arafoo の回答履歴

全159件中121~140件表示
  • 駐車場の必要サイズ

    現在住んでいる家の建て替えにあたり、庭の一部を月極駐車場にしようと考えています。幅(東→西)は18メートル程あるので、6~7台駐車可能だと思います。長さ(南→北)はどれくらい必要でしょうか?東から出入りし、南面に北向きに駐車。東の出入り口以外の3面は、全てコンクリート壁にしようと思っています。建て替える家は、この駐車場の北側です。

  • 既婚者同士の恋愛

    30代後半の会社員、女性です。今の部署に配属された時から、ある先輩にほのかな恋心を抱いていました。 でも、その時には、すでにお互い既婚者でしたし、あこがれの存在として会社に行くのが楽しみである、そんな日々でした。彼は配置替えとなり、部署が変わって10年経ちます。 その間も、同じ会社ですので、たまに会うこともあり、メアドも交換してあったので、メールはずっと 続いていました。内容は、仕事のことや趣味のこと、日々のさもない出来事。 でも、ずっと心がつながっているようで、毎日が生き生きとしていました。 主人とは、普通に上手くいっていると思います。でも、時々、どうしても彼に会いたくなり、 彼の声を聞きたくなり、好きな気持ちを抑えるのが辛い夜もたくさんありました。 夜遅く、彼からメールをもらうこともあり、おやすみのメールも頻繁にしていましたが、 二人で会おうということにはならず、10年がたちました。 でも、先日彼から「どうしても、会いたい。」と言われ、初めて家族に嘘をついて二人きりで 会いました。食事をして、楽しいデートを楽しみ、別れ間際に抱きしめられ、キスもしました。 ずっとずっと抑えていた気持ちが一気にあふれだしてしまい、何度も。 「ごめん。会ったらこうなること、わかっていたけど、どうしても抱きしめたかった。会いたかった。 好きな気持ちはずっと変わらない。」と言われました。 でも、寸前のところで、一線を越える勇気はありませんでした。 その日は、家に帰り、それでよかったと思うように努力しました。 でも、切られてしまった禁断の思いが断ち切れず、会いたくて会いたくて、たまりません。 もちろん、回答はわかっています。家族が大切なら、これで終わりにしなさいと言われるでしょう。 私も、やさしい主人や子供を捨てることはできません。 彼も同様だと思います。 理性では、十分に分かっているし、久しぶりのドキドキ感に浸って、気分良くなっているだけなのかもしれません。でも、苦しいのです。 どなたか、同じような経験をされた方、気持ちわかると言ってくださる方がいらしたら、 共感の声をかけてください。これから一線を越えることは、たぶんないと思います。 彼も、賢明な人だともいます。十分、危なさもわかっています。自分で自分に言い聞かせています。 ただ、切なくて切なくてたまらないので、同じような思いをされた方、または、一線を越えてしまった方。アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • ベランダの排水について

    賃貸マンションに住んでいるのですが 隣の人が排水の溝を掃除していないようで 溝が詰まり クーラーから出る水などが逆流してきました。 排水の水が下へ落ちるのは 隣のほうからのようで、 私の住んでる側には排水が下へ流れる管等がありません。 なるべくいざこざを起こしたくないため 管理人さんにはよっぽどでない限り 言いたくないのですが・・・。 何かいい方法がありましたら教えてください。 今のところ、クーラーからでる水は ナイロン袋にためています(汗) よろしくお願いします。

  • 夫の逆ギレ

    五年前、私はバツ一で子連れ再婚しました。 かなり年上の私との結婚が 恥ずかしかったのか 私の事を友人に紹介する際 ハメられて 結婚することになった だの コイツの取り柄は料理だけ だの夫に言われてました。 私は正直、結婚は 前の結婚でこりごりでした。 夫の事は好きでしたし 夫は、子供達と仲が良く 子供達の父親になりたいと 言ってくれたので 腹を括りました。 毎日の様に私に会いに来て プロポーズしたのも彼ですし 私が、家庭的とは言えない容姿と 特技を持っている事は 周知の事実ですので そう言う言い方しかできない人で 友人達も彼らしい冗談だと 受け止めてましたし、 私も言われ方はは悲しいものの、ずっと彼と一緒に居れる事を素直に幸せだと感じてました。 ただ、その言い草を 鵜呑みにして 女友達の一人が 気持ちの悪いメールを送ってきて 『私が何時でも慰めてあげる! 飲みに行こう』x何度も 『一人暮らしはじめたから おいで』 『なんで夢にでてくるの? 温泉に一緒に行く男友達なんて 他にも幾らでもいるんだけどな』 『ご飯だって大した事ないんでしょ?私がヨネスケ並みに突然行って試食してあげよか?』 あと、私の事は ウザイ、バカ嫁、オバハン 呼ばわりです。 (一度も面識ありません) その頃 お互いのメールは見せ合って居たのですが、 まるで元カノからの ヤキモチメールにみえたので、 夫に尋ねると そういう関係ではないと。 夫の友人の元カノだそうです。 気持ち悪いと思う私がおかしいと言い、段々メールを見せなくなりました。 そもそも夫が気を持たせるそぶりをしなければ こういうメールはないはずです。 どんなにケンカしていても 毎日、その日あった事を 私たちは話合って居るのに 『嫁とは会話する気すらしない』 などと書いてました。 何故そんなに物欲しそうに 嘘をついてまで気を引こうと必死なんでしょうか? 相手も、うすうす夫が嘘をついている事に気がついたのか だんだん連絡が なくなっていたのに 最近夫から またその人に連絡を取り出しました。 そして先日の事。 明日、飲みにいって来る。 と言うので、誰と? と聞くとお向かいの マンションに住む 幼馴染の名前を出しました。 その方と飲みに行った事はないので、不思議に思い、 その人と2人なの? と聞くと もう一人一緒だよと。 その女性の名前を出したので 私は目が点になりました。 何だよ? 何もやましい事がないから すぐに、 正直に言ってるんじゃないか! と早口に言い訳するのです。 少し頭を冷やそうと 私はまず外に出て 近所を一周してから 帰りました。 その時、おかえり、と言われたのに返事できませんでした。 その後、 なんだ?その態度は? と言ってきました。 呆れているだけ。 わかるでしょう。 と答えました。 何故、ただの女友達に過剰反応するんだ? 何故そいつだけ嫌がる? としつこく聞かれたので 今までにも何度も伝えて居るが 最初から、悪意を剥き出しに しているのは向こうで 私はそれを面白いと思えない。 面識もないのに悪口を言われる覚えはないが 貴方がそれを煽っている事が 悲しい 馬鹿にしたように 私の夫を何度も誘ってきた人と 飲みに行くのに 貴方は直ぐに答えたと言うが 私が聞くまでは 幼馴染の名前しか出して居ない。 私を欺いてまで その方と遊びたいなら 今後の事を私も考えます、と。 そしたら壁を殴って穴を開けました。 彼の良いところは子煩悩な事。 壁を殴った直後も 子供の手前か、 普通に話し掛けてきました。 結局、飲み会の送迎も やらされました。 くだんの彼女とも会いましたが 私とは目も合わさず、 主人には また近いうち会おうね! と声をかけて車から降りて行きました。 普通の奥さんはこんな時でも にこやかに、そんな飲み会に送りだすものですか? 私の心が狭いんでしょうか? 夫が殴って開けた壁の穴を みると、覆水盆に返らず と言うか、何か自分の中で 永久に失われて戻らぬモノを感じます。 表面上は今まで通りの 会話の多い仲良し夫婦ですが この件に付いては その後一切話題に登らないけど 夫に対する軽蔑の心を どうやったら消せますか? 子育てには熱心な夫なのに それすら、もう そんな細かい事言える人間なの?と思ってしまう私は 感謝の心のない愚かな妻でしょうか…

  • 新築を地元工務店or大手?

    岐阜県東濃地方(岐阜県の右下)で、 家を建てようとここ何回か、週末に動いています ■ひかりハウジング(いわゆる地元工務店) 不動産屋さん経由で社長を紹介していただき、社長と話をしています。 ・オール電化(たしか発電も入っているハズ)、 ・旭化成と同様のパネルを外壁に貼り付け、 ・ビルドインガレージ(+200万円) 上下水道、外溝などコミコミ費用で2000万円(4LDK、建坪35坪程度、一般的サイズ)。 地元工務店に家を依頼される方は、 実際は価格を重視している人が多いハズにもかかわらずですが、 ここは、外溝など合わせた総支払額を、何も言わなくてもしてきます。 ここの社長は、元々大手Mに勤めていた時代があったようですが。 一般的にありがちな、 広告の坪単価と比べると、かなり高くなるという、悪く言うとお客さんをだますような商法が嫌で、 最初から総額を提示しているとのことです。 また必要なものも最初から組み込んで提案しているので、 当初の案と最終案で、金額がほとんど変わらない(らしい)。 なお、建てたい町内に、広めのガソリンスタンド跡地があり、 そこを購入してもらい、 タンク撤去や造成も一蓮托生でここにお願いします (ここに依頼するなら) ■一条工務店 モデルハウスを見に行き、営業と話しました。 ・土壁の代わりに、発砲スチロールを入れて断熱=省エネ、長年住むこと思えば光熱費で得しますと。 ・窓ですが、アルミサッシではなく樹脂にすることで、かびないように ■ダイワハウス モデルハウスを見に行き、営業と話しました。 ・鉄筋で、公開テストも唯一しており、とても地震に強い 以上です。 一条やダイワが、気に入ったからではなく、 たまたま、空いてそうだったから、見ただけですので、 別にこだわりはありません。 □質問 書いた順番に話を聞いているのですが、 基本的に同じような内容であれば、 金額は、ひかりハウジング < 一条 < ダイワハウスなど大手 になると思いますが、 やはり話を聞いていると、 それぞれ売りにしていることはあって、 省エネ=ランニングコストが安いからお得ですよ(一条の発砲スチロール壁)  -->なるほど・・・ 東北の人で、二重ローンで苦しむ人が多いですよ=地震に強い家なら壊れにくいですよ(ダイワ)  -->なるほど・・・ というように、 それぞれ理にかなったことを言います。 これに対して、こちらは所詮素人なので、 それが本当にそうなのか、判断できていないです。 建てたい土地のこともあるので、ひかりハウジングにしようかなとは思っていますが、 業者から決めてしまうと、 値引き交渉のようなことがしにくかったり、カモと思われて騙されるってことも、 やはり考えられると思いますが、 ここは、建てたい土地があるなら、それを優先して、いくしかないんでしょうか。 それとももっと、いろんなところの話を聞いて、 イイと思うところで建てる、または各社のいいなーってところを、 ひかりハウジングの社長にぶつけて、 実はこんなことやっているから心配無用 or うちはやっていませんね、無理ですね といった内容を確認して進むのがいいんでしょうか 長文すいませんが、アドバイスください。 実家は住友林業、建坪60くらいで建ており、 正直、かなり差が出ることは覚悟しています・・・ ちなみに土地が売れてしまうかもしれないので、 一応回答は、 ”すぐ回答”にさせていただきました。

  • 近くにマンションが建つのですが 建築制限は?

    埼玉県さいたま市浦和区常盤に住んでいますが、 新しく近くにマンションが建つとのことです。環境、日照状態に影響が出るかと心配です。どの程度の建物を建てることが可能か どなたか教えてください。又 建築条件の規制に外れ、建物が建てられる場合の対処策、規制内でもある程度条件を緩和してもらう方法があれば教えてください。 マンション予定地:約45坪~50坪(こんな小さな土地にマンションが建つ?)            東側道路は歩道含み 約9m            南側道路は約5m            第一種住居地域  建蔽率、容積率は 200/60            さいたま都市計画地域    高さ10m以上は規制があり それ以上は建たないのではとの話もあります。 建設はまだこれからなのですが 建築される可能性のある大きさ、高さを教えていただきたく よろしくお願いします。        

  • 近くにマンションが建つのですが 建築制限は?

    埼玉県さいたま市浦和区常盤に住んでいますが、 新しく近くにマンションが建つとのことです。環境、日照状態に影響が出るかと心配です。どの程度の建物を建てることが可能か どなたか教えてください。又 建築条件の規制に外れ、建物が建てられる場合の対処策、規制内でもある程度条件を緩和してもらう方法があれば教えてください。 マンション予定地:約45坪~50坪(こんな小さな土地にマンションが建つ?)            東側道路は歩道含み 約9m            南側道路は約5m            第一種住居地域  建蔽率、容積率は 200/60            さいたま都市計画地域    高さ10m以上は規制があり それ以上は建たないのではとの話もあります。 建設はまだこれからなのですが 建築される可能性のある大きさ、高さを教えていただきたく よろしくお願いします。        

  • こんな自分が嫌

    私は生まれた時からずっと妹と同じ部屋で暮らしてきました。 でも2人で6畳なんです。 小さいころは良かったのですが、2人とも20代前半なのではっきり言って狭く感じます…。 20代だから色々好きなものを買って置きたいんですが部屋が狭いので全然おけません。 私は漫画が好きなのですが少ししか置けません。 母からは部屋が狭いから漫画を捨ててとよく言われます。 しかも狭いのに父の服・母の服と下着もこの狭い部屋にあるから少しイラつきもあります。 当然洋服も2人だからあまり置けません。 かなりストレス溜まってきてもう一人暮らししようと考えました。もう20代だしお金もそれなりにあるので。 でも考えた矢先に父がドクターストップを受けました。 以前に肺気腫という病気に罹ったからです。 父の仕事は解体業なので体には良くないとのことで病院から言われたそうです。 でも60代の父は働いています。理由は基本的には仕事ないときは元気だから家にいても退屈・年金も払ってきてないから支給もなし・家の経済の為です。 そんな父を見てると私の一人暮らしは良くないと思うようになりました。 ドクターストップでも頑張って働いている父を置いて一人暮らしをする私は駄目人間でしょうか? 意見をお聞かせください。

  • 効果的なゴキブリ対策

    最近引っ越ししたのですが、約一ヶ月の2匹もゴキブリを見てしまいました。 引っ越して二日目で最初に目撃し、その後はバルサンを焚き、ゴキブリキャップを置き、 網戸には虫が来ないようにスプレーをしたりしました。 それでも一ヶ月たった昨日、再びゴキブリを発見してしまいショックです。 http://jp.blogs.com/2010/06/post-259.html 上記のURLにもあるように対策を行っていたのに。 我が家は築15年。リフォームしてるので外見中身共に普通に綺麗です。 部屋も散らかっていませんし、生ゴミの類は冷凍庫にしまっているので、汚くしてるのが理由ではないと思います。 多分1階だからなのか・・・。それと家の斜め方向にとんこつラーメン屋さんがあるのでそれが原因なのかと思っています。 部屋自体は綺麗だし気に入ってるのでゴキブリさへ出なければすごしやすいのですが、 今はびくびくしながら過ごしています。 何か効果的な対策、もっとこれをしたほうがいいとか有りますか? 業者に頼むのはおカネがかかるので、それ以外でお願いします。

  • 【新婚です】子離れ出来ていない義母に関しまして

    はじめまして、以下、長文となります。失礼致します。 私は33歳(東京出身および在住、父は9年前他界、以後母を経済的に養ってきた一人っ子です。)、夫33歳(京都出身、現在は東京在住。両親健在、長男ありの次男です。)で、交際約半年で籍を入れた、新婚10日目の新米夫婦です。 私たち夫婦は、籍を入れる前、夫の母親(義母)の息子依存の子離れ出来ていない性格を中心に、何度かもめています。 まず、両家初めての顔合わせの席で、いきなり私の母親に向かって、「息子はとても優しい子で、そんな息子を東京に取られてしまったことがとてもさみしい。あなた(私の母親)は一番の幸せ者だ、なぜなら、こんな優しい子がそばに居るんだから。」と泣き始め、そして矢継ぎ早に「ただし、あなた(私の母親)は娘一人だからって、結婚してから、私の息子と同居などしたら、許さない、マスオさんなんか、絶対に許さない。」と、今度は叫びだしました。 その席は、私と私の母親自身も、怒鳴り返したい気持ちをぐっと堪えて今後の幸せの事だけを考え、義母の言い分を聞くのみで、納めました。 しかし、それからというもの、義母は、どんどん自分の要望をぶつけてくるようになってしまいました。 例えば、息子が日中、携帯電話の着信に気付かず応答出来なかった時、「息子は日中、○○さん(私)と居るときは、母親からの着信を無視する!私は捨てられた!」と、何度も夫に文句を言ってきます。また、私自身、食べ物の好き嫌いが多いことを知った際、「うちの可愛い○○くんは、今後、何を食べさせられるんだろうか、心配でならない。」と、手作りの惣菜やお菓子やアイスをたくさん送ってきました。 それらの積み重ねで、私は、結婚に踏み切れずにいました。 踏み切れない要因は、義母だけではなく、私自身は一人っ子ということもあり、母親を一人残して、姓を変えることも悩みの種でありました。 その件で夫と話し合いの場を何度か設け、まず、夫自身が次男とはいえ、自分の姓に誇りを持っていた為、婿養子という形は譲れないので、自分の姓を名乗ってほしいと懇願されました。ただし、私の母親は私と同様に一番に考えて、自分の親以上に大切にしていくと約束してくれました。そこで私は、女性が姓を変えることが一番、幸せなのかもしれないと考えを改め、夫の姓を名乗ることに決めました。 ただ、私の思いは義母には届かず、義母はずっと、自分の息子は婿養子に入ると勘違いし続けていたようなのです。 籍を入れるため、夫の戸籍謄本取得をお願いしても、夫に「私と会って話してくれるまで、戸籍謄本のは絶対に渡さない!」と直前まで駄々をこねていました。 さすがに夫もこれには呆れて、「○○さん(私)が、どんな思いで姓を変えることを決意したのか、経緯も分からず、勝手に被害妄想に陥り、やれ息子を取られただの、子供っぽいことは言わないでくれ、いいかげんに子離れしなさい。入籍ということは、新たな夫婦として始めることなのだから、今後一切、我ら夫婦の事には口を出すな。」と怒ったのです。 そうしたら、義母は大好きな息子に怒られたことがとてもショックだったのか、泣きながら、「ごめんなさい、勘違いしてました、もうこんな事しません。そっと二人の幸せを見守ります。」と言ったそうです。 その言葉を信じ、私は、彼とだったら幸せになれると思い、改めて結婚することを決意し、無事に入籍を致しました。 そして先日、入籍後初めての挨拶とお墓参りを兼ねて、夫の実家へ帰省した時の事。 帰宅した際、実家には義母しかおらず、出迎えてはくれましたが、「お疲れ様」や「お帰りなさい」の言葉が無かったことを少し疑問に思ったのですが、気にしないでいました。 しばらくして、義母が、「お墓参りやおばあちゃん家の訪問はどうするの?」と聞いてきたので、夫が、「二人だけで行くつもりだ。」と答えたら、いきなり義母は不機嫌になりだし、「うちのお父さんが一緒に行くと言っていたから、一緒に行きなさい。別に、私は二人だけで行っても構わないんだけど、お父さんがそれを絶対に許さない。」と言い出しました。そして夫が、「二人で行くつもりだけど、ならば父さんの言い分も聞くから、父さんが帰ってきてから、この話はもう一度しよう。」と話を納めたつもりでいましたが、いきなり義母は祖母に電話を掛け始め、「おばあちゃん聞いてよ~今の若い者は、墓参りも二人だけで行きたいとか言い出すのよ~おばあちゃん、若い二人が訪問してきてもつまらないでしょ~私が居ないと嫌よね~。」と大声で話していました。これは嫌味かもしれないとは思いましたが、無視をしていました。 長電話が終わった後突然、私に向かい義母が、「お父さんの言うことを聞く、男を立てることは、○○家の常識、京都の習わしでもある。これに従えないのならば、離婚してください。」と言い出しました。 これにはさすがに私も堪忍袋の緒が切れ、「亭主関白はありえません、無理です。」と答えてしまったのです。。これは言い過ぎたと反省はしましたが、後の祭りでした。。義母はヒートアップしてしまい、「ならば、ほんとにお願い!離婚して!!離婚して!!」と笑顔で叫び始めました。そして、「あんたは、ウチに喧嘩売りに帰ってきたんか?!」「結婚式とか、もう、しないで下さい!!」最後には「出ていけ!!!!」とまで。。 そして、出ていけと言われたので、私だけ帰ろうと思いましたが、私よりも先に夫が、母親にキレて、「いいかげんにしろ!!!!」と言ってくれ、私の手を引き、実家を後にしました。 籍を入れて10日足らず、実家に帰省して約15分のトンボ帰りです。 この件に関して、夫は、「さすがに義母は頭がおかしい、この状態が治るまで、実家(義母、義父ともの)とは一切縁を切るので、今後は会うことはしない、会わせないつもりだ。○○(私)が一番大事だから、俺の事は気にしないでいい。」と言ってくれて、正直嬉しい気持ちはありますが、、反面、夫にとって血のつながった親でもあるので、私だけならまだしも、夫共に本当に縁を切ってしまってもよいものかとも悩んでおります。 子離れ出来ていない義母への対応の仕方等、諸先輩方のアドバイスやご意見を伺いたく思います。 何とぞよろしくお願い致します。

  • 義両親と子どもを会わせるべきですか?

    長男の主人、生後6ヶ月の赤ちゃんと3人家族です。主人の母(73)、独身の義姉(44)が近所に住んでいるんですが(義父は亡くなっており、姑と義姉も一緒には暮らしていません)、色々な事情でトラブルが重なり、私達家族が離れた場所へ引っ越すことになりました。まだ切り出してはいませんが近々、主人を通して引っ越すことは伝える予定です。出産後から姑の心無い言動が目立ち、押しかけ、しょっちゅうの電話・・・など心休まず、私自身も育児で余裕がなく辛かったのですが、主人が引っ越そうと言い出したのがきっかけでした。 今まで義姉に姑のことも相談しましたが、嫁なのに何もしないの一点張りでお叱りを受け、姑も相当、嫁を批判してるからと言われてしまいました。姑は最近、認知症の症状が出てきて、誰とも冷静な話し合いができません。長男の主人は同居を望まれていましたが、手をかせるところは全部やる、でも同居はできないと私達は思っています。姑は頻繁に義姉のところへ泊まりに来ては、こちらの様子をのぞいています。車がない、出かけてるのか、嫁は出て行ったのかなど主人に頻繁に電話をかけて言っているようです。子どもと日中家にいても落ち着かず、外出して帰宅しても家の近くで姑が立ってこちらを見てることが多く、監視されているようで本当に毎日辛いです・・・。夜がなかなか眠れず、夜中に暴飲暴食をして、また落ち込みを繰り返しています。逃げだと言われても、引越ししなくては自分の気持ちはもう限界だと感じています。 主人には、引越ししたらもうそっちの親戚付き合いはしないから・・・と伝え、主人も行事に来なくていいと言ってくれました。でも、今もよく電話で姑が「孫に会いたい」と言っているようで、子どもだけは見せに行きたいと思っているようなのです。でも、私は自分抜きでも姑には会わせたくないのです。もちろん引っ越すまでの今もそうですし、引越したあとは当然、向こうの実家には行ってほしくありません。私の心が狭いのでしょうか?どうしても子どもを姑や義姉に会わせるべきですか?主人は味方してくれているので、主人に悪いなという気持ちがあっても、割り切れません。でも、子どもが大きくなったとき何と言えばいいのか・・・私の両親は引越しに反対(今は実家も近いので、寂しくなると言います)なので、自分の両親にも理解を得られないのではと思うと、苦しいです。隠していても、子どもを通じて分かってしまうと思います。 義両親や兄弟と付き合いがなく、子どもも会わせてない方はいますか?子どもには何と言っていますか?教えてください。

  • 4WDの車に乗っています。いろいろ困った事が

    今の車は譲ってもらいましたんですが、譲ってくれた方は亡くなって しまったので、いろいろ困っても亡くなってる為何も聞けません(泣 いくつか質問があるのですが、どれか1つでもイイので教えて欲しいです。 Q1、4WDとは? 普段(家の近所を走る時など)は2WDで走行しています。 4WDに切り替えるときはいつですか? Q2、エアコンを使うと加速しにくくなる? 今まではエアコンを使わなかったのですが、最近エアコンを使い出すと 加速しにくい様に感じます。 かなりの坂や橋とかではないのに、普通の路上の少しの上りの道でも結構 踏んでもなかなか60キロになりません。故障かな?と思ったのですが、試しに エアコンを切ったら解消されたように感じました。 エアコンをつけると加速しにくくなりますか? Q3、高速道路での走行 エアコンを使うと加速が遅いように感じますが、高速道路で80~100キロ 出すのはかなり厳しいですか?(不可能ではないがかなり疲れますか?) これから高速を使って行きたい場所があるのですが、エアコン無しはかなり 厳しいです。 Q4、エアコンを切る為汗だく 今現在は少しの上り坂でもエアコンを切って走行しています。 なので汗だく・・・・・ うちわを使ってますが、運転者も同乗者も汗だくです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/matsucame/hit811.html ↑の送風ファンみたいなのを使いたいのですが、加速に影響しますか? どれか1つでもイイので、回答よろしくお願いします。

  • 夫が変わりました。

    こんにちは。 夫のことで相談させていただきたくて、投稿しました。 結婚9年、いつも家族の為に頑張ってくれる優しい夫だったのですが、 この2ヶ月、人が変わったように、「どうでもいい」が口癖になってしまいました。 仲良く過ごせる日々もあるのですが、ちょっとしたことで不機嫌になり、 そんな時は暴言を吐いて家を出て行ったり、 「もう愛はない。君とは幸せになれない。」と言われたりします。 以前も喧嘩することはありましたが、すぐ仲直りしていたし、なのに数ヶ月もこんな状態で・・・。 数月前に4人目の赤ちゃんが生まれて、夫の支えが一番必要なときなのに、 子供が泣いても、夫は庭でひとりでボーっとしていたり、もう、精神的にも肉体的にも辛いです。 原因は何なのか聞いたら、「単に、僕はもう我慢するのはやめたんだ。」と言っていました。 夫は2ヶ月前に少し体調を崩して、それ以来、禁煙を始めたので、 イライラしているのかも?と最初は思いましたが、よく分かりません・・・。 うつ病などの病気でしょうか? ちなみに、浮気ではないと思っています。 同じ時間に仕事に行って帰ってくるし、仕事の後に寄り道もしないし、 週末はいつも家族と一緒です。 離婚も考えましたが、4人の子供達のことを考えると、夫婦一緒の方がいいと思うし、 どうしたら以前のような、仲のいい夫婦に戻れるでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。。。

  • 企業の面接官の質問に、腹立たしくなってきました。

    企業の面接官の質問に、腹立たしくなってきました。 20代中盤男です。 大学を卒業後、教員を目指しフリーターを続けながらアルバイトをしていましたが、年齢的に就職したいと思うようになり、転職活動を行っています。 ですが、面接官の空気の読めない質問に腹が立っています。 (1)教員を目指していたなら、なぜ教育系のアルバイトをしていないのか? →それは食べていけないからに決まってる。塾講師だと夕方~の勤務で月の稼ぎが10万に届かない。 予備校講師だと、時間外に授業を作ったりと、明らかに勉強ができない。社員と同じように働いているようなもの。 (2)これまで接客業のアルバイトみたいだけど、なんで営業なの?接客業やってたなら接客の仕事がいいのでは? →一番腹が立ちます。教員を目指すことが一番の目的で、バイトはただ生活を支えるためにやっていたこと。やりたいことをアルバイトに選ぶ必要はない。 もちろんそれぞれ面接用の答え方をしています。 (1)には、とにかくたくさんの人とかかわりたかった。実際幅広い年齢層とかかわれた。教育に活かせる職場でもあったから等。 (2)には、接客で得た経験を営業で活かせると思う。営業にチャレンジしたい。等 正直に話しているのに落とされます。 一次面接はかなりの確立で通過するようになりましたが、結局最終で社長・役員が出てきて、同じ質問されて、ワケのわからないことを言われ落とされます。 通過させたなら同じ内容を聞くなといいたいです。 ちゃんと人間を見て欲しいです。 それが見抜かれてるとかいう意見はスルーします。みんながみんな、何らかのマイナスをプラスに語っているのだと思います。 ちゃんとまともな答えで他の質問はきちんと答えているのに、このような質問でいつもムダに掘り下げられ、いつも長くなります。こんなところ重要ではないのに・・・ もう最終面接で10社以上落とされ、腹が立っています。 思わせぶりに選考を進ませ、結局最終で落とすなら1次で落とせと思います。 交通費を返せといいたいです。 フリーターはとっとと死ねといいたいのですか、世の中の企業の社員たちは。 みなさん、どう思いますか? なんでもいいのでご意見ください。

    • ベストアンサー
    • Magic-X
    • 転職
    • 回答数31
  • 大津のいじめ、加害者晒しについて

    まず、喧嘩腰の方や言葉遣いの悪い方はお帰りください>< あなたはいじめ事件の加害者の名前、電話番号、住所、親、兄弟、家や顔の写真などが晒されていることをどう思いますか? 私は名前くらいなら晒されて当然なのではと思います。ほぼ殺人同様の事をしたのでテレビで犯人が晒されるように。 ただ、兄弟晒しやおもしろおかしく加工された画像をみると やりすぎだ!これだっていじめじゃないか!っと思います。 加害者がそれだけの事をしたから当然だと言う人もいますが 個人情報漏洩も理由があれば無罪なのだろうか 理由があれば何してもいいのだろうか・・・ 私的にこれは結局いじめっ子の心理と同じなんじゃないのかと思います。 また加害者は今でも反省しない態度だから、このままでは隠蔽が明らかにはならなかったから 、大人になってのうのうと生きるのが許せないという人もいますが 晒すことで加害者は反省するのか、いじめは減るのか 隠蔽が明らかになったのは晒したからではない ネットで私達が晒さなくても加害者の周りには噂で広がる 関わらないだろう私達にネットを使って広めた所で殺人予告や加害者いじめが広がるだけ (殺してやる等の書き込みがたくさんあり住所や転校先まで晒された以上いつでもおこりうる自体) と私は思います。 実際私が被害者の親だったら加害者が一生苦しむくらいに晒しまくって社会復帰できないようにしてやりたいとおもうかも知れません。 でも晒すことで結局最後にはまたいじめと同じ形に繋がって今度はもし加害者が自殺したら晒した大勢のネット住民が加害者となるのではないかとも思います。 いじめをなくしたいと本当に思うなら晒すよりもっと別の行動をとろうと考えると思います。 私達が裁くことなのか 裁くこと(正義)が晒しなのか 犯罪を犯罪で裁くのか 同じ目に合わすということは 復讐することが大事でいじめっ子をいじめるのが正しいのか 関係のない兄弟まで被害に合うのか 同じ目に合わせたとしてその時の加害者は無実なのか イロイロな疑問が飛び交います。 長々と失礼しましたが あなたはこの件についてどう思いますか? もう一度言いますが 喧嘩腰や言葉遣いの悪い方は お帰りください><

  • 立たない

    付き合って5ヶ月の彼氏が居ます。彼氏は31歳で 女性と付き合うのは初めてです。 私は26歳です。 先月、初めて体の関係になりかけたのですが、挿入前、彼氏がゴムをつけているときに、元気がなくなってしまい、挿入が出来なかったんです。 もう一度試したのですがダメでした。 なので私が、手でしてイクという感じになりました。 日を空けてついこの間、挑戦してみましたが、ちゃんと立つのにやはり挿入直前に 元気がなくなってしまうんです。 私と付き合う前、風俗に行ったときも、上手くいかなかったそうです。 彼氏はとても気にしていて 将来のこと考えると不安にもなるそうです。 そして私が、彼の不安をあおったり プレッシャーになるような言葉を投げ掛けてしまったのも原因なのだと思います。 私は彼氏と1つになりたいです。 すぐじゃなくても、いつか、そうなりたいんです…。 どうしたらいいのでしょうか? なにか方法があれば教えていただきたいです。 真剣なので冷やかしの回答はしないでほしいです。

  • 休み癖について

    長文ですが、最後まで読んで頂けると有り難いです。 初めて質問の投稿をさせていただきます。私は中学三年の受験生です。 受験に、出席日数が足りるか不安です。小学校高学年に上がった頃から休み癖が付いてしまいました。現在は、週に三回学校に行くか行かないかです。 不登校ではありません。学校に行けば友達もいますし、普通に楽しいです。行きたいとも思っています。 休まない対策として目覚ましを遠くに置いたり、目覚ましを増やしたり、壁に「休まない」と書いた紙を貼ったりもしました。最初こそは効果がありましたが、今ではそれもあまり効かなくなってしまいました。 最近は家の前を通る友人にわざわざ迎えに来て貰っているにも関わらず、休んでしまいます。担任の先生も共働きの両親も、忙しいのに毎朝欠かさず電話をくれます。でも、電話に出た後また眠ってしまいます。 夜更かしはしていないつもりです。どんなに遅くても夜中の十二時半までには寝ています。ですが、どうしても起きられません。遅刻でもいいから学校に行って出席日数を稼ごうと思っているのですが、学校を休んで眠ると、いつも午後まで眠ってしまい、既に学校が終わっている時間です。 どうしてこんなに眠ってしまうのか、自分でも不思議です。 とにかく起きて、学校に行きたいです。 これだけ休んで苛めにあったり友人に愛想を尽かされないあたり、私は非常に周りに恵まれていると実感しています。その恩を仇で返したくはありません。 ですが、どうやっても、何をしてもしっかり学校に行くことが出来ません。色々自分で考えましたが、答えが出ません。それとも、私の決意が甘いのでしょうか。 何か良い案はありませんか。 お願いします。

  • 立たない

    付き合って5ヶ月の彼氏が居ます。彼氏は31歳で 女性と付き合うのは初めてです。 私は26歳です。 先月、初めて体の関係になりかけたのですが、挿入前、彼氏がゴムをつけているときに、元気がなくなってしまい、挿入が出来なかったんです。 もう一度試したのですがダメでした。 なので私が、手でしてイクという感じになりました。 日を空けてついこの間、挑戦してみましたが、ちゃんと立つのにやはり挿入直前に 元気がなくなってしまうんです。 私と付き合う前、風俗に行ったときも、上手くいかなかったそうです。 彼氏はとても気にしていて 将来のこと考えると不安にもなるそうです。 そして私が、彼の不安をあおったり プレッシャーになるような言葉を投げ掛けてしまったのも原因なのだと思います。 私は彼氏と1つになりたいです。 すぐじゃなくても、いつか、そうなりたいんです…。 どうしたらいいのでしょうか? なにか方法があれば教えていただきたいです。 真剣なので冷やかしの回答はしないでほしいです。

  • 出産後や育児中のスマートフォンの必要性

    よろしくお願いいたします。 現在、妊娠8ヶ月です。 更新時期を控えており、携帯をスマートフォンにするか、従来の携帯でいくか悩んでいます。 結婚してずっと専業主婦だったので、家にいることも多く ネット環境はPCで事足りていたのですが、妊娠してからは外出することが増え 必要なときに、夫に借りるスマートフォンの便利さに感激しました。 携帯はほとんど家族間の通話のみで、たまに友人とのメールのやり取りがある程度。 あとはメルマガ受信などで、調べ物は、家のPCで!を徹底して パケット数もかなり抑えて使用しています。 なので、スマートフォンになると、今より月額が3千円ほど固定で高くなります。 3千円で持てる便利さを取るか、現状のままいくか、悩みすぎて疲れました・・。 これが妊娠前であれば、便利さを取るほうに傾いていただろうなぁと思うのですが これから2ヵ月後には出産、育児で家にいることがほとんどになるのに 毎月3千円の出費アップ・・・。 赤ちゃんにどれだけお金がかかるか未知数だから 節約節約と思っている矢先に・・と色々考えてしまいます。 出産後の育児でスマートフォンって、必要性ありますか? ちなみに家では、夫のお古のスマートフォンをwi-fi?で使っているので 家の中のみ利用可能なスマートフォンはあるので 椅子に座るのが辛いとき、ベッドやトイレなどでは事足りています。

    • ベストアンサー
    • 041111
    • 育児
    • 回答数8
  • 大津自殺事件は加害生徒や隠蔽命令の教委幹部の逮捕を

    大津市皇子山(おうじやま)中学のイジメ自殺事件は、飛び降り自殺の練習をさせた生徒や隠ぺいを命令した教育委員会の幹部を逮捕したら良いと思いませんか? 飛び降り自殺の練習の強要は自殺教唆罪でしょう。県警が捜査班を設置して本格捜査に乗り出すそうです。 ★階段で飛び降り練習強要? 複数の生徒証言 2012.7.7 15:13 産経新聞配信 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120707/crm12070715140006-n1.htm ★大津市教委、2回目アンケートも公表せず「調査が不十分」 2012.7.10 22:05 産経新聞配信 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120710/crm12071022050031-n1.htm ★「暴力」「いじめ」227件 「家族全員し ね」と生々しい証言も 2012.7.7 21:18 産経新聞配信 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120707/crm12070721190012-n1.htm いじめた生徒は刑法第202条の、自殺教唆(きょうさ)罪で補導できると思います。 自殺教唆罪とは大ざっぱに言うと、「死ね」など言って人を自殺させようとする罪です。 ・刑法第202条/自殺関与・同意殺人罪 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E9%96%A2%E4%B8%8E%E3%83%BB%E5%90%8C%E6%84%8F%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E7%BD%AA 事件の隠ぺいを図った教育委員会の幹部(教育長・澤村憲次、教育部長・松田哲男=昨年は前田登=、教育部次長・葛野一美、学校教育課長・川崎文男、教育委員長・岡田隆彦)なども警察が取り調べて、職権乱用罪などで逮捕できないのでしょうか? 皇子山中学の藤本一夫校長(昨年は片山義教校長)に、事件をもみ消すように命令していた事はほぼ確実ですから。 そうすれば「さすがに警察はなかなかやるわい」と、国民は納得すると思います。 そして他の教育委員会も同様の揉み消しを手控えると思いますから、一石二鳥です。 皆さんはどう考えますか?