catheter の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 大学院に進学するには

    私は私大の三年で最近大学院に進学したいと思っているのですが、どのような対策をして良いかいまいちわかりません。できれば国立に行きたいのですが、大学受験の参考書とかも特にないので不安です。大学院対策で何をするべきか教えてください。

  • ラットと人間の臓器の違いについて

    先日、ラットを解剖したのですが、人間の臓器とラットの臓器の違いについての考察をしなければならないのですが思うように参考本やサイトが見つからなくて困っています。参考本やサイトなどがあったら教えてください。

  • 巧い!!学会のポスター発表とは?

    M1のものです。はじめて学会発表するのですが、どのようなポスターが高い評価を受けるのでしょうか?ベストポスター賞をとれるような発表は何を評価されているのでしょうか

  • たんぱく質の立体構造

    先日、新聞で「たんぱく質の立体構造を切る物質が見つかった」というようなものを見かけたのですが、 立体構造をつくっている結合はなんというのでしょうか?(ペプチド結合…は違いますよね…?) また、立体構造をばらす物質って何個もあるんでしょうか?

  • 生物の研究が出来る大学選び・・・

    高2です。 そろそろ行きたい大学を決めてもいいんじゃないかと思っています。 僕は生物が好きなので生物の研究が出来る大学へ行きたいと思っているのですが、適当に大学を選んで研究施設が乏しいとか教授が悪いとかで後々後悔するのはすごく嫌です。 やる気があれば施設や教授は関係ないみたいな意見もあるかもしれませんが、やはり研究の母体は大学だと思います。 皆さんはどのように後悔しない大学選びをしましたか? また、生物専攻でこの大学に入って自分は満足してるみたいな大学があったら教えてください。

  • 大学院について・・・

    みなさんの中にも大学院まで出られた方はたくさん いると思いますが、どのような生活を送っていたので すか?来年度からは大学院に進学するのですが、他大学に 進学するため、バイトはできるのか?修士論文はとっても 忙しいものなのかよくわかりません・・・ バイトは必ずしたいのですが実際はどうなのでしょう?

  • 高校生物

    高校生物を独学で勉強しようと思っています。 高校生物についての概要をほとんど知りません。 歴史なら時代の流れやストーリー性をつかむ。 化学なら覚えることを簡略化、省略化する。 化学反応式を丸暗記せずに導けるようにする。 物理は公式の丸暗記のみじゃなくて、物理現象をイメージ とか指針のようなものがあると思います。 高校生物について科目の特徴や概念、 学習する際に気をつけること、心がけることなど あったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • MMP-1とMMP-2

    MMP(マトリックスメタロプロテアーゼ)の病態での産生機構について研究しています。特に、MMP-1,2,9,14など、粥状動脈硬化病変での寄与に着目しているのですが、MMPが活性化する機構がどこまで解明しているのか未だにうまく理解できていません。どなたか詳しい方、教えてください。できれば、MMP-2がpro-MMP-1をactiveにするという報告があるのか教えて頂きたいと思っております。

  • ヘモグロビンについて

    ヘモグロビンに以下のような処理を行うと酸素親和性はどう変化するのですか? (1)α2β2を解離させ単量体サブユニットにする。 (2)pH7.2からpH7.4にあげる。 参考となるURLがあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20317
    • 生物学
    • 回答数2
  • ホメオティック遺伝子について

     ホメオティック突然変異を起こす遺伝子を,ホメオティック遺伝子と呼ぶのですか。それなら,突然変異を起こしていない正常遺伝子を,何と呼ぶのでしょう。どうも,正常遺伝子の方をホメオティック遺伝子と呼んでいるような気がするのですがどうなんでしょう。  ところで,ホメオティック突然変異の例として,よくショウジョウバエの双胸があげられます。後胸節が中胸節になったとされるのですが,なぜ,後胸節だけに異常が生じるのでしょうか。  大学で生物学を専攻した48歳の一般人です。よろしくお願いします。

  • ホメオティック遺伝子について

     ホメオティック突然変異を起こす遺伝子を,ホメオティック遺伝子と呼ぶのですか。それなら,突然変異を起こしていない正常遺伝子を,何と呼ぶのでしょう。どうも,正常遺伝子の方をホメオティック遺伝子と呼んでいるような気がするのですがどうなんでしょう。  ところで,ホメオティック突然変異の例として,よくショウジョウバエの双胸があげられます。後胸節が中胸節になったとされるのですが,なぜ,後胸節だけに異常が生じるのでしょうか。  大学で生物学を専攻した48歳の一般人です。よろしくお願いします。

  • 分子生物学の入門書

    これから分子生物学を学ぶ者にお勧めの、分子生物学の入門書を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9103
    • 科学
    • 回答数2
  • 人間の遺伝子操作のお値段

    今急激に伸びているポストゲノムですが、色んな発見があり近い将来遺伝子操作ができる時代が迫っているように思います。「思いきり本の受け売りですが」 そこでふとした疑問があります、遺伝子操作って難しい技術を要するんですか? 今、http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040824i403.htm を人間に対して出来る様に研究しているらしく、近い将来に出きると見ましたが、もしこれが人間で実用可能になった場合最初の場合何十万円もかかったりするんですか? それともうんと安く出来たりするんでしょうか? 出来てない技術で何ともいいようが無いと思いますが、憶測でも聞かせていただきたいです、お願いします。

  • 研究室生活

    来年から大学院、理系に進学が決まりました。 研究室を変えたので、今まで面識のない人との 共同生活となります。 僕は、途中から飛び入りですが、12,3人で ほかの人はみな顔なじみです。 すでに研究室内での 人間関係の輪が出来上がっています。 来年度の人間関係、研究室生活に不安を感じています。 何か気をつけるべきこと、積極的に心がける、 やったほうがいいこと、戒めて控えるべきこと などご意見よろしくお願いします。

  • 積分法の問題(大学受験)

    現在、「積分」の分野を勉強していますがわからない問題があります。これは大学受験用参考書に載っている問題です。どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。 問題は「次の定積分の値を求めよ。 ∫(1→2)(x-1)(x-2)dx」 です。 解答は-1/6となっています。私は、1/6だと思います。そもそも積分は面積を求めるので、答えは常に正になると思うのですが、解答は-になっています。どうしてでしょうか。とても単純で、いまさらな質問なのですが、質問する人がいないため、困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。また説明不足の点があれば補足させていただきますので宜しくお願いいたします。

  • SDSの分子篩いの%Cと%Tの関係・終濃度など・試薬計算

    今度はじめてSDSの実験をします。 初心者なので予習していても分からないことが多くて困っています。 (1)分子篩いの孔の大きさはアクリルアミドと架橋剤の濃度の和(%T)と、架橋剤の濃度(%C)に影響される。 %Cが一定の時、%Tがあれば孔は小さくなる。 (%Tが一定の時、%Cがあればやはり孔は小さくなるが、これには限界がある) とあるのですが、なぜ%Cと%Tに影響されるのか。 2行目のどちらがが一定の時、なぜ他方が小さくなるのか。 また、なぜ限界があるのか、それは何の要因か。 教えてください。 (2)10%アクリルアミドゲル(分離ゲル) (各stock溶液から必要量を計算しなさい。ただし使用する器具も考慮に入れること。) H2O・・ ml 30%(w/v)アクリルアミド溶液・・10% 1.5tris-HClbuffer pH8.8・・375mM 10%(w/v)SDS溶液・・・0.1% 10%(w/v)APS溶液・・・0.1% TEMED・・・0.075% ○以上の問題があったとき、総量が不明でも全溶液に対して何ml必要か算出できるのですか? ○器具を使用するとき、例えば2.95ml必要だった場合に、器具はメスフラスコに3ml入れてそこからマイクロピペットで50μm抜き取るという作成法でもいいのですか?それとも、2mlメスフラスコではかり、あとはマイクロピペットを使用するのですか?それとも、そもそも使用器具としてメスフラスコは使いますか? (3)試薬作成計算で終濃度とかいてあるのですが、それはどういう意味ですか。 実験途中に濃度が変化するから終濃度なのですか?

  • 携帯酸素、スポーツ用と医療用の違いについて。

    こんにちは。 携帯酸素はスポーツ用と医療用があると思いますが なにかちがいはあるのでしょうか? 中身はいっしょなのでしょうか? 詳しい方、よろしければおしえてください。 おねがいいたします。

  • 携帯酸素、スポーツ用と医療用の違いについて。

    こんにちは。 携帯酸素はスポーツ用と医療用があると思いますが なにかちがいはあるのでしょうか? 中身はいっしょなのでしょうか? 詳しい方、よろしければおしえてください。 おねがいいたします。

  • アドバイスをいただいたので・・・

    私は理科の自由研究で, 血液の色について調べたところ, ヘモグロビン・ヘモシアニン・ヘモバナジン という3つの色色素がでてきたので, 利点・欠点を調べていたのですが, 性質のほうが調べやすいだろうというアドバイスをいただいたので,この3つの性質を教えてください。 おねがいします。