nishidoa の回答履歴

全253件中201~220件表示
  • 臨場感あふれるサウンドにしたい

    自分の車を臨場感あふれるサウンドにしたいのですがどうしたらよいのでしょうか? 一度、友達のマジェスタに乗って音楽を聞いたら足に伝わってくる響きがとても純正のスピーカーとは思えませんでした 車はスイフトスポーツに乗っていますがどんなものを買ったらマジェスタと同じ位、臨場感あふれるサウンドに出来るのでしょうか?

  • バス煽って自爆したDQNの車(動画あり)

    http://www.youtube.com/watch?v=Kse3Me-PQNA この事故の原因はなんですか? 自分の目の前で起きたら急ブレーキで回避ですか? 事故った車の車種はなんですか? 高級セダンはDQNが乗っていることが多くて危ないですか?

  • エンジンがからなくなりました。

    お世話になります。 日産の軽の箱バン、クリッパー(GBD-U72V)に乗っています。(三菱のミニキャブのOEM車でほとんどの仕様は共通のようです) 昨日の事ですが、エンジンをかけようとして、キーを一番奥まで回すと、キュルキュルキュル(ここまではいつも通り)、その直後プツッと音がして、その後何度トライしてもキュルキュル音がしなくなりました。もちろんエンジンもかかりません。 現在はキーを一番奥まで回すと「キュルキュル」ではなく「ブーーーン」といういかにも電気が流れているような高周波の音が床下からします。(回転音ではないようです、電子レンジの作動音に近いかもしれません。) キーをACCの位置まで持っていくと、ヘッドライト、カーナビ、各種電装は問題なく動作します。ヘッドライトはいつも通りの明るさで特に暗いと言う事はありません。 このトラブルまでは、エンジン始動に際して常に一発でかかっておりました。 これらの点からバッテリーの電圧低下は無いと思います。 素人ですが、セルモーター?の異常かなと考えていますがいかがでしょうか? 交換作業は難しいものですか? また交換するとすればいくらくらいかかるものでしょうか? 色々と質問してしまいましたがどうかお助けください。 よろしくお願いします。

  • 横転車のエンジン

    車を運転中にスリップし下の草原に落ちて横転してしまいました。レッカーを頼み揚げて見ると車のドアが大きくへこんでいました。 工場でチェックしてもらうと、エンジンは掛かったが煙が出ているのでエンジン交換した方が良いと言われました。そうなると費用も掛かるので廃車した方が良いかと考えています。 ただ気になるのは、エンジンは再生できないかと言うことです。エンジンから煙が出ているのはオイルが回ったからだと言うことですが、そんなに致命的なことなのでしょうか? オイルが回っても完全に燃えてしまえばそのまま使えないのでしょうか?またオイルが入ってはいけないところに入ったならそこだけ部品を変えて対応できないのでしょうか? 以上知識がないのに疑問が湧き質問いたします。教えていただければ感謝いたします。なお車種はムーブ、ターボ、4WDです。

    • ベストアンサー
    • nas3
    • 国産車
    • 回答数9
  • 別居したいな…。

    子供3人。母親です。 疲れました。 主人は悪い人じゃないんですけど…何もしない人です。 結婚12年 子供が3歳までは側にいてあげて… というお互いの思いが一致していたので 3月まで専業主婦してました。 その間も仕事しないとやっていけない…と言われ続け じゃあ保育園探して働こうとすると 3歳までは…と言われ 結局4月から働き始めました。 専業主婦の間は家事育児雑用は私で主人は仕事のみ。 まぁ…それは全然いいのですが お互いの合意の上で専業主婦していたにも関わらず 仕事しろ…的なことを言われることに納得がいかず… フルタイムで仕事を始めてからも 私の負担が増えただけで主人は何もせず… しかも口だけは出す様になりました。 専業主婦の時と違い 働きながらすべてをこなすことが難しくなり その上 主人の小言に耳を傾ける余裕がありません。 先日 私の自転車が壊れ大変な思いをして仕事へ行き 大雨に降られ 仕事帰りに3番目を迎えに行くも 自転車だったら15分で家に着くところ 壊れた自転車を押しながら眠ってしまった子供が濡れないようにレインコートと上着と傘で守り 私はずぶ濡れで1時間かけて歩いて帰りました。 帰宅後3番目は上の子たちに預けお風呂に入れてもらい 私はずぶ濡れついでに自転車を直そうと自転車屋さんに行くも定休日。 ツイてない時はとことんツイてないみたいで…。 まぁ…これはトラブルなので主人のせいではないですが その話をしたら笑い飛ばされ 子供たちに部屋が汚い…片付けろ…あーでもないこーでもない…。 でも内容的に私に言ってることで子供たちはとばっちりです。 こんな日まで…とがっくりでした。 私からみたら子供たちは 専業主婦で家にいて当たり前だった私が フルタイムで働くようになって 戸惑いながらも協力してよくやってくれてます。 まだ小学生の上2人には褒めてあげても叱ることじゃないんです。 そんなこんなで別居したくなるなんて私はワガママですか? 別居なんてムリなことなんでしょうけど… こんなこと思うのは疲れてるだけですか? このまま独りで考えていると別居が頭から離れなくなりそうなので… 私はおかしいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163464
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 任意保険の適用について

    当方の不注意で物損事故を起こしたとします。相手方の車に相当程度の物損が生じたが、走行機能に支障なし。相手方も仕事中で多忙のため、当面このまま仕事を続けることを希望してその場を立ち去った。こうした状況は結構多いものと思います。相手方車両の物損の修理費用を当方の対物任意保険で負担するとして、相手方が適当な修理工場で修理した後の請求書だけでは当方の保険会社に対する説得力に乏しいのではないかと思います。では、こうした場合は、その場で最低でもどれだけの段取りをしておけばよろしいものか教えてください。いつもこうしたことを疑問に思いながら運転していて、時にふっと不安になります。よろしくお願いします。

  • ガソリン式のフォークリフトですが踏み込んでいないと

    ガソリン式のフォークリフトですが踏み込んでいないとエンジンが切れるようになって来ました。プロに頼むにしても直す方法ありそうですか??

  • 勉強しろと「言わない」親を持って抵抗があった経験

    よく聞くのは、自分は勉強する気が無いのに 親が勉強しろ勉強しろと言わないという話ですが、 逆に、親が勉強しろと滅多に言わないで、 もっと勉強させて欲しかった・ もっと勉強というものに触れてほしかったなどと感じた経験のある人いますか? まさに自分の親がこれです。 成績で5段階の5を取っても全く無関心です。 何も、他はさておき勉強に重きを置いて育ててほしかったとは言いません。 ですが、勉強「だけ」できても仕方ないと、 勉強「なんて」できても仕方ない は別だと思います。 こういう経験がある人は、自分の子供には勉強の大切さを教えたり、 実際勉強の習慣を付けさせたりして、教育に力を入れたいと考えていますか?       ※ここでは、質問者の人間性についてのコメント        (例:親のせいにするのはおかしい等)はご遠慮願います。

  • 「この車ATかと思ってたけどMTだったんだ」?

    私はスポーツMT車に乗っている。 先日親戚を後部座席に乗せ混みあった街中を走った。 信号や車通りが多く加減速ストップアンドゴーも多く、 当然シフトアップダウンを多く繰り返すものであった。 2、30分程走ったところ後部座席の親戚が、 「この車ATかと思ってたけどMTだったんだ」と言った つまりシフトチェンジにおいて極めてシフトショックが少なく、 まるでAT車のようにスムーズに感じたというのだ。 20年弱もMT車に乗ればそれくらい容易いのではないかと個人的には思うのだが、 私は車マニアであるため一般的なレベルとは違うのだろうか? ちなみに半クラッチを使ってショックを誤魔化すような方法でなく、 回転差を合わせてクラッチをつなぐことによるシフトチェンジによるものである。 MT車でATのように極めてショックレススムーズに走ることについて伺いたい。

  • 車のバッテリーが上がってしまいました

    車のバッテリーが上がってしまいました。 先程犬の散歩をするため近くの川に行ったのですが、車のバッテリーが上がってしまいました。 もう一台の車と繋げたいのですが、その車では道が細くその場所までいけません。 救援車からバッテリーを外してブースターで繋げてもエンジンはかかりますか?

  • 子宮頸がんで子宮を失ったら…

    子宮頸がんで子宮を全摘する事になりました。 私はバツ一で子供が2人いるので私はいいのですが、 今の彼は子供と触れ合った事がなく、私の子が独立したら今の彼氏との間に子供が欲しいね と話していたのですが、それが不可能になってしまいました。 彼はとても子供好きで子供が欲しいと言っていたので、私にはその役目は果たしてあげれないと思い、この事を話して別れ話を出しました。 彼は、子供は出来なくていいよ、私がいればいいと言ってくれたのですが、 私は自信がないし、結婚も考えれなくて彼を降った方が、私の後に出会いもあり、子供を授かれるかもしれないと心が揺らいでます。 彼は好きだから一緒にいたいけど、彼を思って降るべきか… 皆さんならどう考えますか?意見をお聞かせください

  • 夫婦の危機

    結婚されている方にお聞きします。 今まで夫婦の危機はありましたか? どうやって乗り越えましたか?乗り越えた今、どんな状況・気持ちでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 鑑定結果を理由に姑から離婚を迫られています・・・。

    今年結婚し、夫の母と半年ほど同居しておりましたが、束縛や干渉、姑からの金銭の要求などで、私が半ばノイローゼになり、今は夫と2人でアパートを借りて別居しています。 舅は既に亡くなっており、姑は息子に頼り切った生活をしてきたため、夫が家を出て姑を一人にする訳にはいかないと思い、私一人で家を出る覚悟をしておりましたが、夫は「僕も一緒に行くから」と言ってくれたため、2人で新生活をスタートさせることになりました。 アパートを借りて1ヶ月、電化製品なども一通り揃い、生活も落ち着いてきたところです。 ところがここにきて、姑が連絡もなしに私の実家に行き、私の悪口を3時間にも亘って、実家の両親の前で並べ立てた挙句、「鑑定をしてもらったら、〇〇さん(私)は恐ろしい女だと言われた。このままだと息子が不幸になる。親として息子が不幸になるのを黙ってみていられない。別れさせるようにお母さん(私の母)から〇〇さんを説得して下さい。私は息子を説得しますから」と言ったそうです。 実家の両親は、嫁に出したのだからと、姑の言うことに反論せず、「娘がわがままで申し訳ありません」と謝り続けてくれたそうです。 姑の言う鑑定の結果が、次の通りです。 地元と遠方の2か所に赴いて、鑑定してもらった結果が同じだと言っていましたが、姑の話の内容では、時間的に不可能でしたので、恐らく嘘だと思います。 (1) この嫁といると息子さんが不幸になる (2) この嫁はウサギ年だが、早生まれだから寅の影響が強い。だから恐ろしい女だ (3) この嫁は一人でも生きていける (4) この嫁といると、息子さんが事故に遭うか、病気になるか、会社をクビになる (5) 先月息子さんの車がパンクしたのがこれら不幸の始まり (2)と(5)については、こじつけな感じがするんですが・・・。 もし私が本当に寅年の1月生まれだとしたら、「この嫁は寅年だが、丑年の影響が強い」という結果が出ただろうか?と考えると、早生まれ云々には触れないで「この女は寅年だから・・・」という結果になったのではないでしょうか? また(4)については、結婚して1ヶ月ほどして、夫が少し入院したのですが、もし本当に私のせいで夫が不幸になるのだとしたら、(5)のパンクではなく、その入院が不幸の始まりと言うのでは・・・? その方が理由としてはよっぽど説得力があるように思えます。 姑は私の悪口を散々言って、帰り際に「お母さん(私の母)、私たちはお友達でいましょうね~」と言い、両親は唖然としたそうです。 また、姑が私の実家に来てから3日と経たないうちに「また近々お伺いしますから」と電話があったとのことで、両親はさらに唖然とするとともに、もう来てほしくないと神経的に参っています。 姑は夫に、「今月か来月中にお前の身に何かある」と鑑定の結果を言ってみたり、「〇〇さん(私)はバツイチ」と嘘を言ってみたりして、何とか別れさせようと画策したようですが、夫は「くだらない話なんか聞きたくない。今の生活が幸せだ。家には戻らない」とはっきり姑に意志を伝えてくれたため、説得に失敗した姑が、次の手を考えて、私の実家に行こうとしているのかもしれません・・・。 散々娘の悪口を並べておいて、その親と友達でいるのは、普通で考えてありえませんので、実家の両親を苦しめることで私を苦しめ、離婚に追い込もうとしているのではないかと思えてきます。 姑は私のことを恐ろしいと言ったそうですが、私は姑が恐ろしいです。 実家の両親は私たちの離婚を望んでおりません。 私たちが別居することに関して、最初実家の両親は反対しておりましたが、姑が実家に電話しては私や夫の悪口を言うため、「このお義母さんと一緒では娘夫婦が苦しめられるだけだ」と、別居に賛成してくれるようになりました。 今姑は息子を連れ戻したい一心で必死になっているのだと思います。 鑑定の結果を離婚理由にしたり、嘘をついたりする人ですから、常識は通用しません・・・。 実家の両親に別れさせるという話をした時、「肉体関係があるとなかなか別れないかもしれませんね~」と言ったそうで、その言い方に母はゾっとしたと言っていました・・・。 息子を自分の夫代わりに、もっと言えば"男"として見ているような感じがしたと・・・。 夫は常に私の味方でいてくれるので、とても感謝しています。 ただ、父親を早くに亡くし、母親を大切にしてきたので、あまり強く突き放すことはできません。 姑は私たちを別れさせるまでどんな手を使ってくるか分かりません。 私は両親を苦しめられるのが本当に辛いです。 長文すみません。 今後どうしたらいいでしょうか? どのようなことでも結構ですので、アドバイスを頂けたらと思います。

  • ブレーキのみの点検

    夫の車のことです。 車検は済ませたとこなのですが、どうもブレーキの効きが悪くもう一度他所で点検してもらいたいのです。 普段は夫の知り合いの整備工場?の方に点検してもらっています。 私は見たこともなく、毎回領収書もくれないので本当はその方をあまり信用できないのです。 車はトヨタ製のものなので、ちゃんとしたトヨタ系列のところで点検をしたいのですが、 ブレーキのみ点検というのは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#163538
    • 国産車
    • 回答数7
  • 元不倫相手が出産しました

    私、35歳会社員、既婚。子×3。 元不倫相手、36歳専業主婦、既婚。子×1。 1年程続いた不倫関係を昨年12月に解消し、その後一切連絡を取っていませんでした。関係解消の理由は、お互いの飽きもあり、身内にバレる前に終わりにしたというものです。 そして先月(8月)に突然元不倫相手より電話があり、出産したとのことを聞かされました。 私の子か、旦那さんの子か分からないが、最終生理などから計算すると、私の子である可能性の方が高いという話でした。ちなみに私と旦那さんは血液型が一緒です。 堕ろすことも考えたが、堕す理由を旦那さんに説明できず、出産すると決めたとの事でした。 彼女は1人で悩んでいる孤独にどうしても耐えることができずに相談してきたようですが、事前に何の相談もなく、突然出産したと聞かされても、私もどう言って良いのかわかりません。 ちなみに、毎回ゴムを付けて避妊していましたので、私としては、可能性は限りなく低いのではないかと考えています。 ですので、今回は当然認知はしませんし、それを求められてもいません。 しかし仮に私の子だった場合、時が経ってから、この事がバレるという事はあるのでしょうか。 もしあるとすれば、それはどういった事でバレる可能性があるのでしょうか?また、ばれた後に責任を問われることはあるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • もう高校生なのに人前でお尻ぺんぺんされます

    私は高校1年女子です。恥ずかしいですが、いまだに「お尻ぺんぺん」のお仕置きを母から受けています。 うちではお尻を叩かれる時、必ずお尻を剥き出しにして叩かれます。 ある金曜日、私はあまり会えない友達に遊びに誘われ、お尻ぺんぺん覚悟で門限を破りました。 門限を破った場合、平手で50回ぺんぺんされます。それでも友達の方が大事だったので一応母に連絡を入れて門限に遅れました。 門限を20分くらい過ぎた頃、家が近所の友達2人とお喋りしながら帰路に着いていました。 その時、買い物帰りの母とバッタリ会いました。母はすごく怒って、いきなり私を捕まえると、スカートを捲り、パンツを下してお尻叩きを始めました。 外で、しかも友達の目の前でです。。。 20回くらい叩かれた後、「続きは家でします」とパンツを下されたまま家に引っ張って行かれました。その時、友達の顔をちらっと見たら、2人とも唖然としていました。 家に着くと、私は流石にキレました。「友達の前でなんて酷い!」と。 でも母は私の声を無視して私は自分の部屋に連れて行かれ、「正座しなさい」と言われました。通常、お仕置きを受ける時は正座をして叱られててから叩かれるからです。でもこの時ばかりは素直に正座等できず「先に謝ってよ!」と反抗し続けました。 すると母は力づくで私を膝の上に乗せて、スカートを捲りました。外で下された筈のパンツが上がっているのはどうしてかと聞かれましたが、怒りで興奮していていつ上げたのか覚えていません。 結局、門限を破ったこと、口答えをしたこと、正座をしなかったこと、勝手にパンツを上げたことの罰としてヘアブラシで200回近くお尻を叩かれました。 2人の友達は学校では何も無かったかのように接してくれました。 でも1人は私があの後お尻ぺんぺんされている音や叱られている声、泣き叫ぶ声が聞こえていたらしいのです。 多分近所にも聞こえていたし、外で叩かれた時も誰に見られていたか分かりません。 本当に恥ずかしくて外に出るのが苦痛です。 母は叩く回数が少ない時は父や兄がいる時でも私のお尻を丸出しにして叩きます。身内とは言え異性の前でお尻丸出しは本当に恥ずかしいので、話し合おうと思い、後日、この前怒鳴ったことを謝って、家族を含む人前でのお尻ぺんぺんは止めてほしいと頼みました。 しかし母は「お尻ぺんぺんされなきゃいけないような子供が生意気言うんじゃない」「嫌なら悪い事をしなければ良い」「恥ずかしい思いをするのもお仕置きの内」と全く取り合ってくれませんでした。 電話相談やスクールカウンセラーに相談することも考えましたが、母にバレたらもっと厳しいお仕置きをされそうですし、携帯やネットを取り上げられることもあり得るので怖くてできません。 父は私の教育は基本的に母に任せていますし、兄に至っては私がぺんぺんされているのを見てニヤニヤしているような人間なので全く当てになりません。 私には4つ上の兄がいますが、兄は高校を卒業するまでお尻ぺんぺんを受けていましたので私も多分高校卒業まではされると思います。 それでもどうしても人前でのお尻ぺんぺんは止めてほしいのです。 母を説得するにはどのような方法がありますか?また、似たような経験がある方やどのようなお仕置きをされていたかも聞かせて下さい。

  • 一年満期の定期預金と一週間満期の定期預金

    定期預金を作ろうかと思っているのですが、初心者で分からない事があるので教えてください。 初めてなので、とりあえず一年間と考えています。 どちらも同じ金額を預け入れた場合、一年満期の金利0.30%のA銀行と、一週間満期の金利0.25%のB銀行(複利自動継続で一年間預入)では、どちらがお得なのでしょうか? 一週間満期のB銀行の方が、複利がついて継続される分、お得なのかな?と思ったのですが…。 分かる方よろしくお願いします。

  • ヴィッツのタイヤ交換について

    タイヤの溝が浅くなっているということで、タイヤの交換の必要があると言われました。普段、ネッツのディーラーさんに定期点検をお願いしているのですが、金銭的な関係でなるべく安価で交換したいと思っています。オートバックスなどでもタイヤを売っているかとおもうのですが、デメリットもあるのでしょうか?? 因みに、新車から購入して五年目ですが、タイヤ交換も以前は家族任せだったため知識がありません。なにかアドバイスなどありましたら、ぜひお願いいたします。

  • 蹴られてけがをしました

    私は17歳の高2です。 先月、親と喧嘩し、足をけられたりしました。 ものすごく痛かったしその時は立つのもやっとでした。 私が悪いし、これを虐待とかは思っていません。 ここからが問題で、 喧嘩して蹴られてもいつもすぐ治ってしまうのですが 今回は、一か月経った今でも歩くのがつらく、 椅子に長時間座ったあと歩くと引きずるほど痛いです。 親にこの状況を話したら 最初の頃何とも言ってなかったでしょ?一か月もたってんだから大丈夫 みたいなことを言われ何もしてくれません。 スポーツで怪我した時はすぐ病院に連れて行ってくれるのですが…。 今のけがの状況は 右足ひざ上外側にこぶし一個分の薄い青あざ 触るだけで痛い 長時間足をまげておいて伸ばすと激痛 どうしたらいいですか? 二回も言いますが虐待とは思っていません。 回答お待ちしております。

  • 妻が 高熱。その時夫は?

    はじめまして。 結婚10数年の夫婦 夫と小学低学年の子と3歳半の子と暮らしています。 先日 私は仕事が終わった後 急に体調が崩れ 高熱(39度ほど)をだしました。 時間はまだ17時台でしたので 当然 仕事の忙しい夫にすぐ連絡はとれませんので  なんとか保育園に子供を迎えに行き 小学生の子にポカリスエットだけ 買ってくるようおつかいを頼みました。 夫には 熱があることをメールで伝え、 解熱剤でいったん 熱を下げて 子供たちの夕飯の準備をフラフラしながら作りました。 その後は リビングで横になり(小学生の子と3歳の子がいるので 一人寝室にはいけません)夫の連絡を待っていました。 やっときた夫からの電話は『熱?何度?大丈夫?風邪うつったら困るから実家に帰るわ』でした 『仕事が忙しい時期だから 休めないのわかるよね?』 『なんだったら 子供も(自分と一緒に)実家に連れて行こうか?』 次の日 上の子供は学校です。 実家に子供を連れて行かれるのは 困るので 断りました。 熱で朦朧としたした中 3歳の子どもを 抱いていつのまにか 寝てしまいました。 小学生の子は 一人 ベッドで眠りについており リビングなどは電気などがつけっぱなし(まだ怖くて 消すことができないんです) リビングで寝てしまったので まだ熱がある体で 3歳の子を寝室に移す時 ものすごい 寂しさ むなしさが襲いました 熱は 翌朝下がっており 病院に行くことができました うつされたくないと言ったのに 次の日 あっさり帰ってきました。 帰ってきてすぐに『マスクして』と言われました(ごはんの後でしたので たまたまマスクはしてませんでした) 心配してくれるような声をかけられるのですが 心に響きません。 以前も 同じ発言をされたことが あります。 夫の行動は普通ですか? いままで 家族のために 忙しい仕事を毎日してくれる 夫に感謝してきました。 でも 今 そういった気持ちが まったく わいてきません 看病するために 仕事を休んでほしいとは思いません 最近は 家事 育児の98%は私なのですが 夫に休日があまりないため  子供の休日はほぼ3人で過ごします 最近は夫の仕事に対する愚痴 不満が多く こちらが普通の会話をするとイライラした感じが伝わり  あまり 話したくなくなってました 正直 夫の存在が感じられない日々の中で こういった言動。 これから先 夫婦関係をもとうという気もない(夫は疲れていてもそういうのは求めてきます) 私にとっては この先 夫婦として 明るい未来はないとおもえてしょうがないのですが みなさま どう お感じになられますか?