goop-p の回答履歴

全300件中181~200件表示
  • 雑草退治

    我家にある小さな庭の雑草に閉口してます。そこは3m×2m位の南に面した場所と、5m×1.5mの東に向いた場所です。しかし生来の怠け者の私はそこで草花を育てることは出来ません。放っておくとすぐに雑草が茂ります。毎年春から秋にかけて数回の草むしりとその後の除草剤撒きをしていますが、すぐに雑草だらけになってしまいます。良い除草剤は有りませんか?また、ここが土である必要は有りませんが、お金を掛けてコンクリートを打つ工事や、自分でコツコツ作業をするのはムリです。雑草が生えてこない方法はありませんか?知ってる方がいましたらアドバイスお願します。

  • 日差しの強い場所で育つ草花

    新築しました。 それに伴い、外構も全てやり換えました。 南向きに横並び三台分の駐車場をとり、その後ろに花壇を作りました。見た目はとても素敵で自己満足していたのですが、このところの日差しの強さで既にハ-ブ系?のものが次々と枯れ初めています。朝晩水やりしても枯れそうです。 夏が来る前なのに・・ 花壇の真ん中あたりは、一日中陽が当たっていて、駐車場のコンクリ-トの照り返しもキツイのです。 それでも育つ花ってありますか? できれば、宿根草がいいのですが。 そういうものがあれば、教えてください。

  • つつじが!

    1週間程度前に買ってきたつつじをうえたところ、 枯れているような感じです。 植えたときに十分水をやったつもりなのですが 根まで届いてないかったのでしょうか?

  • アプリケーションが実行できませんって出ます。。。なぜ?

    パソコン初心者です。使ってるパソコンはウィンドウズ98セカンドエディション富士通fm-v-biblo-ne3/500です。アプリケーションを開こうとするとこんな表示が出ます。 アプリケーションが実行できません (c:y progra'1\ahnlab\smartu"1\sucer.exe-s) 必要なdllファイルahni18n.dllが見つかりませんでした。 でもバッテンで消すとそのままインターネットなどできます。でもまたこれが出てきて電源が落ちたりするんです。 これを直す方法を教えていただけませんか?どうぞ宜しくお願いします

  • 宿根で、花期が長くて、手入れが楽なのは?

    ガーデニングの楽しい時期になりましたね。 私はまさに「下手の横好き」タイプなので、いろいろと手を出しては失敗ばかりしています。 先日も、サフィニアの切り戻しで出た部分をを挿し芽にしようとしたら、ナメクジにギトギトにされてしまったり・・・(><)枝豆も、オクラもやられてしまいました(ナメクジ退治買って来ました)。 北側に植えたインパチェンスも、水のやり過ぎか、みんな根元からぼろっと折れてしまいました。 万事こんな調子で、緑の指を持つ方がうらやましくてなりません。 植える場所だけはたくさんあるので、こんな私でも美しいお庭を目指してがんばりたいと思っています。そこで、タイトルに挙げたとおり、「宿根・長い花期・丈夫」という草花または低木を探しています。 垂れ下がり系歓迎です。 現在そういったものでうちにあるものは、松葉菊やツル桔梗くらいです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 液晶TVでインターネットやゲームができる?

    現在パソコンで使用しているモニターが小さく感じ、 大きいモニターに憧れます…。 そこで液晶TVをパソコンのモニターに使えないか?と思ったのですが、実際使えるものなのでしょうか? 昔は解像度が足りないといわれていたようですが、 最近のものは1920×1080と高解像度になっていますし、応答速度も10~20ms程度で、スペック的には十分な気が…。 解像度など以外にも壁があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 梅ノ木について

    去年の夏に築15年くらいの家へ引っ越してきました。庭に立派な梅ノ木があり、家の下見に来たときは実がたくさんなっていました。しかし今年は少しも実る気配がありません。花はたくさん咲いていました。特に手入れをしていなかったのが原因でしょうか?詳しい方教えてください。

  • 畑に定植した野菜苗をプランターに移せますか?又その方法を教えて下さい。

    事情があって畑からプランターに植え替えたいのです。 苗種はブロッコリー2本(苗を購入して定植してから10日間くらいで高さ20cmくらい)と、つる無しインゲン6本(種を畑に直植えして発芽し今10cmくらいです)、そしてシシトウ(苗を購入定植後10日くらい20cmの高さ)3本です。 まずは植え替え可能かどうか?方法は回りの土をプランターの分量そのまま掘ってに移し替えるか、少しにして培養土をたくさん敷くか?などを教えて下さい。尚、上記の野菜で移植を好まない場合もあればご教示下さい。お願いします。

  • WinsowsMediaPlayer9について

    WMPのプレイビューにはレベルメータが表示されていますが、MP3ファイルの再生と同時にそのレベルメータの部分に テキストを表示させるにはどうすればいいのでしょうか。 どなたか教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。

  • WinsowsMediaPlayer9について

    WMPのプレイビューにはレベルメータが表示されていますが、MP3ファイルの再生と同時にそのレベルメータの部分に テキストを表示させるにはどうすればいいのでしょうか。 どなたか教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。

  • 突然、外付けHDDが今すぐフォーマツトしますか?となりました

    デスクトップパソコンで本体HDDをOSとソフトだけにして、データーをすべて外付けHDD(全部で3台 ドライブH・I・J)に保存しています。昨日、Jドライブを開こうとすると、「ドライブJのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と表示されました。HDDはLogitecのLHD-A250FU2でUSB接続してあります。昨年6月に購入しNTFSでフォーマット後にメインHDDとして毎日使用していました。本年2月に3台目のHDDを購入したため、新しいHDDをメインとして、JのHDDは一度、NTFSでフォーマット後、メインHDDのバックアップ用として2週間に一度程度バックアップの時のみ使用しています。前回、4月初旬に使用した際は異常はありませんでした。当方で確認したところ (1)システムの復元 「ドライブに適用された変更は、J:¥ドライブが復元の監視から除外されたか電源がオフになっていたか、また取り外されていたためこれ以降取り消すことができません」となりました。 (2)ディスククリーンアップ 「ドライブJ:¥をクリーンアップできません」となりました (3)ノートンシステムワークのディスクドクター 「ドライブJにアクセスできません」 (4)管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理 状態は「正常」となっていますが、ファイルシステムの箇所が「空白」になっていました。 HDDが壊れてしまったのでしょうか?対処方法を教えてください。OSはWindows XP Home SP1で、パソコンはHITACHI PRIUS DEKE 770Eです。よろしくお願いします。  

  • 土壌をアルカリ性にするには?

    土壌をアルカリ性にしたいのですが、どのような商品をどこで購入すればよいでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • 花壇の土について質問です。

    こんにちは。ガーデニング初心者です。 アドバイス等を教えて頂きたく質問することにしました。よろしくお願いします。 外構工事を業者にお願いしまして、北玄関側に駐車場と、 玄関脇に花壇を作ってもらいました。 その花壇に日影に強い植物などを植えたいと思っているのですが、 業者さんが花壇の中に土を入れてくださっていて、 その土は業者さんいわく、「悪い土ではないけど栄養はないから、何か植える時は培養土でもいれたらいい、あと肥料もいれてもいいかも。」とおっしゃっていました。 なので培養土(元肥入り)を買って、その土と混ぜてみましたが・・ちょっと不安です。 まず培養土を入れる場合に、どのぐらいの量(その土との対比)を入れたらいいのか分かりません・・・ 購入した培養土は元肥入りではあるのですが、さらに元肥を入れた方がいいのでしょうか? 本当は腐葉土と元肥を混ぜたほうがよかったのでしょうか? 今まではコンテナに培養土を入れて花を・・といったことしかしたことがないので、これでいいのか分からないでいます。。。 どうか教えて下さると嬉しいです<(_ _)>

  • windows立ち上げの際に・・・

    こんばんは、知恵をお貸しください。 以前、誤って何かをアンインストールしてしまいました。 それ以来、パソコンを立ち上げの際に初期画面が表示される前に、「インストールされているAOLを検索しています。しばらくお待ちください。」としばらく表示され、「お使いのコンピュータにはAOLはインストールされていません。」というダイアログボックスが表示されOKを押さないと、初期画面が表示されません。 以前は、電源を入れた際に、スムーズに立ち上がっていましたので、このようにしたいのですがどのようにすれば解決するでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自動電源OFFが出来なくなった

    WIN98SEです。 機械の使用が終了し、電源をきるステップで、 windowsの終了→電源を切れる状態にする→OKで、この数日「windowsを終了しています」の画面で止まってしまうようになりました(その後ENTERキーを押下すると電源は切れはします)簡単な方法で、従来通り自動で電源が切れるようになるのならそうしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか? なお、終了時のこの現象が発生する直前のCドライブのバックアップをHD革命で採ってありますが、終了時のトラブルもCドライブの復旧で治るものなのでしょうか?

  • 自動電源OFFが出来なくなった

    WIN98SEです。 機械の使用が終了し、電源をきるステップで、 windowsの終了→電源を切れる状態にする→OKで、この数日「windowsを終了しています」の画面で止まってしまうようになりました(その後ENTERキーを押下すると電源は切れはします)簡単な方法で、従来通り自動で電源が切れるようになるのならそうしたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか? なお、終了時のこの現象が発生する直前のCドライブのバックアップをHD革命で採ってありますが、終了時のトラブルもCドライブの復旧で治るものなのでしょうか?

  • 万能ねぎに黒い虫が・・・

    スーパーで買った万能ねぎの根をプランターに植え、ベランダで育てています。根元の方に黒いアブラムシみたいなものが付き始めました。薬品を使わずに駆除する方法をご存知の方は教えて下さい。

  • ホテイアオイ(ホテイ草)の根はカットしてもよいものですか?

    はじめまして。 いま、ホテイ草をカメの水槽に浮かべているものです。 しかしながら、水深がまださほど深くないため(せいぜい水深8cm)、ホテイアオイの根がかなり長く、カメに絡まってしまいます。 ホテイアオイは強い種だということを聞いておりますが、 根をもう少し短く短くカットしたりしても大丈夫なものでしょうか。 しょうもない質問で申し訳ありませんが、おわかりの方教えていただければ幸いです。

  • 夏に向けてのおすすめの花

    花壇にチューリップとビオラを植えているのですが,その後に植えるおすすめの花を教えて下さい。チューリップはもう終わりそうですが,ビオラはまだまだ咲き続けそうな感じです。ガーデニング初心者ですので,お手入れが簡単な物が良いです。コスモスとかひまわりくらいしか思いつきません。よろしくお願いします。

  • 花壇の土について質問です。

    こんにちは。ガーデニング初心者です。 アドバイス等を教えて頂きたく質問することにしました。よろしくお願いします。 外構工事を業者にお願いしまして、北玄関側に駐車場と、 玄関脇に花壇を作ってもらいました。 その花壇に日影に強い植物などを植えたいと思っているのですが、 業者さんが花壇の中に土を入れてくださっていて、 その土は業者さんいわく、「悪い土ではないけど栄養はないから、何か植える時は培養土でもいれたらいい、あと肥料もいれてもいいかも。」とおっしゃっていました。 なので培養土(元肥入り)を買って、その土と混ぜてみましたが・・ちょっと不安です。 まず培養土を入れる場合に、どのぐらいの量(その土との対比)を入れたらいいのか分かりません・・・ 購入した培養土は元肥入りではあるのですが、さらに元肥を入れた方がいいのでしょうか? 本当は腐葉土と元肥を混ぜたほうがよかったのでしょうか? 今まではコンテナに培養土を入れて花を・・といったことしかしたことがないので、これでいいのか分からないでいます。。。 どうか教えて下さると嬉しいです<(_ _)>