AFFM の回答履歴

全357件中141~160件表示
  • 元彼との行為に興味津々な彼。

    こんにちは。私も彼も20代前半の社会人です。付き合って2カ月。 今の彼氏は5年ほど前の学生時代に付き合った彼女がいましたが、体の関係は無く童貞だそうです。 私は以前に2人(一人は3年)ほど付き合った人はいます。 まだ今の彼氏と体の関係はありませんが、とても誠実で優しくて穏やかで、とても素敵な人です。 最近一緒にいるときに聞かれるのが、 「前の彼氏とはどんなHをしてたの?」とか、「ホテル行ったことある?」とか元彼とどんな行為をしていたか、ということです。 以前付き合った人はいて、私は処女ではない、ということは伝えていますが、どれくらい付き合ったとか何人付き合ったとかの情報は伝えていません。 もっと細かい内情などは伝えたくないですし、教えても良いことはないと思っています。 (別にやましいことがあるわけではないですが。) 前の彼氏のことはどんな人物であるかということすら知らない彼ですから、嫉妬のしようもないとおもいますが、 そのことを聞いてくるときは、何とも思ってないよただ単に興味があるだけ、という風に明るく聞いてきます。 この彼は何を考えているのでしょうか。 そんなこと聞いても良いことないと思うんですが…。

  • ドライな彼女に不安(長文です)

    よろしくお願いします。 私(33歳)には同じ会社の25歳になる彼女がいます。 私が彼女を好きになり何回か遊びに行って告白し、OKをもらって一ヶ月になります。 ただ、彼女はこれまで一度も彼氏がいたことがなかったらしく、OKをもらいましたが「正直人を好きになるという気持ちがどういうものかわからない。ですが、あなたのことをもっと知りたいのでよろしくお願いします。」という返事でした。 また、彼女はゲームや漫画、アニメが好きな女性です。 そしてメールや電話は必要なこと以外しないということです。 彼女の気持ちを考えてゆっくり付き合っていこうと思い、彼女の趣味に興味を持って接したり(いやいややってるわけではなく、純粋に彼女の趣味を一緒に楽しみたいのです)、メールを控えたりして、未だHはおろか、キスもしていません。 そうしたところ、最近になってようやく仲が近づいてきたと実感できて来ました。 具体的には少しずつ向こうからメールが来るようになったり、お出かけ先も相手から行きたいところを告げてきたりです。 しかし先日、「11月中旬に資格試験を受ける」という話を聞き、勉強しているということでした。 私は彼女が目標を持って努力しているならば応援したいと思い、一ヵ月半遊ぶのは控えようと提案し、彼女も「助かります、頑張りますね。」と言っていました。 と言ったものの、最初から相思相愛でなかったので、せっかく距離が近くなってきたのにまた振り出しに戻ってしまうという不安、会えないことに対する寂しさが襲ってきてへこんでいます。 会社では私たちが付き合っていることは内緒なので、それなりの接し方をしていますが、最近は必要以上に素っ気無く感じることもあります。 そしてもともと彼女がドライな性格でメール等の連絡もないので、彼女がどんな状況で何を考えているのかもわかりません。 こうして入力していると、本当に付き合っているのか、自分の判断や行動が正解だったのかわからなくなってきます。 今月末、仕事で2週間会社を離れるので、その前に一度食事に誘いました。 一応来週にOKをもらいましたが、特に自分と会いたいという感じではなさそうでした。 もちろん試験勉強で大変なのはわかっていますので、負担をかけないように細心の注意を払っているつもりですが、彼女に自分の気持ちが伝わっているのかわからないので、すごく不安なんです。 自分はこのまま遊びや連絡を取るのを11月中旬まで控えるつもりですが、それで正解なのでしょうか? 彼女の気持ちはこのまま離れていってしまいませんか? 他に良い方法はあるのでしょうか? 長文で読みにくくすみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 「理想の夫」 なのにどうしてこうなったの?

    今後、どういう心持ちで生きていけばいいのか解らなくなっています。 私は夫と二人暮らし。 結婚2年目に発病し、それからは毎月2回、大学病院に通っております。 今の医学では、完治は難しい病気です。 子供も産めませんでした。 仕事も満足にできません。家事さえも具合が悪い時はかなり辛いです。 体調が落ち着いている時は普通の方と、なんら代わらずに過すことができ、2人でドライブや旅行も楽しみました。しかし、後で具合が悪くなる可能性もあり、ムリは禁物なのです。 そんな状態の私を夫は一切、責めたり文句を言ったりした事は一度もありません。 まさに「理想の夫」です。 それなのに、なぜなのでしょう? どこで歯車が狂ってしまったのでしょう? 3~4年前頃、位から、夫が「ウザい」夫の存在が「鬱陶しい」と感じ始め、今では同じ部屋にいることさえ1時間が限度です。 体調の悪い時、お夕飯の献立を考え、買い物に行き、作る。「あいつさえいなければ!こんなシンドイ思いをしなくて済むのに」と考えてしまいます。 寝室はもちろん別です。夫が仕事に出かける時、私は寝ているか、起きていても部屋からは出て行きません。 洗濯物は出されているものだけは洗う。シーツなど正直、夫の臭いが気持ち悪いので取り替えたりはしません。 7キロ洗いの洗濯機に汚れ物がが満杯になるまで洗濯はしたくないです。 私は、私の面倒を見てくれている人に対しそういう「鬼」のような態度を取り、暴言をはいてしまいます。 もう、私の気持ちは夫から離れました。 今、夫は私の機嫌?を取ろうとあれやこれやと気を使ってくれます。 同時に、私がいつ爆発するのか・・と私の顔色を見ているような状態です。 何でも、私の言いなりです。 「離婚届を書いて」と言えば書きましたし、「~~したいのでお金頂戴」と言えばかなりの大金でも渡します。自転車がパンクしたと言えば翌日には新しい自転車が届きました。 そういう所がまた私の「癇」に触るのです。 夫は物静かな、優しい人なのです。解っているのですが・・・イラついてしまうのです。 友達もおりません。趣味もありません。休日は私を誘ってドライブ。これがお決まりの過ごし方でした。 今は私が応じないので、一人で出かけたり、お昼を食べに行ったりしています。 365日会社と家の往復です。どこかで飲んでくる事はありません。 そして家で、何時間もダラダラと晩酌をしています。 これは、何度も「飲んでも良いけどダラダラと飲むのはやめて欲しい」とお願いしましたが、今だ直りません。 ちなみに、夫婦生活は結婚して2年でなくなりました。夫ができない状態です。ボディタッチや軽いキスさえもありません。お医者様は全く問題ない言っていて、夫にもそれを伝えました。 これが、大きかったのかもしれません。 技術職で、一日中デスクに座って図面を書いているような仕事なので、元来の性格と相まって、あまり人とのコミュニケーションを得意としないのかもしれません。 「あんた、そんな病気持っていて俺がいなかったらどうやて生きていくんだ?」 「俺は別れたくない。でも、片方がどうしても別れたいと思ったら終わりだろう」 「あんたみたいな人間は、誰が面倒見るんだ!誰の所に行ってもダメだ!俺だから面倒見れるんだ!」 そんな事を夫が言ったのを覚えております。 「俺しか面倒見れない云々」を聞いた時、正直、ぞっとしました。 夫は私に「執着」している。自分の存在価値を「病気の妻を面倒見ている俺 それは、俺でなければできない事」それが、自分が存在する第一の自分に対しての理由。ある種の「依存」では?と思いました。 私の側から相談すると、どうしても夫の悪口を並べ立ててしまう形になってしまいますが、夫にも言い分はあるでしょう。 ただ、あと30年40年、こんな気持ち、こんな関係の夫婦として生きて行く事に耐える自信がありません。 しかし、私は自立もできません。両親もおりません。 生活保護の説明も聞いて参りましたが、なぜか、情けなさで涙が出てしまいました。 その様な事ばかり考え、最近は薬の副作用のせいもあるのか、真性のうつ病なのか、昼夜逆転、お風呂にも入りたくない、とにかく思考が止まり、涙が流れる事も度々、一日中寝ています。 人生に対し絶望感でいっぱいです。 結婚とはなに? 好きで一緒になった人なのに?私の結婚生活は一体、何だったのか?今後、どうなるのか? 答えの出ない事ばかり考えてしまい、もう嫌になりました。 私の愚痴です。 もし、何かお声掛けいただくなら、どうか誹謗中傷はご遠慮ください。 お叱りは心しておききいたします。 長文を読んでくださりありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#143918
    • 夫婦・家族
    • 回答数25
  • 村上春樹さんの初期作品が人気な理由は?

    村上春樹さんの初期作品、『風の歌を聴け』 『1973年のピンボール』 『羊をめぐる冒険』は、拘りのあるファンの間では人気が高いように思います。 なぜなのでしょうか?私はこの三作品は全く面白いと思えませんでした。 単に偶然とか好みというだけではなく、何かの特徴的なものがウケている気もします。 理由が分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#153904
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • 友達にとっての自分

    私にはよく分からない男友達がいます。 お互い20代で同い年。 たまに取れる休日は趣味に明け暮れ、平日は何もできなくなるぐらい多忙な仕事。 自分の時間が何より大切でマイペースな人です。 それでも週5日は連絡があり愚痴、趣味の話、何をしてたか等を報告?してきます。 今趣味で遊んでる。とメールがきたので、 家に帰りついたら連絡して、待ってるから。と言うと 待ってるの?○○のところに帰るわけじゃないからね。と?な事を言われました。 これは何回か言われています。 他にも、また遊ぼう。という話していると○○は俺に依存してる。 もっと大人になってもらわなきゃ。 俺が転勤で遠くに行ったらどうするの? 私の話もっと聞きたい。でも○○の話聞いてると眠い。 私に女関係の話は気を使う。まあ、女関係の話は知っての通り無いんだけどね。 等私は何て返事すればいいの?馬鹿にしてる?っていう内容が多いです。 私としては、私だって毎日することあるし依存しているつもりはありません。 メールも私から送ったのは五回以下です。 彼とは3年くらい友達で出会って半年ぐらいの時に、 俺達って何なんだろう。○○は友達だと思う?と聞かれたので うん。でもこれからずっと友達のままでいるつもり?と言うと 分からない。と言われお互いそれっきり関係については触れずにいます。 彼はお互い繋がってる感覚さえあれば形なんていらない。 会ったとき、メールしてるとき楽しければそれでいい。 縛りたくない。縛られたくもない。と言っていた事があります。 彼のような男性って大勢いるのでしょうか? 男女間の友情ってこんな感じなんですか? 私は男友達になったのは彼だけで友達として男性とどう付き合えば良いのか分かりません。 友達なので別れる、終わらせるとかとは違う気がするし、 かといって他に彼氏という存在を作っていいのか… 悩んでいます。アドバイスお願いします。 長文失礼しました。

  • 「理想の夫」 なのにどうしてこうなったの?

    今後、どういう心持ちで生きていけばいいのか解らなくなっています。 私は夫と二人暮らし。 結婚2年目に発病し、それからは毎月2回、大学病院に通っております。 今の医学では、完治は難しい病気です。 子供も産めませんでした。 仕事も満足にできません。家事さえも具合が悪い時はかなり辛いです。 体調が落ち着いている時は普通の方と、なんら代わらずに過すことができ、2人でドライブや旅行も楽しみました。しかし、後で具合が悪くなる可能性もあり、ムリは禁物なのです。 そんな状態の私を夫は一切、責めたり文句を言ったりした事は一度もありません。 まさに「理想の夫」です。 それなのに、なぜなのでしょう? どこで歯車が狂ってしまったのでしょう? 3~4年前頃、位から、夫が「ウザい」夫の存在が「鬱陶しい」と感じ始め、今では同じ部屋にいることさえ1時間が限度です。 体調の悪い時、お夕飯の献立を考え、買い物に行き、作る。「あいつさえいなければ!こんなシンドイ思いをしなくて済むのに」と考えてしまいます。 寝室はもちろん別です。夫が仕事に出かける時、私は寝ているか、起きていても部屋からは出て行きません。 洗濯物は出されているものだけは洗う。シーツなど正直、夫の臭いが気持ち悪いので取り替えたりはしません。 7キロ洗いの洗濯機に汚れ物がが満杯になるまで洗濯はしたくないです。 私は、私の面倒を見てくれている人に対しそういう「鬼」のような態度を取り、暴言をはいてしまいます。 もう、私の気持ちは夫から離れました。 今、夫は私の機嫌?を取ろうとあれやこれやと気を使ってくれます。 同時に、私がいつ爆発するのか・・と私の顔色を見ているような状態です。 何でも、私の言いなりです。 「離婚届を書いて」と言えば書きましたし、「~~したいのでお金頂戴」と言えばかなりの大金でも渡します。自転車がパンクしたと言えば翌日には新しい自転車が届きました。 そういう所がまた私の「癇」に触るのです。 夫は物静かな、優しい人なのです。解っているのですが・・・イラついてしまうのです。 友達もおりません。趣味もありません。休日は私を誘ってドライブ。これがお決まりの過ごし方でした。 今は私が応じないので、一人で出かけたり、お昼を食べに行ったりしています。 365日会社と家の往復です。どこかで飲んでくる事はありません。 そして家で、何時間もダラダラと晩酌をしています。 これは、何度も「飲んでも良いけどダラダラと飲むのはやめて欲しい」とお願いしましたが、今だ直りません。 ちなみに、夫婦生活は結婚して2年でなくなりました。夫ができない状態です。ボディタッチや軽いキスさえもありません。お医者様は全く問題ない言っていて、夫にもそれを伝えました。 これが、大きかったのかもしれません。 技術職で、一日中デスクに座って図面を書いているような仕事なので、元来の性格と相まって、あまり人とのコミュニケーションを得意としないのかもしれません。 「あんた、そんな病気持っていて俺がいなかったらどうやて生きていくんだ?」 「俺は別れたくない。でも、片方がどうしても別れたいと思ったら終わりだろう」 「あんたみたいな人間は、誰が面倒見るんだ!誰の所に行ってもダメだ!俺だから面倒見れるんだ!」 そんな事を夫が言ったのを覚えております。 「俺しか面倒見れない云々」を聞いた時、正直、ぞっとしました。 夫は私に「執着」している。自分の存在価値を「病気の妻を面倒見ている俺 それは、俺でなければできない事」それが、自分が存在する第一の自分に対しての理由。ある種の「依存」では?と思いました。 私の側から相談すると、どうしても夫の悪口を並べ立ててしまう形になってしまいますが、夫にも言い分はあるでしょう。 ただ、あと30年40年、こんな気持ち、こんな関係の夫婦として生きて行く事に耐える自信がありません。 しかし、私は自立もできません。両親もおりません。 生活保護の説明も聞いて参りましたが、なぜか、情けなさで涙が出てしまいました。 その様な事ばかり考え、最近は薬の副作用のせいもあるのか、真性のうつ病なのか、昼夜逆転、お風呂にも入りたくない、とにかく思考が止まり、涙が流れる事も度々、一日中寝ています。 人生に対し絶望感でいっぱいです。 結婚とはなに? 好きで一緒になった人なのに?私の結婚生活は一体、何だったのか?今後、どうなるのか? 答えの出ない事ばかり考えてしまい、もう嫌になりました。 私の愚痴です。 もし、何かお声掛けいただくなら、どうか誹謗中傷はご遠慮ください。 お叱りは心しておききいたします。 長文を読んでくださりありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#143918
    • 夫婦・家族
    • 回答数25
  • 彼氏の母親の言葉に傷つきました

    初めて投稿します。 よろしくお願いします。 付き合って4年目の彼氏の母親のことでの相談です。 彼氏の母親と会ったのは2回で、1回目は結婚を前提とした同棲の挨拶に行きました。 そのとき(1回目)に会ったとき彼氏の母親は、 「○○(彼氏の名前)、かっこいい~」 「○○(彼氏の名前)、最高~」 とかの連発で、息子のことをすごく好きなんだな・・・と言う印象でした。 (彼氏は自分がほめられるたびに「うちの母親おかしいから気にしないで。」  とフォロー気味に言っていました。) 2回目に、彼氏の母親に会ったとき、 「この前、素敵な女の子がいて○○(彼氏の名前)のお嫁さんにどうかと思ったのよ~。」 と言われました。(彼氏は聞こえてるけど無反応でした。) 正直、そんなに好かれてないのかと涙が出そうなほどショックでした。 後に、彼氏に「すごく傷ついた」と話をしたら、 「冗談に決まってる。真に受けるほうがおかしい。」 しまいには「価値観が違う。別れよう」と言われました。 「この前、素敵な女の子がいて○○(彼氏の名前)のお嫁さんにどうかと思ったのよ~。」 ↑ これくらいのやりとりは普通なんでしょうか? 私が小さい人間でくだらないことに悩みすぎなんでしょうか。 助言でもアドバイスでも何でもいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 男性への告白の言葉

    30歳の女性です。 同じ年の男性に好きという思いを伝えようと思っています。 元職場の仲間で、現在は友だちで2人で遊びに行ったりするような仲です。 今度気持ちを伝えようと思うのですが… 好き。付き合って。と言われるのと、 好き。私を好きになって。と言われるのどちらが嬉しいと思われますか? 私の気持ちとしては、好きになってなんですが…言い方にもよるかと思いますが高飛車な言葉にも聞こえてしまいそうです。 言葉はその場で変えると思いますが伝える気持ちとしてどちらが良いと思われますか? また他に良いと思われる言葉はありますか? アドバイスお願いします。

  • 人付き合いに悩んでいます。

    昨日今日、ショックな事がありました。 私は天然キャラなので、あまり深く考えたりしなく悪気があった訳じゃないのですが、 コンパニオンのお仕事をしていて、 昨日はその日初めて会った一つ上の先輩とお仕事で、 最初は敬語だったのですが、いつも和気あいあいと話すので、途中から、ちょっと崩して、とっさにほんと!?とか言っちゃったりしてたんです。 でも後でその子に、『私先輩だから言うんだけど、敬語ちゃんと使った方がいいと思う。もっと仲良くなってからならいいんだけど。日本語って難しいよね』って言われました 仲良くなったと思ってたし、どこからどれくらい崩せばいいのか分かりません(>_<) 今日は、この間の現場で私が不幸自慢をしてたなんて言われてしまいました。事務所から少し注意を受けてしまいました。 あたしはそんなつもりなかったんです… ただ話題作りのために、前日にあった出来事を、暗い話にならないように明るく話したんです、なんかそんな色々言われるなら、何も人とはなしたくないなって思えてきました。 女社会って大変です。 どうしたら、みんなと仲良くなれるんでしょうか(;_;)

  • 何でこんなになってしまったんでしょうか、、、。

    こんばんわ。 結婚適齢期な恋人同士です。 若い時は全く女性に相手にされませんでした。 チビデブ(170cm未満)で、告白全敗でした。 やっと、運命の女性に会えたと喜んでいたのですが。。 今の彼女とは1年ちょっとですが、最近、つらくて仕方が無いんです。 一度、昔の恋人について話し合った事が有るんです。 そうしたら、包み隠さず話し始めました。 彼女が聞いてきたので、私が聞き返しました。 そうしたら、初めての恋人から~初Hやら~恋愛遍歴を、全て聞きました。 私が話す番になって、悔しくて『モトカノは一人、Hは無かった』と言いました。 Hは未経験??モトカノは一人??嘘つき!と今でも言われてます。 実は、彼女とまだ寝てないです。 彼女には『借金がまだ残っているから、もしもの事が怖いから、無責任な事はしたくない』と言っています。 その間にも、誘惑まがいな事は受けますし、可愛くて仕方が無いんです。 しぐさ・行動・ため息や咳とかも、絶対に騙されてると考えながらも、可愛いです。 一生、独占したい。 ある節々に、私の友人の性癖の話をしていたら、『その辺は私には分からない。だけどSMは嫌だし、バックも嫌。それに時間は、やはりHは20~30分くらいが良いなぁ~』 とか、平気で言います。 元彼との事を思い出してるんだなぁと嫉妬してしまい、彼女に対して妊娠への責任を感じて我慢している私は、根性無しのバカなのか、複雑な心境になります。 一度、ブチ切れて携帯を壁に投げた事も有りますが、半年くらい経ってまた同じテの話をしたら、元彼とのHを思い出したような発言を平気でする。 彼女は私を心底心配してくれるし、私は無償の愛をとても感じています。 正直、『今日こそは抱きたい!』と思っても、数人の元彼がすでに、こうやって服を脱がしたんだなとか、(元彼の頼みで生でした事もあると言っていたから)私の宝物(彼女)で、満足して速攻別れて行った男の満足心とかを想像してしまって、最近は手を繋ぐ回数も減らすようになりました。 今別れても、私が未経験の女性に会って、そして恋愛関係になる可能性は、過去の私の経験から、皆無だと自覚しています。 別れれば、またずっと一人だと思います。 今の時代、経験者の女性がほとんどですから。。 でも、私をとても大切にしようとしてくれる彼女を、汚れた物を見るような目で見たり、でも一緒にいたらとても可愛くて楽しくて。 『あなたに会えて、一人の女として愛される幸せが分かったし、離れたくない』と言われた事も有りますが、もし別れたら、自殺でもしてしまうんではないかという恐怖も有ります(軽度のうつ病・『あなたはいつもそうなんだね~。その考え、改められないの??』とか、少し距離を作るような言い回しをすれば、ごめんと言いながら手が震えたりしています) たぶんこのまま付き合っていっても、私は彼女が他の男と寝た事をリアルに思い出してHを出来ないでしょう。 多分、結婚したら死ぬまでワイワイ言いながら生きていけるんだと思いますが、でも、彼女の体を不潔に感じてしまう。 子供が欲しいと言う彼女と、子供ななしで、二人だけで生きて生きたいと言いたい私。 性に対する意識以外は、最高のパートナーです。 ここで質問なんですが、、(前置きが長くて、すみませんでした・・) ・人間としては好きなんですが、女としては見れない今、友達に戻るべきですか?? 正直、元彼とのHを、ほうふつとさせるような発言を私にする気持ちが分かりません。 今の男(私)が、妊娠への恐怖と責任で悩んでいるのに、『元彼は私と寝たのに、どうしてあなたは私を抱けないの???』みたいな態度と発言をする気持ちが、何日も考えても、分かりません。。 ・また、別れを選択するならば。。 どのように別れるのが良いでしょうか??(自殺未遂でもしたら、私が悪いんでしょうか・・・??) ・このようになってしまったのは、どっちの思考が間違っているんでしょうか?? 元彼とのHを過去と開き直って話す彼女??抱く勇気が無い私?? 乱文になりましたが、、宜しくお願いします。。

  • 友達にとっての自分

    私にはよく分からない男友達がいます。 お互い20代で同い年。 たまに取れる休日は趣味に明け暮れ、平日は何もできなくなるぐらい多忙な仕事。 自分の時間が何より大切でマイペースな人です。 それでも週5日は連絡があり愚痴、趣味の話、何をしてたか等を報告?してきます。 今趣味で遊んでる。とメールがきたので、 家に帰りついたら連絡して、待ってるから。と言うと 待ってるの?○○のところに帰るわけじゃないからね。と?な事を言われました。 これは何回か言われています。 他にも、また遊ぼう。という話していると○○は俺に依存してる。 もっと大人になってもらわなきゃ。 俺が転勤で遠くに行ったらどうするの? 私の話もっと聞きたい。でも○○の話聞いてると眠い。 私に女関係の話は気を使う。まあ、女関係の話は知っての通り無いんだけどね。 等私は何て返事すればいいの?馬鹿にしてる?っていう内容が多いです。 私としては、私だって毎日することあるし依存しているつもりはありません。 メールも私から送ったのは五回以下です。 彼とは3年くらい友達で出会って半年ぐらいの時に、 俺達って何なんだろう。○○は友達だと思う?と聞かれたので うん。でもこれからずっと友達のままでいるつもり?と言うと 分からない。と言われお互いそれっきり関係については触れずにいます。 彼はお互い繋がってる感覚さえあれば形なんていらない。 会ったとき、メールしてるとき楽しければそれでいい。 縛りたくない。縛られたくもない。と言っていた事があります。 彼のような男性って大勢いるのでしょうか? 男女間の友情ってこんな感じなんですか? 私は男友達になったのは彼だけで友達として男性とどう付き合えば良いのか分かりません。 友達なので別れる、終わらせるとかとは違う気がするし、 かといって他に彼氏という存在を作っていいのか… 悩んでいます。アドバイスお願いします。 長文失礼しました。

  • 友達が振った彼と仲良くなるには。

    こんにちは、初めまして。長文失礼します。 私は20代前半の彼氏いない歴=年齢の女子です。 告白されたことや、紹介は何度かありますが、なかなか気の合う方と出会うことが出来ません。 最近、同じく彼氏いない歴=年齢の、(理想の高い)友達と飲んでいたときに聞いたのですが、 2、3日前、友達のAがとある男性を振ったというのです。 (とはいってもまだ付き合っておらずデートを4、5回しただけのようです) ちなみに告白された訳ではなく、「また遊ぼう」というメールに対し、「もう遊びません」と返したそうです…。 しかしAの話を聞くと、その男性に悪い所も見あたりません。 正社員で真面目に働いていて、まだ20代で若くて、読書が好きで頭が良い方なのだとか。 正直、振るぐらいなら私が仲良くなりたいような方で、是非紹介して欲しいとお願いしたのですが、 「私から紹介するなんて気まずい」と、渋られてしまいました。 彼はそのAの友達(B)から紹介された、Bのお兄さんだそうで、 ではそのBから紹介してもらおうとメールを打ってもらったのですが、その返信が 「兄を振ったAからの紹介だなんて、さすがに私も言いにくい」だそうでした。 そこで質問なのですが、 (1)彼とお知り合いになるにはどうしたらいいのでしょうか。 (2)私がAからメアドを聞いて送るのは流石にひかれますか? (3)男性からみて、Aの友達の私からのアプローチなんて嫌ですか? いきなり付き合うとは考えて居らず、とりあえず1度会って、気が会いそうなら仲良くなりたいと考えていますが、 それなのに、こんなに積極的にアプローチして良いものなのかも悩んでしまいます…。 真剣に悩んでいます。もし宜しければアドバイスをください!宜しくお願いします。

  • 彼女が言うことを聞いてくれません。(嫉妬?)

    決して嘘をつくようなタイプではないと思うのですが、 男女問わず交際範囲が広く、また、人に教える仕事をしているので、 私といる時間よりも他の人と過ごす時間の方が明らかに多い女性と付き合っています。 常にアクティブなので人づきあいが良いこともさることながら、 色々な習い事もアフターファイブにしたりもしているようなので、 帰宅時間は結構遅く11時近くが殆どとのことです。 がしかし、以前まではそれでも週に2,3回はメールをくれたり電話をくれたりしていました。 そして、私自身が忙しく夜に時間が取れないときは私自身が、 昼間のランチタイムを割いて顔を見に行くよう努めていましたが、 ある日、仕事中に抜け出してくるのは関心できない、 また、仕事中にメールするのも私は好きじゃないな、と言われてから自分から 連絡をすることを控えるようにしていました。 その後、彼女の方から先述したように週2,3回連絡をくれるようになりましたが、 しかし、3カ月前に転職をして以来、2~3週間連絡がなかったり、メールも何だか、 ビジネスライクな社交辞令的な内容が多くなってきました。 そのことに腹を立てた私は、一度、物凄い勢いで怒鳴り散らしてしまったのですが、 彼女の方から、連絡出来なかった事を謝ってきてくれたので、 すぐに仲直りすることが出来ました。 そしてその時の約束では用事があってもなくても必ず休みの日には連絡するように するから、と言ってくれたモノのそのことも見事に破られ、また連絡が来なくなって しまいました。 実際に聞いてみたいと思うモノの、何か言うと逆切れをして、 「さようなら、理解出来ないのなら仕方ないわね」とさらりと言いそうな気配もあるので、 (今までに何度も言われてます><)中々、勇気を出して聞くことが出来ません。 そして何よりも、今回転職したことも決まってからしか教えてもらえなかったので、 何となく、釈然としない思いが残っています。 彼女は人一倍愛想も良いし、彼女が何とも思ってなくても彼女のことを嫌う人は、 極めて少ないと思います。 ということは、出会いのチャンスも多い訳であり…。 自分でもこのようなことを想像することすら嫌なのですが、 もしかしたら、他に誰かいるのではないだろうか?と思ってしまったりもします。 男性として恥ずかしくらい女々しい質問だと言うことは分っていますが、 僕は彼女に嫌われているのでしょうか? 口では自分のことを大切に思っていると言うことを言ってくれてはいますが、 行動が伴っていません。 束縛したくないと言う気持ちも充分にあるのですが、しかし、妄想に駆られている自分がおり、 また、彼女に嫌われても仕方がないくらいまで暴言を吐いてしまった自分に嫌気がさしています。 自分でもどうしたらいいのか分らないのですが、 それでも嫌な顔ひとつせずに「元気で仕事頑張ってね」と言える彼女の本性が見えず、 悶々としています。 僕は一体、どうしたら良いのでしょうか? もう嫌いになったのなら、そのことを伝えてくれれば良いのにって思ってしまいます。 どうか、皆さんアドバイスをお願いします。

  • 夫への気持ちが冷めてしまったら…

    私は8月の頭に結婚したばかりの25歳主婦です。長文失礼します。 文中で自分のことは通称「羊」と表記させていただきます。 22歳の時、初めて本気で恋人と恋愛をしました。キスすらも初めてでした。 彼も同じ年齢で、私が初めてだといいます。 その彼と3年付き合って結婚しました。 結婚前には1年間、同棲もしました。 お互いの考え方が違う事はしょっちゅうで、その度話し合いをしました。 彼はその日のうちに自分が納得できないと嫌!というタイプなので、私が不機嫌になったり、嫌な空気になったりするたびに『俺はこう考えてるからこういう行動・発言になるんだ』、『羊はなんでそういう態度・発言になるのか』ということを彼が納得するまで話し合う。 元々怒ると無言になるタイプで、怒ってる人には話しかけるのに相当勇気がいる私が、毎回きちんと話し合いをするのは正直きついと思いました。 でも恋人として、お互いわかり合わなくてはいけないのだからこの方がいいのだと思っていました。 当時、初の恋人に浮かれていたのか、私はこの話し合いが、すべて彼の意見に私が合わせて終わっていることに気づきませんでした。 だから話し合いをよくしているクセに、この人と私は合ってると思い込んでいました。 また、彼はやきもちを焼いたことがないといいます。 「2人の時の羊は大切だし、どう思うか気になるけど、プライベートの時は羊が誰と何していようが気にならない、興味無い」と言われたことがあります。 恋人に興味がないといわれるのは結構ショックでしたが、彼は「俺の好きはこうだから」というのでそういうものかと無理やり納得していました。 だから彼は女の子と遊ぶことが悪いと思ったことがありません。 また、付き合って初めのころに少し拗ねてみせた私に「これで女の子だからってもともと友達なのに遊ぶなとか強制されたらあり得ない」と言われたので何も言えなくなってしまいした。 なので彼が遊ぶのだからと、私も男友達と飲んだり、誘われたら合コンへも行きました。 自分もやればお互いさまなんだからと言い聞かせていました。 ちなみに合コンへ行くと彼に言ったところ「別に行っといでよ。あ、彼氏いることは隠せよ、場がしらけるから」と言われるくらい彼は気にしていませんでした。 多分ですが、お互い体の関係は他で持っていないはずです。 私が我慢すれば丸く収まるならっと、無意識にその選択を取っている私に気づいたのは結婚の準備をしだしてからでした。 対個人どうしなら、私が我慢すれば・・・で済んでいましたが、周りの環境(互いの親・職場の人・友人)が絡むと、これでもか!というほど価値観が違い戸惑いました。 今までプライベートへの詮索をする意味がわからないという彼に、他人への接し方や考え方など聞けないでいたので、始めて知る彼の考え方にどんどん彼がわからなくなりました。 結婚の準備は男性は関心がなく、無知なことが多いのは知っていたし、提出物や決定事項を「もう考えるの嫌だ」とお酒に逃げたりパチンコに逃げて先延ばしにする彼を怒らず、少しずつ「とりあえずこれだけやろっか」と何とか決めてきました。 本当にこの人と結婚して大丈夫なのかとだんだん不安になってきましたが、すでに招待状も出し、多くの方からお祝いをいただき、私は会社に退職願いも出し、送別会もしてもらいました。 今さらやっぱり無理かもなんて誰にも相談できず、もっと彼にこれが嫌だって伝えて話し合おう!と何度か意見を言いました。 そこで改めて、彼は全く自分の考えを譲らない…というか個々考え方が違って当たり前でしょっと、全く歩み寄る考えが無いことがわかってしまいました。 不安のまま結婚式を終えましたが、やはり私の気持ちが不安定なのもあり、よく話し合いになりました。 その度彼の意見にビックリし、改善されることのない、私が我慢するしかない状態が続きました。 例えば、『結婚してもプライベートは今まで通り』とか『結婚式準備で私に迷惑をかけたと自覚してるので下手に出てしまうこの状況が嫌だ』とか、『世話を焼かれるのは好きじゃない、自分のことは自分でできる。けど家事とか羊がやりたいからやってもらってる』など。 (彼は常に私より上の立場でいたいと強く思っています) 私は家族ぐるみで友達とも交流したい。 世話好きで、好きな人にはいろいろしてあげたくなるから結婚したいって思うんだよっと彼に言っていました。それなのに… 喜んで欲しくてやることが嬉しくないと言われ、何をしていいかわからなくなりました。 ちなみに彼は嫌なこと・興味が無いことはしばらくするとすぐ忘れるようです。 私の予定などは5・6回言っても初めて聞いたって反応をします。 だから話し合った記憶もどれほど残っているのかわかりません。 結婚準備で悩みだしてから食欲もなく、胃が痛くなることがよくありましたが、彼は「夏バテ長いね」としか思ってくれませんでした。 見てわかるほど痩せてきた私を周りが心配してくれて、申し訳ない気持ちになってしまいます。 彼を見るのが辛くて、彼のなにが好きだったかわからず、彼が理解でき無くなってきて、どんどん冷めていき、口数も少なく部屋に引き籠るようになりました。 そんな私に彼は「羊って普段から家の中でテンションそんな低いの」と聞いてきたので、つい耐えきれず自分が不安に思ってることを打ち明けました。 半年前から不安だと、価値観の違いを歩み寄ろうとしてくれないこと、いつまでもプライベート重視が強すぎること、何を言っても私の出来事はすぐ忘れてしまうこと、彼が好きかどうかわからなくなってることなどを素直に言いました。 彼は「悩んでるの全然気がつかなかったごめん」と「過去のことを言われても今さらどうしようもないから」と「話し合いの結果、歩み寄る気は無かった。羊言わなかったし」と言われました。 不安に思ってることは前にも言ったし、それは改善されていないのに私がもう悩んでいないと思っていたのにもがっかりしました。 そのまま部屋に引きこもって2日後、彼が泣きながら私に 「俺じゃ壊れそうな羊をどうもしてあげれないから。辛かったら実家とか友達のとことか言っていいよ」 と言ってきました。 泣くほど私を心配してくれているのに、好きだと言ってくれるのに、それでも『歩み寄る』感覚がない彼にどうしていいかわかりません。 このまま家を出てしまったらすべて終わってしまう気がして、しかも半年前から悩んでいたとはいえ、たかが結婚2か月で家に戻るとかありえないだろ!と思う自分がいます。 歩み寄る感覚のない彼に、プライベートの私に興味がないという彼に、話し合いをして関係がうまくいくでしょうか。 冷めてしまった気持ちが再び火がつくのか。 もっと早くにこういう人だと気付かなかった私が悪いとわかっています。 ですが、どうしたらいいのかわかりません。

  • 妻の愚痴の対処方法を教えてください。

    妻の愚痴の対処方法を教えてください。 妻は毎晩、ビール350×3 500×2 を飲みながら(私は全く飲めません)、仕事の愚痴を始めます 連日、同じ内容・・・同じ人の愚痴を話します。 話を聞いていると、それほど大した事でも無いような気がします。 始めは「うん、うん」。と聞いていられますが、夜中の1時過ぎると(ここまで既に3時間愚痴)こっちがイライラしてきます。終いにはソファで寝てしまい・・・2時過ぎてもなかなか起きない。これが毎晩です。以前はイライラして、愚痴に対してきつく言ったりしましたが、その後、ケンカになってしますので今は黙って聞いています。 長時間愚痴るなら、いっそ、私を殴ってスッキリしてくれればなぁ・・・と考えたり・・・ 愚痴の聞き方。 ソファで寝せない方法 何か良い方法はありませんか?

  • 仕事に忙しい先輩を助けたい

    20代前半、男性です。 初めて質問します。よろしくお願いします。 職場の先輩(20代後半、女性)がいつも忙しく、「何で私ばっかり」といつも怒っています。 自分の仕事以外に、他の人から任されている仕事も多く、こなしている仕事量はとても多いです。仕事は早い方だと思いますが、それでも毎日数時間の残業と休日出勤をしています。 そんな風に怒ってばかりの先輩を見ていると、なんだかとても気の毒で、何とか支えてあげたく思います。 私は社会人1年目で、その先輩にはいつも助けてもらっています。 もちろん、そういった「世話焼き」が残業時間につながっているのも事実ではありますが。 私はまだ自分の仕事もマトモにこなせず、とてもじゃないですが先輩の仕事のサポートはできません。ちょっとした雑用をしてあげるくらいです。 それでも、何とか先輩の支えになりたいです。できれば、メンタル面で。 アドバイスをお願い致します。

  • 最近やばいのかな?と思うこと

    閲覧ありがとうございます。^^ 私は現在大学生、アニメ・漫画が大好きの腐女子オタクです。 それを聞いただけで「キモ・・・、あり得ん」と思う方もいるかも知れません。ごめんなさい。 そんな話をするために書き込んだのではないので、本題に入ります。 私は、はっきり言って恋愛経験かなり浅いです。(笑) 付き合ったことはありますが、相手を受け入れられなくてすぐに別れたり・・ そんな繰り返しで、本当に好きになった人と付き合ったことがありません; だから、両想いになったときの喜びを未だに知りません。かなり、悲しいですよねー>< 「相手を受け入れられなくてすぐに別れたり・・・」という経験があり、 本当に好きな人が現れるまで、もう誰とも付き合わない!!と決心してからというもの 二次元、同人活動に没頭の日々でした。(現在進行形です。) 最近、三次元の男性にときめくことが本当に少なくなったと思います。 それに、バイト先など、友達以外の人にはあまり興味を持てません。 相手のことをもっと知りたい!と思わなければ、自分のことを知ってほしいとも思いません。 今までだったら、仲良くしてる友達に「彼氏が出来た」と言われたり、 恋愛の話を聞かされたら 「うらやましいな~~。私も彼氏が欲しい!」と思ったり、焦ったりしたんですけど 今じゃあんまり羨ましいとも思わなくなってきましたし、あまり焦りも感じません。 すごく、他人事、他の世界の出来事のように感じるのです。 「二次元ばかりを見てたら、ほんとうに三次元に興味が持てなくなってしまう」 ということを聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか・・・? それが本当なら、私相当ヤバい気が・・・ どうなんでしょうか?? 最近の悩みです>< よければ相談に乗ってください!!

  • 男性の方へ 疲れている彼と距離を置いています。

    特に男性のかたお願いします! 付き合って半年くらいになる彼がいます。お互い30代です。 彼に告白してもらい、付き合ってから毎日仲の良い長いメールをしたり お互い忙しい合間をぬって会いました。 でも彼の仕事が付き合ってからみるみる忙しくなり、彼が疲れているのが なんとなく分かり始めたころ「しばらく距離をおきたい。○○が(私が)原因じゃない」 とだけ短いメールで伝えられました。 それまでは疲れた雰囲気をまったく見せる人では無かったのですが、きっと仕事が原因だろうと 思って「ゆっくり休んで元気になったら連絡してね!」と返信しました。 それから2回くらいメールのやりとりをしましたが、2か月距離を置いています。 その時のメールでも「落ち着いたら連絡するよ。ごめんね」などの内容でした。 彼は元気になったら戻ってきてくれると信じて応援したいですが、疲れている時の男性は このままそっとしてあげればいいのでしょうか? 元気になってくれるのかが心配なのと、自分が女性なのでいまいち分かってあげれていないのではと不安です。

  • ネットで知り合った男性と会う女性は信用できない?

    30代女性です。困っています。お知恵を貸して下さい。 1年以上、仲良くしている微妙な関係の男性がいます。彼とは付き合おうかという関係でしたが、今は色々あって一応友達です。彼との関係は質問の本題ではないのですが、私は彼が好きです。 半年以上前に、私があるサイトで男性と知り合いました。(出会い系とかではありません。)そこから、メル友になり、優しい方でかなり深い話もできて、色々な意味で精神的に助けられました。 私は今までネットで知り合ったことも1度もなく、まして実際に会ったりしたこともありません。でも、メール上だけとはいえ、彼の人柄や優しさに会ってお礼を言いたいような気持ちもあり、1度会うことになりました。勿論、見ず知らずの男性に会うのは怖い気持ちもありました。だから、お昼間に会うことにし、一緒にランチとお茶をしました。メールのとおり、優しい男性でした。 この1件を彼は半年以上もこだわっています。最初はそうでもなかったし、彼と会うと報告すると、「えっ!」とは驚きつつ、気を付けてね、と言われたぐらいでした。別に止めないんだな、と思ったぐらいです。 しかし、その後、だんだん事あるごとにその話をしてくるようになりました。私も、もし危ない人だったらトラブルになっていたかもしれないので、「今回はいい人で良かったけど反省してる」と彼に謝りました。でも、彼としては、ネットで知り合った見ず知らずの男性と会ったこと、その心理が分からないとしつこく言ってきます。「彼をいい人だと判断する明確な根拠は何だ?」「いい人なら彼の素性を言え」と言ってきます。どうも私が話すネットの彼の印象が良くないようです。ネットで知り合った彼は、少々色々な事情がある人で、でもそれは彼のプライベートなことなので、私はできればペラペラ話したくありません。このことを説明できないと私を信用できない、とまで言い出しました。正直、嫌われたのかなぁと思うと悲しいです。そんなにこだわることなのか疑問です。 ネットで知り合った男性と会う女性は信用できないと思われますか? 彼にどこまで話せば納得してもらえるでしょうか? 彼がこだわる気持ちが分かる方、どうか教えて下さい。

  • 自分の気持ちを受け入れられない

     こんにちは。以前彼氏のことで何回も質問させていただきました。 *http://okwave.jp/qa/q6893099.html *http://okwave.jp/qa/q7015347.html *http://okwave.jp/qa/q7025850.html  こちらでの回答も参考にさせていただき、私は先月末、彼氏に別れを告げました。初めての彼氏でした。理由は上記の質問にもありますが、下記のような状況だったからです。 ・私の社会不安障害を軽く考えすぎて、守ってくれなかった ・精神疾患で遠出できないこと、小食になってしまうこと ・私といるときに携帯電話で趣味の最新情報取得ばかり ・PCやプラモデルだけに依存 ・処女は嫌だということ  「え……」と思う彼の言動は挙げればもっとあります。そのため先月末に泣きながら電話してきっぱり別れようとしました。本音をぶつけようと思いました。  しかし彼の声を聞いた途端「別れ」が怖くなってしまって。  彼は年上ということもあり、「私が未熟だから付き合う自信がない」と私は言いました。彼は「待ってる」と言いました。それに流されて泣きながら「待ってて」と言ってしまいました。  私は彼が嫌いですが、「もし今つきあっていたら」なんて毎日のように思ってしまいます。「待ってる」と言ったのだから戻ればいい、のかもしれません。しかし同じことの繰り返しになって、結局自分が振り回されてるだけのような気がします。  彼の進路があり、彼と付き合うのは遅くても3月までです。そう思うと「付き合っていたいな」と思う自分もいますが、「また痛い目に遭うだけだ」と思う自分がいます。  こんな状況の場合、どうしたらいいのでしょうか?  拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。