LiRAU の回答履歴

全269件中61~80件表示
  • ゴミ箱に見えないゴミがある?

    WINXPSP3を使っています。 いつの頃からかゴミ箱を空にしても、見た目はファイルアイコンが全て消えるのですが、見えないゴミが2個残ったままらしくゴミ箱一杯のアイコンのままで、更に空にしようとするとこれら2個の項目を削除しますかと聞いてくるのですが、はいをクリックしても事情は何も変わりません。 OS再インストール以外で改善する方法はあるのでしょうか、お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#96725
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ノート用メモリ 1GBを、512MB

    ノート用メモリについて教えてください。 Epsonダイレクトで購入したNT2600という機種に、1GBメモリを増設しようと思い、IO-DATA製、1G DDRメモリをAmazonで今日、注文しました。 注文後に、NT2600は1スロット512MBしか使えないとIO-DATAのページで見ました。 注文を変更しようと思ったのですが、すでに発送手続きに入っており、できませんでした。 もし、この1GBを装着した場合、半分の512だけ認識したりしないものでしょうか? 返品するのが一番でしょうが、お詳しい方、アドバイスお願いします。

  • VirtualBox

    VirtualBoxのアンインストールの方法を教えてください。 まだ、仮想マシンは作っていません。

  • 無線LANルーターを繋いだらyahooのメールが使えなくなった

    どういう風に検索すればいいのか分からなかったので、新しくたてさせて貰いました。 カテゴリもこれであっているのか分かりませんが・・・・ 2~3日前、BUFFALOの無線ルータ(WHR-HP-G54)を購入し、繋いぎました。 ネットの接続等については何の問題もなく、うまく出来た!と思っていたのですが・・・ 昨日、yahooメールを使ってメールを送ろうと思ったら、メッセージを書く欄が表示されなくなっていました。 こんな現象は初めてです。 メールを受信する、読む事は出来ます。 送るだけなら出来ますが、メッセージを書くことが出来ません。 どなたか解決策をご存知ではありませんか? よろしくお願いします。 すぐにお返事出来ないかも知れません。 申し訳無いです。

  • 古いパソコン廃棄すべきか

    遅いので使わなくなったデスクトップパソコンがあります。場所も取るし廃棄しようかと思ったのですが,けっこうきれいなのでもったいないような気もします。バリュースターVF500/4です。世間の相場ではどうするのが最適でしょうか。ハードのことは全くわからないのでお願いします。今はノートパソコンを使っていて、文書作成、Excelワード、インターネット、音楽取り込み、たまにビデオ編集をするくらいです。

  • 不要なソフトはアンインストールした方が良いのでしょうか?

    ソニーのバイオを使用しています。ドライブの異常でCDを読み込めなくなったのでパソコンショップでドライブを交換とリカバリをして貰ったのですが戻って来た時powerProducerとNeroExprecsというソフトが入っていました。PCは詳しく無いのでよく分からないのですがいつもCDはソニックステージを使用しDVD編集はDVgatePlusClicktoDVDなどを使用しています。他に動画編集ソフトVideoStudioも使っています。あまり類似したソフトは使用しない方がいいと聞きますがneroやpowerProducerはアンインストールしてもいいのでしょうか?

  • 不要なソフトはアンインストールした方が良いのでしょうか?

    ソニーのバイオを使用しています。ドライブの異常でCDを読み込めなくなったのでパソコンショップでドライブを交換とリカバリをして貰ったのですが戻って来た時powerProducerとNeroExprecsというソフトが入っていました。PCは詳しく無いのでよく分からないのですがいつもCDはソニックステージを使用しDVD編集はDVgatePlusClicktoDVDなどを使用しています。他に動画編集ソフトVideoStudioも使っています。あまり類似したソフトは使用しない方がいいと聞きますがneroやpowerProducerはアンインストールしてもいいのでしょうか?

  • 灰色の言語バーが表示される

    自宅のPCを使用していましたら、通常の青い色の言語バーのほかに、もう一つが灰色の言語バーが表示されるようになりました。 灰色の言語バーはカーソルを合わせると各部の説明が表示され、移動も可能です。ただし、wordなどの画面を表示しても、必ずこの灰色の言語バーが一番上に表示されてしまいます。 PCの環境は以下のような感じです。 ・WindowsXP SP2 ・Office2007 IME2007使用 システムの復元を行いましたが、現象は改善されませんでした。 またOfficeを一度アンインストールし、再インストールしましたが、同じく現象は改善されませんでした。 灰色の言語バーが表示されないようにする方法はないでしょうか? 知っている方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 不要なソフトはアンインストールした方が良いのでしょうか?

    ソニーのバイオを使用しています。ドライブの異常でCDを読み込めなくなったのでパソコンショップでドライブを交換とリカバリをして貰ったのですが戻って来た時powerProducerとNeroExprecsというソフトが入っていました。PCは詳しく無いのでよく分からないのですがいつもCDはソニックステージを使用しDVD編集はDVgatePlusClicktoDVDなどを使用しています。他に動画編集ソフトVideoStudioも使っています。あまり類似したソフトは使用しない方がいいと聞きますがneroやpowerProducerはアンインストールしてもいいのでしょうか?

  • 画面の左上に文字が出る

    「検索」する時文字を入力すると「検索」のボックスに出ないで画面の左上に時々出るのは何の設定が間違ってるのでしょうか?カーソルを検索ボックスに持ってきて入力したら消えますが

  • 画像の上下左右を切り取るツールを探しております。

    新規IDで失礼します。 ちょっと探してみたのですが思うようなソフトウェアが見つからなかったので こちらで回答を得られたらと思います。 今回は画像の上下左右を切り取るツールを探しております。 例えば 500x500pix の画像を 640x480pix にしたいという場合に そのままでは画像の比率が合わず画像が伸縮されてしまうので、 比率1.3333....を指定しその比率になる様画像の上下を切り取る、 のような動作を行ってくれるツールはありませんか? 切り取る範囲を選択できる事が本来であれば望ましいのですが無ければ無い物でも結構です。 拡大縮小は各自行いますので拡大縮小機能の有無は問いません。 ご回答お待ちしております、よろしくお願い致します。

  • you tube お気に入りに追加

    気に入った動画を「お気に入りに追加」したいです。   そしたら、「メールアドレスと確認してください。」と表示が出ます。   具体的に何をすればいいのですか?

  • CMOS checksum error Defaults loaded エラーについて

    特に何も変更などはしていないのですが パソコン起動時にタイトルのエラーが出ました。 F1を押すと普通に起動はしたのですが、 RAIDコントローラのドライバ検出できませんと 表示されるようになりました。 再起動を行うと、CMOS checksum error Defaults loadedは でないでdetecting /とでて起動に時間がかかるようになりました。 この場合のどこか故障でもしたのでしょうか? windows xp gigabyte ga-8iexp使用

  • 外付けHDDの異常

    Window xp の内部HDDのDの部分や外付けHDD・やUSBをあけようとすると、"どのプログラムで開くか”という表がでてうまく行かず、結局マイコンピューターからフォルダを押してあけて作業をしています。 何とか直接ダブルクリックして簡単に開いた以前のようにするにはどのような操作をしたらよいか教えてください。

  • エクスプローラーの表示

    WINDOWSのエクスプローラーで写真の入ったフォルダーで、今まで表示に「写真」があって選ぶと並んで写真が見れたのですが、この前からアイコンとかでしか表示できなくなってしまっています。 何か設定を変えてしまったのでしょうか?

  • 海外の会社の調べ方

    海外の会社などについて、日本国内からインターネットで調べる方法ってありますか? 調べたい会社のURLなどがわかっていれば良いのですが、わかっていません。 日本では、調べたい事を入力して、検索して、ヒットしてきた会社のホームページにアクセスして調べています。 海外の会社の場合はどうやって調べたらよいですか。 詳しい方、教えて下さい。

  • 外付けHDDの異常

    Window xp の内部HDDのDの部分や外付けHDD・やUSBをあけようとすると、"どのプログラムで開くか”という表がでてうまく行かず、結局マイコンピューターからフォルダを押してあけて作業をしています。 何とか直接ダブルクリックして簡単に開いた以前のようにするにはどのような操作をしたらよいか教えてください。

  • 写真フォルダの表示

    いつからか、写真を入れてあるフォルダの表示で、写真の拡大表示やスライドショーという選択項目が見れなくなってしまいました。どのように設定すればよろしいでしょうか?

  • クッキーの削除の仕方

    ネットで検索したクッキーを消したくて いろいろやっているのですが 消せません。 以前教わったやり方は ツール、インターネットオプション、クッキーの削除→OK、再起動 だったと思うのですが 出来ませんでした。 正しいやり方を知っていらっしゃいましたら 教えていただきたいのですが・・・。

  • 海外の会社の調べ方

    海外の会社などについて、日本国内からインターネットで調べる方法ってありますか? 調べたい会社のURLなどがわかっていれば良いのですが、わかっていません。 日本では、調べたい事を入力して、検索して、ヒットしてきた会社のホームページにアクセスして調べています。 海外の会社の場合はどうやって調べたらよいですか。 詳しい方、教えて下さい。