nogiku95 の回答履歴

全2064件中161~180件表示
  • 東京観光

    1日目 東京駅・お台場 2日目 横浜中華街 3日目 スカイツリー・浅草 4日目 渋谷・原宿 その他の空いている時間帯にまわるところ 六本木ヒルズ・都庁 で計画を立てています。 食事は美味しくて安いコストパフォーマンス重視で考えています。 またファーストフードでも東京チカラめしなどの九州では食べれないような店も行く予定です。 この観光ルートでのおすすめの観光スポットやいい食事処があれば 是非教えて下さい。

  • ファミレス ココス

    ココスでオススメ&良くたべるメニューを教えてください!お願いします!

  • 30代前後の女性の方教えてください

    30代前後で子供のいない女性の方、教えてください。 毎日、何をして過ごされていますか? わたしは結婚してから転居したため周囲にほとんど友達もおらず (小さい子供がいたりして、あまり会いません)、 仕事の帰りもそこまで遅くないし、 逆に夫の帰りは遅いので一人の時間が多いです。 読書が好きなので本を読んだり、美術館に足を運んだり、 大学の公開講座に通ったり、美容にいそしんだりしていますが、 なんだかなぁ・・・と思っています。。 同世代の方は、どうされているのかなと、少し気になりました。

  • 美人さんに質問

    23歳の女です。最近、自分の見た目についての悩みがあります。 私は、自分で言って大変厚かましいですが「可愛いね」とか「上の上だね」とか顔を褒められ、全くその気もないのに会った男性からは「また会いたい」などメールが送られてきます。 正直、顔に限らず褒められるという行為は非常に嬉しいことです。しかし、視線を気にしてしまいしんどいです。 私は、本来はよく笑うしヘラヘラした人間ですし、人と冗談を言ったりするのが大好きです。悪い言い方をすれば、超軽い人間です。しかし、人に見られていると思うと強張ってしまいます。また、冗談を言ったりノリで話すと「見た目と違うね」等と言われてしまい「私はどうせればいいの!?」とぱにくります。 また、合コンに行ったさいに女性陣の目が気になり、あえて趣味ではない地味な格好で行ったりしてます。自意識過剰だと言われてしまえばそれまでですが、私も人間ですから他人の視線や言動を気にしてしまいます。 そこで質問です。 美人だねと言われ視線恐怖症等といった状態に陥ってしまった女性のみなさん、どのような克服方法がありますか?

  • アメリカンレストランの名前が知りたい

    1985年くらいですから、もう30年近く前になります。 高田馬場と目白の間あたりで、明治通りから少しはいったあたり(大正製薬の近く)だと思いますが、いまは見かけなくなったアメリカンなファミレスがありました。 オニオンリングなんかすごいボリュームでメニューもアメリカンでした。 戸塚警察(新宿区)の近くの会社に勤務していて、よくランチをしたのですが、どうしてもレストラン名が思い出せません。 その頃の職場の人とは疎遠になっていて聞くこともできず、悶々としています。 どうか、その当時のことをご存知のかたがいらしたら、そのレストランの名前をお教えください。

  • 都内で栗ご飯を美味しく食べられる店

    都内で栗ご飯を美味しく食べられる店を教えてください。 栗が大好きです。 栗ご飯でなくても栗を使った料理であれば何でも構いません。

  • 新宿で静かなカフェ

    新宿で静かで、会話が邪魔されないカフェありますか? かといって談話室みたいに コーヒー1杯が1000円のところは避けたいです。気軽には入れるところがいいです。

  • 大阪のおうどん@東京、埼玉

    東京、埼玉で、昔ながらの大阪のおうどんを食べられるお店ってありますか? 讃岐うどんのようなコシが強いうどんより、出汁がきいたうどんを食べたいのです。 推薦のお店があれば、教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします!

  • 両親へ東京招待旅行のプレゼント

    60代後半の両親を東京へ招待旅行をプレゼントしようと思っています。 3泊4日で私がずっとアテンドするつもりですが、 コースとホテルで悩んでいます。 実家は田舎なので、両親は人ごみで疲れちゃう可能性が高いので 基本的にはレンタカーで色々移動しようと思っています。 ホテルは、 多少交通が不便でも私が両親を招待するならここかなあ?と普段から思っていたお台場のホテル ホテル グランパシフィック LE DAIBA か、 とはいえ、両親はお金を使う必要はない。私の家の近くのビジネスホテルでいい。と言ってくれているので、私の家に最寄りの ホテルメトロポリタン池袋 2択で迷っています。 またコースは、私が東京に来て特にいいな。と思った場所をピックアップし、両親からの唯一のリクエストである、スカイツリーを入れた下記プランを考えています。 ■1日目 神保町古書店街散歩→とうふ屋うかいでランチ→ 六本木ヒルズ・ミッドタウン→国立新美術館→お茶→お台場夜景&食事 ■2日目 築地散策(朝食)~浜離宮~増上寺~浅草(昼食)演芸場→都内スパでゆったり ■3日目 ソラマチ→スカイツリー ご意見・感想がいただければ、大変嬉しいです。 親と同世代の方の意見は、さらに大歓迎です。

  • 夜の成田山新勝寺はどのような感じですか?

    17時~20時まで成田山新勝寺にて夜景撮影で時間をつぶそうと思うのですが、真っ暗でしょうか? よろしくお願いします。

  • おいしいマンゴーのデザート店

    マンゴーが大好きなのですが、日本で食べることの出来るおいしいマンゴーのデザートのお店をご存知の方がおりましたら、教えてください。できれば関東内だと嬉しいです。

  • お弁当が苦痛

    新婚1年目の専業主婦です。 現在6ヶ月のベビがいます。日々育児に奮闘中です! 相談は主人のお弁当の事なんですが、 主人は会社員ですが社食が無く、毎日会社にお弁当を持っていきます。 ベビが生まれる前まではもちろん毎朝お弁当を作っていました。 しかし主人の会社は人件費削減とかでかなり人手が足りないらしく 昼休みを削って仕事をせざるを得ない状況だとか。。。 なのでせっかく作ったお弁当も一口も食べずに持って帰ってきて全部廃棄なんてことが 3日に一度はある状態です。 それでも主人のせいではないし、仕方ないと割り切って当初は毎日作ってました。 それからベビが生まれ、毎日が大変で、お弁当を作る時間もない状態だったので、 主人にお願いし、お弁当はお休みさせてもらいましたが それでも悪いなぁと思い、おにぎり2個だけは作っていました。 しかしそのたった2個のおにぎりさえも残して帰って来ます。 でもおにぎりしか作っていない後ろめたさもあり、廃棄しても我慢していました。 ところが先日、お弁当を再開して欲しいと頼まれたのです。 たしかに子育ても6ヶ月になり、慣れてきたし時間的にも余裕が出来てきました。 でも心に余裕がないというか。。。 残されるとわかっているお弁当を作ることが苦痛でたまらないのです! ただえさえ料理が苦手なのに早起きして一生懸命作って、食べられずに全部捨てる。。。 それに主人は好き嫌いがとても多く、冷凍食品もほとんど食べてくれません。 どうしたらお弁当を前向きに作れるようになるでしょうか。。。 オリジン弁当でも買ってお弁当箱に詰め替えようかとも本気で思いましたが 車も自転車も無いので行けません(笑) 毎日お弁当を作ってる主婦の方、何でもいいのでアドバイスを下さい。 簡単なお弁当の作り方でも、励ましのお言葉だけでも。。。 宜しくお願いします。

  • ホテルのデイユース利用

    友人の誕生日をホテルでお祝いしたいと思っているのですが、女子8名程度で利用出来るホテルはあるのでしょうか・・?時間はだいたい19時から22時程度で、東京限定でお願いしますっ 利用したいのは部屋のみなので、食事などはなくて大丈夫です。

  • 新宿10人前後で個室の宴会

    タイトルの通り10人前後で個室で宴会をやりたいのですが、オススメのお店を教えてください。 できれば西口が良いです。 チェーン店以外だとなお嬉しいです。

  • 三井アウトレットか越谷レイクタウンか迷ってます!!

    今週埼玉に家族全員で出かけるのですが、行き先で迷ってます。 迷ってる行き先は、三井アウトレットか越谷レイクタウンです。 父・母・姉・私の計4人で行く予定です。 中に入ってる店舗が出来るだけ若い人向けがいいんですが、どちらの方が若い人向けでしょうか?調べてみたんですが・・・ブランドそんなに詳しくないので、若い人向けなのかそうでないのかがいまいちわかりませんでした。 知ってる方居ましたら、教えてくださるとうれしいです。 最後まで読んで頂いてありがとうございます。

  • 著名人の自伝本

    マイケル・J・フォックスの「ラッキーマン」、 クリストファー・リーヴの「あなたは生きているだけで意味がある」が好きです。 同じように、困難と克服した、乗り越えようとしている著名人の自伝、エッセイでオススメのものがありましたら教えてください。 俳優でなくとも、スポーツ選手、歴史上の偉人などでも構いません。 本人や近しい人の書いたものでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#161679
    • 書籍・文庫
    • 回答数6
  • 職業の探し方

    立て続けに質問して申し訳ありません。現在大学2回生の男子です。 一年後に就活を控えていますが、実際今やりたい職業や興味のある業界などが明確にわかりません。大学のキャリアセンターでは3回生になったら順次始まるから今は心配いらない、今は自分の好きなことをしなさいとだけ言われました。 しかし皆に合わせていては、自分の希望することができなかったり、早めに対策していればそれだけ可能性は広がるのではないかと考えています。そこで自分でもできることから進めていこうと思い、そのためにはまず自分がどんなことに興味があり、何をしたいのかはっきりとした目標を定めることが重要だと、こちらで回答を頂き気づかせていただきました。 目標を定めるために自分がやりたいことを見つけたいんですがどうしたらいいでしょうか?自己分析や業界分析があるというのは聞いたことがあるのですが実際にどうしたらいいのかも分かりません。どんなことでもいいのでアドバイス頂けないでしょうか?最低限自分がやりたいことは見つけたいと思っています。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 学生のうちに…

    こんばんは。 今海外旅行をしたいと思っています! おすすめの場所を教えてください(^-^) そのときに費用がいくらぐらいかも 教えていただきたいです! たくさんの人に回答していただけたら嬉しいです♪ お願いします。

  • 鎌倉と同じような場所はありますか?(国内)

    現在鎌倉について研究しています。 他市と比較したいのですが、鎌倉と同じような条件(以下の通り)をもつ場所は他にありますでしょうか? ・海と山に囲まれた盆地<重要> ・観光地(観光客が多い・人口密集度が高い)<重要> ・道が狭い<重要> ・文化遺産がある 鎌倉と同様の条件で、災害時に相当の被害が予想される場所の災害対策を調べる事が目的です。 最悪、文化遺産の有無は問いません。 ご意見お待ちしております、よろしくお願いいたします。

  • 東京の三越前駅から2~3駅内、9時OPENの美術館

    明日、東京の美術館巡りをしたいと思っています。 一番のメインが三越前駅のアートアクアリウムなんですが、そこは11時からとのこと。 (前売りを持っているので並ぶ時間は考えていません) できるだけ長い時間、美術館巡りをしていたいのですが、近くに9時や9時半オープンの面白い美術館や博物館はありませんか? 他にも、三越前駅から離れていてもいいので、おすすめスポットがあれば教えてください。 歴史的価値の高いものより、単純に見てきれいなもの・面白いものが好きです。