SpiceGirl の回答履歴

全1071件中381~400件表示
  • メッセージルールのサーバーから削除

    迷惑メールを、メッセージルールで「サーバーから削除」を選択し設定したのに、同じアドレスからメールがきます。で、確認したところ、「メッセージを受信してからこのルールを適用する」が前文にありました。これでは、いくらサーバーから削除に設定しても、一旦は受信するという事ですよね。 受信せず、サーバーから削除のルールを設定するには、どのようにしたらよいのでしょうか? とりあえず「送信者を禁止する」にしてありますが、 削除ファイルにはいるだけで、手作業で削除がひつようです。アンチウイルスソフトはNorton Internet Security。更新してます。

  • メール文の形式変更の方法

    OEのメール形式をテキスト形式にした方がウィルス対策上安全だと聞きましたが何故なのですか?又どのような手順で変更するのですか?教えてください。

  • web security

    職場のパソコンがsymantec web securityというものが入っているらしくゲームなどのサイトを見ることができません。 ゲームはともかくwowowのサイトなども見れなかったりするので不便です。 端末からこのセキュリティーを回避してすべてのページを閲覧するようにすることはできないのでしょうか?

  • @hotmail.comの取得について

    先日、就職活動で提出した書類(エントリーシート)のコピーをみていたところ、合否の通知の送られてくる自身のメールアドレスの記入がペンの付きが悪く、ぱっとみ、(架空のメールアドレスで例えます。)**fa@hotmail.comが**fu@hotmail.comとなっていました。**fu@hotmail.comに空メールで送ってみたところ、送信エラーとなって返ってきたので、この際、**fu@hotmail.comで新規契約を試みようと思ったのですが、そういえばホットメールは@hotmail.co.jpのドメインを開始しており… @hotmail.comでの新規契約はもう不可能でしょうか。。と、長々と失礼しました…!よろしければ、ご回答、よろしくお願い致します。

  • メールの送受信をクリックしたら、ログオンを要求してきました。

    タイトルどおりです。使ってるソフトはアウトルックエクスプレス6です。ついさっきまでは普通に送受信をしていたのです。 ログオンのウインドウが開き、ユーザー名とパスワードの入力を要求してきました。そこで以前のものを消して、入力しなおしても、また同じ要求がでてくるのです。 再起動をしても同じ。メールのツール→アカウントから要求されてきたアカウントを削除して、改めて追加してもだめ。 プロバイダーは今日は休みで電話はつながりませんでした。 いったいどうしたらよいのでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • SleipnirでWindouwsUpdate

    SleipnirでWindouwsUpdateをする時の質問があります。 IEには、[ツール]-[Windows Update]という項目があったのですが、Sleipnirにはありません。 クラシック[スタート]メニューからWindows Updateを選択すると、 IEが新たに立ち上がってしまいます。 SleipnirでWindouwsUpdateをする時は[お気に入り]に入れておくしか方法が無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • MovableTypeのカスタマイズでサイドバーの表示が更新されなくなってしまいました。

    最近【Movable Type 3.151-ja】を使ってBLOGを作りはじめたものです。 サイドバーをカスタマイズするためにテンプレートの【メインページ】を編集していたのですが途中からサイドバーを編集しても更新されなくなってしまいました。原因は何か心当たりのある方がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 入力フォームに残っていて入力するたびにでてきる履歴を消したい

    タイトル通りです。 色んな入力フォームで入力した履歴がでてきて、まどろっこしぃのでけしたぃのですが、クッキーの削除とかしてみたけど消えません↓↓ 消し方をおしえてくださいm(μ_μ*)m

  • 【おひまなら】MS-IME2002を消す方法【おしえて】

    先月ATOK2005を買いました これまでMS-IMEを使っていたのですが もう使うことがないので削除したいです MS-IME2002のアンインストールは可能でしょうか? 可能であればやり方を教えてください よろしくお願いします。

  • HTMLで指定のフォルダをエクスプローラーで開く

    お世話になります。 HTMLで、画像(ボタン)をクリックと、ローカルの 指定のフォルダをエクスプローラで開くということ はできるのでしょうか? 実際の使用は、CDROM上でHTMLファイルを起動し、 画像(ボタン)をクリックすると、CDROM内のHTML と同階層のフォルダをエクスプローラで開いてみせ る、ということをやりたいのです。 ご存知の方がおられましたらよろしくおねがいいた します。

  • SleipnirでWindouwsUpdate

    SleipnirでWindouwsUpdateをする時の質問があります。 IEには、[ツール]-[Windows Update]という項目があったのですが、Sleipnirにはありません。 クラシック[スタート]メニューからWindows Updateを選択すると、 IEが新たに立ち上がってしまいます。 SleipnirでWindouwsUpdateをする時は[お気に入り]に入れておくしか方法が無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 更新ボタンを押さないといけない

    フォルダの新規作成や、ファイル名変更したときに、すぐに反映されず、更新ボタン(F5など)を押さないと画面に反映されません。どうしたらよいでしょう? WindowsXP HOME SP2 です。

  • MAIL ADDRESSの最後がlovepop.jp

    MAIL ADDRESSの最後がlovepop.jpとなるアドレスが取得出来るサイトを教えてください。

  • メールにあるURLをクリックしてもInternetExplorerが起動しません

    メールにあるURLをクリックしてもInternetExplorerが起動しなくなりました。以前はき同していたのですが・・・・。

  • gooのウェブ検索

    gooのウェブ検索の履歴の消し方を教えて下さい。

  • e と言うプロトコルは登録されてませんのエラー表示。

    先日、ブラウザをI・EからMozilla Firefoxに変えたのですが、その時に、あるコンピューター雑誌の付録のCDを入れて起動するのを待っていましたら『eと言うプロトコルは登録されていません』の表示が出まして何度となくやり直したのですが、同じ状態です。雑誌は違う出版社の物を三冊ほど毎月、買うのですが、その中の一冊の付属ソフトだけ見ることが出来ません。あとの二冊の付属ソフトは見ることが出来ます。初心者です。どなたかご指導のほど宜しくお願いいたします。 OSはXPです。

  • 添付ファイルがダウンロードできない!

    hotmailで受信した添付フィル(エクセル)が何度試してもダウンロードできないんです。「ウイルスは検知されませんでした」という表示は出ました。 過去にダウンロードした添付ファイル(ワード、エクセルのみ)を全て試したところ、ワードファイルはダウンロードできましたがエクセルファイルは全てできませんでした(以前ダウンロードできた物なのに)。 なぜでしょう?!早急にその添付ファイルをダウンローードしたいんです!ホットメールサポートセンター(?)への問い合わせも送ったのですが返事が来ないんです。メールの送り主に会うこともできないんです。 何か思い当たることお分かりのことがある方、どうぞ回答をお願いします!本当に困っています。 ちなみに最後にエクセルの添付ファイル(別の物)をダウンロードしてからMcAfee SecuritrCenterという物をインストールしています。その保護を無効にした上でのダウンロードも試したのですが、それでもできませんでした。

  • [画像の保存]の[ファイルの種類]について

    画像を右クリック後、[名前を付けて画像を保存]をクリックします。その後、[画像を保存]と表示される枠が表示されます。その後、[ファイルの種類]の右側にある小目で黒い色の逆三角形をクリックしても、[ビットマップ(*.bmp)]のみの表示となっております。右側にある小目で黒い色の逆三角形をクリックすると、[JPEG]等が表示される方法を何方か教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ホームページを持ってる人って

    ジオシティーズ等でホームページを開設している方に質問です。 自分のHPに、いつ、誰が(IPアドレス?)アクセスして、どのページを閲覧していたか等の情報が開設している人はわかるのでしょうか? わかるとすれば、どのような形でわかるのでしょう?

  • ホームページを持ってる人って

    ジオシティーズ等でホームページを開設している方に質問です。 自分のHPに、いつ、誰が(IPアドレス?)アクセスして、どのページを閲覧していたか等の情報が開設している人はわかるのでしょうか? わかるとすれば、どのような形でわかるのでしょう?