sasa3939panda の回答履歴

全416件中361~380件表示
  • 20分の歯磨き あなたはどうやって継続してますか?

    都内の歯医者様に通うようになってその歯医者様から 朝・昼は仕方ないけど夜は必ず20分歯磨きしてください!と 指令が出ました。ただ鏡を見ながら20分は、正直長い。 みなさまはどのようにして20分歯磨き継続してますか? また、そもそも20分間も歯磨きしてる人いるのかなぁ?

  • ヤラセをする歯医者の口コミ・評判

    知恵袋でヤラセ業者が話題になっています。 http://matomeru.me/%E2%98%86%E2%98%86%E2%98%86%E2%98%86/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEj-payment%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC%E7%9F%A5%E6%81%B5%E8%A2%8B%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%8C%E3%82%84%E3%82%89%E3%81%9B%E3%83%9E%E3%83%BC/ 教えてgooでもヤラセをする歯医者はあるんでしょうか?もしヤラセをする歯医者がいるのであれば、本当に医療機関として治療をまかせて大丈夫なんでしょうか?

  • 歯列矯正 6番を抜歯して7番と8番の移動について

    掛かり付けの矯正歯科で、上顎前突を治すために小臼歯を4本抜歯して矯正する事になりました。 しかし上顎の6番の歯が気になっていて、虫歯治療の後に被せものをしていただいたのですが、被せものが取れてしまいます。 矯正専門のところなので、他の歯科で何とかこの歯を治療して来るように言われています。 この6番の歯が大切なのは分かるのですが、個人的にはあまり残したくはないです。 親知らずも真っ直ぐ生えていることから、上顎前突を治すと同時に6番の歯を抜歯して7番8番を前に移動するというのはどうでしょうか?

  • 歯肉

    下前歯の歯肉部分の一部が点のように白くなってる部分が痛いです。なぜなったのか不明ですが、5日経過しても治りませんし痛みはあります。これは自然に治りますか? 画像参照下さい。下前歯の歯茎部分です。 特に腫れているわけではありませんが、白くなっています。

  • 酷い歯ぎしりで歯にヒビ。歯列矯正を考えています。

    酷い歯ぎしりで歯並びが段々悪くなり乱杭歯になってきました。 気になりだしてから10年程経過し、 上下の前歯のぶつかる部分が1/4くらいすり減って失くなくなってしまい、 前歯には目立つ縦ヒビが沢山入ってしまいました。 顎のラインもかなり歪んできました。 (歯科で歯ぎしり止めのマウスピースも作ってもらいましたが、 付け忘れて寝てしまうことがほとんどで…) 今かなり危機感を感じています。 このようなケースで歯列矯正は無駄なのでしょうか。 ただ歯列矯正はあまりに高すぎるのと、もう30代なので、いっそ差し歯等にしてしまった方がいいのか等考えています。 予算20万円程度でできることならなんとかしたいです。 何かアドバイスいただけると助かります。

  • 歯茎の炎症で顔面も腫れて治まりません

    旦那の事ですが、一週間前から歯茎が痛み出して、親不知のとこで炎症してるようです今まで何度かなった事があって、膿を取ってもらってすぐ治っていました。 今回転勤で来たばかりで疲れも関係してるのか?初めての歯医者で最初は薬で治まるはずだからそれから治療しますと言われ更に悪化。効かなくて紹介された内科で点滴、先生は「今日くらいに治まってそれから治療しましょう」と言われたけど、今朝更に腫れが酷くなってて、医者を変えるほうがよいでしょうか? ご飯も食べれない状態で早くなんとかしてあげたいです。何かアドバイス下さい。

  • 虫歯の治療で約100万。治療方針の相談

    口内にミュータンス菌が多いらしく、年中歯医者に通っています。 今年になって会社に近い歯医者に通い始めましたが案の定そこらじゅうに虫歯が見つかりました。 前歯を除き、奥歯の左右上下はほぼ全て銀歯状態で神経も7本前後は除去されていますが、細菌が銀歯の隙間から入り込み歯の内部で虫歯が進行しているようです。 現在治療中ですが、ある日提示された見積りは13本の銀歯を金やセラミックに交換するというもので約100万の費用です。銀歯は隙間が多く細菌が入りやすいので金やセラミックにした方が良いとのことでした。これ以上虫歯が進行すると歯を抜かなければいけないようで、出来るだけ自分の歯を残すための処置です。年齢も31歳なので最善の治療をするべきだと自分も思っています。 しかし、金やセラミックは完璧ではないと思います。定期的なクリーニングを続けていけば長期的に使えるかもしれませんが、例えば10年後にまた100万かかる可能性があるのなら、保険のきくプラスチック等にしておいて2、3年毎に交換していってもいいのではないかと疑問を感じています。 歯科医師の方に相談したところプラスチックは摩耗して噛み合わせが悪くなるのでお勧めしないとのことでした。 大事な歯なので使うべきお金は支払う気はあります。しかし、あまりに高額なので他の治療方針が考えられないか模索しています。例えばセラミックとプラスチックでは、プラスチックの問題は摩耗であり細菌の侵入する隙間に差がないのであれば、プラスチックを選択し、数年毎の交換にした方が良いのではないか、もっと他の材質はないかなど無知なりにネットで模索している状況です。 金・セラミックにしなくても良い手段がないか、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 総入れ歯シリコンコンフォートに付いて。

    70歳男性。現在、樹脂性の総入れ歯を上下入れております。しかし、噛むと痛く、物が噛み切れません。故に、評判の良いシリコンコンコンフォート入れ歯にしようと思うのですが、この入れ歯の長所、欠点、特徴を、教えてください。

  • 歯肉にくぼみが出来ています

    まず初めに… 以前も同様の質問をさせていただいたのですが諸事情により回答を閲覧する事が出来なくて再度質問させていただきます。 申し訳ございません。 表題の通り、右下・親知らずの直近の歯肉に穴の様なくぼみが出来ています。 流れとしまして… 4~5年前に右下の親知らずから炎症と激痛が生じたのですが、仕事の関係で平日に休みを取ることが出来ずボルタレンを服用し痛みをごまかしておりました。 何時しか、痛みや炎症が治まったのですが今度は膿みが生じてきて若干の口臭のような臭気も生じるようになり、イソジンやガムでごまかしているうちに膿みの発生はなくなりましたが… 何時しか臭いもなくなり(あくまで自己の感覚で)そういったトラブルを忘れていた今年の初春、該当箇所から血のような味を感じたのですが同時に若干のくぼみが出来た感覚を舌の先で感じました。 で、今現在、だんだんくぼみが大きくなり再び若干の膿みのような口臭が生じるようになりました。 痛みはありません。 状態としてはかなり深刻なのでしょうか? 知識を頂戴戴けたら幸いです。 もし深刻であるならば、さすがのブラック企業である我が社も有休の許可をもらえると思います… ちなみに症状を図解させていただきました。 参考にしていただき、知識をいただけたらと思います。

  • 歯肉にくぼみが出来ています

    まず初めに… 以前も同様の質問をさせていただいたのですが諸事情により回答を閲覧する事が出来なくて再度質問させていただきます。 申し訳ございません。 表題の通り、右下・親知らずの直近の歯肉に穴の様なくぼみが出来ています。 流れとしまして… 4~5年前に右下の親知らずから炎症と激痛が生じたのですが、仕事の関係で平日に休みを取ることが出来ずボルタレンを服用し痛みをごまかしておりました。 何時しか、痛みや炎症が治まったのですが今度は膿みが生じてきて若干の口臭のような臭気も生じるようになり、イソジンやガムでごまかしているうちに膿みの発生はなくなりましたが… 何時しか臭いもなくなり(あくまで自己の感覚で)そういったトラブルを忘れていた今年の初春、該当箇所から血のような味を感じたのですが同時に若干のくぼみが出来た感覚を舌の先で感じました。 で、今現在、だんだんくぼみが大きくなり再び若干の膿みのような口臭が生じるようになりました。 痛みはありません。 状態としてはかなり深刻なのでしょうか? 知識を頂戴戴けたら幸いです。 もし深刻であるならば、さすがのブラック企業である我が社も有休の許可をもらえると思います… ちなみに症状を図解させていただきました。 参考にしていただき、知識をいただけたらと思います。

  • 歯周病の方に質問です

    お世話になります。今年の始めに歯周病と分かり、それも重症のようです。左上の骨は溶けてなく、 右上も危ないと言われました。その後は定期的に掃除に行き、一日3回の歯磨き、マッサージも続けています。最近痛い日が続き、何か改善方法はないのか、と考える日々です。歯周病の方で何か良い方法をご存知でしたら教えてください。

  • 10年くらい前に神経を抜いた歯が

    10年くらい前に神経を抜いた歯(右下奥歯) が(歯の根っことか、歯茎の下のほうとか、顎の関節とか)痛くて歯医者に通院しています。最初は銀の詰物を外しガス抜きと根っこの治療ということで痛みを緩和していきましょうとのことでした。2回目に行ったとき全く痛みが変わらないので、神経を抜いた歯のまわりにズボッと深く金属の器具が入ることからここの炎症かもしれませんとのことで先の治療と併せてここの掃除と消毒と薬を塗ってもらいました。痛みが出だしてから今日で4日目になりますが痛みが変わりません。明日また歯医者に行きますが、痛い原因は根っこ・炎症・歯のひび割れ以外に何か考えられるものとかあるのでしょうか? たくさん書きましたが、よろしくお願い致します。

  • 電動歯ブラシを使用して銀歯は取れるか

    ブラウン オーラルB 5000 デンタプライド D325365X を使用しています. ふと思ったのですが, 電動歯ブラシを使用して,その振動か摩擦か何かで銀歯(クラウン)と歯の接着が取れるということはあるのでしょうか. 普通の構造物でも,ボルトやボンドでくっつけたものが長年の振動でゆるんだりするので, 歯でもそんなことが起こる可能性があるのかなと思って質問いたしました.

  • 矯正について

    歯列の矯正についての質問です。 切端咬合ぎみです。 以前に上の歯だけ矯正していました。 なので上の歯はまあまあきれいな歯並びです。 ただ切端咬合ぎみです。 出来ればもう矯正はしたくないです。 大学病院などで外科的治療で 顎を切り離し、舌顎の少し後ろにつけて 切端咬合を治す事は可能なんでしょうか? ちなみに問題なのは歯並び、噛み合わせよりも 滑舌です。 切端咬合の治療方法として矯正なしの外科的治療のみで 治す事は可能でしょうか?

  • フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン

    ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04 ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/11 の2種類が価格.comではあるのですが メーカーページには http://www.sonicare.jp/brushes/diamondclean/1.html それらしい 情報を見つけれませんでした 購入を考えてるのですが 違いがわからず 迷っています。 知っている方いましたら 教えてくださいますよう よろしくお願いします

  • フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン

    ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04 ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/11 の2種類が価格.comではあるのですが メーカーページには http://www.sonicare.jp/brushes/diamondclean/1.html それらしい 情報を見つけれませんでした 購入を考えてるのですが 違いがわからず 迷っています。 知っている方いましたら 教えてくださいますよう よろしくお願いします

  • 虫歯の治療で約100万。治療方針の相談

    口内にミュータンス菌が多いらしく、年中歯医者に通っています。 今年になって会社に近い歯医者に通い始めましたが案の定そこらじゅうに虫歯が見つかりました。 前歯を除き、奥歯の左右上下はほぼ全て銀歯状態で神経も7本前後は除去されていますが、細菌が銀歯の隙間から入り込み歯の内部で虫歯が進行しているようです。 現在治療中ですが、ある日提示された見積りは13本の銀歯を金やセラミックに交換するというもので約100万の費用です。銀歯は隙間が多く細菌が入りやすいので金やセラミックにした方が良いとのことでした。これ以上虫歯が進行すると歯を抜かなければいけないようで、出来るだけ自分の歯を残すための処置です。年齢も31歳なので最善の治療をするべきだと自分も思っています。 しかし、金やセラミックは完璧ではないと思います。定期的なクリーニングを続けていけば長期的に使えるかもしれませんが、例えば10年後にまた100万かかる可能性があるのなら、保険のきくプラスチック等にしておいて2、3年毎に交換していってもいいのではないかと疑問を感じています。 歯科医師の方に相談したところプラスチックは摩耗して噛み合わせが悪くなるのでお勧めしないとのことでした。 大事な歯なので使うべきお金は支払う気はあります。しかし、あまりに高額なので他の治療方針が考えられないか模索しています。例えばセラミックとプラスチックでは、プラスチックの問題は摩耗であり細菌の侵入する隙間に差がないのであれば、プラスチックを選択し、数年毎の交換にした方が良いのではないか、もっと他の材質はないかなど無知なりにネットで模索している状況です。 金・セラミックにしなくても良い手段がないか、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 虫歯の治療で約100万。治療方針の相談

    口内にミュータンス菌が多いらしく、年中歯医者に通っています。 今年になって会社に近い歯医者に通い始めましたが案の定そこらじゅうに虫歯が見つかりました。 前歯を除き、奥歯の左右上下はほぼ全て銀歯状態で神経も7本前後は除去されていますが、細菌が銀歯の隙間から入り込み歯の内部で虫歯が進行しているようです。 現在治療中ですが、ある日提示された見積りは13本の銀歯を金やセラミックに交換するというもので約100万の費用です。銀歯は隙間が多く細菌が入りやすいので金やセラミックにした方が良いとのことでした。これ以上虫歯が進行すると歯を抜かなければいけないようで、出来るだけ自分の歯を残すための処置です。年齢も31歳なので最善の治療をするべきだと自分も思っています。 しかし、金やセラミックは完璧ではないと思います。定期的なクリーニングを続けていけば長期的に使えるかもしれませんが、例えば10年後にまた100万かかる可能性があるのなら、保険のきくプラスチック等にしておいて2、3年毎に交換していってもいいのではないかと疑問を感じています。 歯科医師の方に相談したところプラスチックは摩耗して噛み合わせが悪くなるのでお勧めしないとのことでした。 大事な歯なので使うべきお金は支払う気はあります。しかし、あまりに高額なので他の治療方針が考えられないか模索しています。例えばセラミックとプラスチックでは、プラスチックの問題は摩耗であり細菌の侵入する隙間に差がないのであれば、プラスチックを選択し、数年毎の交換にした方が良いのではないか、もっと他の材質はないかなど無知なりにネットで模索している状況です。 金・セラミックにしなくても良い手段がないか、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 横の歯が欠けて(割れて?)しまいました。

    中心の歯から左に4つの歯が欠けて(割れた?)しまいました。 お菓子を食べたら違和感があったので見たら 歯でした。 痛み等は全くありません。 歯医者に行くのが一番いいのですが、 明日は日曜日でかかりつけの歯医者はお休みです。 だから月曜日に行くつもりですが、 月曜日まで待っていていいのでしょうか。 それと、このまま残った歯は抜いてしまうのでしょうか。 もし抜かなかったら一般的にどのような治療が施されるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • デンタルフロス

    ジョンソン&ジョンソンのノーワックスのデンタルフロスを、毎食後に長年使っています 他のデンタルフロスも色々試しましたが、ジョンソン&ジョンソンのノーワックスが一番のお気に入りです いつもはハワイに行った際にまとめ買いしているのですが、諸事情により当面行く予定がなくなりました ハワイだと2ドルくらいで買えますが、日本のドラッグストアとかでは600円もします 家族全員で使っているので消耗も早いのですが、国内で安価に買えるネット通販はありませんか? 検索したものの、見つけられませんでした ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします