容学校で美容師免許を 取得する方法について質問です。 入学するのにまず、美容院に 勤務していることが条件になりますよね。 美容師見習いと言えば、夜遅くまで残って練習したりするそうですが 現実的に、私の状況で勤務・免許取得などが可能か どなたか教えていただけますでしょうか。 もちろん、私が死ぬほど努力する事は大前提です。 1、子供の送り迎え・食事の用意などで、夕方は最低18時には帰宅できないといけない。 2、日・祝日は子供を預ける場所がないので勤務できません。 3、そもそも、美容師免許持ってない人が勤務先を探す時、どのように探せば良いのか。 4、求人でよくみる「アシスタント」とは、上記のような人間を募集しているということ? 4、広島の中心地付近ですが、現実的に通信生を受け入れる美容院ってそんなにあるものですか? (もし、通信生で「狭き門」なのであれば、更に小さい子供のいる私を受け入れてくれるサロンがあるのか・・・;) かなり厳しいとは思っています。 が、どうしても美容師免許が欲しいのです! 同じような経験をされた方、または美容師さんの内情に詳しい方 どうか良いアドバイスを宜しくお願い致します!

  • 230℃のアイロンってどれくらい持つの?

    縮毛矯正ってただアイロン当てるだけだし、美容室で聞いたら、210℃のアイロン使ってました。 そこで、自分でアイロン買えばいいのではと思い、ネットで検索した所、230℃まで出るやつを発見しました。 230℃で当てれば髪が伸びるまで、持続するんですかね? いくら温度高くてもアイロンは1日しか持たないのでしょうか?

  • 男女での有給休暇取得率

    女性の方、失礼します。 私(男)の職場は、電子部品の開発で、作業が多い仕事です。 12人中3人女性がいます。(30~40歳)高卒と大学院卒で、パソコンを1日中やっている様子です。私が納得出来ないところは、有給休暇の取得率です。 見ていると、上司に 「子供が具合が悪いと連絡がきました。午後帰ります」とその後2~3日休みます。これを1週間交代でやったりしていて、こんな感じで、その1人は、年間35日有給を取ったみたいです。(40日maxで、年20日もらえる)    特におとがめも、査定もまったく影響ないみたいです。これを毎年繰り返します。 また、こんな感じなので、仕事もプレッシャーもなく、定時速攻帰宅です。        私は高卒という事もあり、汗もかき、毎日疲れます。 年休を1日取得する時も、周りの顔色を伺いながら申請しますが、休みに日まで、チクリチクリと有給の嫌味を言われるので、取りにくいです。 私も子供がいるので、事情は察しますが、女性社員が怠慢なのか、会社が甘いのか わかりませんが、みなさんの会社はいかがですか? 毎日、不平不満がたまってしかたありません。このご時勢、仕事があるからという事で納得するように気持ちを切り替えようと思っています。

  • 隠していたTATOOを上司に見られてしまいました。

    23歳・男です 体調不良で3日間会社を休んでましたら上司(30代前半の女性)が急にお見舞いを兼ね、様子を見に来てくれました。その時、僕は床でボーっと、寝ぼけた様な状態でした。 玄関先から女性の声がしたので彼女かと思いタンク・トップで出てしまいました。 その後、会社でその上司は「即、TATOOを消すなら今回は不問にします」と言い、自宅謹慎を命じられました。 消すためには60万必要ですが、入社1年半でようやく仕事も慣れ、お客さんにも覚えて頂きましたので断腸の思いで消す決断をしましてその旨を上司に電話で伝えました。 しかし2日後、その上司と、その上役にあたる部長代理(50歳代の女性)に呼び出され 「やはり会社に残す訳にはいかないし、前代未聞の話を人事に通す訳にもいかない。君の方から自己都合で退職願いを出してほしい。」 と、直の上司は、声を詰まらせ涙を拭き、搾り出すような小さい声で言いました。 本来、会社が、この事を人事課を通しての処分を決めて頂ければ、やはりクビかも知れません。 しかし甘いかも知れませんが、もしかして何かのペナルティは有るにせよ解雇では無い可能性を考えると複雑です。 僕は元々この会社に入れた事、事態がマグレの様な感じでしたし、人から 「君のキャラでよくあんな会社入れたね」って言われる位、でした。 そのギャップのみで今の彼女の親からも信頼を得ている様なモノです。 仮に上司が男だと話も少しは少し変わってたかも知れません。 (その人にもより分かりませんが) 仕事を一から教えて頂いき、姉貴の様に世話になった上司に迷惑を掛けた末、こんな事で泣かれ、どうすれば良いか本当に迷っています。 失業保険は最初から受けるつもりは無く、もし辞めれば小さい会社ですが就職先はあります。 こんなダサい状況ですが後で後悔したくないので参考の為、皆様のご意見も聞きたいです。ぜひ、ご意見を聞かせてください。

  • 命令されるのが嫌です。

    事務の仕事をしているのですが、上司から命令されるのが嫌で、 わがままだとは思っているのですが、できずにいます。 上司の命令は、コピー取りなどのほかに、上司が持ってきた荷物を片付ける、何か書類などを取れという、など 仕事の命令のほかに、雑役的なことも含まれていて、それが嫌なのだと思います。 表情に出やすいタイプで、嫌だというのが、顔に表れてしまいます。 どうしたら、命令を嫌がらずにできるでしょうか。 働く必要のない家庭ではあります。 しかし、家から通いたいです。 幼い頃から、過保護な環境にいるとは思っています。 他人と競争したくないなど、サバイバル精神に欠けるとは思っています。 興味のある仕事に就いていますが、働く時間が長いので、 集中力が持ちません。 購入したいものは、少ないです。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#143868
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • 美容師に質問です

    今年でアシスタント3年目なんですが思うように上に進めません。営業ではグレイカラー、ストレートブロー、シャンプーしかしてません。ワインディングなどのテストは合格してますが営業で巻いてません。どうすればスタイリストになれますか?

  • 彼女に自分の暗い過去を受け入れて欲しい。

    男です。正直、昔凄く遊んでました。 出会い系などでHしまくったり、セフレを作ったり、 風俗通い、浮気、中絶させてしまった事もあります。 知り合いのスカウトで軽い気持ちで少しAVにも出た事がありました。 今は彼女が出来て変わったので、昔みたいな事は一切無いし 過去の職業や恋愛遍歴等に聞かれても嘘をついて誤魔化していました。 しかし、先日彼女がある友達から俺の過去をあらいざらい聞いてしまったと 言われ、責められはしなかったけど、悪いけど別れたいと言われました。 (昔出会い系で作ったセフレが彼女と偶然知り合いになり、恋愛話から 発展した男の話で自分だとバレました。セフレの子も知っていて 言った訳ではないのです) 犯罪になるような事はしていません(中絶も合法ですし) 「過去の事は終わった事だし、それがあるから今の俺がある」 と説得したのですが、彼女は納得いかないようです。 別れたくありません。 女性の方、どう思われますか?今は誠実です。

  • 美容室のWAXについて

    埼玉にある美容室「passtime」で使ってるWAXの名前を知ってる人がいたら教えてください>< もし購入出来るのであれば売っている場所もお願いします!!

  • 画像のような髪型のワックス

    高1の♂です★ 画像のような髪型にしたいのですが、 どのようなワックスを使えばよいでしょうか? できれば具体的にワックスを指定して頂けると有難いです! ちなみに僕はストパーかけてます。 ご回答よろしくお願いします!

  • 最後の微調整ってありますよね?

    20代前半の男です。 理容室から美容室に変えて4年ぐらい同じ店に通ってたのですが 毎回担当だったスタイリストさんが系列店舗に異動になったのを機に 新しく違う店にいくことにしました。 カット、シャンプーのあとドライヤーで乾かしたあとに 普通は最後に襟足や前髪とかの微調整ってしますよね? 理容室も以前の美容室もしてくれましたが 新しく行った店はなくてアシスタントの人が 髪を乾かしてセットして終わりでした。 お洒落な感じの美容室でカットが4000円なんですが 新規の客だし大人しそうな男だから 別にいいだろうと思われてるのでしょうか?

  • ハゲに関して色々・・・

    ハゲに関して質問させてください。 自分は20になったあたりから後退し始め、 20半ばの現在ではかなりのMハゲになってしまいました。 マッサージや育毛剤を使っているのですが、どうも改善される様子がなく・・・ 色々調べたところ、毛根が死んでいなければ生えてくるとあるのですが、 毛根が死んでいたらもう何をしても生えてこないのでしょうか。 また、毛根が生きてる・死んでるは確かめられるのでしょうか。 ちなみに、昔クセ毛を気にして一年ほどストレートアイロンを毎日かけていましたが、 アレとかもかなりの原因ですよね・・? よろしくおねがいします。

  • ストパで髪が火傷?

    数日前に半年ぶりにストパしました。 後頭部と左側面の外側の髪が焼け焦たような状態になりました(昔、髪が燃えた経験あります;) お店の人はホームカラーしてるせいでのパーマ液とのトラブルって言ってます。 店カラーならならないとのこと… 本当に、そうなのでしょうか? 今まで何度もカラーをしてる髪にパーマは経験ありますが、こんなことは初めてです。 二ヶ月に一度ホームカラーしてるわりにはケアに気を使ってるせいか痛みのない髪状態だったのにショックです。 もう切るしかない状態なのですが、これ以上短くしたくないし年末年始のイベント事を前に鬱入ってます(泣) どうして、こんなことになったのか、今一つ理解できません。 少しでも回復するためには、どんなケアが有効でしょう? 同じような経験された方、美容職の方の、お話し頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • くせ毛に効くシャンプー

    天然パーマって一定方向にしか曲がらないですよね。 あれが嫌なので、天然パーマを軽くしたいなと思い、そんな願いをかなえてくれるシャンプーがあると聞いたことがあるのですが、知ってる人いませんか? 髪を痛めなくて、髪をストレートにしてくれるシャンプーです。 一応検索してたくさんでてきたのですが、どれが効くのかよくわからなかったのでオススメのシャンプーがあれば教えてください。 また、シャンプー以外にも天然パーマのくせ毛を軽減する方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • オススメのパーマ(メンズ)

    今大学2年なんですが、今度初めてパーマをしてみようかと考えています。 ただ、あまり自分はパーマの種類を知らないので何かオススメがあったら教えて頂きたいです! ちなみに長さはミディアム~セミロングくらいです。

  • 縮毛矯正とパーマ

    僕は男なんですが非常に強い癖毛ですごくちりちりでくるくるの髪の毛なんですが1年くらい前に縮毛矯正をしたらさらさらになりすぎて髪型がぺたんこになってしまいました。 今は縮毛矯正がかかっている部分は全くないです。 今度縮毛矯正をかけたあとにパーマをかけてふんわりした感じの髪型にしてみたいのですが縮毛矯正した髪はパーマは出来ないと聞いたことがあります。 どうすればいいのでしょうか?

  • 理容師美容師の将来

    初めまして。 現在23歳、就職3年目の理容師です。 今、将来について悩んでいます。 悩みは給料面、将来性についてです。 現在、スタイリスト寸前のアシスタントをしています。何年か後には結婚も考えているのですが、現在の総支給額が月16万でその他ボーナスなどは無く福利厚生などもありません。 田舎なので車通勤で、車のローンやガソリン代、年金など必要なものをを引くと残りは7万5千円あればいいほうです。 スタイリストになったとしても18万程度らしいので将来子供ができたときこれで生活していく自信がありません。 結婚に向け、お店を変えようとも考えましたがなにせ田舎なので、福利厚生の整った給料の比較的にいい美容はっても、理容というのがなかなかありません。 最悪、転職なども視野にいれているのですが、この業界一筋で生きてきたため、安定した並の生活ができる職というのがよくわからず行き詰まっている状況です。 こんな自分になにかアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。 どなたか宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#87750
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • ボリュームある縮毛矯正

    縮毛矯正でも、ボリュームが出せますか?

  • 理容室と美容室の従業員について

    理容室に美容師が働いていたり、美容室に理容師が働いていたりする理美容室を見かけることがありますが、管理理容師や管理美容師、保健所への届けなど様々な面で問題があると思うのですが、法律上問題は無いのでしょうか?? また理美容室と両方の看板を出しているお店も見かけることがありますが、同じ店舗で理美、両方の登録をすることはできるんでしょうか??

  • カーリング剤

    カーリング剤についてなるべく詳しく教えて下さい。 (種類や効果など…)