kyou888 の回答履歴

全81件中1~20件表示
  • 生活保護は受けられないけど生活費が無い…

    父母・姉・私・独身の伯母(父の姉)の5人家族です。 まず、伯母がもう何年も前から認知症で、現在は寝たきりの要介護状態です。 伯母は55歳まで働いていたのでそこそこの年金がありますが、年金は伯母の介護費と、認知症になりかけた頃にひっかかった詐欺商法による借金で伯母の年金はギリギリの状態です。 入居タイプの施設には申請はしていますがまだ空きがなくて自宅で介護しています。 その中、おととい父が脳卒中で倒れて意識不明になりました。 このままだと脳死状態になる可能性が高いそうです。 父はあちこちから多額の借金をしていて、現在も年金をもらいながらタクシー会社で働いていました。 借金返済のため任意整理をしていて、年金や給料から裁判所に言われた額を毎月支払っていました。 その中には母が連帯保証人になった借金もあるので、母の年金も大半は借金の返済にあてられます。 姉と私は派遣で働いていますが、まず姉は日雇い派遣のような状態で安定した収入がなく、自分の生活費だけでもギリギリです。 私もそれほど収入はないので、家族全員分の生活費を出せるだけの余裕がありません。 その上、父が任意整理した後に私や姉のクレジットカードでキャッシングや、ショッピング枠を現金に換えるのをやっていたので私と姉名義の借金もあります。 しかし、とにかく家族全員に収入があるので「生活保護」は受けられません。 また、私の仕事が車が必須の仕事なので自己破産して車を手放すわけにもいきません。 (車をなくすと失職します) しかし収入が少なく借金が多い上に父が脳死などで長期入院となると、ますます生活ができなくなります(父は入院保険を解約していましたので保険がありません) 父はもうタクシーの仕事もできなくなるから給料も入らなくなるし… こういう場合、どこかに相談できるところはありませんでしょうか。 こちらは福岡市です。 よろしくお願いいたします

  • 生活保護は受けられないけど生活費が無い…

    父母・姉・私・独身の伯母(父の姉)の5人家族です。 まず、伯母がもう何年も前から認知症で、現在は寝たきりの要介護状態です。 伯母は55歳まで働いていたのでそこそこの年金がありますが、年金は伯母の介護費と、認知症になりかけた頃にひっかかった詐欺商法による借金で伯母の年金はギリギリの状態です。 入居タイプの施設には申請はしていますがまだ空きがなくて自宅で介護しています。 その中、おととい父が脳卒中で倒れて意識不明になりました。 このままだと脳死状態になる可能性が高いそうです。 父はあちこちから多額の借金をしていて、現在も年金をもらいながらタクシー会社で働いていました。 借金返済のため任意整理をしていて、年金や給料から裁判所に言われた額を毎月支払っていました。 その中には母が連帯保証人になった借金もあるので、母の年金も大半は借金の返済にあてられます。 姉と私は派遣で働いていますが、まず姉は日雇い派遣のような状態で安定した収入がなく、自分の生活費だけでもギリギリです。 私もそれほど収入はないので、家族全員分の生活費を出せるだけの余裕がありません。 その上、父が任意整理した後に私や姉のクレジットカードでキャッシングや、ショッピング枠を現金に換えるのをやっていたので私と姉名義の借金もあります。 しかし、とにかく家族全員に収入があるので「生活保護」は受けられません。 また、私の仕事が車が必須の仕事なので自己破産して車を手放すわけにもいきません。 (車をなくすと失職します) しかし収入が少なく借金が多い上に父が脳死などで長期入院となると、ますます生活ができなくなります(父は入院保険を解約していましたので保険がありません) 父はもうタクシーの仕事もできなくなるから給料も入らなくなるし… こういう場合、どこかに相談できるところはありませんでしょうか。 こちらは福岡市です。 よろしくお願いいたします

  • ブログ個人情報削除に依頼について

    ブログに個人情報が書かれたので、ブログの運営会社に削除依頼を出していますが、 1通確認のメールが来たので、返信しても削除をして頂けないでいます。 依頼方法の不備が有るのか?とも思いまして、不備が有れば指摘をとの連絡もさせて頂いても、対応を頂けないでいます。 自分が書かれた場合にどれくらい困るか?を理解頂く為に、ブログの運営会社名を、公表したいぐらいですが、それをしたら、その問題を起こした人とブログの運営会社と同じレベルに成ってしまいますので、そこまでは落ちたくないのでしませんが、そのような場合に対応方法をご教示頂ければ有難いです。

  • 自分の敷地じゃないの駐車禁止はOK?

    よく利用する公道に最近企業の駐車場ができました。 その道は大きい道から一本中に入っているので、国道と比べると当然ながら交通量は多くありません。 駐車禁止エリアでもありません。 歩道用なのか、道に白線が引いてあります。 その会社の駐車場あたりは、企業が自分のところで作った駐車禁止という立て札を立ててています。 ただし、車に何か印が付いていれば駐車しても良いみたいなことが書いてあります。 駐車場ができたから、白線ができたわけではなく、昔から白線はあります。 一企業が公道に駐車禁止なんてうたってもいいのでしょうか?これは法律的に何か違反になるでしょうか?

  • こういう方どう思いますか?

    ただ今婚活中です。 批判の対象になるかもしれませんが、高収入男性希望です。 現在交際と結婚を申し込んでくれている方がいて、その方と交際するか悩んでいます。経営者です。 かなりの高収入ですし、私にも大分お金を使ってくれますが、 何でもお金で解決しようとするところがあります。 例えば、私が仕事嫌といったら、「俺が養うからやめれば」とか、私が「~が欲しくて次の給料日で買おうと思ってる」というと、すぐ買ってくれたりとか。。 また、人を大切にする方ではありますが、あまり物や食べ物を大事にせず、買ってきたものが気に入らなかったら、すぐ捨てたり、食べ物を計画的に頼まずに捨てたり、、 なんだか、そういうのをみてると心がすさむし、私も成長していかない気がします。甘やかしすぎといいますか。。 彼に、毎回毎回はっきりいうんですが「君とはうまくやっていきたいから、何でもはっきりいってくれ。なおすから。」といってくれます。 しかし、形を変えてそういうことがあると、根本的な価値観が違うんじゃないかと思ってしまいます。 ただ、どんなに性格がよくても、お金を稼げるようになるのは大変だし、 むこうがなおす気があるなら、大丈夫かなとも思うのですが、どうでしょうか。。 以前にお付き合いをしてきた高収入の方は、女ぐせが悪かったり、またある人は、すごく上目線とかでした。。 普通のモラルを持ってる人は、稼いでる人にはあまりいないのでしょうか。。?

  • 貴方のQ&Aコミュニティでの拘りは?

    お役に立てれば良い、ボランティア精神と好奇心、暇つぶしetc。 色んな投稿・参加の目的動機や思いとモチベーションが、皆様方には有ると思いますが・・・ その中で、客観的データー&履歴としての「マイページトップ」での拘りの項目に於ける順位付けや関心度を、多くの方の投稿スタイルや参加意図を知る上でのご参考までにお教え願えませんか? 「マイページトップ」 ◇ありがとうポイント ◇ベストアンサー率 ◇お礼率 ◇回答が評価された数 ※例えば、貴方の関心の度合いで順番付け、ウエート付けすると・・・<記入例> (1)順番付けの場合 お礼率→回答が評価された数→ありがとうポイント→お礼率 (2)その関心度をウエート付けの場合 ◇お礼率(50%)→絶えず100%を目指す、訓えて頂き解を得たらお礼をするのが常識&マナーだと思うから。 ◇回答が評価された数(20%)→ちょっぴり自己満足と投稿意欲アップ ◇ありがとうポイント(15%)→ボランティア精神の積立預金が伸びているバロメーター ◇お礼率(15%)→一つの励み&モチベーションとして3割バッターをキープしたい。

  • 子どもにとっての祖父母との同居

    よく祖父母との同居は子どもにとっても良いという話はありますが、 何でも許容してくれる祖父母と同居することで、 堪え性が育まれなかったり、嘘や創作の自分の美談や、 利益や優遇を得るための被害報告を平気でするようになったり。。 そういった、何か、逆に良くない方向に行くことはあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#157640
    • 教育問題
    • 回答数5
  • いくらでも削除あり?

    マナー違反で何度も削除(家族カテ)されているのに、ずっと、ID暴露してるひとは 削除だけで、何の停止もないのは、退会してもまたやってくるからですか?

  • 削除される基準について

    ある方はいつも同じ画像を載せては似たような質問を繰り返してます。しかしこれは削除されます。IDも利用停止になってしまうようです。 何の規約に違反したのでしょうか? 一方、やはり同じく2年近くに渡り、意味不明系の質問を繰り返す人がいます。 しかし、この方は回答者を挑発してもお礼がお礼になってない長文(余談)でもまず削除されません(IDも停止されません) この差は何でしょうか? 明らかに後者は優遇されているとしか思えないのですが。

  • 「通報」した回答が削除されない…

    なんか昨日すごく不愉快な回答を見つけたので「通報」したのですが、まだその回答が削除されていません。 何故なのでしょうか? あきらかに「マナー違反」ですよね?

  • この行為は法律上問題では?

    私の勤める会社での出来事ですが、以下の行為は法律的に問題ではありませんか? 職種は製造業で作業者が日々お得意先に納入する部品を加工及び製造・組み立てを行っている のですが、うっかりミスや設備的不具合等による不良が発生しています。 もちろん、不良を出す行為は許し難い行為ですが、誰も不良を出そうとして出している訳ではありま せん。 上司は見せしめのために以下の内容を明記した掲示物を貼り出したのです。 (1) 不良内容 (2) 何時 (3) 誰が(実名) (4) 数量 以上の内容を詳細に書き出して社内外問わず不特定多数の人物が往来する場所に貼り出したのです。 そこで、私が上司(班長)に掛け合って不良の発生状況を貼り出すのは問題ないが発生させた人物の実名を明記して貼り出すのは問題あるから止めるように話したのですが 班長曰く『実名を公表されたくなければ不良を出さなければ良い事で実名を出された事に不快感を持つのは間違っている』と言われました。 そこで、班長では話にならないと判断して、総務部長に上記の内容を相談したのですが、総務部長は『各部署でそれぞれ方針があるから一概にこの行為が悪い等の判断は出来ないから、一度事実関係を確認する』とだけ言ってその後の改善はおろか事後説明もありません。 不特定多数の人物が目にする事が出来、またその人物を特定できる物にその人物が不利になる内容を明記して貼り出すのは貼り出す行為はその内容が事実であっても事実でなくても名誉棄損に該当すると私は解釈しているのですが、法律に詳しい方の見解をお伺いしたいと思い投稿させていただきました。 以上の内容は法律違反にはならないのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • この行為は法律上問題では?

    私の勤める会社での出来事ですが、以下の行為は法律的に問題ではありませんか? 職種は製造業で作業者が日々お得意先に納入する部品を加工及び製造・組み立てを行っている のですが、うっかりミスや設備的不具合等による不良が発生しています。 もちろん、不良を出す行為は許し難い行為ですが、誰も不良を出そうとして出している訳ではありま せん。 上司は見せしめのために以下の内容を明記した掲示物を貼り出したのです。 (1) 不良内容 (2) 何時 (3) 誰が(実名) (4) 数量 以上の内容を詳細に書き出して社内外問わず不特定多数の人物が往来する場所に貼り出したのです。 そこで、私が上司(班長)に掛け合って不良の発生状況を貼り出すのは問題ないが発生させた人物の実名を明記して貼り出すのは問題あるから止めるように話したのですが 班長曰く『実名を公表されたくなければ不良を出さなければ良い事で実名を出された事に不快感を持つのは間違っている』と言われました。 そこで、班長では話にならないと判断して、総務部長に上記の内容を相談したのですが、総務部長は『各部署でそれぞれ方針があるから一概にこの行為が悪い等の判断は出来ないから、一度事実関係を確認する』とだけ言ってその後の改善はおろか事後説明もありません。 不特定多数の人物が目にする事が出来、またその人物を特定できる物にその人物が不利になる内容を明記して貼り出すのは貼り出す行為はその内容が事実であっても事実でなくても名誉棄損に該当すると私は解釈しているのですが、法律に詳しい方の見解をお伺いしたいと思い投稿させていただきました。 以上の内容は法律違反にはならないのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • 人の彼氏をバカにする人

    こんにちは^^ 高校二年生の女子です 私には付き合ってそろそろ4ヶ月になろうとする彼氏がいます 私は彼が大好きです ちゃんと夢があってそれに向かってるし 苦手だからって辞めるんじゃなくて我慢とかしてがんばってるし なにより私のことを好きでいてくれているし 私は彼と付き合えて幸せなのに・・・ 私は交友関係が広いほうで 友人・・・と言えるような言えないようなそういう関係の人が結構居て その人たちが私に言います 「○○ちゃんってあんなののどこがいいの?」 その人たち曰く 私の彼は顔がイマイチで髪型もイマイチだとか言いたい放題 しかも性格悪そうとか・・・ 確かに彼は少し意地悪そうな・・・いや、ダイブ意地悪そうな顔をしています でも、ほんとは案外子供好きだったりとか 料理が得意だったりとか 私の話を聞いてくれたりとか 少なくとも人の彼氏とか彼女を悪く言わないし 少し乱暴に吐き出させていただくと 「お前らの家の鏡凸面鏡なんじゃねぇの?」 っていうとても人の彼氏の顔をいえたような顔じゃないですし そりゃ、自分さえ彼氏を想っていたらそれでいいじゃないっていう人もいるでしょうけど 腹立つし辛いし嫌な思い抱えています いい加減限界です これで彼氏と別れるとか考えませんけど その人たちとは縁を切ろうとおもいます でもきっと学校に居辛くなることは間違いないだろうとも考えます 結論は出したつもりでも どうしたらいいのか正直分りません 他力本願で情けないのですが 助けてください よろしくお願いします

  • 孤独が人をダメにする?

    自分は幸せだと思います。 やりがいのある仕事に就けているし、社会人サークルの活動もとっても充実してる。 勉強も大変だけどそれなりに楽しんでやってる。 充実した毎日なのに とつぜん死にたくなります。 きっと恋人や深くつながった友達がいないからだと思います。 誰かとのつながりを強く求めるのに、繋がれないからだと思います。 だからとつぜん無性に悲しくなって空っぽ、虚しさに襲われる。 未来のために頑張っている努力も、躍動的なサークル活動も、 突然無意味に思えてしまう。 こんな日々に何の意味があるんだろうって。 いっそ全部消してしまおうかなんて思ったりもする。 どうしたらいいでしょうか。 苦しいです・・・

  • インターネットからのアルバイト応募について

    インターネットである求人情報を見つけました。 面接随時となっていますので、一度連絡してみようと思うのですが、 掲載されている電話番号に直接電話をかけていいのでしょうか? 求人サイトにはサイトを通じて応募するよう書かれているのですが、 求人サイトの個人情報の取扱に少し不安があり、そのサイトを介さないで いいのならそうしようと思っているのですが。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • お金崇拝主義から抜けられない私

    好きなだけじゃ結婚できない!? お金は大事ですよね? 地方公務員の彼氏(首都圏勤務)がいます。 私の弱い部分も全て受け入れてくれた相手。 ただ、何しろお金が無い! 私も働く覚悟で すが、何故遠距離なので今の正社員の立場を捨て、 子育て中は子供の側にいてあげたい、 復職して首都圏で正社員...は難しいでしょう。 彼の実家側は東大ばかり、 兄たちは医者、それなりの教育水準を維持してあげないと... と思うと、お金が足りない! 一方地元で、完璧なくらいイケメンで、背も180、二つ年下の医師から 結構真剣にアプローチされています。 私が遠距離彼のことで悩んでいるのを知っているので... ただ、遠距離彼のような深い関係を築けるのか疑問。 でも、やっぱりお金は大事ですよね.. 私、最低でしょうか。 私自身、お金には苦労してきたので お金は大事に思ってしまいます。

  • 離婚訴訟の弁護士について相談させて下さい。

    70才の母が75才の父と離婚することになりました。 結婚してから40年、別居してから10年になります。 離婚する理由は結婚してからすぐに酒乱の父から毎日のように正座をさせられて1日6時間以上も愚弄され続けたり、肉体的な暴力を受けて大怪我をさせられたり、浮気をされたりしたことです。 別居後にも父は母に生活費を一切渡さずに母はパートをしたり、自分の年金(2ヶ月で15万円)で借家暮らしをしていました。 父は元会社経営者で私も父の資産がどれくらいあるのか大体はわかりますが、年金だけでも2ヶ月で47万円と破格です。 母は生活が苦しくて婚姻費用分担の請求と離婚を求めて家庭裁判所に調停を申立てました。 その結果は婚姻費用分担金として父から母に対して毎月3万円を支払うことになりましたが、この時に既に父は弁護士をつけていました。 離婚調停は不調に終わったのですが離婚調停は自動的に審判に移行しないということでしたので母は私のアドバイスを受けて法テラスを利用して若い女性の弁護士を紹介してもらいました。 その若い女性の弁護士が母の代理人として裁判所に離婚訴訟を起こしたのですが、その訴状の内容は「被告(父)は原告(母)に対して精神的苦痛及び肉体的苦痛を与えたのであるから慰謝料200万円を支払うように求める」というような内容で、母が父に暴力を振るわれて病院に運ばれ7針を縫う怪我をした時の診断書とストレスによる胃潰瘍と診断された時の診断書を裁判所に提出しました。 父は離婚調停の時に酔って私に電話をかけてきて「俺の弁護士は俺には何の落ち度もないと言うし、1円も払わんからな」と再三言っていました。 母の弁護士は最初は「慰謝料と財産分与は取れます」と言っていたのですが、先日、母と一緒にその母の弁護士を訪ねたところ態度が全然違い「慰謝料は取れないかも知れませんね。財産分与も向こう(父)が銀行口座から引き出して現金で持っていたりする場合もありますから期待出来ないと思います。家屋も築30年ですから価値がないし、暴力を振るわれてから3年以上経過しているので意味がないです。まあ年金分割は貰えますよ。」と、このような内容でした。 年金分割だけなら弁護士を依頼する必要が全くなかったと思うのですが、母は弁護士との契約を破棄したほうがいいでしょうか? 明らかに父の弁護士を通じて買収されていると思います。

  • やめて欲しい

    私の父が"ウザい"です。 親への感謝は確かにあるんですが、とあることでとにかくウザく感じてしまいます。 父は職場にいる独身男性によく話しかけては「お前、夢みてんじゃない。早く結婚しろ。」といってすぐに見合い話を持ちかけています。 そしてこれまで一応、結婚までこぎつけさせてきたので最近調子に乗ってます。 独身の男性だってその人の考えがあって一人でいるのかもしれないし、その男性が頼んでもないのに勝手に話を進めて何様なんだと思います。 しかも、勧めるのでなく「お前は恋愛結婚なんて無理なんだ それにこれまでにも何件か成功させたし俺に任せとけ」とかかなり上から高圧的にいってるみたいです。 かく言うわたしも、20になりますが一度も恋愛をしたことがないので「お前にも探してきてやる」と言われてます。 そりゃ顔もそんなに良くないし、彼女が"できなかった"のは重々承知してます。 でも、はっきり言わせてもらえば高校時代に顔を散々バカにされてきて心に大きな傷があるし、そんな俺を婚姻的齢になった女が「優しいそう」とか「人柄がいい」とかなんとか言って掌を返したように自分の保身のために結婚を申し込んでくることに腹が立つから生涯独身がいいななんて思ってるのに、そんなことされるのは"迷惑"なんです。 ただ、俺は結婚するもんだと父は思っているみたいです。 父にどう言えばわかってもらえますか?

    • ベストアンサー
    • noname#153306
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • お金崇拝主義から抜けられない私

    好きなだけじゃ結婚できない!? お金は大事ですよね? 地方公務員の彼氏(首都圏勤務)がいます。 私の弱い部分も全て受け入れてくれた相手。 ただ、何しろお金が無い! 私も働く覚悟で すが、何故遠距離なので今の正社員の立場を捨て、 子育て中は子供の側にいてあげたい、 復職して首都圏で正社員...は難しいでしょう。 彼の実家側は東大ばかり、 兄たちは医者、それなりの教育水準を維持してあげないと... と思うと、お金が足りない! 一方地元で、完璧なくらいイケメンで、背も180、二つ年下の医師から 結構真剣にアプローチされています。 私が遠距離彼のことで悩んでいるのを知っているので... ただ、遠距離彼のような深い関係を築けるのか疑問。 でも、やっぱりお金は大事ですよね.. 私、最低でしょうか。 私自身、お金には苦労してきたので お金は大事に思ってしまいます。

  • 鍵のかかった部屋 再放送

    鍵のかかった部屋って再放送はやらないですよね?(´._.`)