goop-p の回答履歴

全300件中161~180件表示
  • USBメモリーのフォーマット

    USBメモリーのピコ・ドライブ(64MB)を使用しています。 MP3で4曲くらい保存したあとになぜかデータの書き込みや、保存したデータの消去もできなくなりました。フォーマットをしようとすると(Windowsはフォーマットを完了できませんでした。)とでます。 保存する前まではしようできました。

  • 石垣を覆う花について

    我が家の東側に2m位の石垣があります。 (敷地が上で、下向きに石垣があります) 敷地に植えて、石垣を覆うような花の植物は 何かないでしょうか? 家からは見えませんが、 雑草を覆うのにも役立つと思うので、 お願いいたします。

  • どぶ?の脇に植える植物

    戸建て住宅を購入しましたが、家の西側にどぶ川があり(幅1m弱)雑草がはびこっていました。 水は雨水のみが流れているらしく、ほとんど流れはありません。(夏は蚊がわくかも・・・。) 雑草を抜き何か植物を植えたら多少は美しくなるのでは?と思っているのですが、どぶ川ですし、あまり頻繁に手入れもしたくはありません。 手入れが簡単で、雑草にも西日にも強く、出来るだけ長く美しくある植物ってありますでしょうか?

  • 宿根草と多年草の違いを教えてください

    宿根草と多年草の違いを教えてください 宿根草というのは、球根ですか? 多年草は、種ですか?

  • 食品にはいっている乾燥剤を、家庭菜園に撒いても大丈夫ですか?

    1. のりやお菓子等に入っている乾燥剤ですが、これは”使用後は石灰肥料として使用OK”と書いてありるものもないものもあります。 食品乾燥剤の石灰は、すべて家庭菜園に使用して大丈夫なのでしょうか? 2. また、電気ポットを掃除したところ、こびりついていた白いものが結構たくさん集まりました。調べたところ炭酸カルシウムだそうですが、これも家庭菜園の土壌に使って大丈夫かどうか、ご存知でしたら教えてください。 今、家庭菜園をはじめてみようと、土壌作りをはじめてみています。日本の土壌は酸性が強いそうなので、市販のものでなく、家庭にある身近なものでアルカリに役立つものがあればと探してみているところです。ちなみに、作物はトマトを育てる予定です。庭の土には、既にあさり等の貝殻を混ぜたりしています。

  • スタート プログラムが

    貰ったPC、win95ですが、スタート→プログラムで プログラムの中の全てが起動しなくなりました。 「C:  」というように、場所を聞いてきます。 昨日までは正常に動いていたようです。 試しに、別PCで作ったエクセルファイルをフロッピー にコピーして読むと、すんなりとソフトは 立ち上がりました。その他のソフトもちゃんと PC内に存在しているようです。 こういう場合、スタートメニューの設定で地道に やり直すしか、手段は無いのでしょうか?  ちなみに、win95のCDはありません。 なにか、良い手段はないものでしょうか?  それと、オフィス97削除して、代わりに オフィス2000を入れると、何か問題は発生しますか? メモリ32M、ハードは2Gです。

  • オルトラン粒剤の使用について

    他の方も過去に似たような質問はあったのですが、 ガーデニング愛好者なのですが、サフィニアやペチュニアにアブラムシがつくのが嫌なので、オルトランの粒剤を植え付け時から株元にまいています。4月頭に植え付けてやはりすぐにアブラムシが数匹発生していました。その後2週間くらいずつあけて2回、計3回少しずつ株元に散布しましたが、まだ数匹います。他のところで、効き目が出るまでに1週間くらいかかると書いてありましたが、数匹ついているくらいは、みなさんあきらめているんでしょうか?それとも、使用方法で量が足りないとか、何か問題があるのでしょうか?説明には、計5回まで散布とありました。3回撒いてもついているので、液体をスプレーするアブラムシ用のものも、少し使ったりしていますが、あまり薬を使うのもお花がなんだか可哀想で、嫌なんですよね・・・。ちなみに牛乳は、私もにおいがダメなので、出来ればオルトランを使いたいのですが・・・。 それとも、少しくらいついていてもまぁお花は元気なので、あきらめておいて大丈夫なんでしょうか? 特に長年やっているかたの意見が聞きたいです。

  • OSが見つからない!?

    こんにちわ。 私の弟が使っているノートパソコンがおかしくなってしまいました。 Windows98(Fujitsu)なんですが、パソコンを起動させると真っ黒い画面に白い文字で「Operating System not found」と出てきてしまい、どこのキーを押しても同じ文章が増えるだけで何も変わりません。 OSがなくなってしまったのでしょうか?でもどうしてそのような事になったのか全くわかりません。 電源スイッチを入れると「Fujitsu」と真ん中に出てきて普段ならそのまま起動するんですが、すぐに「Operating~」という文章が出てきてしまいます。 原因と対処方法をご存知の方いましたらぜひ教えてください!ネットもできずにとても困っています。 もう新しいPCを買うしかないのでしょうか・・・。

  • スタート プログラムが

    貰ったPC、win95ですが、スタート→プログラムで プログラムの中の全てが起動しなくなりました。 「C:  」というように、場所を聞いてきます。 昨日までは正常に動いていたようです。 試しに、別PCで作ったエクセルファイルをフロッピー にコピーして読むと、すんなりとソフトは 立ち上がりました。その他のソフトもちゃんと PC内に存在しているようです。 こういう場合、スタートメニューの設定で地道に やり直すしか、手段は無いのでしょうか?  ちなみに、win95のCDはありません。 なにか、良い手段はないものでしょうか?  それと、オフィス97削除して、代わりに オフィス2000を入れると、何か問題は発生しますか? メモリ32M、ハードは2Gです。

  • NEC,9821系の98,95のHDDって、XPとかで認識できますか?

    9821系のNECには、95や、98は別途NEC用のOSがあったと思います。普通の2000や、XPでハードディスクを取り出してデーター救出できるでしょうか? やはりNEC系のOS上で無いとNGでしょうか?

  • 除草剤についての悩み

     以前にもあった質問に似ているので申し訳ないのですが教えて下さい。  現在、庭の一画を利用し1坪ほどの家庭菜園を行っております。2005年4月28日の夕方、私の留守中に家族が近所のおじさんにもらったという除草剤を庭にまいてしまいました。家庭菜園内にはまいておらず約1m以内にもまいていませんでした。除草剤の品名は非農耕地用の「タケダ園芸 草退治粒剤」という商品で有効成分は「シアナジン・DCBN・DCMU」となっています。地面が乾燥した状態であったため、翌日も粒剤がほぼそのままの常態で残っていたので家庭菜園から約3~4m以内の範囲の粒剤を捨てる予定の古い掃除機を使用し吸い取りました。しかし、それ以外の場所には、それほど多くではないものの粒剤が残っており、また、吸い取った範囲内でも目に見えるものはないものの完全に吸い取ることは出来ていないと思います。現在、家庭菜園にはトマト・にがうり・レタス・パセリ・にら・ネギ・青しそ・ブロッコリーなどを植えております。除草剤の害に関するホームページを見るとガンや奇形児の原因になるなど恐ろしいことばかり書いているため、神経質になり過ぎかもしれませんが、それ以後は念のため食べないようにしています。5月6日現在、雑草・菜園内の野菜に枯れは見られません。  そこで教えて頂きたいのですが、以上のような状況で再び安心して菜園内の野菜を食べれるようにするためにはどうすればよいでしょうか。  

  • 連作を嫌う

    いつもお世話になります。 ペチュニアなどのナス科の植物は連作を嫌うということですが、 例えば今年のペチュニア終了後に別の(ナス科以外の)植物を植えて、来年またペチュニアを植える、というようなことは可能なのでしょうか? つまり、ペチュニア→別の植物→ペチュニア…というサイクルです。 ちなみに、地植えスペースがなく全てコンテナ栽培です。 コンテナもあまり数がなく、土を長い間置いておく場所もないので、再生させた土をすぐに利用したい為です。 よろしくお願いします。

  • 接ぎ木の目的と方法

    2年前から神奈川県でトマト、きゅうり、ナス、とうもろこし、かぼちゃ、いんげんを育てています。 過去の質問を読んでみると、接ぎ木は連作障害を防ぐ目的で行っているようですが、連作障害予防以外の効果というのはあるのでしょうか?例えば接ぎ木した方が普通のものより(連作してないとして)おいしい、よく育つといったことなど。接ぎ木の目的、長所、短所はなんでしょうか? また、接ぎ木の方法について調べたのですが、あまりわかりやすいのが見つけられませんでしたので(調べ方が悪かったらすいません)、ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 接ぎ木の目的と方法

    2年前から神奈川県でトマト、きゅうり、ナス、とうもろこし、かぼちゃ、いんげんを育てています。 過去の質問を読んでみると、接ぎ木は連作障害を防ぐ目的で行っているようですが、連作障害予防以外の効果というのはあるのでしょうか?例えば接ぎ木した方が普通のものより(連作してないとして)おいしい、よく育つといったことなど。接ぎ木の目的、長所、短所はなんでしょうか? また、接ぎ木の方法について調べたのですが、あまりわかりやすいのが見つけられませんでしたので(調べ方が悪かったらすいません)、ご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ボイセンベリーの苗を購入したのですが

    ガーデニングは初心者ですが 実のなるものにチャレンジしてみたいと思い 先ほどボイセンベリーの苗をネットで注文しました。 現在地上40センチくらいの1年苗という説明がありましたが 今はもう花が咲く時期ですよね? 1週間以内に到着すると思いますが 今、植え替え(9号の深鉢の予定です)を行なって 時期的には大丈夫なものなのでしょうか? それとも1年苗なのでまだ花はつかないのでしょうか。 それなら株の成長に大きな影響はないのかなと思うのですが。 お分かりになる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDブートの方法(NEC PC-9821系)

     ジャンクに等しいPC-9821ノートで実験をしているんですが、CDブートの方法が分かりません。対応しているかも分からないので機種名なども記しておきますので、どうか教えてください。よろしくお願いします。 ●.機種名・・・PC-9821Nr15/S14F ●.OS・・・・・Windows95(プリインストール) ●.CDドライバ・東芝製 付属品モデル(内蔵で使用)

  • ★どなたか親切な方、教えてください!★

    初めまして。質問させてください。 win98を使用しているものです。 PCを立ち上げようと電源を入れると、エラーが出て立ち上がりません。再インストールしたくても最後まで立ち上がれないので、途方に暮れています。。 立ち上げの途中、英語で「FAT32をチェックしろ」みたいなことや「DISK TYPECがどうだ」とか出て立ち上がりません。途中で急にフッと落ちてしまうのです。 これはもうPCを元気にするのは無理なのでしょうか? それとも何か解決策はありますでしょうか? 万が一解決策があるなら是非教えていただきたいと思っています。 読んでくださった方、有難うございました。

  • リカバリーしましたが・・・

    全部の設定は無事できたのですが・・・ マイクロソフトオフィス2000だけがインストール できない状態です。 何度も挑戦してるのですが、先に進みません。 誰か詳しく分かる人いませんか? お願いします!!

  • HDがおかしくなりました・・・

    このたび新しくHDを購入して増設しました。 無事にFDISKやフォーマットも済ませ、データの移し変えをやっていたのですが、その後おかしくなりました。 新しいHDは、80GBの容量のものです。 初め、FDISK時に領域を作成しようとしたところ、HDの容量が32GBと認識されていたのが疑問でしたが、その後フォーマットをする再にはちゃんと80GBの容量が認識されていたのです。 その後、現在のHDからそちらのHDへデータを移し変えていた最中に、HDとモニターの電源が落ちスタンバイモードへ。 それに気がつきマウスを動かすと、モニターはついたのですがなぜか画面にはBIOSの起動画面が。 そのまま続けていくとスキャンディスク(Windowsを正しく終了できなかった時に出るあれです)が起動。 Cドライブは問題なく完了しましたがその次のDドライブをスキャンしようとすると必ずフリーズする為、一旦BIOSの設定からDドライブを読みこまなくして、その後再びBIOSで今度は読みこむように設定。 そして、データのコピーも途中で止まった為やり直そうとフォーマットをかけました。 するとなぜかその時点から空き容量が32GBと報告されるようになってしまいました。 FDISKを何度やりなおしても、やはり容量が32GBとなってしまいます。 色々調べ、OSは98SEなのですがFDISKで64GBを超えるHDがうまく認識されないと言うエラーの修正もかけました。 あとは、BIOSによって32GB以上のHDは認識されない(空き容量が32GBと認識してしまう)というエラーもあると聞きましたが、そちらは最近のマザーボードを使用しているのでないと思います。(初めはちゃんと認識していた事も考えて。) ちなみにマザーはGIGABYTE製のGA-7VT880を使用しています。 HDは、C,DともにIDE接続のものです。 どなたか、このエラーの修正の仕方等がわかる方いましたら、是非ともよろしくお願いいたします。

  • スタート プログラムが

    貰ったPC、win95ですが、スタート→プログラムで プログラムの中の全てが起動しなくなりました。 「C:  」というように、場所を聞いてきます。 昨日までは正常に動いていたようです。 試しに、別PCで作ったエクセルファイルをフロッピー にコピーして読むと、すんなりとソフトは 立ち上がりました。その他のソフトもちゃんと PC内に存在しているようです。 こういう場合、スタートメニューの設定で地道に やり直すしか、手段は無いのでしょうか?  ちなみに、win95のCDはありません。 なにか、良い手段はないものでしょうか?  それと、オフィス97削除して、代わりに オフィス2000を入れると、何か問題は発生しますか? メモリ32M、ハードは2Gです。