meowme の回答履歴

全487件中241~260件表示
  • 何でもいいから身長伸ばす方法

    19歳男です。俺がモテない理由は低すぎる身長によるものだと気が付いてしまいました。 とりあえず縄跳び、プロテイン、アルギニン、明日葉、マシュマロ、等を摂取してますが伸びる気配がありません。 身長伸ばす方法を何でもいいので回答よろしくお願いします。

  • ワキガに効く薬品を教えてください!!

    タイトルでわかるようにワキガについての質問です。 ワキガかな?って思ったのがここ最近です。シャツの脇部分のところが 黄ばんできたことと匂いです。 母からもワキガじゃない??て言われたものの・・・ ワキガに効く薬品が分からず・・・・・8×4はどうかな?とかも思いました。 しかし、それもどうかなと思い質問しました。 薬局で買えて、お金があまりないのでできれば、1000円以内のワキガに効く薬品がいいです!! お願いします!

  • 身体によく湿疹ができ悩まされています。

    身体によく湿疹ができ悩まされています。 何か原因は考えられますか?

    • ベストアンサー
    • tohpa
    • 病気
    • 回答数4
  • 5歳の子供の咳払い(喘息あり

    5歳の男の子の咳払い(喘息もち?)についてお願いします。 3歳で保育園いくまでは風邪しらずの元気な男の子でした。 保育園に行き、色々な風邪をもらうことを繰り返しておりましたがその間、2ヶ月くらい咳が続くことがありました。 その後、中耳炎になり、夏がきて一時落ち着いたのですが保育園に行きだすとまた鼻水→咳の繰り返しで通いのお医者さんも悩んでおりました。 1年がたち、総合病院でみてもらったほうがいいということで総合病院でレントゲン検査、血液検査、内診をしましたが 喘息でもなく、咳喘息でもない。鼻後漏のせいでしょうということでエリスロシン少量投与、漢方など試しましたが効果という効果を感じることができませんでした。 その間、夜、咳がとまらないと数回救急外来にいきましたが 喘息の咳じゃない。と毎回いわれ、デカドロンを処方されて帰ってました。 デカドロンを飲んでも、すっきりよくならず、、。落ち着いたり、またでたり。 その後、喘息にくわしいという先生がいると聞き、その病院へいくと、1度の内診で「気管支喘息です」といわれ、喘息の治療が始まりました。4歳の夏の頃です。 1テオドール 2プルスマリン 3ボルボノール 4ザジテン 5キュバール(朝晩1回)6キプレス を、1年続けました。 風邪をひいて咳がでだすとキュバールが回数増えたり、テオドールの量が増えたりします。 今年の春に再度、血液検査をしたらハウスダスト、ダニがクラス3になっておりました。 2週間に1度、専門医にかかってるのですが毎回、みぎの肺がぜーぜーしてる。など言われます。その間にほかのお医者様にかかっても肺はきれいだといわれてしまいます。 内診は、お医者様によってそんなに違うのでしょうか。 8月にひどい咳をしてその専門医にいったら「マイコプラズマ」といわれ、レントゲンをとったら影が見えました。 その間、上の薬にプラスして抗生物質を3日+2日と飲み、咳は落ち着きましたが咳払いがでます。といったら抗生物質が7日間、増えました。 飲みきってもおさまらず、ふたたびいくと、「喘息の咳払い」といわれました。 どこがどう切り替わったのかまったくわかりません、、。 ヒューヒューした音も聞いたことがなく、私本人、ネコアレルギーの喘息もちなのである程度、知識があるのですがただ、咳が続く、咳払いをする。という感じでわかりません>< 寝つくと鼻水がつまったようないびきをかくのでそのせいかと思うのですが、、朝おきると降りてくるかんじもあるので、、でもそれだと日中のかわいた咳払いは、、 過去、寝てて急に咳こんだり、苦しくなったことは1度もありません。ひどい鼻水咳風邪をひいたときは起きて吐いたりすることはありましたがそのあとぐっすり寝ます。 クループも4歳のときに2回、5歳で3回と3,4,5月ころにやってます。このへんもきっと関係があると思うのですが、、。 下手な文章で申し訳ないですがアドバイスいただけたら助かります。お願いします!

  • 目やにが出る

    89歳、認知症の母の左目の目やにが治りません。 2週間前に眼科に行きました。結膜炎との診断でした。ガチフロ点眼液0.3%を1日3回処方して頂きました。 今日で2週間になりますが、目、まぶたの裏の充血と目やには治っておりません。朝、目やにはまぶたがくっついて開かないほど出ています。まぶたの裏には目やにが黄色く溜まっています。 目やにの治療にはこんなに時間がかかるものなのでしょうか。とても心配です。 専門的な知識のある方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • sby
    • 病気
    • 回答数2
  • 老ける方法

    煙草と太る以外で見た目を老けさせる(老け顔になる)方法を教えて下さい。

  • 輸入の牛肉は問題ないのでしょうか。

    このごろスーパーで輸入の牛肉が安く売られているなど目立っているように思います。輸入の牛肉は問題ないのでしょうか。あの事件がありましたよね。欧米人のある女の子が牛肉を食べたことで頭の脳だかがスカスカになってしまい、自分がしていたお風呂のガスを沸かす(だったと思いました)などの簡単な機械の操作すらわからなくなってしまい、しまいには亡くなられました。

  • まつ毛を伸ばすにはどうしたらいいですか??

    私は奥二重で、まつ毛が短いです。 それで、クラスの男子に、お前目ぇちっちゃいなww って言われたんです 正直めちゃくちゃへこみました。ショックでした なので、顔に自信があるわけではないのですが、少しでも可愛くなってそいつを見返してやりたいです!!! どうしたらパッチリ二重になれますか?? 手術とかはやりたくないです。 できればあまりお金を使わずに自力でできるやり方を教えてくださると嬉しいです。 お手数ですが、回答よろしくお願いします!

  • 口臭

    30代男です。口がすごく臭いです。例えると生ゴミです。ゴミ捨て場の臭いをもっと酷くした感じです。舌の奥の方から臭いがしてくる感じで、自分の口の中の味が生ゴミ味なのがよく分かります。だからずっと生ゴミが口の中にあるような感じで生活してます。舌磨きもしてるのですが、茶色っぽかったり、白かったりで超汚い舌です。歯は綺麗で虫歯になった事がありませんし、検診で内臓に異常なしですし、歯医者の定期検診も異常なしです。なんとこの臭い口臭を治したいです。自分も口の中が生ゴミ臭くてきもち悪いですし、会話する相手にも迷惑かけます。なんとかなりませんか?

  • 青竹踏みは効果ありますか?

    ただ丸いだけですよね? 100均で売ってるボツボツ、突起が付いてる方が足つぼが押されて効果があるのでしょうか?

  • 足だけ暑がり

    20代女性です。 昔から足だけ暑がり(?)なかんじで少し悩んでいます。 具体的には足首より下が暑いと感じやすくて、夜寝るときも布団は足首より上にかけて足首より下は外に出して寝ています。 日中も靴下で蒸れるのが好きでなくて、サンダルに素足でいることが多いですがそれでも熱いと感じるときがあります。 足は冷やさないほうがよいと昔から言いますし、冷やさないよう何とか足全体に布団をかけてみようとはするのですが我慢できず足を出してしまうことが多いです。 ホテルのベッドなどでは足を出せないので、いつも寝るのに苦労します(苦笑) なにか暑がりを直せるようなアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 目が小さい

    私は目がとても小さいのがコンプレックスです。目をより大きく、あるいはより早く大きくする運動の仕方を教えてください! 整形やメイク、小さくてもいいなどはなしです。

  • 一重まぶた男です

    一重まぶたで目頭から目尻までまっすぐな一重でほそいです 二重にはなれないと思うんで、切れ目にするマッサージなどあれば教えて下さい!

  • 家庭の事情で予防接種がまだな20代。

    現在20代です。家庭環境が最悪でした。母子手帳はありますがBCGとポリオだけしか打ててなくて… 子供が生まれて予防接種のことや日本脳炎のことを知る機会がありました。日本脳炎に限らずに他の予防接種のことも気になりました。 質問ですが日本脳炎がまだ打ててない、他の予防接種もまだな大人は予防接種したいと言えば医療機関でできますか…? 家庭環境が最悪だったので子供の頃の予防接種はあいまいでしっかり打てるのは小学5年からだと思います。それまでのはまさにわからず。 困ってます。まだまだ子供と人生を楽しみたいです。死にたくないです…よかったらアドバイスお願いします。

  • 一ヶ月で15キロもやせてしまいました

    見てくださってありがとうございます。 一ヶ月で15キロも体重が落ちてしまいました。 もともと、太り気味だったため理想体重となって女性としては嬉しかったのですが、周囲からはかなり心配されてしまい不健康そうに見えるようです。(急激に痩せたからだと思いますが…) 原因として思いつくのは、お昼を食べなくなったことです。ダイエットではなく、食欲がわかないため自然に食べるのを忘れてしまうのです。 しかし、朝晩はきっちりと食べていますし、お菓子などもつまむこともあるため、食生活が体重が落ちる原因となっているようには思えません。 今も体重が落ちるのが止まらないのでこのままいくと心配です...。 食べても痩せてしまう、そういった病気はあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • y-00
    • 病気
    • 回答数5
  • 癌からの腹水

    母が子宮頸癌の再発で、肝臓に播種性病変があるとのことでした。最近は腹水も溜り始めているようです。ネットで、分岐鎖アミノ酸が肝硬変等の腹水を減らすのに、効果があると目にしました。ここで質問なんですが、母の病状からくるような腹水でも、分岐鎖アミノ酸が腹水を減らす効果があるのかどうか?です。宜しくお願い致します。

  • 頬をふっくらさせたい!!

    最近、周りから「痩せた?」と言われはじめました(`o´)。 『体重増えたのに何故( ̄∀ ̄)?』 と思っていましたが、久しぶりに鏡を見ると、顔がコケていることに気がつきました(-o-;)。 どうにかして頬をふっくらさせたいんです(`o´)!! どんな荒業でも良いので、頬をふっくらさせる方法(太る以外で)あれば教えてください!

  • 目の下のくま

    私には目の下のくまがあります。 すごく悩んでいます。 なんだかしんどそうに見えるし、目が小さく見えるので どうにかしたいのですが... 色々なサイトを見るのですが それにかいてある 暖めて、冷やして...の繰り返しは私にはあまり効果がないです… マッサージもします あまり効果がないです。 見た目は、かなりくまの範囲が広く 目の下のくまは7センチくらいあります。 それと目頭の周りも黒いのです。 電気の下にいると くまの辺りがたるんでる?かんじなんです。 もともとではないのですが… 化粧をしてもたるんでるので不健康そうにみえます。 まだ高校生なのに...と思うんですけど どうすればいいんでしょうか…

  • 膀胱炎治療後も、症状(残尿感・頻尿)が治らない…。

    こんにちは。 先週、残尿感・頻尿が酷かったので 泌尿器科を受診したところ、膀胱炎と診断され、 抗生物質を三日分処方されました。 飲み切ったのですが、 残尿感と頻尿が酷かったため 再度、泌尿器科に行きました。 検査したのですが、菌はもう消えているとの事、。 念の為、症状を抑える漢方を頂いて 今、飲んで三日目になるのですが 一向に症状が良くなりません。 膀胱炎治療後も、 しばらく症状が残ることはあるのでしょうか? 二歳の子供も居て、 育児・家事をしなければいけないのに 残尿感や頻尿が酷く殆ど手に付かず辛いです…。

  • 車・ペットに付着する放射性物質

    はじめまして。 千葉県北西部のホットスポットから関西の当地へ知人が来訪します。 車は高速道路を経由して約700km程度移動します。 我が家では犬・猫を飼っており、屋内外をほぼ自由に往来しています。 知人の居住地が放射線量の高い地域ですが普段は全く気にせず生活しているようです。 10日ほど滞在予定です。 我が家には乳児がいて、以下のことが気になっています。 教えていただきたいです。 1.ネットのニュースなどで、東北の車から高い放射線が出ているといったことを聞いています。   自動車のタイヤや底などに付着して移動する放射性物質が心配です。   どの程度の量と考えればよいでしょうか? 2.犬猫は特に車周りが好きなわけではありませんが、車周辺やタイヤの通った跡などに   寝そべって過ごすことがあります。   見ていないときに、もしかしたら車の下やタイヤでじゃれていることもあるかもしれません。   そのまま室内に入ってきます。   事情があり、頻繁にシャンプーや拭いたりすることができません。   散歩の後に足を濡れ布巾で拭く程度です。   かなり付着して室内に持ち込んでしまうものでしょうか? 実際に測ることが一番確実かと思いますが、 機器の購入までもうしばらくかかりそうです。 ですのでご意見いただきたいです。よろしくお願いします。