yuklamho の回答履歴

全2297件中2041~2060件表示
  • 男性と女性の双方の解答をお願いします

    はじめまして。今後どうすればベストか解答お願いします。長文ですがよりしくお願いします。 発端は自分が悪いのですが、数年前に浮気をしていました。 浮気のことはほぼ妻にばれており、妻にあまり追求されることもなく許してもらいました。 その後数年が経ち、今度は妻がここ最近チャット(ゲーム)を夜中にしていたので、あやしいと思い聞いたらただのチャットやと言いそれ以上追求できませんでした。 夜中にメールもしてるようなので、やはりちょっと気になり携帯をみたら内容の消された名前(男)だけのメールがありました。その事を聞くと友人に面白い人がいるから教えてもらっただけで、たいしたメールじゃないよと返され、もうしないしアドレス消すよと一旦そこで終結しました。 ただその夜中もチャットをしていて、また気になり携帯をみるとアドレスだけが残っていました。 そこから、自分の悪いところで結婚しているのを知っている友人(女)が面白い男を紹介するはずがなく知り合ったきっかけに嘘をついているのが、どうしても気になり正直に言ってくれたらこれで仲直りしようと思い再度問い詰めました。 すると、こないだの話で終わったやんなんで私だけがこんなに追求されないかんの?と開き直ってきました。自分の数年前の浮気の時どんな思いでいたか、私のことは正直になにもかも言わないかんの?監視されてるみたいでもう耐えられないと言ってきました。 最後には私には逃げるところがないけん言わんと思ってやろうけど、正直に言ったら別れてくれるん?また、こんな思いをするのが続くやけんもう無理やと言われました。 ※妻の両親は亡くなっています。 その後で、一旦別々に暮らして少し考えたほうがいいんじゃない?明日両親(僕の)とこに一旦に行けるか聞いてみる、と言いその日は終わりました。 次の日に、その話題はなかったのですが再度自分の過ちを話しもう喧嘩はやめようと話したのですが、すぐ答えはでないと言われました。 離婚だけは避けたいのですが、ただ自分の悪いところで嫉妬(?)で今だにしてるチャットや携帯が気になってしまいます。 このまま妻の行動が気になり続けるのもいやですし、正直しんどい面もありますが、妻のことは好きです。このままずっと一緒にいたいです。 妻は大喧嘩のあとも朝弁当を作ってくれています。会話は直後はなかったですが、最近は少し普通の会話をしてくれます。 一旦少しの間別々に暮らしてその後話をしたほうがいいでしょうか?それとも、このまま一緒にいて様子をみたほうがいいのでしょうか? その他にいいアドバイス等あればお願いします。 出来るだけ早く仲直りしたいです。 よろしくお願いします。

  • SEVIS, I-20, アメリカ再入国について

    アメリカへの再入国について質問です。 今年の8月10日までアメリカの大学付属の語学学校に1年間在籍していました。10月からコスメトロジーの学校に転校を考えていたのですが、家庭の事情で急遽帰国する事となり、今は日本にいます。まだ新しい学校が決まっていないのと、友人の結婚式が10月にあるので一度、観光VISAで入国し、学校を目で見て決めに行きたいと考えているのですがその場合何も問題なく入国できるのでしょうか? 私のF-1VISAは5年間だったので、あと4年間残っています。

  • ロスで、2時間の乗り換えです.

    12月に、シンガポール航空でロスへ向かい、 2時間でアエロメヒコ航空へ乗換えをしますが、問題ないでしょうか? 48時間前から席が取れるようなので、出入り口近くで確保できればと思ってます、 これしか、出来ることはないのでしょうか? また、確保出来ないと、乗り継ぎ出来ません、多分?ですよね? これ、乗り遅れると、何処も保障してくれませんよね? 実費ですかね? 最終的には、グアテマラまで向かいます。 何方かお分かりの方お願いします。 アエロメヒコ航空は、ロスでターミナル2で合ってますか?

  • どういう意味?

    大学生♀です。 時間があるときに答えていただけると嬉しいです。 複数の友達と一緒に写真を撮るとき、好きな人がぐっと顔を近づけてきて体も至近距離のままシャッターがおりました。 どきどきしながらその場を離れようとすると「将来お嫁さんに(この写真が)見つかったら、大変だな」と言われました。 痛いぐらい、将来彼のお嫁さんなんかになれるわけないと思っているのに、こんなこと言われてすごくショックでした。ショックを紛らわすために「私も将来の結婚相手に(この写真が)見つかったら、大問題だね」と言ってその場を離れましたが・・・・。 この男性はどういう意味でこんな発言をしたんでしょうか?

  • アメリカ(NY)ステータス変更(F1➩O3)方法

    現在アメリカ(NY、F1ビザ)在住です。 日本人のO1ビザの彼とアメリカで結婚しました。私のステータスを01ビザ扶養の03にアメリカで変更する場合どうしたら良いのでしょうか?教えて下さい!

  • 40歳で大阪から東京に再就職。不安の乗り越え方?

    昨年に会社都合でリストラ解雇され、1年ぐらい無職を経て先日 採用の連絡をもらいました。 来月中旬から勤務のため、急いで家を探し、引越の荷造りの日々です。 1回の面接(2時間ほど)で採用に至り 新しい会社の業務も詳細は理解していませんが 40歳という年齢や、長い無職の期間、正社員ということもあり 田舎から大都会への再就職を、決めてしまいました。 まだ、働いてもいないので当たり前ですが これまでの内勤から、未経験の外勤に未経験分野への勤務となりそうで 転職・再就職は、初めてということもあり 不安しかありません。 結局は自分次第。 時間が経てば解決する。 働き始めればそんなこと考える暇もない。 過去のQAや、ググると、幾つも体験談はありますが 教えてgooユーザーさんで不安を乗り越えた「コツ」があれば、教えて頂ければと思います。

  • 教師になるための大学選び

    こんにちは。さっそく質問ですが、僕は将来教師になりたいと思ってます。できれば小学校か中学校がいいのですが、調べると小学校と中学校ではとるべき免許が違うのでどの大学のどの学部に行けばいいのか、よくわかりません。教えてもらえませんでしょうか?

  • 教育好きで教授を志すも、結婚との兼ね合いに不安が…

    私(旧帝国大学M1男、システム工学専攻)は、メーカー研究開発職に就職するか、博士後期課程に進学して大学に残るかで心が揺れています。 大学生に"教育"をすることが非常に好きで魅力あることに気づき、考えてもみなかったドクターに進み、教授職を目指そうかと思い立ちました。 視野が狭い人間だったため、この選択肢を元々想定すらしておらず、(遅いのは承知ですが)今になってアカデミックの世界に関して調べ始めました。 有難いことに、現在所属している研究室のスタッフさんからは非常に親身にご助言をしていただいております。 身近な助言に勝るものはないとは思いますが、外部からのアドバイスがあると私にとってより良い選択ができると思いご相談させていただいております。 私は、教育をしたいという想いが非常に強く、大学教授を目指そうと考えております。 大学生に教育をすることが本当に好きで、価値ある仕事だと確信しています。 そのためには研究者の厳しい道を通ることは厭わないというモチベーションを持っています。 (多くの大学教員とは異なるモチベーションを持っていることは自覚しています) しかし、アカデミックな世界に関しては負の情報が多く、どうしても不安感が付きまとってしまいます。 私(男)なりに人生設計をした場合、結婚・家庭を養うこととのバランスが取れるかどうか、つまり経済面での不安が一番大きいです。 周りの大学教員を見ている限りでは、アカデミックな世界である程度安定したポスト(教授or准教授)が得られるまでは結婚することが難しいのだろうなとは想像しております。 運よく素晴らしい恋人(社会人1年目、結婚後も働く意欲あり)に巡り合えており、男なのですが結婚願望が非常に強いです。 一番の願いは、博士課程終了後に結婚し子供を産んでもらうことで、特に年齢的制約で出産を待たせるわけにはいかないと考えています。 アカデミックな世界で結婚を急いでいる時点で論外だというのが正しい認識であれば、夢をあきらめるか、もしくは恋人との関係を終えるかの二択。 ここで最も大きく心が揺れており、最終判断がここに行きつくだろうと予想しています。 ポスドク、特任助教等に関する問題の深刻さは最低限知っているつもりです。 しかし、分野によっても違うからとご助言いただくことがあるため少しだけは希望を抱いております。 このような場所で相談する内容かどうかと迷いながらも、私にとっては人生をかけた重要な選択であるためご相談させていただきました。 こんな私に手を差し伸べていただける方は、是非ともご回答よろしくお願い申し上げます。 ちなみに、 ○教育が動機なので、博士課程終了後に研究機関へとはほとんど考えておりません ○研究遂行能力は並みよりは少しあると思いたいという程度です(現時点でDC1の獲得条件を整えたかどうかというレベル) ○ドクターには自費で通います。奨学金という名の借金はこれ以上したくないので、DC1が通らなければ、そしてDC1が切れる3年間で卒業できなければおとなしく就職する他ありません ○高校等の教員になるつもりはありません ○大学教員への道をあきらめても企業内で教育に楽しみを見出せるというアドバイスもいただいています(本当なら嬉しい)

  • 7回目のデート・脈なし?(長文です)

    アラサーの女性です。中学生みたいな質問で恥ずかしいのですが。 出会いは真面目なインターネット上で、週1回のメール友達であった彼が、1年くらい経った時に会おうとデートに誘ってくれました。夕食を一緒に食べるだけのデートでしたが、「楽しかった、また会おう。」と次のデートにも誘われました。私もすごく楽しくて彼と会うのが楽しみになりました。 初めてメールをしだした頃から、週1回のメールの頻度は変わりません。 この夏、「花火に一緒に行こう」と誘われ、2人で花火に行きました。 お互い忙しいので、デートは月に1、2回程度。毎回「楽しかった、また。」と別れるのですが、7回デートをしても進展がありません。 こういう場合、男性に気はないのでしょうか?食事や花火に誘うのは、ただの友人としてなのでしょうか?直接聞いたのですが、彼に今付き合っている人はいないそうです。 もっと関わりたいと思ってメールしても、返事は1、2日後ですぐには返事が来ませんし、もう少し頻繁に毎週か隔週会おうとしても彼も仕事や友人の予定で忙しいようで・・・・会うのはいつも夜の食事のみ。 脈無し?なのではないかと、6回目のデートでもう止めようと思ったのですが、いつも通り楽しい7回目のお食事デートをしてしまいました。次会う予定は今のところ約束していません。 私は彼が気になるので、他の男性からの誘いをずっと断り続けています。 けれど、正直このつかず離れずのよく分らない関係がずっと続くのは辛くなってきました。告白していっそうのこと振られよう!と思ったのですが、毎回人ごみの多い都会デートで、2人きりになることもありません。なので、告白のタイミングもつかめません・・・。 私自身も忙しく、毎週デートするような付き合い方は例え付き合えてもできないため、正直お付き合いするのも申し訳なくて、告白するのも迷います。 忙しいのに、彼氏がほしいなんて我儘かも知れないと思ったりもします。 女友達に相談すると、他の男性の誘いを断るなんて勿体ない!と言われます。それに、7回デートして何もないなんて脈無しでしょ!?と言い切られます。友人はいい歳して中学生じゃないんだから!と聞いてるとイライラするから、さっさと手をつないでキスしたら?と過激な事を言います。 でも、遊びで付き合う気はないので、精神的なつながりを大切にしたいと思います。その考え方がいけないのでしょうか? やはり脈なし?なのでしょうか? 毎週会えなくても彼がOKしてくれるのなら、ダメ元で告白したいのですが・・・。それも次デートする予定と2人きりで会えたらですが・・・。会えないなら、このまま自然消滅するしかありません。 つくづく男心が分りません・・・・。ちなみに、彼もアラサーです。 長々と、とりとめのない相談をしましたが、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • ブラジャーの外し方

    後ろにホックがついているタイプの外し方を教えてください。 ネットで調べて動画や説明文を見ましたがいまいちピンときません。 ブラジャーの構造もわかりませんので、具体的に教えてください。

  • 内定辞退のマナー

    よろしくお願いします。 中途採用で内定を頂いた会社様があります。 (給与面など待遇はまだ話をしてません) しかし最終面接の際の印象や、役員が話をした会社の方向性などから、 正直、求人と違う印象があり、辞退をしたいと考えています。 辞退の際ですが、辞退する理由については、 正直にお伝えするべきでしょうか?。 すみませんが、アドバイスをお願いします。

  • いきなりメールを送るのは非常識でしょうか?

    好きな人のメルアドを交換以外の方法で知りましたが・・いきなりメールを送るのは非常識でしょうか? 彼女とは新卒で4月に入社して一緒に研修を受けた仲です。席が前後でよく話しをして、マナー研修ではペアを組みました。 しかし、うっかり携帯の交換を忘れました。仕事ではたまに事務手続きで接点がありますが、2人きりになることはありません。たまに廊下ですれ違った時に挨拶を交わすくらいです。 同期同士の飲み会で話したいのですが、彼女は常に数名の女性と行動をともにしていて近くの席をゲットするチャンスさえありません。持ち回り幹事もかなり後になります しかし、私の視線については気づいており、彼女の視線を感じることもあります。目が合うと逸らされますが・・ 彼氏がいるという噂もありましたが飲み会のときに否定していたそうです。 今回、同期の飲み会の案内で同時に送られてきて彼女のメールを知りました。いきなり送るのもどうか、彼氏が居たら・・などと考えておりますが、このままだと何もせずに時間を費やしていくだけでもあり悩んでいます。。 長くなりましたがいきなりメールを送るのは失礼でしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 幼児につける点眼薬の間隔を誤ってしまいました。

    初めて質問させていただきます。宜しくお願い致します。 幼児に、1日4回、3~4時間あけて点眼するようにいわれた点眼薬を昨夜、誤って2時間ほどしかあけずにさしてしまいました。一滴ずつつけました。 点眼しているのはリボスチン0.025%、 ヒアレイン0.1%になります。アレルギー症状で少々目をこするのと、そのためにこすり傷がついたようでこの2つが処方されました。 祝日で眼科が休みなので聞くことができず、不安に思っています。インターネットで普通に利用する分には両方ともほとんど副作用はないとのことでしたが、幼児なのでどうかな・・・と思っています。 誤ってしまった場合は翌日つけないほうがいいのかな?とも思い、今日明日の点眼をどうしようかとも悩んでいます。 誤ってしまいましたが、問題ないか、また今後も普通に使っていいのか、お詳しい方ぜひ教えてください。宜しくお願い致します。

  • 看護学校、志望動機の添削・アドバイスをお願いします

    職歴等社会人経験と志望動機含め1200文字と文字数が多い為意味不明な文章になっていないか心配です。それでもまだ200文字程足りてません。添削・アドバイスお願いします。 私は、重度障害者にとって、看護師が不足していると思い、重度障害者の支援が出来る看護師になりたいと思いました。  私は、2008年2月から訪問介護のサービス提供責任者として勤務しております。私の会社は担当制で、1人40名以上の利用者様を支援しております。ほとんどの方が高齢者ですが、中には私とあまり年が違わない重度障害者の方がいます。その中の一人一人と長い時間接する事によって、私は看護師を目指したいと思う様になりました。その理由は主に二つあります。  第一の理由は重度障害者本人を助けたいと思ったからです。私とあまり年が違わないその人は、カニューレを着けていて話す事が出来ない。目も見えず耳も聞こえない。自分で体を動かすことさえ出来ない。彼女のその様な姿を見て、生きていて幸せなのかわからないでいました。しかし、母親にとっては一人の大切な娘でした。それは私の母親が私を愛している姿と何も変わらなかったからです。その様な姿を見て、私は何か手伝える事があるのではと思う様になりました。訪問介護員としては、オムツ交換、更衣介助、入浴介助、移動介助を行いました。それ以上に手伝えることは無いかと考えました。しかし、一番大切な発作が起きた時などは医療知識の限られた介護士と看護師の線引きがあります。その様な時介護士の私は手を出せず、母親に任せ何もしてあげられませんでした。今の私には発作が起きないことを祈るしか出来ませんでした。  法改正で、介護職員が痰の吸引を出来るようになりましたが、種々の規制がある為、私達の会社では、まだまだ取り入れる事が出来ませんでした。やはり私に出来ることが少ないのだと実感しました。  第二の理由は、ご家族を助けたいと思ったからです。家族に用事がある時は何日か入院出来る時もあったようですが、なかなか空いていないようです。部屋が空いていたとしても看護師が少なく断られてしまう事が多いと聞きました。どれだけ大切な自分の子供でも365日24時間見ていることはとても大変な事だと思います。実際に困っている方が多いようです。しかし、看護師にとっても人員の少ない中、ナースコールも自分では押せない、いつ発作などが起こるか分からない人たちを預かる事はとてもリスクの高い事だと思います。その様な理由で私は看護師になり、一人でも多くの重度障害者を預かれるように、家族の負担が少しでも軽くなる様に努めたいと思っております。

  • 男性はやっぱり…

    こんにちは。 私には彼がいて、頻繁にエッチするのですが それでも彼はAVを見ているようなんです。 なんとなくさみしい気持ちになりました。 男性はそうなんですか?

  • 中国人女性

    ははじめまして。神奈川に住む会社員です。中国に詳しい方、中国から日本に来て生活してる中国人の方へ思う事でいいので教えて下さい。僕は今ずっと通ってるマッサージ屋さんがあります。そこの一人の女性をずっと指名してマッサージしてもらってます。最近行った時に貴方と一緒に住みたいな-って言ってたんですが、冗談言うタイプでもなくて、何でそんなことを言ったのかどう考えているのか知りたいです。推測でいいので意見を頂戴出来れば嬉しいです。彼女は僕の2つ下の30代で中国では結婚してたし子供も一人居るけど今は離婚して子供を自分のお母さんに預けて自分は日本で働いて仕送りをしてると、マジな話とかもしてくれる女性で質問するとちゃんと話をしてくれる女性です。僕も一緒に居る時やマッサージしてもらってる時が今一番の安らぎだと思っているので伝えた事もあります。今度休みが取れる時ご飯食べてデートしようと言うと、いいよ!行く!と言ってくれる状態です。宜しくお願いいたします。

  • 女性の胸が全く無かったら。30代の男性の方へ。

    私はやせ形で全く胸がありません。(小さいのではなく“ない”です) 最近TOYOTAのCMで細身の女性の歩く姿をカメラが追っていて、振り返るとその人はすごくきれいな人なのですが、胸が全くなくて、それは男性だったというCMが話題になっていましたが、その男性の体型を見て自分に似ていると思いました。 (その男性よりは骨が華奢ですが。) 貧乳はありでもそこまでないのは、、、という意見もあると思いますので、正直に具体的に書いてみました。。。 もちろん好みによると思うのですが、よく若い頃はそういったことにこだわる男性が多いと聞きますが、30代の男性もやはりそこは重要ですか? 私は30代半ばで同世代の方と最近デートをしているのですが、ちょっとそこが気になっています。 というのも、彼とは友人の紹介で知り合いましたので、たまたま紹介されたのが私という感じで、彼の女性の好みもよくわかりません。 私はもともとあまり男性の外見にはこだわらない方なので、穏やかで誠実そうな方だなと思って、今後発展すればいいなと思いご飯に行っています。 今まで付き合っていた人はそんな私がタイプという特殊な(?)男性だったのでいいのですが、元々私のことを好みと思って来てくれている方ならまだしも、たまたま私だったという感じなので不安です。 特に私は背が高く(彼よりも高いです)、良く言えばモデル体型といいますか、服を着ていればよくスタイルを褒めていただくことが多いので、さすがに胸が大きいとは思ってはいないかと思いますが、きれいな体だと思っていたらどうしようと思うと。。。 実際は脱ぐと痩せ過ぎといった感じだと思います。 もちろん人によるとは思いますが、30代の男性でもそこは大事でしょうか? 私と会い続けているということは、そこにあまりこだわりはない人なのでしょうか? ここまでない胸は、話していてフィーリングが合うとかでカバーしきれないものでしょうか? アドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#161135
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • i-20について

    今、アメリカに留学中の息子についてです。8月の終わりに渡米しましたが・・・行く時は、主人が一緒について行きました。その際 i-20を見せぬまま 入国出来ました。主人は、3泊で帰国しましたが・・・ 息子は、5年の学生ビザを取得して行きました。入国時にi-20が必要な事を学校が始まってから知り、入国審査の所に今日 明日中に来るようにっと息子に連絡があった様です。 どうなるでしょうか? まさか帰国なんて事は・・・・

  • 高校時代の教師と付き合ってるんですが

    はじめまして。 21歳女です。 今、中・高校時代の先生とお付き合いしてます。 在学中、私は好きだったけど、授業以外で話すことは皆無でした(私はあまり積極的なタイプじゃなくて)。 中高一貫でしたが、運悪く、先生の授業を受けたことは中1・2・高3の時だけです。 それで、卒業してから告白して、それから付き合ってます。 親や友達には言ってません。 でも、親にはそろそろ話さなきゃいけないと思ってるし、彼氏がいることは勘付かれてるっぽいのです。 教師だったこともですが、先生は私の親と同じくらいの年代(44歳)なので親にどう思われるかと思うと、話しづらいです。 皆さんがもし私の親だったら、カミングアウトされてどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#161324
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 男性に質問です。

    最近、一緒に行動を共にしてきた男性がいるのですが、 お相手の気持ちが分からず、 どのようにして関わっていけば良いのか分かりません。 相手と私は仕事上のことで知り合いました。 といっても金銭のやりとりは一切なく人を紹介して貰うという形でです。 Aさん→彼→BさんでBさんに仕事をしてもらう。 Aさんから彼を紹介されたあと彼からBさんを紹介してもらったのですが、 Bさんとのやりとりの際、ずっと彼が真ん中に入ってサポートしてくれて いました。 かなり、厄介な問題なので紹介者として心配だったと思うのですが、 Bとの仕事を進行させる中、呑みに誘ってくれたり、お昼を食べに出かけたり していました。(二人キリで) この間、メールなどもほとんど毎日していました。 もちろん、Bにお願いしたことのいきさつを知りたいという思いも あったとも思いますが、そして、いよいよBとの仕事が完了したその日に、 メールでたった一言、「電話をください」とだけあって電話をすると、 「一緒にでかけたよう」という誘いを受けました。 そして、日曜日に二人で出かけてきたのですが、 いろいろな話をしました。(主に恋バナ現在、過去、未来について) そこで「OOさんはもう再婚する気ないの?」と聞かれました。 たとえば、別れた旦那と結婚に至った経緯など。 そして「OOさん(私)と一緒になったら幸せになれるだろうな」 とも言われたのですが、社交辞令か探りかがわかりません。 今後も何となく傍に居てくれる相手(飲み友達としてかな~)として 見られているのか、それ以上なのかわからなかったので、 かまかけをしてみました。 「先のことはまだわからないけれど、 でも、自分の可能性を伸ばすためにもうひと頑張りして、 海外に戻って働こうと思う」と。(私) すると見る見る間に顔が硬直して行き、 しばらくの間、言葉がでてきませんでした。 相手はとても慎重で責任感があるタイプです。 ですので、きちんと向き合って行きたい、 という気持ちはあるものの、とっかかりがつかないようで、 困っているようです。 というのも、今まで仕事ばかりしており何となく生きてきてしまったので、 人生設計がきちんと出来ていないとのこと。 ここまでの内容をきちんと話あっているものの、 相手がどのような観点でみているのかさっぱりと分かりません。 同じ景色を見て綺麗だと思ったり、 美味しいものを食べて美味しい、笑ったり、泣いたりする観点も ほぼ一緒なのですが、だからこそ見えない部分もあったりします。 これって脈ありでしょうか? それとも、ただの同士でしょうか? ご意見をお願いします。