marusuma の回答履歴

全98件中81~98件表示
  • トランスポータ(250オフ)

    トランスポータの購入を検討しています。 掲載バイクは、XR250とトライアル車です。 トヨタタウンエースノア(バン)が候補ですが、使用実績のある方、使用感をお教えください。 その他、おすすめのトランポがありましたらお教え願います。

  • キッチン選び

     両親が新しい家を建てることになりました。 設計図はほぼ出来たのですが、 どのメーカーのキッチンを入れるかで悩んでいます。  業者が出した見積書はとりあえずタカラのキッチンを入れていますが、 あくまで見積もりなので、どのメーカーでも斡旋してくれるそうです。  母に相談されたのですが、私的には見た目が気に入りません(苦笑) 母は自分の実家が新築の時にいろいろあったので、いまいち信用していません。 でもそれは昔のことなので、今は当時のようなトラブルはないと思うのですが...  ちなみに今住んでいる家は、クリナップを使ってます。(24年前に入れました)  そこで皆さんのオススメのメーカーがあったら是非教えてください。 使いやすさや手入れのしやすさなど、オススメの点を上げていただけるとありがたいです。 I型かL型で、予算は中間クラス以下だと思います。 夫婦2人で住む家です。 ダイニングキッチンの広さが8畳くらいだと思います。

  • 子供の居ない夫婦って寂しい?

    うちは30代前半の夫婦です。主人と子供は作らない選択を最近選ぼうと思っています。みなさんの中で色々な事情で子供をもたないご夫婦の方、人生二人で楽しめますか?周りは、みんな子供が居て子供つながりのお付き合いをみなさんしていますが、うちはそおいうことも無いので、世間から孤立してしまうかな?なんて思ったりもします・・・子供さんの居ない方からお話を聞けたら嬉しいです。

  • 離婚したほうがいいのか迷ってます

    結婚して1年子供は1歳になります。私は25です。5年付き合いできちゃった婚です。離婚を考えてる理由はいくつかあるんですが、1.暴力 2.借金 3.マザコン 4.30歳なのに子供 5.自己中心的 が主な理由です 詳細は補足で書きたいと思います 離婚したとしても私は貯金もないし資格もないし車もないし 親が離婚してるため頼る人もいません その先のこともどうしたらいいのか知識が全くありません。 離婚の手順や親権のこともわかりません。シングルマザーの方 男性の方さまざまな方から回答いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 離婚を決めました。でも・・・。長文です。

    私は20で、できちゃった婚で去年8月に結婚し6ヶ月になる赤ちゃんがいます。結婚して一年しかたってないのに離婚を決意した理由はまず結婚後に旦那名義の借金が発覚(300万消費者金融遊びでできた)何かというとすぐ暴言暴力で押し切って冷静な話し合いができない、金銭的にも精神的にもさぽーとしてくれている私の家族の悪口が異常(わざわざメールで20通ほどいっぺんに)こんな状態が妊娠中から頻繁にありました。付き合ってるときと性格がまるっきりかわってしまいました。 子供が生まれたら変わるかもと思っていましたが、子供産んでからも抱くことさえしないし、三週間とか家に帰ってこなくなり、連絡もつかないし、私は旦那の借金をやりくりして返して毎日生活ぎりぎりなのに、旦那は親からこずかいをもらって帰ってこないんです。でも子供のパパを私が勝手に取っちゃいけないかなと思って我慢してたんです。 しかし私に当たって暴力とかする分にはまだ我慢してたんですが、子供にも当たる姿がだんだん見えてきてあたしも高熱が出てたので実家に帰ったんです。そして二日後家に戻ったら旦那は女を家に連れ込んでて・・。旦那は暴力的だから話し合いがつかなくて親を呼んだんです(親は隣町)そしたら旦那は親にも殴りかかろうとして、妊娠7ヶ月の姉にも殴りかかろうとしたんです。散々暴言を吐きしまいには子供を「俺の子じゃない」っていったんです。その場に子供いるのに・・。まだ言葉わからないけど聞かせてくなかった・・。その言葉をきいて離婚を決意したんですが、やっぱりどんな父親でも必要なんでしょうか?こんな父親だと一緒にいても悪影響だと思ったんですが・・。ショックと混乱の中でも冷静に決断したつもりです。わかりにくい文ですがぜひ皆さんの意見聞かせてください。お願いいたします。

  • ナスステンレスとクリナップのキッチンについて

    現在新築中です。 そろそろ設備を選ばないといけない時期に来てしまいました。 希望はオールステンレスのキッチンです。 ナスステンレスのセスパとクリナップのSSがどうランクだとナスさんで言われました。 私もどちらかで決めようと思っているのですが、なかなか決めれずに悩んでいます。(~~。) シクシク どちらかのキッチンを使われている方、又は設備やさんなどのご意見を頂きたいと思っています。 よろしくぅ<(_ _*)>お願いしまーす♪d(*'-^*)b♪

  • 私のからだ

    30代の独身女性です。 かなり深刻に悩んでいますので、ご意見お聞かせください。 男性とのお付き合いは多い方ではないと思います。 ただからだの関係があると決まって「いい身体」と言われ、困ってます。 最近付き合っていた人にも言われ、口論になってしまいました。 男性から言わせると、肌のつや、その他、・・・男性を虜にするとまで言われるのです。 私ははっきり言って心外です。 普段、目立つほうではあり、”色っぽい”などよく言われますが、言われるのも本当に大嫌いなんです。 変な事で悩むな~と思われるかもしれませんが、「身体が目的なのでは?」と疑う気持ちが芽生え、本当に真剣に悩んでます。 私は気持ちを先行して欲しいと思っているので、身体の関係は然程重要でないと考えてます。 でも、言われないようにするにはどうしたらいいのでしょう? 男の人は好きな人にそういう感情を抱くものでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 2階リビングで2階にトイレが無い方

    2階リビングでの設計を進めているのですが、予算的に2階にトイレを付けるのが難しいです。 2階リビングに住まわれてる方で、2階にトイレがない方がいらっしゃいましたら感想を伺いたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • サンウェーブのシステムバスについて

    このたびお風呂のリフォームをいたします。各社のシステムバスを比較検討した結果、値段と湯船の大きさでサンウェーブに決まりそうなんですが、気に入らないところもあり決断できません。 サンウェーブは 1.浴槽周りが乾式目地になっていない。(コーキング材です。他社は使っていないですね。) 2.素材が全体的に安っぽそう。 3.ショールームの対応が他社に較べて段違いに頼りない。(お姉さんの商品知識は薄く、ショールームの展示品にさえ手抜きがあるなど。) です。 しかし、他の点で、何より値段が安くサンウェーブに決まりそうなんですが、その前に教えてください。サンウェーブのシステムバスその他商品をご使用経験のある方、あるいは情報をお持ちの方、使用感・会社情報などお聞かせください。

  • 仮性

    自分自身そこまで仮性包茎であることにコンプレックスはないのですが、でもやっぱり少し気になることがあります。 挿入時、前後に動く時の特に「引く」時に自分で膣の中で亀頭に皮が被ってしまっているな・・・というのがなんとなくわかります。やっぱりこういうのは男性・女性側とも快感が半減してしまっているのでしょうか。 たぶんそのせいもあって、彼女が「ゆっくり動いてくれた方がきもちいかも」といっていたので、なるべくそうするようにしています。女性の方はゆっくりでもいけるときはいけるものなのでしょうか。ときどきいったと言ってくれることがありますが、本当なのか少し心配になります。ムードと感情によってだいぶ左右されると聞いているので、私としては挿入時より前戯や後戯のほうを大切にしているつもりです。

  • 落札ノウハウ

    2種類のデジカメ、どちらか落としたい、終了時間は全く同じ、値段もほぼ同じで推移、どっちにいくら付けるか迷う、迷う。 こういう状態で先日2種類のデジカメを両方とも落札してしまい嫁さんに怒られそうです。 このような時みなさんはどういう手法で一つの商品を落札されますでしょうか?確実な手を教えて下さい。 (片方が落札できた瞬間にもう片方を放棄する事は可能なのでしょうか?)

  • エアコンを量販店で買うかネットで買うか

    初めまして。 今週中にエアコンの購入を予定しているのですが、量販店で買うかネットで買うか迷っています…。 量販店だと保証期間は5~10年と長いですが取り付け工事の質に不安があり、 ネットは保証期間は短いですが値段は安いので、本体だけ買って工事は専門の業者さんに頼もうかとも考えているのですが、でも後々故障した時のことなどを考えると保証期間は長い方が良いんでしょうか?

  • ダイニングテーブルは必要?

    中古一戸建て住宅を購入し、これからリフォームに入ります。 大きな悩みの種はLDKのキッチンリフォームなんです。 どっちの案を採用するか、ものすごく迷っています。 キッチンなんて、そうそう簡単にリフォームできるものではないですからね。 ちなみに、LDKはフローニングのお部屋です。 1.ダイニングテーブルを置いて、キッチンは壁に引っ付いたI型にする。 2.ダイニングテーブルをなくし、ローテーブルで食事をし、キッチンは対面式。 このどちらにしようか、ものすごく迷っています。 ちょっと文章で書いてしまうと、なかなか説明が難しいのですが、なんとなく分かっていただけましたでしょうか? 今はダイニングテーブルを置かずに、ローテーブルで食事をする生活なのですが、やっぱりダイニングテーブルってあった方が便利なんでしょうかねえ・・・ 私は、2 のローテーブル案を 始めは推していたのですが、色んな人の意見を聞く中で、今 迷ってきています。 私が2を選ぶ訳は・・・ *ダイニングテーブルを置くと、部屋が狭くなる。 *http://www.kisweb.ne.jp/fiore/syouhin.html  こんな感じの少し大きめなローテーブルを置きたい。 *対面式のキッチンに憧れている。(現在は独立式) *対面式キッチンにした場合、スペース的にダイニングテーブルは無理。 そして、1に迷う訳は・・・ *やはり食事のテーブルとくつろぎのテーブルは、分けた方がいいのでは? *くつろぐ空間に、大きな重い木のテーブルがあっては、ちょっと邪魔になるのではないだろうか? *万が一、将来的に夫の両親と同居する事になった場合、対面キッチンはちょっと嫌かも・・・ 人それぞれ、好みや生活導線のこだわりもあるかとは思いますが、それぞれの好みで結構ですので、どちらの方がお薦めが、またその理由を詳しく教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 1216の風呂で足を伸ばせる浴槽をご存知ありませんか?

    古くなったから浴室リフォームする、しないで家内と揉めております。というのも170cmの私は、どうしても湯船で足を伸ばしたいのですが、それに見合ったシステムが判りません。完全に伸ばせなくともよいと妥協も覚悟しております。 既製品がなかったら、風呂桶をステンレスなどで特注という手段もあるのでしょうか? 以上、情報、ご経験談(価格)を交えてご教示頂ければと思います。

  • 浴室のリフォームで悩んでいます

    このたび浴室のリフォーム(システムバス)を検討中で、各社のショールームを荒らしておりますが、各社甲乙つけがたく決めかねております。つきましては、システムバスの比較をしている雑誌やサイト、或いは皆さんの中でこれは良い、ここは悪いといった情報などお持ちでしたらお教え頂きたいのです。 ちなみに我が家の浴室は0.75坪タイプで角地につき、1坪まで空間を広げる予定です。私は身長185センチで、とにかく大きな浴槽にしたいというのが第一条件なのですが、若干の大小なら他の点で魅力があればそれも検討します。例えば松下電工の「美泡湯」は魅力なのですが、これの経験者の方などいらっしゃれば使用感を教えて頂けませんか?。その他浴槽や壁の材質などについても、知識がおありの方、よろしくお願いいたします。

  • 浴室のリフォームで悩んでいます

    このたび浴室のリフォーム(システムバス)を検討中で、各社のショールームを荒らしておりますが、各社甲乙つけがたく決めかねております。つきましては、システムバスの比較をしている雑誌やサイト、或いは皆さんの中でこれは良い、ここは悪いといった情報などお持ちでしたらお教え頂きたいのです。 ちなみに我が家の浴室は0.75坪タイプで角地につき、1坪まで空間を広げる予定です。私は身長185センチで、とにかく大きな浴槽にしたいというのが第一条件なのですが、若干の大小なら他の点で魅力があればそれも検討します。例えば松下電工の「美泡湯」は魅力なのですが、これの経験者の方などいらっしゃれば使用感を教えて頂けませんか?。その他浴槽や壁の材質などについても、知識がおありの方、よろしくお願いいたします。

  • ラッタッタって?

    叔母が「ウチの息子(=従兄弟)が乗らないって言ってる原付バイクがあるんだけど、いる?」と言って来ました。 「どんなバイク?」と聞いてみると、叔母は少し考えてから「ベージュのねぇ…ああ、そうそう、ラッタッタみたいなやつよ!」とのこと。 …ん?ラッタッタ?ラッタッタって何だ?ということで、どなたか情報をお願い致します。叔母の家は東京の亀戸。我が家は横浜。意外と距離があるので、なかなか見に行く時間がないのです。 そこで、 (1)「ラッタッタ」とは一体何のことか? (2)その「ラッタッタ」なるバイクに似たバイクの名前。  (複数だと有難いです) (3)実際に引き取ることになった際の、名義変更その他、いろいろな手続きについて。 贅沢な注文ですいません。この3点のいずれかの情報を教えて頂きたいのですが…。

  • オデッセイとステップワゴンどちら?

    オデッセイとステップワゴンのどちらを購入するか 悩んでいます。検討点は以下のとおりです。 ・予算は180万以下。 ・後部座席が広い方が良い。 ・大人数(7、8人)乗車可能が良い。 ・老人も乗せるため、乗り降りが楽な方が良い。 ・維持費は安い方が良い。 ・スピード、走りやすさはどうなのか? ・見た目はオデッセイの方が好みだが、今検討中の  ステップワゴンに付いているカーナビが良く、  決めかねている。 以上が今悩んでいる内容です。 すみませんが各車の特長やユーザーさんの声を 参考にお聞かせ願いたいと思います。 よろしくお願いいたします。