mikochama の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 女性の方

    二回目の食事に誘われ、行ったお店が横浜港の夜景が見えるホテルのフレンチレストランだったら引きますかね? 自分が心配しているのは、相手の女性が緊張してしまい楽しめないのではないかと…増して彼氏彼女ではないし(そうなりたいとは思ってますが)脈ありかも判断できていない関係です。 ご意見お願いします。

  • キミは

    どんな髪型をしていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#158248
    • アンケート
    • 回答数10
  • 笑ってはいけないけど、大笑いしたことってありますか

    笑えるネタは皆様も色々とご経験あると思います。 私はいつも笑われているほうなので・・・(笑) 本当は笑ってはいけないんだけど。 大笑いしたこと、大笑いされたこと・・・ってありますか ? 実際に経験したことがあればお願いします。 楽しい回答お願いしまっす(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#159336
    • アンケート
    • 回答数7
  • 彼の女癖の悪さ。どうすれば

    初めての投稿です。失礼がありましたらすみません。 わたし(22)には付き合って2年たつ2つ上の彼がいます。 彼とわたしには事情があって、最初は周りに付き合っていることを公表せずに仲の良い友達だけが知っている、という状態でお付き合いをしていました。(いまだに一部の人には隠しています) もともと女の子が好きなようで、いままでも合コン紛いの飲み会やキャバクラ(北海道なのでおさわりありなほうです)、おまけに携帯アプリの出会い系にまで手を出していてそれがバレる度にわたしに責められています。 それが何ヶ月かごとに何度も繰り返され、その度に喧嘩しては彼は逆切れし、わたしが彼の怒った姿に負けてしまいいつもなあなあで終わってしまいます。 元カノとも何度かあっているようで(ちなみに元カノはわたしと別れて早く自分と結婚して!と彼にいっています)、昨日連絡が返ってこないので電話をすると留守番電話。疲れて寝てしまったのかと思いましたが、以前彼がiphoneをおとしたときに使ったIPHONEを探せのアプリのことを思い出し、ためしに検索してみたところ、彼は家ではなく車で移動していました。 そのあとわたしはどこへ向かうのか気になって仕方がなく家に着くまで辿っていったところ、相手はわかりませんがご飯を食べに行き、その後ドライブをしてから家に送り届け、帰宅した様子でした。 家に帰ったとたんわたしに電話が掛かってきて、何も知らないふりをして電話に出ると、 ごめん、寝てた と言われました。 わたしは嘘をつかれたことが許せず、友達が彼を見たってゆってたけど寝てたなら違うよね?と 尋ねてみました。もちろん違うといわれ、結局ははぐらかされたまま。 その後、元カノと共通の友達がfacebookにupされている写真を発見してわたしに教えてくれました。彼にはまだそのことは伝えていません。 問い詰めるべきなのでしょうか?それとも、黙って何も言わず今までどおりなかったことと思いすごしたほうがいいのでしょうか? 何度も続く女関係のトラブルに考えるのも疲れていて、何度か別れを考えたこともありますが、結局わたしも寂しいのがいやなのか別れず今に至ります。 どうにかして女にだらしない彼を直したいのですが、同じような経験があるかた、どういう対処をされて、どういう結論になったのか、ご意見いただけたら幸いです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • 26歳男ですが、この体型を見てどう思われますか。

    身長168cmウエスト80cmほどあります。これは標準体型でしょうか。それとも太い方でしょうか。夏なので、客観的な自分の体型について知りたいと思います。

  • 受精日について

    受精日についてしりたいのですが7月14日に 病院に行って10週目と5日で出産予定日が 2月5日と言われました。 このことから受精日がいつなのかわかる方が みえたらよろしくお願いします。

  • 生後4カ月の赤ちゃんについて。

    生後4カ月の赤ちゃんの顔半分が、たまに赤くなります。 特に鼻は線を引いたようにパックリ半分だけが赤くなっているのが目立ちます。 泣いてる、笑っているなどではなく、何もしていない時で、時間も決まっていません。 痒がったり痛がったりもなく、赤くなっても機嫌が悪くなったりしません。 だいたい1分もしないうちに元に戻ります。 気になって健診で聞いてみましたが、事象を確認できず、先生も『?』という感じでした。 身体に問題はないので、様子をみるように言われましたが、神経や脳の病気ではないかと、心配です。 何かご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  • 彼氏への依存

    こんばんは、初めまして。 色々と悩みがありますので、アドバイスを頂ければ幸いです。 私には、付き合って数ヶ月の彼氏がいます。私20代前半、彼30代後半です。一回り少しの年の差です。 近距離に住んでいるので、週1のペースで会っています。 互いに1人暮らしなので、どちらかの家に泊まって、エッチをする形です。 私は、身体だけの関係は嫌なので、遠出をしたりもしてます。 彼は、最近お仕事や付き合いが多く忙しい日々です。 そんな中ですが、いつも、彼から一言メールや電話がアポなしできます。 私は、基本的に暇なので(初めて都会を離れ田舎で1人暮らしをして近くに友人は無しなので) アポなし電話でも受け取っています。 しかし、私から彼にアポなし電話をすると『どうしたの?』と言われます。話したくなったと言っても、『そっかぁ』の反応です。 冷たい反応に、嫉妬して欲しく3連休は遊び歩くと言っても、『それがいいよ。』で終わりです。 彼は、3連休に友達と遊び私とは会いません。 ひょんなことから、彼と彼の友人と飲み会をする話もあり、友人と仲良くして嫉妬をさせようかな。と邪悪な気持ちにまでなります。 前置きが長くなりました… 本題は 私は、過去の恋愛で、彼との電話を切ると寂しいと感じたり涙をする事はありませんでした。 今は電話の後に、涙がでて寂しさも募ります。 連休も一緒にいたいです。 本心は、寂しいから電話をした。会いたいし、温もりを感じたいです。 でも、大人な彼には子供みたいに甘え依存し重たくみられていそうです。 男性の方は、女性から寂しいとか会いたいって言われたらウザイし重いですか? 彼も私も同じ資格を取得する目標があるので、彼の勉強や将来を応援し互いに切磋琢磨していますが そんな状況でも会いたくなるのです。 私も勉強をしなきゃいけないので、余裕は無いはずなのに… 今は彼に依存しないよう、新しい友達や趣味をみつけようとしています。 私は彼に依存しすぎですが? 長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとう御座いました。 アドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#159828
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 我慢が足りませんか

    高校3年生です。長文失礼します。 ここ数か月で、物音に敏感になったように感じます。 ボールペンのノック音(書くために数回なるのは我慢できます。手すさびにカチカチカチカチやられるのが嫌なのです) 消しカスを払う音(これも少しならいいですが、あんまりやられると、そんなに消しカス出るならまとめてゴミ箱に捨てに行けよ、掃除する人の身もなってみろよとイライラします。私は紙に包んでおいて家で捨てます) あとは椅子を引く音、机を引きずる音、足音、電気などのスイッチ音、歯磨きの音、雨戸の開閉音などなど…挙げていくときりがないのですが、もっと静かに丁寧にできないのかなあとか、他人がどう思うか考えたりしないのかなあと思います…。こんなに気にしているのは私だけなのでしょうか。耳が聞こえなくなればどんなに楽かと毎日考えます。音楽を聴いていればやり過ごせることもありますが、そうもいかない場合がほとんどですよね。 また音楽を聴いていてそれらの音が聞こえずとも、椅子や机を引きずったり、傘やハイヒールのトントンとした振動などが体に伝わってくるのも大変なストレスになります。 また、人とうまくやっていけなくなりました。 今までは、ペアやグループでなんやかんやする場面もあるので、一応うわべを取り繕うくらいのことはしていたんです。なるべく親切にしていたつもりですし、笑顔でいるように気を使ってもいました。 でももう疲れてしまいました。ごく少数の友人を除いては、みんなどうでもいいんです。あいさつなんかも鬱陶しいし中身のない会話は面倒くさい。少し仲良くなってくると悪いところしか見えなくなって、突き放してしまいます。不満が募ると後先考えずひどい態度をとってしまいます。 今日のことです。英語の小テストがあったのですが、友人に参考書(Forest)を貸してほしいと頼まれました。 私はとりあえず貸したのですが、その後(なんだか前にも貸したような…というか毎回貸してるような…もしかして、重いし、私に見せてもらえばいいやと思って持ってこないのでは?昨日は数学の宿題を写させてと言ってくるし…都合良く利用されてるような…)と悶々として、ついには「Forest返して」と、無表情に抑揚のない声で言ってしまいました。 私はもともと、「~してあげる」という言い方が嫌いで、うっかりにでも使わないように気を付けていたのですが、この時には「なんで貸してやらなきゃいけないんだ」などと考えてしまっていました。 何の取り柄もない私が何を高慢になっているのかと情けなくもなりますが…ああ、何を言いたいのかわからなくなってきました。 ここに質問してみようと、1週間くらい、授業の時以外ずっとグルグル考えていたのに、全然まとまりません。読んでくださっている方にも申し訳ないです。すみません。 とにかくなんでもかんでもイライラしてしまうんです。気持ちの休まるときがありません。 学校では上記のようなことで。 家では、上にも少し書きましたが父親や兄の足音だったり、戸棚や引出し、扉の乱暴な開閉、歯磨き…私の部屋を出てすぐが洗面所、隣がトイレなので色々な音が聞こえてきてつらいです。 家族(なんて言いたくないですけれど)はみんな嫌い、というかもう…受け付けません。 兄は部屋の扉を閉めずに大音量でテレビを見るし、なぜかコップと包丁は下げないし、ごみを自分で捨てないし、時間を気にせずお風呂で熱唱する(0時でも平気で歌ってます。私も嫌ですがそもそも近所迷惑ですよね)。 両親の間には会話はありません。生まれてこの方、まともに話しているところを見たことはほとんどありません。 父親はDV野郎(父→母、最近は落ち着いています)で、私は一度止めようとしたことがあったんですけど、高校行かせてやらないぞ、お前なんかにもう金はださないと言われました。その翌日には何にもなかったような顔で高校どこにするんだ?なんて聞いてきて、わけがわからなくなりました。結局高校には行けていて、現在は受験生です。大学のための金はもう用意してあると何度も恩着せがましく言ってきますが、機嫌を損ねたらまた同じようなことを言ってくるんだろうと思います。 母親は母親で、そんなのと結婚して子供を3人も作っちゃったわけですから、ろくなやつではありません。兄の大学受験が終わったら離婚するからと言いながら、もう兄は2年です。そのことを少し追及したら、今年は自治会の当番だから無理。来年ね…と言いますが、そういう人は来年になってもどうせしませんよね。 あと、よくわからないんですが、私を病院につれて行きたくないようです。私は花粉症で目と喉の痒みがひどかったのですが、それを訴えても母は自分ばかり病院に行って、もらってきた薬を私に分けるだけです。母の場合は鼻水だったので、私に効くわけないと思いますし…目薬も渡してきましたが、薬や目薬って安易に共用するものじゃないですよね…? 親を敬えだとか育ててもらったんだから感謝しろだとか、そういう意見は要りません。聞きません。だって親は、欲しくて勝手に子供を作ったんですよ。育てるのがあたりまえですしお金も出して当然でしょう。お金を使いたくないなら子供を作らなければよかっただけの話です。お金を出す出さないといって子供を自分の思い通りにしようなんて最低です。本当に気持ち悪い。だいたい、私の前に一人流産してるんですよ。そこで諦めてくれていれば、こんな家にこんな世界に生まれなくて済んだのに。気持ち悪い気持ち悪い。 集中力も低下しました。勉強していても何かしらの音が気になってしょうがないです。 でも効率が下がるので音楽は聴けないし…土砂降りの雨がずっと続けばいいのにと思います。雨の音は好きです。 好きなこともできなくなったというなら病気なのかもしれませんが、勉強というと、単に私の甘えなのかなとも思います。 そういえば、父親は私の受験にだけやたらと口を出してきます。予備校いかないのか、志望校は決まったのか…放っておいてほしいんですが、そんなことを言うとそれこそじゃあ金出さないからなと言われるに決まっています。しかもそうやって、いい大学行けというような意味のことを言うくせに、いい大学行ったって何もいいことはない、俺の場合はバイト代が少し高かっただけだ、大学なんかつまらなかったと、きいてもいないのにやる気の失せる話をされます。何がしたいのか全く意味不明です。 心療内科やら精神科に行ってみようかと考えたこともありますが、それも、病名をもらって言い訳にしたいという甘えなのかもしれない。鬱の人は歌うこともできないと聞きました。私はできます。この間も、一人で5時間ほどカラオケに行ってきました(まったくスッキリはしませんでしたが)。また食欲も睡眠欲もあります。 やっぱり私は忍耐力のない、ただの甘えたなのでしょう、か。 もう2週間ほどで夏休みに入ります。それまでに、どうにかこの環境に耐えられるようにならないといけないんです。 勉強は別に好きではないですが、受験生の夏休みをグダグダ過ごしてしまったら、この先も一生自分はダメなままだと思います。 ここでしっかり勉強ができて、その結果いい大学に受かったら、少しは自分のことを好きになれるし自信を持てると思うのです。 気づけば大半が愚痴になってしまいました。カテゴリ違いになってしまったかもしれません。 まとまりもなく読みにくくてすみません。 読んでくださりありがとうございました。 何でもいいので…なにかご回答を、どうかよろしくお願いします。

  • 妊娠いつしたか、教えて下さい

    初めまして!良かったら回答お願いします! 生理が来たのが5月4日で、5月10日ぐらいに終わりました! 性行為した日にちが、5月18.24.29です 6月11日に検査薬をしたら、陽性がでました! 最近7月2日病院に行ったら7週ちょっと とゆわれました! 6月21日には、心拍もとってます! 予定日は、いつかは、まだ言われていません。 いつにできたか、すみません。教えて下さい!

  • 女性に質問です

    性格、顔、経済力、体力、身長、声、匂い、 男性を選ぶ上で重要だと思う順に並べてみてください。 ちょっとした興味本位です。

  • ヨークシャテリアのカット

    一歳半のヨークシャテリア(オス)を飼っています。 2か月に1度、ペットショップにカットに連れて行っているのですが 自分でも出来ないだろうかと考えています。 ただ、自分にトリマーの資格があるわけではないので、 自分でカットするにしても傷つけてしまわないか心配です。 資格を持っていない方で、自分で犬のカットをされている方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • haru_kuu
    • 回答数2
  • デブはどうしても外見的に悪く見えますか?

    私は、現在175cm・111キロという超デブの男なのですが、やはりこれ位太っていると、全く見知らぬ人でも、知り合いだったとしても、客観的に見て怪しい人に見えたり、雰囲気が悪く見えたりするものですか?立ち居振る舞いが悪いとか、挙動不審に見える等とよく言われるのですが、これはデブだからかなと思うのですが、皆さまはどう思われますか?

  • 遠くに住んでいる友達から連絡がこなくなりました。

    ほぼ毎日電話やメールを送ってくれる友達から連絡がこなくなりました。 連絡がこなくなる前の最後の電話で 初めて会った時の第一印象のことを話しました。 私は初め友達のことをあまりいいイメージを持っていなかったと 正直に言ってしまいました。 電話をしている時はいつもと変わらなかったので、 気にしていないんだと思っていましたが、 今あらためてあの時のことを考えると いくら仲が良くても 言われたら傷つくような言い方をしてしまったと とても反省しています。 このままこの関係が壊れてしまうのは嫌です。 私からメールや、電話であやまろうと思っていますが 返事が返ってこなかったり、 もう連絡しないでと言われたりしたらと考えたらとても怖くて まだ連絡できていません。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 無口な夫への話し方

    夫はあまりしゃべらないほうなんですが、 私はせめて毎日10分でもいいから話したいと思い、 仕事はどうだった?とか職場であったこととか 話しています。 私が話しても、夫は「ふーん」と言うだけなので、 夫の話や気持ちを引き出すためにも、 「あなたはどう思う?」みたいな質問をよくするのですが、 先日、質問ばかりされるのはうんざりだ!と怒り出しました。 夫の気持ちなどを知りたいし理解したいから、 質問しているんだと言いましたが、 夫にとっては負担なんだそうです。 質問するのではなく、私が思うことを言えばいいと。 それじゃあ、夫はただ聞いているだけになってしまうし、 私が欲求不満になりそうです。 私も長い間べらべらとしゃべるのは疲れるしうんざりするので、 短くてもいいから会話を楽しみたいです。 どうすれば無口は夫でも、楽しくおしゃべりしあえるように なるのでしょうか。 夫と同じように無口な方、 また似たような経験をもつ方がいましたら、 アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163888
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 女性に質問です

    知り合ってから二週間、毎日メールしている女性がいます。 具体的日程まで決めていませんがご飯の約束をしました。 ただ、具体的な日程を決めようとメールをしたら返信がなく三日経過しています。 自分は土日休みですが彼女は違います。 が、自分は平日は帰宅が遅いので「土日であれば大丈夫なので、良かったら来月の予定教えて」とメールしたのですが… 月末なので、シフトが出てないことも想定されますが三日間も返信がないので気乗りしないのかな~と。 ご意見お願いします。

  • 幻覚が見えるが原因がわからない…

    親友が幻覚に悩まされています。 精神科にも通っていますが、先生も原因がわからず、色んな薬に頼っているようです。 ちなみに彼女は強迫性障害でそっちは改善されているようなのです。またうつも少しありましたがこちらも改善されてきています。 霊能力ではないか専門家にも見てもらったらしいのですが、霊ではないそうですし、脳の検査もしましたが問題なかったそうです。 症状は、五秒くらい全く知らない人が見えて、何時の間にか消えているとのことです。また、黒い影のような人も見えるそうです。 原因がわからず困っています。 詳しい先生など、早期治療のきっかけになる情報があれば是非お願いいたします。 またアドバイスなど、なんでも結構ですので、どうかよろしくお願いします。

  • 根性の悪い嫁とでも仲よくできるコツ

    息子が結婚して2年、お嫁さんとの付き合いに疲れ果てています。 嫁は息子より10下の35歳です。 結婚の条件にうちの土地に引っ越しをさせたのですが、その時点でだいぶ不満だったようです。 仕事をやめてもらい引っ越し後すぐ妊娠したはいいものの臨月まじかで死産しました。私たちにしても初孫だったので大変ショックでしたができる限りのことはし、また次頑張ってと励ましましたが毎日二階に引き込もって息子が夜中に帰ってくるまで誰とも話さないこともあります。 私も気を使って親戚に相手をさせようとしても全然乗ってきません。 家事はやってくれますが同居なのだから楽しい会話も必要なのに、と気を使います。 毎年正月、今年はぜひ孫を!と激励すると泣いて泣いて・・まるで被害者のような態度でした。 私たちから言わせるとこちらも被害者です。大事な孫を亡くして楽しみにしていたのに無理にでも元気を出すために次頑張れ!と言っているのに、自分だけが辛いかのようにジメジメしています。 息子は・・・ こんな薄情な息子ではありませんでした。 嫁と付き合ってから親戚付き合いがほんとに悪くなりました。 まもなく妊娠し、つわりがひどくて毎日寝込んでいると言うので手伝うといっても全て拒否、寝込んでいるというわりにいない、もしかしたら居留守かもしれませんが、とにかくこちらが悪いかのように避けられます。 ようやく初孫ができても小さいから、を理由に外に出さず、産後の世話も頼まず、毎日でも見たい気持ちを全部拒否されます。 待望の孫、しかも女の子ですので、親戚や祖母が見たい気持もひとしおで、産院に毎日連れて行ってお披露目していたのですが息子を介して疲れているから毎日来ないでほしいなどと断ってきました。 うちのは生後1か月で親戚の家を巡ってお披露目をするのが常識です。 なんとしても一日で親戚を回りたいので孫は私が抱っこして親戚の家を何件か梯子したのですが、嫁はそれも気にくわず、それ以来あまり抱っこもさせてくれません。 大事な息子の子どもなのに、なぜ抱っこすらさせてもらえないのか、どこまで心が狭いのか、どんどん嫌になってきました。 唯一九州の親戚にだけお披露目が出来ていないので毎年の墓参りの時に連れて行くといってもまだ小さいからとまた拒否。 うちは千葉なので車で丸一日かかるのですが、その間も嫁は子どものそばを片時も離れず、沢山用意していった紙おむつも、私のはいっさい手つかずです。 ほんとに聞こえないふりが多いんです。 おばあちゃんとこに行っておいで、抱っこしてもらいなさい、とかいう声掛けは絶対言いません。 自分がトイレに行く時などは絶対息子に預けて私は奪い取らないと抱かせてももらえません。 車での移動ですので孫が泣いたりするとおしゃぶりをあげて泣きやませればいいのにやはりその提案は聞こえないふりをされ泣いていても抱っこや説得などで時間をかけます。 要領が悪いのに、自分の子育ては間違っていないと思っているようで、相談や頼ってくることもしません。 こちらは言いたいことが沢山あるのに我慢しているのに、それを当然と思っています。 九州の親戚の家は死産の事をしらないので当然ですが2人目を急かす話題になり、私たちも孫は何人でも欲しいのでこれを機会にわからせようと思い、まだまだ頑張ってもらわないといけないことと、産後は何日でも孫の面倒は見ると言ったのに返事もしません。 息子からは死産の事やつわりがひどいのに簡単に言うなとか、口出しするなと言われ、親に向かってそんな口をきいたことが無い息子がどんどん変わっていくのが悲しいです。 親戚の家に行くのは毎年の恒例行事なのに来年は家族で旅行をしたいから勘弁してほしいとまで言われました。 息子は長期休暇がないのに、去年も断って来年もとはありえません。 孫の顔を見せにこない、盆に旅行をしない、一体親を何と思っているのでしょうか。 私はまだ60代で他の姑よりはまだまだ機敏に動けますし、孫が来てくれないからと受け身ですねてばかりいるわけではありません。 こんなに積極的にさそっても3回に1回は用事があるからと断られます。 嫁から誘ってくれることはまずありません。 自分の親は家に呼んだり行ったりしているようです。次もこのままでは孫は私に預けてくれそうにありません。 嫁の子育ては頭が固いのか窮屈で子どもがのびのび育ちそうもありません。今はまだ0歳でかわいいですがこのまま保育所にも入れず二人きりで育つと心配です。 おもちゃを買ってもらえない・・・0歳の子に何かと言うと説得でわからせようとするのが見ていて滑稽でもあり、かわいそうです。 おかげで私の口癖はかわいそう、になってしまいました。 嫁は生意気にも本当のかわいそうが何かをわかってないのが責任のない証拠、などと口答えしてきます。 嫁は口答えもするので本当に腹が立ちます。 私にすれば子育てをしてきた先輩をないがしろにしている時点でダメだと思います。 息子が選んだ嫁、と心に言い聞かせてきましたが、息子の育て方に問題があったのかと考えるようになりました。思えば息子は娘と違ってちょっと頑固で何を考えているかわからないところが昔からありました。 兄妹でもこんなに違うのかというほど息子は私を頼らず自立しており、そこが良い所だと思っていましたが、この嫁と付き合いだしてますます遠くに行ってしまったように感じます。 もっと若くてかわいいお嫁さんだったら今頃一人も死産せず沢山の孫に囲まれて同居で楽しく生活し、保育所で親戚の子どもたちと仲良く遊んで協調性も学び、豊かな感性が育っていたのに、と考えては悲しくなります。 離婚、という言葉もよぎりますが、あの性格だと孫は持っていかれ二度と合してもらえないだろうと思うと我慢するしかないのが現状です。 皆さんお嫁さんはどうですか?うちの嫁のような根性の悪い嫁とでも仲よくできるコツがあれば教えてほしいです。

  • 彼女に「期待してないから大丈夫」と言われてしまった

    自分は30歳前で、年収300万円行かない男です。 付き合っている彼女がいるのですが 「稼ぎがよくなったら結婚したい」と彼女に対してよく言っていますし、そう思っています。 ただ、今は結婚したい気持ちがあるが養って子供を産む経済力がないです。 しかし彼女からは「期待してないからいいよ」と言われてしましました。 そう言われてショックを受けたのですが 自分は資格の勉強をしていますが試験を受けられるほど勉強できてないし 年収が低いからって転職活動もしていません。 仕事は楽しいです。 彼女の考えとしては 「期待しなければ傷付かない。 あなたに可能性がないから期待しないわけではなくて ショックを受けたくないからすべてに期待をしていない」 らしいです。 でも上記は嘘で、僕への慰めなだけで 本当は彼女は僕に期待できる程の可能性がないから期待してないのかな? と不安になるのですが 女性は好きな人に期待はしないものですか? 期待してない=好きじゃない とはならないですか? 正直「期待してない」と言われてショックです。 彼女の発言で傷つくのはおかしいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ダイエットの後の顔のやつれ対策

    50歳の男性です。10Kgの減量に成功しました。しかし顔の頬がこけ、4~5歳老けたように見えます。なんとか対処方法はありませんか?