sasa3939panda の回答履歴

全416件中241~260件表示
  • 今日治療した歯が痛いです(泣)

    前歯に冠を被せる為に、前歯を土台にする為、小さく削る治療をしました 神経は抜いてません 麻酔がきれてから、痛みが出てきました(泣) ズキズキします(泣) これは時間と共に治まりますか?

  • ジェル歯磨きの後、フッ素洗口剤

    ジェルで歯を磨いた後、むし歯予防フッ素洗口剤『ミラノール顆粒11%』(発売元:株式会社ビーブランド・メディコ-デンタル製造販売元:東洋製薬化成株式会社)でうがいすれば、歯に良いでしょうか?

  • pmtc治療について

    当方喫煙者で、歯に付着したヤニの影響なのか歯の色のくすみが気になり始めました。 歯石も少し溜っているようなので、歯科医院でPMTC治療を受けようと考えてます。 調べてみると自宅の近所に3か所ほどPMTCを扱っている歯科医院があるのですが、 何処にしようか迷ってます。(口コミで決めようかとも思いましたが、口コミがなくて・・・) 受けたい治療は、(1)ヤニ(着色)の除去、(2)歯石の除去です。 歯科医院によって(使っている機械とかで)、治療の結果は左右されるものなのでしょうか。 また、治療にはどのくらい通院するものでしょうか。仕事が忙しいので、例えば2回(上下)に 分けてとか可能なのでしょうか。 費用ってどのくらいかかりますか。

  • 良心的な人(できれば歯科医の方)に回答をお願いいた

    良心的な人(できれば歯科医師の方にお願い致します) 公にしたくない質問ですが。。。。 治療前、レントゲン撮影をします。治療が希望にそぐわない等など、無言で別歯科医院に行きます。 またレントゲン撮影をします。運が悪いと、何度もレントゲン撮影になります。 金銭的、気分的にも思わしくないですし、 体調悪いため、被爆レントゲンは、なるべく受けたくありません。 何か良い方法はありますでしょうか? 希望を伝えて、良い治療を受けられないのは心外ですし。。。。 歯科用CTがあるらしいですが、それはどうなのでしょうか?金銭的負担が大きいですか? 信頼できる歯科医院選択方法のポイントもお願い致します。 よい方法がありましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • 中2、口臭

    私は題名の通り口臭がきついです。 いまは中2で 親から聞いた話では、ホントちっちゃいときから臭っていたらしく、 相談しても歯磨きすれば治ると言われます… 確かに私は悩んでいる割には歯磨きを怠っている気もします。 ですが最近テレビで、口臭は唾液が原因で唾液が少ないとなると聞いたので、少し汚いと思うかもしれませんが、唾液(つば?)を無理やりだして口の中で回してみました。 そしたら、臭くなかったんです。人間は誰しも自分自身で少しもの口臭を感じると思っていたので、こんなのは始めてでした… いちよう思春期の女子なのですごく気になります… 最近はガムを噛むようになりましたが、学校では無理です。 症状は、 口が乾く 臭いが便の匂い(便秘ではありません) 舌が少しだけ白いかも よく腹痛がする(胃痛ではないです) 水分をあまりとらない、とれない などです。 きをつけていることは、 油物、肉類をあまりとらない 野菜ジュースを飲む 歯磨き(昼は無理)のあとモンダミンのようなもの 口呼吸を止める(寝てるときは無理) 早めに寝る 舌の体操をする 胃薬などを飲む これぐらいです。 口臭は胃からくるということも聞いたのでたまに胃薬を飲んでいます。 ストレスは多分ないと思います。イライラはよくするけど寝れば大丈夫って感じです。 最近は寝てばかりいます(笑) 友達はいますが、多分気を使っているのか、言われたことはありません。 (はっきり言う子と喋っているときに『なんかここ臭くない?』って感じぐらいです。一回だけ。) でも陰口言われてると思うと怖いです… 心配のしすぎで… ということはないと思います。 私はどうすればいいのでしょう。 できるだけ歯科にはいかず自分で解決したいです。 あと唾液の出しかたなど… よろしくお願いします。

  • 前歯が欠けたらどうすれば

    写真のように、前歯が欠けてしまいました。 ずっと昔に左側の前歯を壁にぶつけて欠けさせたことがあり、元々、うっすらと歯に隙間ができてましたが、今日、右側の前歯が虫歯かなにかで真ん中あたりが欠け落ちてしまい、写真のように 前歯2つの真ん中あたりが無くなり 酷い感じになってしまいました。 治療はどのようにすれば良いでしょうか 右側の欠け落ちた部分だけでも 何かしらの詰め物をしたいのですが・・治療費だとか気になります

  • 歯の治療について

    前歯の上の方の虫歯の詰め物が取れてしまいました。 歯科医にみせた所、噛み合わせが悪くて、歯茎に余計な力が歯の根元にかかり、ゆすぶられて詰め物がとれたのだから、ただ詰めなおすだけの対症療法ではまた取れてしまう。かみ合わせが正しくなるように矯正したほうが良いと言われています。 説明の内容は充分に理解できるのですが、まだ痛みはありませんが〔神経がないかもしれません〕なにぶん前歯がすでに黒くなっていますし、放置すると虫歯がすすんでしまうのではと心配です。 虫歯はちゃんと磨いていれば、心配はいらないとの説明でしたが、60才の虫歯は放置していても本当に大丈夫なのでしょうか?

  • 歯が頻繁に痛みます。(長文です。)

    つい先日かかりつけの歯科の定期検診を終えたばかりです。 歯についていくつか気になる点があるので質問させていただきます。 虫歯はないはずなのに歯が頻繁に痛みます。 私の歯は、歯並びは悪くはないのですが親知らずが4本あり、八重歯もあります。虫歯になりやすいです。 八重歯と前歯の間の歯が極端に奥に引っ込んでいます。この引っ込んでいる歯が昔からよく痛くなります。(指で強く外側に引っ張ると痛みが和らぎます。)でもしばらくすると痛みはなくなるし、虫歯にはなっていないようなのであまり気にしていませんでした。けどここ1年くらいでしょうか、痛み止めを飲むほどの痛みが頻繁にあります。痛むときは何となく右の奥歯も痛いです。 また、痛みとは別にどうしても引っ込んでいる歯が変色してしまうので、矯正の相談をしたこともあります。(部分矯正?を勧められました。)ですがとても高額なのであきらめました。矯正で痛みが改善されるようなら考え直そうかと思っています。 また、数か月前に下の親知らずが生えてきました。2本同時です。この歯も痛いです。すごく痛くなるときは本当にものすごい痛みです。痛すぎて親知らず自体が原因なのか、隣の歯が原因なのかがわかりません。歯の根元や顎からズーンという感じに痛みます。今の先生にはすぐ抜く必要はないと言われました。 直近の検診の際に虫歯の治療をしたのですが、その時に麻酔を何回もするし(まだ効いていないのにすぐに削り始めるので結局最後まで痛いまま削られました。)、麻酔のせいかわかりませんが治療後あちこちの歯が激痛だったり、かみ合わせが気になるのにちゃんとやってくれなかったり(とりあえず使ってみて気になったらまた来て、と言われました。)、歯痛を訴えても親身になってくれません。担当の先生が変わってからこんな感じで、信用できなくなってしまいました。今、歯科医院を変えようかと思っています。 知識不足で変なこと書いていたらすいません。 以上が現在悩みの種です。歯が痛みだすととても憂鬱でイライラします。 質問したいのは以下の点です。 (1)前歯は矯正したほうが良いですか? (2)むしろ全部矯正したほうが良いですか? (3)これらの症状はかみ合わせが原因でしょうか? (4)歯科医院を変えたほうが良いですか? (5)親知らずの抜歯は大きい病院でするのですか? (6)上記以外にもアドバイスなど何かありましたらお願いします。

  • 歯垢・歯石

    20~50歳の頃、数年に一度位の割合で虫歯に罹りました。 どこの歯医者さんもその治療の際、ついでに歯垢や歯石を 取りましょうと言います。殆どの人同様それに応じていました。 40歳位の頃疑問を持ちました。それらの除去により、むしろ 歯と歯茎の間に隙間が出来、そこに食物のカスが溜まり易く なり→歯周ポケットの拡大→歯周病や虫歯の発生を助長と ならないかと懸念しました。更に必ずその除去を言い出す のは患者の為より治療収入増が主目的と勘繰る事も出来 そうです。以後どの歯医者さんにもそれらの除去を断って います。歯医者さんは「その懸念もあろうが除去による効果 の方が大きい」と言いますがそれを断っても虫歯や歯周病に 罹りやすくにはなっていません。米国の歯医者が知人に曰く 「毎食後歯間ブラシ、糸楊枝、歯磨き実行で歯医者知らず になれる」そんな面倒な事は出来ないので、50歳頃から食後 の楊枝と寝る前の歯磨きを始めたら以後ン十年殆ど歯医者 知らずになりました。自前の歯は30本残っています。 その程度の対策で済んだのは、たまたま私の体質が向いて いたのかもしれません。私の懸念に対して、上記歯医者さん のような漠然とした反論でなく、どなたか具体的に答えて頂け れば幸いです。

  • 歯のインプラントをしたいと思います。

    歯周病で全部歯を抜かなくてはなりません。全部でいくらぐらいの予算を用意したらよいでしょうか。また、期間はどれぐらいかかるでしょうか。

  • 長文ですm(__)m

    高校3年の女です。私は高校1年のときに無理なダイエットをし1ヶ月で8kgほど落ちあばら骨が見えるほど痩せ、拒食症になりかけ?ました。生理も止まり親に心配をかけましたが、ある日を境にお菓子や甘いものを暴食。一気にリバウンドしました。それからというもの夜中に目が覚め冷蔵庫を開け、盗み食いしたりしてしまいます。やめたくてもやめれない。今もダイエットがやめられません。常に食べ物のことやカロリーのことで頭がいっぱいです。パンを食べ出したら止まらなくて胃がパンパンになるまで食べてしまう。食べ過ぎたときには埋め合わせ?(消費)しようと運動します。すごいときは6時間歩いたり。運動や食事を抜いたり断食したり。だめだとわかっていてもやめれない。近くにおばあちゃんの家があるのですが、食べ物をあさりにいって盗み食い。おばあちゃんがいなくても鍵を開けてまで。おばあちゃんにほんとに悪いと思っているし自分が醜くてたまりません。専門学校なので進路は決まっています。もし大学を受けるとしていたら勉強どころではなかった気がします。毎日毎日こんなことばかり気にして生活するのがいやだし、痩せたら変われそうな気がするのに痩せれない。ダイエットがやめれないしご飯もおいしく食べれない。なによりおばあちゃんや親にごめんなさいって思います。病院に行きたいけど親に理解してもらえず行けません。食べたら吐きたくて(太りそうで)出来るだけ吐いていますが全然吐けず。お菓子などいっぱい食べてしまいます。今はカロリー制限ダイエットをしています。(1日1200カロリーまで) 163センチ56kgぐらいです。痩せても太ってもないですが痩せたくてたまりません。すごい回りからの目を気にする性格で意見を言ったりするのが苦手です。痩せてお洒落したいです。自分に自信がなく、友達の誘いも断るようになりました。ほんとはもっとたのしみたいです。私は摂食障害に当たるのでしょうか。

  • 口臭を治したい

    最近、自分の兄弟と、彼氏に口臭を指摘されました。自分でもマスクしてるとにおいきついし、本当に口臭がきついんだと、最近悩みの種です。 私はめんどくさがりやなところがあるためか ○歯磨きは早く終わる。 ○歯医者さんにいくと歯石が裏側にたくさんあるといわれる ○口呼吸である ○朝や仕事の移動中などに、ご飯を食べることが多い(よってすぐに歯磨きができない) ガムやフリスクかんだりしますが、一時しのぎな感じがしています。。 このめんどくさがりやな習慣が悪いのでしょうか。 どうしたら毎日いつでも口臭ゼロになるか、教えてください また、もし口にいれても口臭の原因にならなそうなものあれば、教えてくださいっ

  • 歯医者について

    虫歯の治療のために行った歯医者ですが、 ゴム手袋を使わずに、素手で口に手を入れられました。 それが、すごく気持ち悪くて嫌だったのですが、 手袋をするように言っても気まずくならないでしょうか。 他の人にも素手でやっており、みんな静かに治療を受けているのですが、 それが普通なのでしょうか。 今回歯の型をとったので、次に行って詰めてもらってから歯医者をかえようと思うのですが、 次にいくのが憂鬱でたまりません。 どうすれば良いのでしょうか。 また、良い歯医者さんとは、どこで見分ければ良いのでしょう。 ネットで良いと評判だったので行ったのですが、腕の良し悪しは正直分からないのですが、 私はとりあえず衛生的に嫌だったので悪いように感じました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 歯垢・歯石

    20~50歳の頃、数年に一度位の割合で虫歯に罹りました。 どこの歯医者さんもその治療の際、ついでに歯垢や歯石を 取りましょうと言います。殆どの人同様それに応じていました。 40歳位の頃疑問を持ちました。それらの除去により、むしろ 歯と歯茎の間に隙間が出来、そこに食物のカスが溜まり易く なり→歯周ポケットの拡大→歯周病や虫歯の発生を助長と ならないかと懸念しました。更に必ずその除去を言い出す のは患者の為より治療収入増が主目的と勘繰る事も出来 そうです。以後どの歯医者さんにもそれらの除去を断って います。歯医者さんは「その懸念もあろうが除去による効果 の方が大きい」と言いますがそれを断っても虫歯や歯周病に 罹りやすくにはなっていません。米国の歯医者が知人に曰く 「毎食後歯間ブラシ、糸楊枝、歯磨き実行で歯医者知らず になれる」そんな面倒な事は出来ないので、50歳頃から食後 の楊枝と寝る前の歯磨きを始めたら以後ン十年殆ど歯医者 知らずになりました。自前の歯は30本残っています。 その程度の対策で済んだのは、たまたま私の体質が向いて いたのかもしれません。私の懸念に対して、上記歯医者さん のような漠然とした反論でなく、どなたか具体的に答えて頂け れば幸いです。

  • 口臭とヨーグルト

    口臭があり、歯磨きをしても効果がありません。最近食べ始めたヨーグルトのせいでしょうか?こういう関連性はありますでしょうか?ご存知でしたらお教えください。

  • 歯科治療後の歯科医との見解の相違について悩み

    平成23年11月中頃、ブリッジによる歯の治療を終えたのですが、1ヶ月半経過した今でも、一番奥の歯が、噛んだ時は勿論、圧迫感があり、熱いものを飲んでも、冷たいものを飲んでも、しみます。 担当の歯科医は、「神経を取らずに治療したから、そのうち、痛みは治まる」と言われましたが、私は、歯科医といえども、人間のやることだから、ミスは付き物で、何か、担当歯科医が、見落としているところがあるのではないか?  キチンと金属が、かぶせられていないのではないか、と疑っています。 こうした場合、どこに相談すれば良いでしょうか? 別の歯科医院で診察してもらうのが、良いでしょうか? 

  • 電動歯ブラシは良いですか?

    親が適当、またやぶ医者に通っていたせいで、正しい歯磨きを知らず、 ちゃんとした歯磨き指導を違う医院で高校生になってから教わり、 改心して歯磨きを20分以上やっています。 食後にテレビを見ながらやっているのですが、 上の歯の奥歯を磨くのが疲れるので、ストレスが溜まってきます。 テレビの部屋がおけず、寄りかかって地べたに座っているので疲れます。 一方、食後に寝っころがると苦しいです。 本やパソコンだと唾液ついてしまうので、やはりテレビが時間の有効活用になります。 受験生なのでニュースを見ています。 毎食直後やっているのですが、寝る前も必要ですか? 寝る前のみ歯磨き粉でしょうか? 電動歯ブラシの方が楽で良いでしょうか?

  • 鼻炎だと口臭が臭い?

    私はアレルギー性鼻炎なのですが 朝起きると口が臭いです これは鼻炎が原因なのでしょうか? ちゃんと寝る前は歯を磨いて寝ています。

  • 電動歯ブラシは良いですか?

    親が適当、またやぶ医者に通っていたせいで、正しい歯磨きを知らず、 ちゃんとした歯磨き指導を違う医院で高校生になってから教わり、 改心して歯磨きを20分以上やっています。 食後にテレビを見ながらやっているのですが、 上の歯の奥歯を磨くのが疲れるので、ストレスが溜まってきます。 テレビの部屋がおけず、寄りかかって地べたに座っているので疲れます。 一方、食後に寝っころがると苦しいです。 本やパソコンだと唾液ついてしまうので、やはりテレビが時間の有効活用になります。 受験生なのでニュースを見ています。 毎食直後やっているのですが、寝る前も必要ですか? 寝る前のみ歯磨き粉でしょうか? 電動歯ブラシの方が楽で良いでしょうか?

  • 歯の容姿

    僕は19歳の現ニートです。 来年大学生になるんですが、ご覧の通り、歯が醜いです。 健康に問題があるわけではないから、今まで親は歯医者に行かせてくれませんでした。 しかし、大学で周りの人に「変な歯」と思われたくないため、勇気を振り絞って写真を載せて質問したのですが、 できれば専門の人に伺いたいです。 (1)の歯の白いのってなんなんでしょうか? 小学校のときから付いてて、気になって生活はしてきたんですが、笑ったときに目立つので取りたいです。 それと(2)、(3)、(4)の歯がえらく引っ込んでいて、前歯は出てる上に少しすきっ歯です。 中学後半から笑うときにいつも歯を意識してしまって、楽しく笑えません。 それでも、中学高校と同級生の友達が多かったために慣れてましたが、大学ではみんなが新しく出会う人です。 気が重くなってしまいます。 ちなみに働いてるわけではないのでお金はありませんが、大学ではバイトをして歯の治療費を稼ぎたいと思ってます。 親は断固として出してくれません。 歯の白い部分と、歯並びを直すにはどれくらいの期間と費用が必要ですか?? また、普段からできることはありませんか??(歯磨きで気をつけること、歯ブラシ、歯磨き粉の種類など) 費用は病院によって違うと思うので大体の相場でかまいません。 また、実際に歯医者に行って相談したいのですが(歯医者に行ったことがないため)相談だけするのにもいくらくらいかかるかがわからないので教えて頂きたいです。 回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。