nishidoa の回答履歴

全253件中241~253件表示
  • 車の塗料ナンバー

    会社の車を擦ってしまいました オートバックスで売ってるやつを買いたいんですが 塗料ナンバーがどこに買い手あるかわかりません 三菱のミニバンです 判るかたお願いいたします

  • 昔の軽と今の軽

    最近、久々に軽自動車運転しました。 運転したのは、何年か前のムーブ(ノンターボ)のATです。 20年くらい前の軽より、曲がり難い気がしたのですが・・・ なんとかRと付いているスポーティーな軽と比べているいる訳でなく、 そのときのミニカ(ノンターボ)のMTと比べて、そう感じたのですがのですが、気のせいでしょうか?? それとも、車種の違いでしょうか?MTとATの違いはあると思うですが、それ以上の感じました。

  • C24セレナのバッテリーのワーニング点灯

     C24セレナのバッテリーのワーニングが点灯するようになりました。連休最終日のきょうからで、エンジンルームからの異音も気になります。  ワーニングが消灯している時のバッテリーの電圧は13ボルト代後半ですが、ワーニング点灯時のバッテリーの電圧は11ボルトくらいまで低下します。  バッテリーは10ヶ月前くらいに交換したばかりで、オルタネーターに何らかの異常があり発電しない状態になると考えております。  対処は、オルタネータを丸ごと交換するしかないのでしょうか?また、新品に交換すると工賃を含めいくらくらいになりそうでしょうか?DIYで出来るようなら自分でやってみたいですが・・・。 修理工場に頼もうと思い、電話したら休みのようでした。 明日も朝から車を使用するのですが、バッテリーの消耗を抑えるためにエアコンを切って窓を全開で運転するしかないと思ってます。 あまり車には詳しくないのでよろしくお願いいたします。

  • タイミングベルトが切れるってホントにあるの?

    10万キロでタイミングベルトを交換という目安がありますが、実際に交換しないと 切れちゃうものなのでしょうか? また、運転中切れたらどうなるのですか? 今11万6000キロですが、まだ交換していません。 また、エンジンオイルの漏れが若干あるようです。 放っておくとどうなりますか? 3000キロを目安にオイル交換していますが、若干減っているようです。 以上よろしくお願いします。

  • 4万キロでブレーキのディスク交換って普通ですか?

    ご覧いただきありがとうございます。 新車で購入したクルマを、2年半の点検(6ヶ月点検)に入れました。 走行距離は4万キロ弱、という程度です。 クルマは国産の、スポーティな4ドア車です。 整備を担当するメカニックから、 「そろそろフロントブレーキのディスクを交換した方がいいです」 という提案がありました。 ブレーキパッドではなく、フロントブレーキのディスク、です。 安全性を犠牲にするわけにはいかないので、 アドバイスのまま、ディスクを交換しました。 ブレーキは、パッドだけでなく、ディスクも摩耗するものだとは思いますが、 4万キロ程度の交換タイミングは一般的に適切なのかどうか、 それとも、こちらの知識がないのをいいことに言いくるめられてしまったのか、 ご意見をいただけますと幸いです。 ちなみに、車両重量は1.7トンほどあるので、 確かにブレーキへの負担は少なくないクルマだとは思います。

  • O脚

    もうすぐ出産を控えている妊婦です。 私は小さい頃から酷いO脚で、靴底は外側が極端にすり減り、運動をすると膝の外側が痛くなります。 昔からよく整形外科にいっていたのですが、そこで先生にO脚は遺伝だと言われました。確かに母も母方の祖母も酷いO脚です。 私はO脚で嫌な思いをしてきたしコンプレックスでもあるので我が子にはなって欲しくないと思っています。 そこで産まれてくる子供がO脚にならないようにするためには日頃の私生活でどんな事に気をつけさせればいいかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい! こういう座り方をしない方がいいとか、こんなことはさせない方がいいとか、逆にこれをさせるといいとかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 1155325
    • 育児
    • 回答数3
  • 小6の息子の包茎・・・つづき

    最初の質問での皆様のご回答、ありがとうございます。。。 今回は、その続きというか、夫婦ケンカの内容でして。。。。 主人は私と別れたいくらいなほど、立腹しています。 メールで主人に『サイテイな母親で申し訳ありません』などと謝罪しましたが、 完全無視です。 そして、返事の内容が・・・ 『詫びる相手を間違えている。○○(息子の名前)に詫びろ。 そのままでは生殖行為ができないという不具者に産んでしまったことを詫びろ。 しかもそれを他人に笑い話のようにバラしたことを詫びろ。 あいつは絶対に将来傷つく。そのときの○○の気持ちを考えたら涙が出る。 サイテイの母親? そんな甘っちょろい表現で済まされるレベルじゃない!』 との内容でした。 私はその後に、 『昨日お会いした人には弁解しました。 私は△△(長女)の病気のこと(長女は低身長という病気です)、○○の生殖器のことも、 産んだ親として後悔しています。 五体満足に産んであげれなかったのですから・・・ 申し訳ありません』 『それに、笑い話にはしていません、その場にいた方は親身でした。 大学生・高校生の男の子を持つお母さんもいたし親身にアドバイスしてくれています。 言い訳にしか聞こえないと思いますが・・・ 母親はいつだって、子供から責められる。 「何故、こんな体に産んだの?」「何故、こんな性格に産んだの?」て。 あなたまでもが私を責めるの?』 と返信しました。 その後の主人の返信は 『詫びる相手が違います。 私が信じられないのはそれをたかだか知り合って数ヶ月の他人に対して話したという事実・・・ もし広まったら・・・ もし将来、○○が実母の今回の所行を知ったら・・・ 母親として、ではなく人間として、あまりにも下劣な所行です。 こういう感性の人が、つい数年前まで医療現場にいたと思うと、戦慄すら感じます。 (私は3年前までナースでした・・) 責める? いやそんな次元ちゃいます。 しばらくは話もしたくないのでメール控えてください』 でした。。。 私は愛する人にここまで言われて、絶望的です。。。 人間失格、ナース失格、母親失格。。。 生きる希望みたいなのがどこかへ行ってしまいそうです。

  • 専業主婦を経て共働きの方

    私は10年専業主婦していました。 子供は小学生~幼児の3人います。 旦那は朝早く帰りは22時~御前様。 4月よりパートに出て(月)~(金)9時~17時で働いています。 専業主婦をしていたこともあり 家事、育児、雑用全般は私がしていました。 旦那は忙しく土日もあったりなかったり…。 旦那には家事や育児をする時間もないので 共働きになったとしても分担するのは難しいので 家事や育児に関しては仕方ないとは思っているのですが 雑用全般も当たり前に言ってきます。 あれ買っといて。 これやっといて。 あれしてこれして…。 私がパートに出る経緯も金銭的にきつく 働いて当たり前なかんじです。 専業主婦でいたのは3歳までは母親の側で…という夫婦の話し合いで決めたことで 3番目が入園したのでパートにでました。 そんなすぐには切り替わらないとは思いますが 正直ストレス溜まります。 朝 みんなを送り出しすぐ仕事へ行き、帰りは仕事場から園へ迎えに行き 小学生の習い事やらバタバタし夕飯の用意…家事をし遅い帰宅の旦那の夕飯。 まだ私もペースがつかめてないだけで これからもっと余裕を持って動けるのかもしれませんが なんか旦那に不満です。 専業主婦を長くしていて共働きになったご夫婦はどんなかんじですか? 旦那も変わりますかね? 私も慣れますかね? 今がピークなのかもしれませんが旦那に頼まれ事を言われる度に 気分が悪くなります。 ストレス溜めたくないので気持ちを切り替えたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#157489
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • ダンナさんとの関係。

    結婚して7年目、子供2人がいる夫婦です。 主人は今、車で2時間ほどの土地で単身赴任中。 週末には必ず帰ってきます。 家族のコトを大事にしてくれていて、家のコトもとても協力的で とってもいいダンナさんですが、ジョーダンなどいわない真面目な性格で家庭に笑いはありません。 私も真面目な方だと思いますが、ジョーダンも好きで子供との間には笑いはあります。 そんなダンナさんとの性格の違いに悩んでいます。 私はガサツで大雑把で、意地っ張りの天の邪鬼の頑固者。考え方はドライで底々ポジティブ。 ダンナさんは几帳面を超えた神経質。 頑固なトコロは私と一緒。 ネガティブで何年も前のコトにもこだわり、後悔を繰り返す。 自分の言っているコトは全て正しいと思っている。 ダンナさんの趣味の一つ、車。 単身赴任ですので、私も車を大切にしてるんだよ。という意思表示のつもりで 車が汚れたら洗車していました。 しかし、週末に帰ってくる度にダメ出し(T_T) 飛び石やどこかで知らぬ間に付いた傷は仕方がないと許せるのに、洗車によって出来た磨き傷は許せないらしいです。 正直、私には見えません(笑) でも、帰ってくると車に呼び出され 「磨き傷だらけじゃないか!!」と言われ 洗車の流れ、使用した物、天気など追求され注意を受けます。 ガサツでも、ダンナさんが車を大事にしてるの分かってるから、私も神経つかって大事にしてるのに(T_T) 元々短気で口も悪い私は、ダンナさんに優しくなれなくなりました。 ダンナさんと話をしていると、すぐにイラついてしまってケンカになってしまいます。 これじゃ、いけない。もっとダンナさんに対して優しくしなきゃ。と思い、自分の性格変えようと思いますが、簡単に変わるわけでもなく… 旦那さんとしてはパーフェクト、いや 人としてパーフェクトだと思います。 私の性格が悪すぎる。 世の中、ダンナさんに合う女の人は山ほどいると思います。 私みたいな女に引っ掛かってるダンナさんが可哀想。 お互い23歳(主人)と22歳(私)で初めて異性と付き合い、運命と感じ 出会って一年で結婚。 別れを経験したことのない者同士、頭に別れは今のところないです。 お互い、自分に合うのはこの人しかいないと思っていると思います。 なのに、優しくなれない。 帰ってくる度に車や、その他のコトで細かく言われるなら、毎週帰ってこなくていぃのに。と思ってしまう。 悪いのは私ですよね。 分かっているけど、本当に苦しい… 自分で、書いてて どんな答えを求めているのかも分かりません… 文章下手でスミマセン…

  • 男性の車趣味

    息子がそうなんですが、あちこち車を触る人は、いつか飽きる時が来ますか? 140万の車を現金で買ったのは褒められますが、その後なんやかんやと 80万ほど使ってます。 もう車の部品買うなと何度も言っているのですが・・・・・ 車も外車があるから切りがないのでしょうか? 主人がギャンブルでないから、ほっとけというのでほってますが、婚約中の彼女を待たせているのにどうするのかと日々疑問です。今日は会社の人数人でまたまた車を改造していました。 放置していいでしょうか?

  • 車に詳しい方教えてください!

    5日前、車対車で事故をしました。 車はプリウスです。新車で去年の9月に購入した車です。 少し車に詳しい知人に見てもらったところ、 「シャーシが歪んでるから修理したところですぐガタがくる」 と言われました。 ディーラーに持って行ったら82万で直ると言われました。 例え修理したところで知人の言う通り、そんなすぐがガタがくるものなんですか? 初めての事故で訳がわからない状況でどうしたらいいのかわかりません。 事故の内容は、坂道での正面衝突で 過失割合は10対0で私の過失は0だそうです。 OKWaveの利用も初めてなので内容がゴチャゴチャになっていたりしたらすいませんm(_ _)m

  • 車に詳しい方教えてください!

    5日前、車対車で事故をしました。 車はプリウスです。新車で去年の9月に購入した車です。 少し車に詳しい知人に見てもらったところ、 「シャーシが歪んでるから修理したところですぐガタがくる」 と言われました。 ディーラーに持って行ったら82万で直ると言われました。 例え修理したところで知人の言う通り、そんなすぐがガタがくるものなんですか? 初めての事故で訳がわからない状況でどうしたらいいのかわかりません。 事故の内容は、坂道での正面衝突で 過失割合は10対0で私の過失は0だそうです。 OKWaveの利用も初めてなので内容がゴチャゴチャになっていたりしたらすいませんm(_ _)m

  • 近代化にともなって、育児がどの辺まで進化してます?

    次男夫婦と同居の姑です 初孫ちゃんが、嫁の母乳を嫌がっていました それでミルクに切り替えたのですが、先日よくみると、あかちゃん用のではなく スキムミルクだったのですが、現代はいいのでしょうか?それに粉を入れてから、90度のお湯を注いでいました。60-65度ではもうないのでしょうか?ビタミンが損なわれなくなったのですか?げっぷをさせないですぐ、アー疲れたといい籠のような入れ物にバスタオルを敷いて寝かせました。寝返りはまだですが、いいわけですか?爪も長いままで切らないのですが大丈夫でしょうか? 3か月くらいまでは100の哺乳瓶でよかったと思うのですが、200の哺乳瓶で吸わせていました。 育児には口出ししないよう、嫁に言われていましたし、ここでも黙ってろすっこんでろと回答いただいたので、言いませんでした。近所の方に相談しませんでした。癖がつくから抱っこしないで下さいと言われたので、抱いたことはありません。 ここまで子育ては進化したのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#158665
    • 夫婦・家族
    • 回答数1