SpiceGirl の回答履歴

全1071件中321~340件表示
  • やっぱり分かりません。

    以前にも同じ質問をしましたがやはりどうしていいのか分からないので再度質問をさせていただきます。SPYBOTを使って修正、削除をしていたら検索ツールが使えなくなってしまいました。(Internet Explorerのアドレス(D)とかかれたところの横)。どんなキーワードを入力してもエラー画面が出ます。SPYBOTは削除してしまっています。システムの復元を使ってもだめでした。どうかよろしくお願いします。

  • gooブログで

    docomoの携帯で撮った写真を文章の途中に挿入したいのです。まずドコモの携帯で撮った画像をgooメールに送りました。でgooメールからDLしてでてくるURLをコピーし、gooブログの「img」を押して入力するURLの2つに貼り付けしました。こうするとgooにログインしてるときは画像を見れるのですがログインしていないと見れません。何かうまい方法はないのでしょうか?

  • メッセージルールのリストア

    500件近いメッセージルールがあります。 下記の手順は心得ているのですが、(5)の部分が否めません。逆にメモ帳のIDを(3)の部分にコピーするとどうなるのでしょうか?つまり現在のIDをメモ側にコピーではなくメモ側のIDを現在のレジストリにペーストする。ということです。作業的には1回で済みます。これだと機能しないのでしょうか? リストア手順 (1)[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。 (2)HKEY_CURRENT_USER\ Identites\ <ID> を開きます。 (3)<ID> 部分を書きとめます。 (ID を選択して F2 キーを押すと、Ctrl+C などでコピーできます。) (4)バックアップしたレジストリインポートファイルをメモ帳で開きます。 (ダブルクリックしてはいけません。) (5)ID 部分を現在のものに書き換えてファイルを保存します。 (6)このファイルをダブルクリックしてメッセージルールをインポートします。  

  • マイピクチャに3000枚(500MB)分の写真を入れたら開けなくなりました

    整理をしようと一気に移動し、これからフォルダ分けするところでした。 【縮小版】表示になっているので重すぎるのでしょうか【一覧】表示にしたくとも【応答なし】になってしまい開くことができません。30分くらいの間、何回か問題なく開けていたのですが・・・。 3年分の写真が入ってます。 対処法をご存知の方、お助け下さいm(_ _)m メモリは256 CPUはAthlon2000+です

  • EXCEL2003の入力方法について

    あるセル(結合セル…Aとする)に別シ-トのあるセル(結合セル…Bとする)の値(文字列)を反映させようと思い、Aのセルに「=」を入力し、Bのセルを指定しましたが、Aのセルに「=B」という数式が出てしまい、Bの値自体をAに反映させることが出来ません。どうすればいいのでしょうか?

  • 『ぷちらんちゃ』について

    タイトルの通り、『ぷちらんちゃ』というフリーのソフトウェアについて質問させていただきます。 このソフトを、PCの起動と同時に起動させる(デスクトップ上に表示させる)には、どのように設定すればよろしいのでしょうか? ネットでいろいろと情報を探したんですが、うまく見つけられなかったので…。 ご存知の方、ぜひ回答の方をよろしくお願いします。

  • スタイルシートで基本フォントサイズを指定したい

    スタイルシートで基本のフォントサイズを指定出来ませんか? 今、指定していない為か馬鹿デカイ文字になっています。 (IE文字サイズ中ですが……) なので今回避方法として<span class="xxx">で、 文字をこまめに設定しています。。。 どたなかスタイルシートで基本サイズを指定出来ませんか? <body font-size: 12px;>と指定しても出来ませんでした。。。

    • ベストアンサー
    • kyanasaki
    • HTML
    • 回答数3
  • ブックマークレットの使い方が分からない?

    gooのブログを利用しているのですが、ブックマークレット(ブログに載せたいサイトのページを文章の途中に入れる)←多分そういう内容だと自分では思っているのですが。 文章の途中でブックマークレットをするにはどうすればよいのでしょうか? gooブログの説明を読んでもよく分かりません? (1)ブログに載せたいページを開く (2)そのページを開いたままお気に入りにある「gooブログに投稿!」をクリック (3)↑そうするとブログ編集(新規ページ)にタグが表示される (4)そのタグに名前を入れてから文章を打つ 以上のことをやったのですが・・・上手くいきません ブログ文章作成中で載せたいページを挿入するやり方を教えてください!

  • 拡張子monoファイルとDreamweaverで作業された画像を開く方法?

    aaa.gif.monoという画像があるのですが、どうやったらひらけますでしょうか。おそらく、Dreamweaverで作成されたものだと思います。また、gif、jpgファイルがまったく見れないのですが、同様にDreamweaverで作業されたもののようですが、どうやっても「ファイル形式モジュールでファイルの形式を解析できません」などのエラーが出てしまいます。拡張子はgif、jpgなのですが、どうも分かりません。どなたか教えてください。お願いします。

  • PC1台で複数アドレスを管理したい

    お世話になります。 1台のPCで複数のアドレスを管理したいと思っているのですが、 どうすればよいのでしょうか? 一通り過去質問を参照したのですが、知識がないせいかよくわからず、 質問させていただきました。 Outlook Express2003です。 ヤフーのwebメールを複数管理したいと思っています。 方法としては、 (1)OEに毎回ログインする方法で行う(OE自体を2つ分として扱う) (2)メールボックスを分類して使う この2つがあると思っているのですが、間違いないでしょうか? (2)で利用する方法は、「仕訳ルールと通知」で設定すればいいのだろうと思っていますが、 (1)の方法がわかりません。 今はログインしなくてもOEが開くように設定しています。 ご教授お願いいたします。

  • インターネットについて質問します

    お願いします。 (1)一般に、ファイルをダウンロードしてる最中、ブラウザを閉じてしまうとどうなりますか?ダウンロードも中断されてしまいますか? (2)タブブラウザでは、よくお気に入りのページを開いたままにしておいて閉じたり再起動したりしますよね。そんな状態だと、その都度ページのアクセスカウンターは加算されていくのでしょうか?

  • Outlook2003についての質問

    こんにちは。お世話になります。 Outlook2003にの使い方ついて質問が二つあります。 1.現在、メールリストの下に本文が表示されるようにしているのですが、メールを選択(クリック)して本文をプレビューするだけで既読になってしまうのですが、これを変更できないでしょうか?(ダブルクリックすると初めて既読になるようにしたい) 2.未読メールの表示を別の色(赤など)に変更することは出来ないでしょうか? どちらか一つの回答でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 画像を保存するときにビットマップ画像になってしまう

    今まではWEBページの画像を保存するときはJPGで保存出来ていたのですが、ある時JAVAナントカ…って言うヤツが出てきてクリックしてからビットマプ画像でしか保存できなくなってしまいました。 どなたか元に戻す方法をご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • hotmailについて

    hotmailのアカウント有効期限が切れ、受信トレイにあったメールが全て消去されていました。どうにかして復活させたいのですが、無理でしょうか?何か方法があれば教えて下さい。

  • 忍者ツールズのアクセス解析

    お世話になります。 今、忍者ツールズのアクセス解析についてどうしても分からない事があるため質問させて頂きました。 アクセス解析には「リンク元統計」というものがありますが、私の解析には他サイト様から訪問されてきてもそのリンク元が表示されません。どうすれば表示されるのでしょうか? またリンク元統計のところに「URL置き換え登録」というものもありますが、これについてもよく分かりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 値貼り付けのショートカットってありますか?

    Ctrl+C でコピー Ctrl+V で貼り付け はわかるんですが、 ”値のみ貼り付け”ってショートカットでできますか?

  • ホットボタンとは?

    こんばんは。 不要なサービスを停止する方法の中に、「キーボードのホットボタンを使用しないなら Human Interface Device Access を停止する」と言う項目があるのですが、ホットボタンとはいったいなんのことですか? よろしくおねがいします。

  • ハブだけでLANを実現する(通常じゃない)ある方法とは?

    >私はLANボードとHUBだけでWinマシンの2台同時接続をしています。 >両マシンにLANボード1枚をさして、780円で買った10Base-TのHUBへつないで、ADSLモデムもHUBへつなぎます。 >そしてどちらかのマシンの接続共有をONにしておけば、これだけで2台同時に接続できます。そして、両マシンにADSL接続ツールをインストールしておけば、片方の電源がOFFのときでも個別で接続が可能ですので無駄が無いですね。 >通常ルータが無いとできないと言われていますが、簡単に実現できます 上記の文章をこの「教えてgoo」で見かけたのですが、 最後の二行にあるように、 ルータを接続しないでネットに2台同時に接続する方法とは、どのようにすればいいのでしょうか? 「どちらかのマシンの接続共有をONにしておけば」とありますが、どこの設定かいまいちネットで調べてもわかりませんでした。「一台のパソコンにNICを2枚つけて」って方法はいくつか見つけれたのですが、上記の方法!どなたかご存知ありませんか?

  • オートコンプリートのパスワードが見れるツールを教えてください。

    Windows XP proでIE6です。 オートコンプリートのパスワードを忘れました。 このパスワード、ブラウザ上で*****になっていますがこの***を見れるツールか このオートコンプリートのバックアップを教えてください。

  • ムーバブルタイプの階層を作る方法

    通常、エントリーをした場合のURLは http://www.****.net/001.html/ となります。 新たに階層を作って(この場合、news)、 新たに001からエントリーができるように するためにはどうしたらよろしいでしょうか。 http://www.****.net/news/001.html/ ご存知の方、お願いいたします。