meowme の回答履歴

全487件中221~240件表示
  • がん治療法 色々

    がん治療法を色々教えてください。 現状は、「がんワクチン」http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7703657.html に書いていますが、このような状況に最適な方法や環境をお願い致します。

  • 手に水ぶくれや体に発疹がでます。

    体にも腕や内股やおなかや足の裏ひざの裏などいろんなところに発疹が出ます。 最初はダニかなんかだと思っていたのですが、手や指に1mm程度の水ぶくれができます。 とても痒いのですが、ダニで水ぶくれなんてできるか?とちょっと不審に思ってきました。 玄関先のサザンカに毛虫が繁殖したのでそれとも考えましたが、毛虫の時はすごく密集した 発疹だったことを思い出すとどうも違うようです。友達は、体に出ている発疹と指や足裏の水ぶくれは 違うものじゃないかというんですが、訳がわかりません。お酒を飲むので、内臓疾患も疑っています。 性病とか?皮膚科に行く以外何科に行けばよいのでしょうか?発疹の種類や大きさやかゆみなどで ある程度何科にかかったらよいか解る手段はありませんか?アドバイスお願いします。

  • 食欲を抑えたい

    高校1年女子で1人暮らしをしています。 夏休みに過食症っぽくなりました。 もともと痩せすぎで、生理も来てなかったので 体重がちょうどいい体重に戻りました。 2学期始まって、過食も少しはおさまりました。 でもまた最近食欲がすごいです。 朝ご飯は ☆ヨーグルト+フルーツ ☆豆乳でミックスジュース ☆0カロリーゼリー ☆パンorオートミール でいつも終わっていたんですが、 そのあともお菓子やパンなどを食べてしまいます。 今日は ●ランチパック 210カロリー ●10円饅頭 5つ ●80カロリービスケット 3つ ●21カロリービスケット 4枚 ●バナナ 1本 ●手づくりお菓子 200カロリー?? ●スナック菓子 70カロリー ●ミスド 150カロリー程度   でした。 【運動】 土日の休みは 朝→15分ウォーキング+15分ランニング(今日もしました) スポーツクラブに行ける時は 2時間(マシンを使ったり、水泳)してます。 昨日も行って350カロリー程度消費しました。 普段の学校の日は 15分ウォーキング+15分カーヴィーダンス+10分筋トレ&ストレッチ お弁当なので学校の日の昼食は少な目です。 せっかく運動しているのに もったいないし、お腹が一番気になるのに 食べたらパンパンだし・・・・。 いつも後悔してしまいます。。 お腹いっぱいになるまで食べます。 でも食べてもあんまりお腹いっぱいにならなくて。。 体重計にはあまり乗らず、鏡でチェックしています。 高校1年女子でこの食欲はふつうですか?? これぐらい食べてしまうものですか??

  • 大急ぎ!!生理についてです!

    はじめまして、中一女子です。 私は昨日から生理が始まり、今までの流れで行くと今日、明日がかなり多い日に当たります。 今日は休みだったのでいいのですが明日学校が不安です。 今日、今までよりとても多く夜用のナプキンでも何回も変えないといけない感じでした。 しかし明日は学校でそんなに何回も何回も変えに行けません。 しかも生理痛もひどいです(泣) もういっそ母に話し明日休んじゃおうかな、とも考えたのですが明日は期末試験があるのでとても休めません…、 この前の試験も体調不良で休んだのでなおさらです。 せめて生理痛は薬か何か…、と思ったのですが母は今日仕事で夜まで帰ってこないので薬を買いに行ったりもできない状況です。 ちなみに私は運動のし過ぎで腰を痛めてて、コルセットをしているのでおなかや腰は常に嫌というほど温まっています。 お聞きしたいことをまとめると、 ・多い日どうしたらあまり変えなくてもすむか。 ・生理痛を抑えるにはどうしたらよいか。 です!!! 大急ぎでの回答、お願いしますm(_ _)m

  • 足首の捻挫

    足首を捻挫してしまい早く治したいんですがシップしてサポーターしてるんですがあとなんかいいアドバイスありませんか?

  • 癌治療で抗がん剤が使われるのは、なぜですか?

    癌治療で癌に効かない抗がん剤が使われるのは、なぜですか? 厚生労働省も抗がん剤は、ただの毒だと認めています。 なのに、なぜそのような治療法が今も支流なんですか! http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA

  • 便秘を解消するには?

    こんにちわ!! いきなりですみませんが、便秘を解消するにはどうすればいいのですか?? 最近、私はお風呂から出た後にヨーグルトを毎日食べるようにしています。 これって、効果はありますか?? よろしくお願いします!!!

  • いぼ痔を直したい

    今、お腹の脂肪をを取る為にダイエットをしています。 筋トレとランニング10km位していますが、最近いぼ痔になりました、 いぼ痔はお風呂で温めたり、運動をして血液に循環をしたほうがいいと聞きましたが、 ランニングをし出していぼ痔になったので、 血液の循環はいいとおもうのです。 循環が良すぎて、お尻に良くないから運動後にアイシングをした方がいいのでしょうか? イボは、パンパンになっていて、少し痛いです。 いい方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 風邪を明日までに治したいです。

    昨日あたりから身体がだるく、学校を早退して寝ていたのですが、今日になって悪化してしまいました。 熱は無いのですが、身体がいう事をきかず、悪寒がするのですがとても暑いです。 関係があるかわかりませんが、耳鳴りも止まりません。 明日はいい加減に学校に行かないといけないのと、バイトもあるので正直今のままでは辛いところがあります。 少しでもこれらの症状を緩和することは出来ないのでしょうか?

  • めまいが止まりません

    ここのところ一月ほどめまいが止まりません。 頭の前から後頭部にかけて時折ぐるっと回る感じがします。 すこしふらふらしますが、倒れるほどではありません。 目の前が真っ暗になるほどでもありません。 栄養失調な感はありますが、寝不足はしてません。 はじめは眠っているときに頭の中で渦がまいているようになって 気が遠くなりそうになり目が覚め飛び起きました。 それ以降ほぼ毎日何度かめまいが起こります。 これはいったい何なんでしょうか。 45歳男です。

  • 顔を引き締めたいです

    今僕は22歳なのですが、顔つきが非常に非常に幼く、身長も160cmしかありません。この為、幼いころから現在までバカにされ続け、いじめられたり悔しい思いをしています。「童貞っぽい」とか、「人生経験が少なさそう」と良く言われます。顔は簡単に変えられないとは思いますが、このままの顔で生きていっても、これから先もバカにされ続け、悲惨な将来が待っていると思います。 何か、顔を引き締める方法はありますか? 筋トレ等で体を鍛え続ければ、顔も引き締めることはできますか?

  • 当方、20代男です。半年ほど前から抜け毛に悩まされ

    当方、20代男です。半年ほど前から抜け毛に悩まされています。最初は円形脱毛かなと、放っておいたら治るだろうと(過去に円形脱毛になったが、すぐ治ったので)思っていました。が、なかなか治る気配もなく気付けば もみあげから耳の後ろぐらいにかけて、左右抜けて未だ生えてきません。ストレスが原因なのかなと思いあまり気にしないようにしていたのですが、遂には体毛まで薄くなってきました。腕毛やすね毛、わき毛などです。眉毛、まつ毛、髭などは抜けている様子はありません。さすがにまずいと思い皮膚科に行ったのですが、ストレスが原因とは一概に言えないらしく、その医師曰く「毛が自分のモノじゃない」と生えるのを自ら抑制している(?)との事でした。いまいちよくわからず、もらった漢方薬を飲んでいましたが、効果はなくそのまま放置状態です。一度行ったきりでそれ以来、皮膚科には行っていません。食生活が原因なのか、使っているシャンプーが原因なのか、日当りの悪い部屋が原因なのか、色々考えネットでも調べましたが、答えが見つかりません。この手の内容で何か詳しい事を知っておられる方のお力添えをいただければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 足がつる理由はコレステロールが高いから?

    LDLコレステロールが高く薬を飲んでます。 最近、足がつるようになり多少困ってます。薬の副作用ならある程度容認しますが、LDL自体が高いためであるなら用心せねばなりません。以前受診した際に「足がつるから、よく伸ばして」などと言われた記憶がありますが、LDL起因なのかこれから始まる薬物治療についてなのか不明でした。 原因はLDL?それとも薬?どちらですか? 参考: 中学校時代に夜中につることが多かったです。関係ない??

  • 尿もれ

      不潔な話になってすみません。 尿もれがするためトイレで用を済ませた後、トイレットペ-パ-で よくふくのですが、その後尿もれのため、パンツがぬれます。 ぬれたパンツをはきつづけるため不快な時間が多いです。 一日に何度もパンツを交換します。 トイレで用を済ませる以外の尿もれはありません。 対処方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • c883517
    • 病気
    • 回答数8
  • 腹水の緩和方法について

    6歳の父の腹水治療の相談です。 1年前に膵臓癌が見つかり、抗癌剤のTS-1、ジェムザールの2種で治療を 行っていましたが、大きな変化は見られず、3ヶ月前から、腹水の症状 がでてきて、現在ではお腹がパンパン状態です。足のむくみもあります。 現在、腹水につきましては、1週間に1回、腹水穿刺をおこなっています。 しかし、時間が経てば再度、腹水は溜まり苦しい状態となります。 病院の先生からは、「これ以上腹水の治療法はない」と言われ大変困っております。 そこで教えていただきたいのですが、病院以外の治療で、腹水やむくみの 症状を少しでも緩和できるような治療法やお薬はありますか? ご存知の方、どのような情報でも構いませんので教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 風邪をひいてしまいました・・・

    みなさん、こんにちは、先週風邪をひいてしまいまして、なんとか、市販薬を服用して、今は酷い症状にならずに快方に向かっていますが、まだ喉が若干痛かったり、鼻水が出たりしており、すっきりと治りません。風邪が快方に向かっているときに、さらに症状を良くする方法は何かございますでしょうか?

  • 腎虚らしいけど

    50代男性です 夏バテかなと思っていましたが・・・・ 内科や整形外科などに通院しましたが 上向きになりません。 倦怠脱力感、肩腰痛、めまい、手のシビレ、頻尿と 元気が出ません。 調べてみると腎虚らしいです。 どうしたら気力元気が出るでしょうか? よろしく御指導下さいませ。

    • ベストアンサー
    • noname#180293
    • 病気
    • 回答数2
  • 貧血でしょうか?

    最近になってですが、よく頭と心臓?が連動してビリリっとくる感じがします。(痛みは無いです) 歩いている時など、体を動かしているときに不定期に起こり、座っている時や寝ている時にも弱くですが微妙に同じような感覚があります。 あくまで表現上としての例えですが、脳の血管が詰まっているような?感覚です。 立ちくらみはほとんどありませんが、たまに起こります。 貧血になった事がないので分からないのですが、貧血なのでしょうか? 関係があるのかが分かりませんが、上記の症状が出始めてから極端に記憶力も悪くなっているような気がします。 一応、明日には内科で診てもらおうと考えているのですが・・・ 現在、うつ病と不眠症で薬を服用(2ヶ月程)しているのですが、それも関係あるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致しますm(*- -*)m

  • 家の血圧測定器ではかると、数値が低いです。

    一昨日の夜からなんだかきつくて(立ってるのがきつかったり息苦しかったり・・) 久しぶりにはかってみると(朝、昼、夜と) 上が70~80 下が48~55 脈が47~58 くらいで。 おもいあたるふしがダイエット中なのと先日献血したことと生理前ってことぐらいです。 なぜでしょうか? 19歳女159cm54kg

    • 締切済み
    • noname#229095
    • 病気
    • 回答数3
  • これは何ですか?

    数日前に気付いたのですが、足の付け根付近に吸盤が吸い付いた跡のようなものが出来ていました。 風呂上がりはもっとくっきりしていましたが兎に角消えないし薄くならないので気持ち悪いです。 どなたかわからないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#160744
    • 病気
    • 回答数4