AFFM の回答履歴

全357件中101~120件表示
  • やっぱダメだ;

    料理作りがダメです。 お菓子作りもダメ。 下手です。 過去質でもご覧いただいて分かるように 何やってもダメだと分かりました;。 何でこんなダメなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#142527
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 彼女からの別れ話

    昨日付き合って3カ月の彼女から別れを切り出されました。 彼女とはサークルの先輩後輩という関係から、いっしょに遊びに行ったりして仲良くなって付き合い始めました。お互い男女交際は初めてでした。 少し前に文化祭があり、サークルでは役割が彼女とバラけてしまい、一緒に巡ったり、一緒に作業したりできませんでした。 彼女は文化祭中サークルの他の人(男女問わず)と仲良くなれてとても楽しそうでした。 (自分は裏方だったので地味な作業ばかりしていました。) 文化祭中もお互いメールとかはしていて、「一緒に巡りたいね」などは伝えていました。「仕事ありますからね(苦笑)」とそのときは断られてしまいましたが、「けどまぁ楽しそうだから良かった」と思っていました。 彼女はコンプレックスを抱えやすく、友達を増やしたいと常日頃言っていたのでサークルの人と仲良くなってくれて本当に良かったと思っていました。 文化祭が終わり、ふたりで電話をしていたときに、「すごく楽しかった」と言っていました。彼氏彼女だからと無理に仕事サボらせて出店巡ったりしなくて良かったです。(言ってること重複してるかもしれません、ごめんなさい) しかし、そのあと自分が「サークルの人は良い人ばかりだから・・・」ということを話し始めて 「先輩達はみんな社交的だし、彼女さんは女の子だし、居てくれると華があるだけじゃなくて、話しやすくて良い子だし、仲良くなってて良かったと思う」ということを言いたかったのですが 「おんなのこだし」と言った途端彼女は泣きだしてしまいました。 あんなに泣かれたのは初めてでした。 「サークルの人が自分と仲良くしてくれるのは女の子だからではないか」と不安だったようです。 自分は彼女よりサークルの人とつきあいが長いのでわかるので「そんなことないよ、そんなこと考えるような人じゃないよ」と言いましたが泣きやんではもらえません。 たまらず彼女のアパート前まで行って電話で「不用意なこと言ってごめん、でもあれは・・・」と説明をし、謝りました。 しかし彼女に 「もう無理です 別れたいです」 と言われてしまいました。 そのとき自分は泣かせてしまったことも含めて動転していました。 「別れたくない」ということや「もっといっしょに居たい」ということをたくさん言いました。正直言いまわしなどに気を使う余裕もなかったです。 「そういうのは重たいです」と言われてしまい、自分が何を言ってもいまは伝わらないと思い、「明日連絡します」と言って電話を切りました。 彼女とは別れたくないです。 自分にとって彼女より良い人はいないし、彼女にとっても自分より良い人はいないと思ってもらえるようもっと頑張りたいと思っていた矢先の出来事でした。 知人からは「言いたいことは全部言って彼女と一度別れて距離をとる」という選択を言われましたが、自分の気持ちとしては別れたくないです。いままでみたいに仲良くしていたいです。 最終的には自分の言葉で伝えたいですが、アドバイスありましたらお願いします。 来月は自分が20の誕生日で、正直別れ話をされるまでは彼女から祝ってもらえることを少し期待していたところもあり、いまかなりしんどいです。

    • 締切済み
    • noname#143096
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼女が処女じゃないのですが

    タイトル通り彼女が処女じゃないのですが、 別に初めてが他の相手で嫌というわけではありません、いや・・嫌ですが受け入れたいと思いますし、 僕の考えは初めてじゃなくて、最後の男になれれば良いと思ってます。 それに処女じゃなくても今は「この人が初めてのひとならよかった」と思ってくれてるはずですし。 ただ一つ思ってしまう事は、非処女自体に悩んでるというか、 前の男の人のものが入ってたと思うと萎えて気持ち悪くなります・・・。 克服したいのですが、なにかそんなこと忘れられるような考え方はありませんか?

  • 彼氏ができない

    もうどうすればいいかわかりません(;_;) どなたかアドバイスいただけませんか。 今私は普通の女子大生ですが もう彼氏ができなくて2年です 2年、といっても前付き合った人は 1ヶ月もたたず終わってます 実質4年ぐらい、そういうことがないに等しいです 今まで付き合った人は4人ですがちゃんと 彼氏彼女らしくできたのは1人です。 それからもうしばらく彼氏というものができません 何回か発展しかけたことはありましたが どうしても好きになれなくて 特別な関係に踏み切ることはなかったです 最近まわりの子は普通に愛しあいされて 楽しく彼氏たちと過ごしてます そんなみんなできてることが、なぜ私にできないんだろうと 思ったら悲しくなってしかたがありません 原因はわかってます、自分に問題があるんだと思います(;_;) 性格も良くないし、だめなとこばかり ネガティブで考え込みがちで、協調性もなくて 直したいです(;_;)こんな性格じゃ幸せになれないし 彼氏もできないって思います 彼氏をただつくるというより、男の人と思いを通わせて お互いのこと大事に思ったり、支えあえるような 関係がほしいです。最近さみしくてしかたがありません 自分の嫌なとこ、いっぱい見えてます でも、どうしても人見知りしてしまったり 自分がどう思われてるか気にしすぎて素が出せなかったり 人付き合いが怖くて協調性なかったりしてます 切実に直したいですが、いきなり性格をかえるのも まずどうしていいのかわかりません。 男友達は何人かいて、わりと素で話せて、 楽しく過ごしています でも友達はあくまで友達です 隙がないっていうのは私をよく知る友達にいわれたことです 隙ってどうやってつくったら良いのですか? 言いたいことが支離滅裂ですみません わけわかんないことばっかり言ってると思います どうやったら、彼氏がつくれるのでしょう 性格ってどうやって直せばいいのでしょう… もうさびしすぎて死にそうです ばかなこと言ってますが… 今はいいとしても、このさきずっとこうなら、とおもうと 精神的にきます 助けてください(;_;)

  • 私は嫌われている? 距離を置く=嫌い?

    私は学生です。 ほぼ毎朝バスで学校に通っています。いつも同じバスに乗るAさんとBさんがいます。普段私はAさんBさんよりも早くバス停についてバスを待っているのですが、AさんがBさんより早くバス停に着いて待ってる時は必ず私と3~4m距離を置いて待っています。しかし、AさんはBさんの隣でバスを待っているときはBさんとの距離はほとんどありません・・・ つまり、私の近くにいたくない。つまり嫌いって事ですよね?   心理学等に関する本を読んだ事を思い出したのですが、 嫌いな相手には物理的な距離をあける・・・ 反対に好意がある人には物理的な距離を縮める・・・ ということをふと思い出してAさんは私のことを嫌ってるのかな という確信につながりました。  しかし、矛盾する事があります。  バス停で待っているときは必ず私と距離を置くのですが、バスに乗ると逆に敢えてなのか偶然なのかわかりませんが 私の真後ろの座席に座ります。  ちょっと前までは、Aさんは一番前の座席に座り私は後ろの座席に座るのですが、最近は前の座席が空いているのにも関わらず私の真後ろに座ります。 何故でしょう? バス停で待っている時は敢えて距離を置く つまり嫌い? しかし、バスの座席の関係では距離を縮める(真後ろ)・・・  どうしてでしょうか? 心理学みたいなものでは距離を開ける事は相手を嫌うこと。距離を縮めるということは何かしら親しみ興味があるということでは?・・・  私に理解しがたいのが、物理的な距離を開ける・縮める という2つの状態が起こっているので・・・ Aさんが私のことを嫌っているのか そうでないのか。 わからず困惑します。 それともう一点気になることが、  バス停で待っているとき勘違いかもしれませんがAさんが私の方向を見て 髪を直してるのか 耳をふれているような仕草をします・・・ Aさんから見て私の方向には私以外にBさんしかいません・・・  いろいろ、調べたのですが 髪を直す仕草は「私に興味を持って欲しい」 耳に触れている「不快だ!」 という深層心理の現れだという事を調べて知りました。 * Aさんの気持ちはどうなんでしょうか? 気がかりでならないのがやはり、  バス停で待っているときは距離を置く→嫌いということ  バスに乗ると私の真後ろに座る   →嫌いではない? ということです。 皆様は嫌いな人の後ろの席の後ろに敢えて座ろうと思いますか?  私は、嫌いな人の後ろや隣に座ろうと思いませんが・・・(座席が空いてるとき) ますます女心やらいうものがわかりません。 ちょっとした意見でも良いので回答下さるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#145571
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 自分に自信がない

    私は自分の容姿も、性格も嫌いです。 特に、高校生のころから脱毛症を患ってしまい、どんどん髪が薄くなっているのが、1番のコンプレックスです。 そんな中で最近、ずっと前から好きだった人が告白してくれて、付き合い始めました。 絶対に付き合えないと思っていたので、本当に幸せで他に望むことはないくらいです。 ただ、自分へのコンプレックス、特に脱毛症はこれから良くなることはなく、刻一刻と酷くなっていきます。 彼は「どんな姿になっても好きだ」と言ってくれます。 「彼がそう言うんだから信じよう」と自分に言い聞かせているのですが、どこかで「これ以上酷くなったら嫌われるんじゃないか」と、いつもとてつもない不安を感じています。 また、心から好きでいてくれたとしても、「こんな女を連れている彼が、変な目見られるんじゃないか」とか、「本当はもっと可愛い子と付き合いたいんじゃないか」とか、どんどんマイナスな考えが膨らんでしまいます。 1人でいるとそんなことばかり考えてしまい、2人でいるときも不意にそんな考えが頭をよぎり、つらくなります。 自分を卑下しすぎるのは、こんな私を好きだと言ってくれる彼にも失礼だと思うし、ますます嫌な女になってしまうのは分かっているのですが… どうしても自分のコンプレックスを受け入れることができず、苦しい日々です。 何かアドバイスがいただけると嬉しいです。

  • 復讐に燃える父親が哀れです

    24歳の独身女性です。ご助言などをお願いします。 状況は、54歳の母親が切り出した離婚に56歳の父親が絶対に納得せず、裁判まで行って離婚の審判を受けた結果、父親の親族が父親にそれ以上の争いを止めさせましたが、父は納得せず、母親に対する怒りが大きくなる一方でした。 その背景には、性格の不一致だとか、父親の身勝手などが些細な事項をもとに証拠として出したのに対して、今まで我慢していた母の不倫を出して有責者申し立て無効を訴えましたが、証拠不採用で却下され、母の言い分で離婚が審判されたことがあります。 父の憤りは普段の姿からは想像できませんでしたが、親戚の人々も、何も起きなければ良いがと不安を口にしていました。私も母親とは縁切ろうと思っております。 その後、母親が長年不倫していた明白な証拠が出てきて(離婚された相手男性の妻側から送られてきました)、父は母の調停~裁判の無効、やり直しを申し出ようとしましたが、受け付けられず、押し黙る日が続いています。私は独立していますが、心配なので、頻繁に会いに行きます。 父は不器用なだけに妻に騙され続けた上に、裁判所の対応が我慢できないのです。 その母親と一緒になった不倫相手に離婚後2年近くなって、いろいろと不幸なことが起きているようです。最近、相手男性の企業倒産や債権者の取り立て騒ぎが起きたこと、母親が警察に呼ばれて窃盗の容疑で事情聴取されていることを知りました(母親の電話で)。 企業倒産の件は、父の息のかかったところが合法的に潰したことは容易に想像できます。また、窃盗の件は父が相続した鑑定書付きの宝石と貴金属品が離婚前後に無くなっていることが発覚したものの、盗難届を出しておらず、最近、企業倒産を視野に届を出して、母親たちが売却するのを待っていたように思います。そのくらい、強い復讐心になっているいようです。 母親が不幸になるのは、自分でまいた種ですから仕方ありませんが、父親が復讐の心で日々を過ごすことは決して幸せではなく、もう、愚かで不誠実な母親のことは忘れて、新しい人生を歩みだして欲しいと思いますが、それをどう伝えたら良いでしょうか。 父は法に抵触しない範囲で、これからも母親に対して、復讐を続けそうで、どこまで行くのか不安です。こんな状況でも、私は黙って見て居るしかないのでしょうか。そんな父が哀れです。

  • 誕生日のお祝いはいらないって言う彼

    最近お付き合いし出した彼。 お父様を早くに亡くされてお母様と弟さんと妹さんがいます。 今はお母様も体調を崩して働いていない為、彼が大黒柱です。 しかも弟さん、妹さんは学生で学費も彼が全部では無いにしろ負担しています。 デート代にお金を廻せない事もあるみたいです。 私が出すって言っても聞いて貰えず、何割かやっとださせてくれる。って感じです。 なので、余り会えません。 来月彼の誕生日なので何が欲しい?って聞いてみたところ。。。 「いらない」と。。。 聞くとプレゼント貰っても、お返し出来るか分らないか。。。との事。 じゃ、ご飯に行こう♪身1つで来てね。 とも言ってみたのですが、「男だし誕生日なんて、そんな特別じゃないよ。 会うのは会おうよ。当日は忙しいから無理だけど。でもいつも通りでいいよ。気を使わないで」との事。 折角の誕生日だし、お祝いしたいけど彼がこんな感じで 私に色々して貰ってもお返しできないから。って感じで「何もしなくていい」 ばかり。。。 余り強引もいけないのかな。と思ったので 「じゃ都合の良い日教えてね」とだけ言いました。 こう言う場合どうしたら良いのでしょう? 私の態度は強引すぎて彼を困らせてるのでしょうか? このまま彼の言う通り誕生日はスルーしてしまうものなのでしょうか?

  • 私は嫌われている? 距離を置く=嫌い?

    私は学生です。 ほぼ毎朝バスで学校に通っています。いつも同じバスに乗るAさんとBさんがいます。普段私はAさんBさんよりも早くバス停についてバスを待っているのですが、AさんがBさんより早くバス停に着いて待ってる時は必ず私と3~4m距離を置いて待っています。しかし、AさんはBさんの隣でバスを待っているときはBさんとの距離はほとんどありません・・・ つまり、私の近くにいたくない。つまり嫌いって事ですよね?   心理学等に関する本を読んだ事を思い出したのですが、 嫌いな相手には物理的な距離をあける・・・ 反対に好意がある人には物理的な距離を縮める・・・ ということをふと思い出してAさんは私のことを嫌ってるのかな という確信につながりました。  しかし、矛盾する事があります。  バス停で待っているときは必ず私と距離を置くのですが、バスに乗ると逆に敢えてなのか偶然なのかわかりませんが 私の真後ろの座席に座ります。  ちょっと前までは、Aさんは一番前の座席に座り私は後ろの座席に座るのですが、最近は前の座席が空いているのにも関わらず私の真後ろに座ります。 何故でしょう? バス停で待っている時は敢えて距離を置く つまり嫌い? しかし、バスの座席の関係では距離を縮める(真後ろ)・・・  どうしてでしょうか? 心理学みたいなものでは距離を開ける事は相手を嫌うこと。距離を縮めるということは何かしら親しみ興味があるということでは?・・・  私に理解しがたいのが、物理的な距離を開ける・縮める という2つの状態が起こっているので・・・ Aさんが私のことを嫌っているのか そうでないのか。 わからず困惑します。 それともう一点気になることが、  バス停で待っているとき勘違いかもしれませんがAさんが私の方向を見て 髪を直してるのか 耳をふれているような仕草をします・・・ Aさんから見て私の方向には私以外にBさんしかいません・・・  いろいろ、調べたのですが 髪を直す仕草は「私に興味を持って欲しい」 耳に触れている「不快だ!」 という深層心理の現れだという事を調べて知りました。 * Aさんの気持ちはどうなんでしょうか? 気がかりでならないのがやはり、  バス停で待っているときは距離を置く→嫌いということ  バスに乗ると私の真後ろに座る   →嫌いではない? ということです。 皆様は嫌いな人の後ろの席の後ろに敢えて座ろうと思いますか?  私は、嫌いな人の後ろや隣に座ろうと思いませんが・・・(座席が空いてるとき) ますます女心やらいうものがわかりません。 ちょっとした意見でも良いので回答下さるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#145571
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 相手がシャイボーイでよくわかりません。

    すぐに回答ほしいです... 先日友人の紹介である男性と連絡をとるようになりました! かっこいいのに誠実でシャイボーイな彼は彼女いない歴=年齢でかなり奥手な人です。 ちなみに21歳の大学3年。 相手もわたしのプリクラとかは友人が見せてます。 初デート前にメールのやりとりをしていてメールではすごくいい感じでした。 ハートも少し使ってくれるし、会いたいとか好きとかも言ってくれてたんです☆ 私の誕生日の日にも12時にメールをくれて、照れながらも『誕生日プレゼントはハグでいい?汗』と嬉しいこともいってくれました。 そんなメールのやりとりをして約1ヶ月後に初デートをしました... やっぱりすごく真面目で誠実でな彼にすごく惹かれて会って大好きになってしまったんです(^_^;) 彼も楽しそうでしたし、誕生日プレゼントまで用意してくれてました。 でも奥手な彼はハグすると言っときながら全くそんな素振りもなく夜になって普通に帰ろうとしたので、 何か忘れてない?w って私から言ってしまいました... すごく照れながらもハグしてくれて調子に乗ったわたしは『今付き合ってって言ったら付き合ってくれるの?』と気持ちを聞くような事を言いました。 そしたら彼が 今日初めてあったばかりだしすごくいい子だと思うけどまたデートしてから考えると... まぁ冷静になるとごもっともですと思いました 汗 そしたら彼が過去の恋愛の話をし始めたんです。 彼には中学の時から5年も片思いしてる子が居たらしく、2回くらいは告白したと。 2回フラれたが2回目に相手の女性に今は付き合わないが結婚ならしてもいいと言われて、ならいいやと思ったと言ってました... だからそんな期間があったからこんな簡単に付き合っていいのかなって思うらしいんですょ(^-^; それで初デート後今日はありがとうメールをして2通くらいメールしてから返信がこなくなりました 汗 3日経ってもこないので私から次のデートはいつにするかのメールを送ったら返ってきたのですが明らかに前のメールとは違っています... 絵文字もあまり無いし、テンションも前より低いんです 泣 返信率も ぐんと減りました。 これは会って幻滅されたんでしょうか? それとも私ががつがついきすぎて引いたのでしょうか?泣 ちなみに私との初デート後に彼を紹介してくれた男友達との飲み会があったらしいんですけど、その時はいい子だったよと言ってたらしいのです 汗 だから尚更よくわからないので皆さんの意見をお聞かせください...

  • 頼りない彼と結婚まで付き合うか迷っています

    閲覧ありがとうございます。 長文なので、先に質問事項を書いておきます。 頼りにならない彼氏と結婚したら、結婚後もずっと頼りにならないままでしょうか? 自分もドジで抜けていることが多いので、結婚生活や子育てがとても不安になります。 自分がしっかりすれば良い話ですが、自信がありません。 付き合って3年弱、初めて彼と旅行しました。 私は25歳(社会人)で、彼は23歳(就職浪人)なのですが、オフィシャルホテルの優待券が手に入ったため東京ディズニーランド・シーにいってきました。 私はTDL&TDSともに行ったことがありますが、いつも友達任せで自分で予定を立てたりホテルを予約したりということがなく、あまり詳しくありませんでした。 彼はTDRに行くのは初めてで、キャラクターも知らないようでしたが、「ミナ(仮名)が行きたいなら」「ミナが楽しむための旅行で俺は写真係になるから」と行く前に言っていて、ガイドブックも彼が買って先に読んでいたりして、嫌々な感じは全くありませんでした。 私は彼に付き合ってもらうだけでは申し訳ないので、夜行バスとホテルの予約を彼と一緒にとって、TDRではいかに並ばずにすむかプランを考え、レストランの電話予約も私がしました。 プランを考えるのはとても楽しく、トータル5,6時間は1人でメモ帳にプランを書き込み、絶叫系が無理な彼でも楽しめそうなアトラクションを選び、彼が唯一これだけは見たいと言っていたビッグバンドビートも確実に良い席で見れるようネットで待ち時間、公演時間もチェックしていました。 そして、当日… 彼の行動で頼りない、嫌だと感じたことだけを箇条書きにすると、 ・ホテルのチェックインのとき、「これだけは確認しなくちゃ」と言ってた事項を聞いてくれず、私が聞きました。忘れてたわけではなく、ホテルのチェックインをしたことがないと言っていたので、雰囲気に飲まれたんだと思います。私も自分でチェックインはしたことありませんでしたが、チェックアウトの時間と朝食がついてるかどうかくらい普通に聞けました ・写真係になる、というから私はデジカメ持っていかなかったのに、景色ばっかり楽しそうに撮っていて私を撮ってくれない。「撮って~」と言うと嫌そうに撮ってくれた ・走り回る子供が私にぶつかってきたのを見て、「ちゃんと前見て。子供じゃないんだから」とか言ってくる。私は順番待ちで立ってただけなのに。自分は道の真ん中で立ち止まったり、人とぶつかったり、と私より歩くのが下手 ・スプラッシュマウンテンに乗る前後、彼の機嫌が悪くなり公衆の面前できつい言葉を言われた(彼はUSJのジュラシックパークは何度も乗ったことがあります。ちなみに、彼と1回だけUSJに日帰りで行ったときはプランも何もなかったので、アトラクションを2,3乗っただけでほとんど遊んだ感じがしませんでした) ・あらかじめプランを彼に伝えていたのに、しんどい連発であからさまに疲れた態度をとられた(だから前日はよく寝ておいてと言ったのに!) ・マップを指差しても一緒に見てくれず、話しかけてもこっちを見ず、歩くスピードが異常に遅く、あてつけのような態度をとられて、周りからの視線が痛かった(喧嘩してるーみたいな視線がすごく嫌だったのに、彼は逆に注目されたいかのように大きな声で文句を言ったりしていた) ・マップを広げて説明してるときはわざと聞かないくせに、しばらく歩くと、「こっちで合ってるの?」と聞いてくるので、もう一度マップを広げて説明すると、やっと理解してくれる ・あまりに彼が疲れていたので、私が折れて、TDLのパレードと花火は諦めて早くホテルに戻った(スタッフの人にまたこれからパークに戻られるんですか?と聞かれたくらい) ・次の日のTDSでは彼がゆっくりできるようにと、開園同時に私だけインディジョーンズまでFP取得のため猛ダッシュ。彼は後からインディジョーンズまで追って行くから、と言っていたけれど、9時半近くなっても合流できない。電話を8回かけても出ない。右往左往して走り回った結果、やっと電話が繋がって合流できましたが、全く反省などなく、「ミッキーに会ったから動画を撮っていて、電話に出れなかった」とか言うので、汗だくの私が「フツー逆でしょ!?」とキレると彼の機嫌が最悪になり、「ミナのためだけにここ来てるって忘れてた、ごめん」と嫌味を言われた。結局私も謝りましたが、男性だけがダッシュしてる中、女1人でダッシュするのはホントに恥ずかしく、しかも彼も映画のインディジョーンズは見たことがあるので一緒に楽しめると思って頑張ったのに、全くわかってもらえなくてすごく悲しくなった(インディジョーンズ乗った後は、彼は上機嫌で結構楽しめたよう。私のおかげよ!と言いたくなりましたが彼が楽しんでくれたのは素直に嬉しかったので我慢した) ・インディジョーンズ事件後、しばらくして、また彼がサボりだした(マップを見ない、説明を聞かない、どこに行きたいか聞いても答えない)ので、「あなたがやりたいって前に言ってたことを今からしにいくから、私任せにせず、一緒に地図を見てくれる?私もシーは詳しくないから」とキレ気味にお願いすると、「俺、方向音痴なんだよな」といいながら1人で歩こうとする。どちらか1人に任せっきりにせず協力し合いたかっただけのに、彼は2人で地図を見る必要はないと言って、効率の悪い行き方をするので、結局私が地図を持つことに。 ・レストランの予約時間を彼に何度も言っていて、この時間にはここにいないといけないから、と言っていたのにも関わらず、20分前に気付いたのは私のほう。彼は全くレストランの時間を気にしていなかったよう。20分前だから、と急いでレストランに向かおうとする私に彼が言った言葉「おいおい、頼むよ」 ・マザコン、シスコンが浮き彫りに 以前から、そうだろーなーとは思っていました。男性は誰でもその傾向があるらしいので気にしないようにしていましたが… まず、彼のお母さんとお姉さんとのメールのやりとりが頻繁で、私にそのメールを見せてくる。 家族へのお土産選びが一番大事で、何度もお土産買う時間はあるのか聞かれ、彼がお土産をゆっくり選べるようにアトラクションを2つ我慢した。そのせいで、公演時間が過ぎて見れないものが出てきたのに、「もうやることもないし」と言われた。 私がペアのお土産を買いたがっても(もちろん代金は折半するつもりで)無視するのに、家族のお土産にはかなりの時間とお金をかけていた。 雨が降ってきて、傘が1つしかなかったので、私は相合傘したかったのに、彼が嫌がった。 そして、彼の姉用のダッフィーぬいぐるみ(袋に入れた状態)を「これだけは濡れたら怒られるから」と持たされた。 ホテルに戻ったあと、「濡れないようにずっとこうやって持ってたけど、もし濡れてたらごめん」と言って彼にぬいぐるみの入った袋を渡すと、彼は無言でうなづきながら、ぬいぐるみの頭を拭きだした。そんなに濡らしたはずはないと、咄嗟にダッフィーの頭を触るとやっぱりあんまり濡れてなかった。 私の髪や服が濡れてても触りもしなかったのに…書いてて悲しくなってきた… まだまだこの旅行の愚痴はありますが、嫌なことばかりではありませんでした。彼には頼もしい部分もあったし、ホテルはすごく良かったし、TDLの日、早めにホテルに行ってゆっくりしたのは正解だったと思います。お風呂も一緒に入れたし、ホテルにいる間は全く喧嘩せず、彼もパレードと花火見れなくてごめん、と謝ってくれました。でも翌日のTDSでは朝から喧嘩したため、帰りまで微妙な空気になってしまいました。 他に気になるのが、 タバコをやめてくれないこと、 携帯電話の料金を私が2人分払っていること(買った当初、毎月代金を渡すと言っていたのにここ一年ほど払ってもらっていません)、 彼がまだ社会人ではないことです。 今は勉強(ほんとにしてるの?去年から持ってる問題集が全然進んでないのが気になる)しながらバイトしていますが、 自分のバイト話についていつも自慢気に話します。 接客業は大変だ、と。 色々突っ込みたい時もあり、たいていは我慢しますが、これはちょっと…というときは優しめにこうしたら良かったんじゃないかな?と言うようにしています。 そのときは必ず彼がムッとして険悪な雰囲気になり、私は次の日も仕事があるのに、収束つくまで口論することになります。 私が大人になればいいのでしょうが、喧嘩を長引かせたくなくてついつい口論に付き合ってしまいます。 最終的には、 私「明日も仕事だから…」 彼「(今気付いたかのように)ごめん、ミナも疲れてるのに」 というやりとりになり、お互い謝りあって終わりますが、どちらも本心から悪かったと思ってない気がします。 そんな彼も就職すれば変わるでしょうか? やはり私が変わらないといけないでしょうか? 私は何も口出しせずに彼が就職してプロポーズしてくれるのを待つつもりです。 しかし、TDRデート経験後、彼を頼りなく思う気持ちが強くなりました。 彼も私の嫌な面を見て、正直めんどくさい女だと思っていそうです。 それまでのカップルだった、と言われればそれで終わりですが、 「男は皆そんなもの。高望みせず、今一緒にいてくれる人を大事にしなさい。」と言ってもらいたい自分がいます。 この長文を読んで下さった皆様の意見、アドバイスを頂けたら、もう少し自分のことも見つめ直すことができる気がします。 厳しい回答どうぞよろしくお願いします。

  • 主人がオナニーをするのはなぜ?(セックスレス夫婦)

    みなさま、どうか良きアドバイスをお願いします。 私と主人はセックスレス夫婦です。(10年以上) 主人は性欲がないわけではなく、私に隠れてオナニーは良くしているようです。 行為の場所は、お風呂場や、リビング、布団の中です。 私が洗濯物を干しているときや、お風呂に入っているときなど、私がいないときを見計らってしているようです。 何回かオナニーをしているところを発見し、問い詰めたところいつも「していない!」と否定します。 子供みたいな嘘ですが、絶対にしていた!とは認めません。 やはり後ろめたいのでしょうか? 何度も追及すると、逆切れして喧嘩になったこともあります。 性生活以外の普段の生活については、特に不満はありません。 とても優しいのですが、私とはセックスレスで、オナニーだけをすることが理解できません。 以前主人に質問をしたことがあります。 「私とセックスしないのに、なぜオナニーだけはできるの?」 主人いわく、結婚当初セックスの最中に私が「遅い!とか、もっとこうして!」とか注文をつけたらしく、 それ以来、また何か言われるのではと思うと、怖くてできなくなったといいます。 もう何十年も前のことなのに、そんなに引きずるものなのでしょうか? もうひとつ理解できないのが、私の胸や下半身は良く触ってきます。 でもそれで終わるのです。 えっ、て感じですが、それ以上進むことはありません。 私の知る限り、毎日まっすぐ帰ってくるし、帰るコールもあるし、休みも一緒だし、浮気している気配はないと思っています。 女性の立場からすると、私がいながらオナニーだけをするなんて!ってどうしても許せない気持ちになってしまいます。 それも何か考えて(妄想の世界)しているのではと思うとへこみます。 私も言い過ぎたところがあったかもしれないのですが、このままセックスレスで終わってしまうのかと思うとそれも寂しいです。 今後どのように主人に接していけばいいのでしょうか? 離婚も考えたことがあります。 セックスレスでも愛情があればこのままの生活を続けていくべきなのか、オナニーに関してはどのように対応していけばいいのか・・・など悩んでおります。 文章のまとまりがなくすみません。 どうか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 付き合ってから一度もしていません。

    こんにちは。 6月に入籍をし、新居に引っ越しをしました。 私は21歳、彼は29歳です。 2年間付き合って入籍したのですが、主人は浮気をしたこともなく、わたしももちろんありません。 私は彼を愛していますし、彼も私を愛してくれていると思います。 新婚で、幸せな毎日なのですが、私たち夫婦にはひとつだけ問題があります。 付き合ってから一度も、セックスをしていないのです。 最初は、奥手な方なのだと思っていました。 だんだん不安になって、私から誘いました。 しかし断られてしまいました。 それからも、3カ月に1回程度(はっきりは覚えていません)私から誘いましたが、なにかと理由をつけて断られつづけました。 かわいい下着をつけてみたり、 ダイエットをしてみたり いつも綺麗でいるように心がけました。 すべて、効果はありませんでした。 その理由は ・酔ってるから ・疲れてるから ・今じゃなくても など、でした。 1年経ってもなにもしないままでした。 さすがに不安になった私は、彼に本当の理由はなんなの?と訴えました。 すると彼は ・あまりいい思い出がない ・したいと思わない と言っていました。 具体的には教えてくれませんでした。(聞いても逆効果だと思ったので) それから、私から誘うことも少なくなりましたが、(半年に一回程度)毎回断られました。 なんども別れようとしましたが、彼への気持ちは変わりません。 プロポーズをされたとき、私は彼に 『子供は諦めたほうがいい?』 と尋ねました。 彼は、『諦めなくていい。子供作ろう』と、言ってくれました。 しかし、まだ何もありません。 子供もまだいらないから、と断られています。 彼のことを愛しているので、そんな理由で離婚しようとかは、まったく思っていません。 それでも、たまらなくさみしくなることがあります。 誰に相談すればいいかもわからず、こちらに質問させていただきました。 キスは毎日します。 触ったりもほぼ毎日します。(彼が私を触るだけで、私は触りません。とても嫌がるので) ベッドは一緒で、寝る時間もおんなじです。 可愛い下着をつけた時には、可愛いねなど褒めてはくれます。 おそらくEDではないです。 彼の友達の話を聞いていても、男の方が好き、ではないです。 休みの日には二人で出掛けたりもします。 (犬を飼っているので、犬と一緒に出かけたり) 問題は、それだけなのです。 私は、子作りでなくてもしたいと思っています。 このまま私が我慢を続けていればいいのでしょうか? なにかアクションを起こすべきなのでしょうか? もうひとりではなにも思いつきません。

  • 自分の身長がコンプレックスになってしまいそうです…

    身長165cmの女です。 自分では特に背が高いとは思いませんが、彼氏からはよく背が高いと言われます。 ですが、それは褒めているのではなく貶している様子です…。 彼氏は小柄な女性が好きで、過去につき合った人は皆155cm以下だったらしく、芸能人でも重盛さと美や神戸蘭子が好きだと言ってました(この2人も155cm以下)。 逆に長身の女性は嫌いで、160cmあれば長身の部類、170cm以上になると「視界にすら入れたくない」とのこと。 ですので、身長のことでからかわれるのは日常茶飯事。 会えば必ず「身長デカいよね」「ちっちゃい子は可愛い」「ちっちゃい子を彼女にすればよかった」「身長がデカい女は態度もデカい」など言われます。 体重と違って身長は変えられないので、「傷付くからやめてほしい」「身長も含めて私を好きになったんじゃないの?」と話をしてますが、やめてくれません。 彼氏が小柄な女性を好む理由は、ただ単に可愛いというだけでなく、「長身同士のカップルは見栄えがあまり良くない、俺も184cmの長身だから並んで歩くのは小柄な子のほうがバランス的にはいい」ということもあるみたいです。 どうすれば、彼氏に長身でも悪くないと分かってもらえるでしょうか? このまま散々に言われ続けると、コンプレックスになってしまいそうな気がします…。

    • ベストアンサー
    • noname#144620
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • トラウマ(というのは大袈裟かもしれない)

    トラウマと呼ぶのは大袈裟でしょうが、私なりにかなり悩んでいるのでご意見ください。 今付き合って3年半の彼氏と、少し前までHをしませんでした。 お互い初めてでしたが、私は求められないのが不安で、自分に魅力がないからだと思い悩んでいました。 しかし、ついに半年ほど前にHに至りました。 それで悩みが消えて何の心配もなくなったと思っていました。 が、小説やドラマなどで、幸せな初体験や、男性が女性を行為に誘う描写、男性が最愛の妻や恋人に性欲を感じる描写を見ると、未だに動揺してしまいます。 胸が苦しくなって、勝手に涙が溢れてきます。 そしてしばらく泣いて、気分がずっと落ち込み、自己嫌悪に陥ってしまいます。 これらの描写は性的な内容のドラマや小説ではなく、ごく普通の恋愛ものはもちろん、関係なさそうなものに出てくることもたくさんあります。 この動揺を軽くするにはどうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • くだらないことで彼女を怒らせてしまいました。

    至急回答お願いします。 くだらないことで彼女を怒らせてしまいました。 今日僕が、彼女の気にしていて嫌なことを 言ってしまい、嫌いになりそう。と言われたので、 ごめんなさい と何度も謝ったのですが、 聞き飽きたもう謝らなくていい 何回言われても何も思わない 今度からどんだけ気を付けようと この態度は変えないから と言われました。 全ては僕が、人の気持ちを気にせずに 気にしていることを言ってしまったからです。 僕はどうやって謝ればいいでしょうか

  • トラウマ(というのは大袈裟かもしれない)

    トラウマと呼ぶのは大袈裟でしょうが、私なりにかなり悩んでいるのでご意見ください。 今付き合って3年半の彼氏と、少し前までHをしませんでした。 お互い初めてでしたが、私は求められないのが不安で、自分に魅力がないからだと思い悩んでいました。 しかし、ついに半年ほど前にHに至りました。 それで悩みが消えて何の心配もなくなったと思っていました。 が、小説やドラマなどで、幸せな初体験や、男性が女性を行為に誘う描写、男性が最愛の妻や恋人に性欲を感じる描写を見ると、未だに動揺してしまいます。 胸が苦しくなって、勝手に涙が溢れてきます。 そしてしばらく泣いて、気分がずっと落ち込み、自己嫌悪に陥ってしまいます。 これらの描写は性的な内容のドラマや小説ではなく、ごく普通の恋愛ものはもちろん、関係なさそうなものに出てくることもたくさんあります。 この動揺を軽くするにはどうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼氏をセフレにしようかな

    付き合って3ヶ月の彼氏がいます 一応彼氏から「付き合って欲しい」と言われたのですが。 どうも私に対する扱いが軽いです(趣味友達優先、割り勘、私の都合には合わさず自分の都合優先、時間にルーズ) 一応私が休日何してたとか、男の影はないかとかは心配するので彼なりに本気で付き合ってるのかもしれませんが、付き合い方のスタンスが合わず私がイライラしてしまいます。何度か喧嘩もしました もうイライラするのも待つのもイヤです。けどHはいいです もうセフレみたいな感覚でいたほうが楽かなとか思いだしました。そうしたらいちいちイライラもしないし。 いい人で本気で好きではあるんですが、あまりの彼の態度に冷めてきました。悪いところばかり目について楽しくありません。(年収がかなり低い、転職しそうで安定しない) セフレだと思えば楽です。都合のいい女を演じておこうかなとか それともそんな不毛なことはやめてバッサリ切って新たな気持ちで新しい人をみつけたほうが健康的(精神的にも)でしょうか? ほんとは結構辛いのですが、なんだかやけになってきました

  • 彼の怒り方が恐い。

    7歳年上の、30代の彼と付き合っています。 以前から常々気になってはいたのですが、怒ったときやケンカをしたときの彼の態度があまりに冷たく、困惑しています。 私がとある事情で彼に迷惑をかけてしまったときは、何度謝っても完全にシカトで、冷たい目でみられ、その後謝りのメールをしてもしばらく返ってこず、来たと思ったら「今日は迷惑かけられて疲れたから早く寝るから」とだけ返ってきました。 また、お互いに言いすぎてケンカになり、夜遅くに仲直りをしようと彼の家に行ったときには、家の前にいた私を一瞥しただけで家に入っていこうとしました。 普段はそんなに冷たい人じゃないし、これまでもこういう冷たい怒り方をする男性と付き合ってこなかったので、なんだか恐いです。 彼の態度は、怒ってるときなら普通ですか?

  • 「愛されてる」と言える人の気持ち。

    20代前半の大学生です。 OKWaveの恋愛相談を見ていると、 「彼女に愛されてる」「彼氏に愛されてる」という文章をよく見かけます。 お恥ずかしい話ですが、私は今まで異性とお付き合いしたことがありません。 時々好きな人が現れても、どうしたらいいのか分からなくて、 そのままになって、何もなく過ぎていきました。 本当に初歩的なことですが・・・ 人を愛するとか、愛されるとかって、どういう気持ちですか? どういうときに「愛されてる」って感じて、 どういうときに「愛してる」って思うんですか? 好きとか嫌いとか、愛してるとか愛してないとか、 どういう基準で決めたらいいのか分からないんです。 そして自分が愛されるってことが、まったく想像できません。 それはきっと、私自身が誰かを愛したことがないから・・・と、 結構昔、誰かに言われました。苦笑 それでも誰かを愛してみたいと思っていますし、 相手からも愛されてたら最高だな!と思います。 内容が支離滅裂になってしまい、申し訳ありません。 ご意見やご感想がありましたら、是非よろしくお願い致します。