himawarinoneko の回答履歴

全319件中41~60件表示
  • 不倫相手と元主人が憎い

    こんにちは。 今年九月に離婚いたしました。 私は22歳。四歳と二歳の子供がいます。 離婚理由は元主人の不倫でした。 結婚生活は約五年。不倫されていた期間は約二年でした。 不倫相手は職場の人間だったのですが、 不倫を不倫相手の友達も知っていたみたいであからさまな発言?嫌がらせのようなものに悩まされ、主人も不倫で浮かれていて、更に不倫が始まってからDVもありました。 離婚調停も主人から申し立てられました。 そんな生活に疲れて自殺未遂をし、心療内科にも通いました。 しかし、子ども達の顔を見てこのままじゃだめだと思い離婚を決意しました。 離婚して二か月。 元主人と不倫相手が同棲しているという話をききました。 散々酷いことをされてきた二人なので、 話を聞くと恨みの気持ちがこみ上げてきます。 姑に嫌がらせを受けても、何をされても また家事育児もちゃんとしてきたのに…なんで?という気持ちがおさえきれないのです。 主人にもいつも生活させてもらっていること感謝しておりました。 知人の話によると、 不倫相手と主人は子どもの貯金を使って同棲を始めたそうです。 それもとても憎いです。 正直現在は離婚前よりも子どもたちも落ち着いて生活できています。 子どもの笑顔も私の仕事でさみしい思いをさせてはいますが、増えているように思いますし、私自身も離婚後声をかけてくれる男性もいます。友達とも結婚していた時より頻繁に会えます。 ですが、私の心がついていかないのです。 主人と不倫相手を忘れられないんです。 前に進みたいです。。 どうすればよいのでしょうか…。

  • マリッジブルーですか?

    現在婚約している彼との結婚を迷っています。 きっとマリッジブルーだと思うのですが。 二人とも共働き、家賃、光熱費、生活費は彼に負担してもらい、私の給料は、生活家電、美容代等、服には使わず、結婚資金のためにほぼ貯金しています。 彼の方が仕事が大変なのはわかりまし、生活費は負担しているので、家事は私がします。 ゴミ捨ては彼です。仕事と家事の両立がなかなかできなく、精神的にも情緒不安定になり、普段は起こらないように溜め込むせいか、ストレスが溜まった時に爆発して、彼に不愉快な思いをさせています。私が激怒すると、彼もイライラし始めてしまい、このままでは行けないと思い、家事の負担を減らそうと、お風呂掃除をやってもらうことにしました。 ですが、それでも家事との両立を上手くできなく、体調を崩し、仕事に行けなくなり、仕事をやめることになってしまいました。 上手いこと仕事家事育児をやってる人がいるのに、私はできなくて情けないです。 暖かい料理を作りたい、帰ってきた後には、あったかいお風呂に浸からせたい。とあって、頑張らなきゃ。と思うのですが、お風呂、食事の後はゲームばかりでほったらかしだし、なんで家事やらなきゃいけないんだろう。、と思うようになってしまいました。 生活費を負担してもらってるのはありがたいのですが、また、すぐ拗ねたり、逆ギレされたりもするので、本当にこの人でよかったのか。と考えています。 なんだか最近、また鬱になり始めてるような症状がで始めたので、なった後で、周りに迷惑をかけるのは申し訳ないので、今の時点でどうにか改善したいです。 鬱になったら、彼は私を面倒くさいと思うタイプです。今の体調不良だけでも鬱陶しく感じてるみたいなので。 彼を好きになったのも自分で、体調崩しやすいのは自分の欠点ですし。 でも、彼のことを本当に本当に大切なので、失うのも、嫌われるのも恐いです。 マリッジブルーでこのような考えになるなら、このまま踏ん張って通り過ぎるのを待つか、 家事を積極的に手伝ってくれない、すぐスネる、ゲームばかりな彼との交際を続けるか迷ってます。 こういう状況に陥った人達はどう立て直せたのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 人生の末路

    もう、どうして生きていっていいかわからなくなりました。私は本当に仕事ができず、会社に居座りつづけることを三度しました。それで、個人情報を公開され、どこへいっても笑われたりバカにされるようになりました。こんな私でも雇ってくれる会社がありましたが、周辺住民ほか多数の嫌がらせをうけ、精神的なストレスで通えなくなりました。 今はどこへもいけなくなりました。働きたくてもどんな会社も雇ってくれないでしょう。親がいきていなければ死んでもかまいませんが、家族の一人があんたが死んだら母親が死んでしまうといわれました。実の所そのことばだけで生きています。もう、どんな仕事もできないでしょう。私には永遠に明るい未来はこないでしょう。 死んでしまいたいです

  • クロネコ配達業者に一目惚れ

    はじめまして。 わたしわ21歳で 専業主婦をしている1児の母です! クロネコの配達業者さんに一目惚れ してしまい、どうにか仲良くなりたく 毎日考えこんでます( ´・ ・` ) ありがとうございますぐらいしか話してなく、緊張して顔もみれないし、手が震えます( ; ; ) また今週来ます。いきなりアドレスを書いた手紙を渡すのわ、迷惑ですか?? 配達業者さんの気持ちが知りたいです。 よろしくお願いします( ; ; )

  • 片思い。ブロックされた。挽回不可能?

    好きな人。8つ年上で、彼女は8年くらい居なくて、派遣で10年くらい。彼女作らないか聞いたら金がないし興味がないと言われてしまいました。また、過呼吸があり映画や人混みが苦手みたいです。 好きな人と飲みに行き、終電までかなりいい感じで次も飲むことになったんですが、そこで彼も知ってる元彼が迎えに来てくれたことがバレてしまい、まだ繋がっていることがバレてしまいました。 その状態で、関係が切れているとは伝えないまま たまにLINEをしたら返事は10分から半日でくれていました。 最初は飲みが楽し過ぎたのに反応がないのが寂しくて、メール待ってたのにぃとか、会えて嬉しかったとかグイグイLINEしちゃったんですが、元彼に迎えに来てもらって、そら反応なくて当たり前ですよね。 それでグイグイLINEしたことを謝り、なんてことないよーと言ってくれました。 それから半月LINE我慢して、久しぶりにLINEしたらすぐ返事が来て反応もよく、向こうからも ハテナマークが来るようになりました。 でもその後、 貴女が私に興味ないと思ったら余計に気になる、ブロックしてもらわなあかんかも。とか、その返事がないのにもうホンマにかっこいい!自分の気持ち優先で大人気ない…と送ってしまい、、それは既読になったんですが今から話せませんか?と送ったら未読のまま、、 その後謝りのLINEしたんですが未読のままなんでブロックされてしまいました。 今から話せませんか?とLINEしてから10日経ちます。もう諦めるしかないですか? 電話したいんですがブロックされてしまった以上着信拒否までされそうで出来ません。 彼を知ってる男友達に相談したら、最後のつもりで電話かけたら?と言われました。

  • 介護職が向くか?向かないか?

    40代の男性です。今年の6月からデイサービスで無資格介護職員として働いてます。資格を取る為に国の支援で週1回学校に行ってますが、主任の話しで利用者から苦情が多いと言われて嫌になります。1日利用者数50人の名前を覚えられない、誘導するのが危ないから誘導させるな!って利用者に言われる。給料が安いし、手取り10万!この仕事が向くか向かないか?嫌になる。

  • バカ丁寧な態度を良いことにするのはおかしくない?

    店員に対して偉そうな態度する人は論外だけど、バカ丁寧とかスパッと断れないとか抗議もできない人もダメですよね? 店員の「こちらもオススメなんで…」みたいな興味のない余計な提案をバカ丁寧に長々と聞いてあげたり、 明らかに時間がかかりすぎてるのに一切抗議しなかったり 「なんか店員にも悪いし…」みたいなことを言って我慢ばかりするのはさすがに主張しなさすぎだと思う。 でもこういう人って「良い人すぎるだけ」みたいな理由で何となく良いことみたいに言われますよね?単なる間抜けなだけなのに。 こちらが金を出す側なのにバカ丁寧になったり、引け目を感じて言うべきことも言わないのは間抜けなダメな人じゃないですか? 偉そうな態度をする人よりは良い、と言えばそうかもしれませんが、より下があるからこれが肯定されてよいというものではないです。 金を払う立場ともらう立場というのはキチンと踏まえて行動するべきなのに、言うべきことも言えない、無駄な提案を一蹴できないというのは明らかに劣っています。 バカ丁寧な人も偉そうな態度する人と同様、ダメな人と言われてしかるべきじゃないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 職場のトイレでコッソリすること

    密室であなたは何をしますか? OKWave以外でどうぞ!

  • 上品・育ちがいいなと思う男性の行動・仕草

    上品・育ちがいいなと思う男性の行動・仕草 この人って育ちがいいなとか、上品、品があるなと思う男性の行動や仕草などを教えてください。 できればご回答いただいたお方の性別をお願いします。 因みに私は男性です。 外見的に上品な人はどんなタイプでしょうか? 個人的ですが、芸能人でいうと、歌手のflumpoolの山村隆太さんがパッと浮かんできました。

  • 子供のころからグループ活動が苦手

    子供のころからグループ活動が苦手です。 会社の仕事がどうしても自分一人で抱えてしまい、どんどんたまって忙しくなります。 本来はもっと人に振るとか、人にやってもらうとか、他人を巻き込まないといけないと 思いながらも、ついついこんなことは自分でやらないとだめと考えてやってしまいます。 どうでもいいような簡単な仕事は他人にさせるのも申し訳ないように思いますし、 難しい仕事はできないのじゃないかと思うと自分でやってしまいます。 よくよく考えると子供の時にグループになって学習や発表をやることがよくありますが、 あのグループ活動がとても苦手でした。 あまり発言せずに自分に与えられた役割だけをやっていました。 そのなごりで今も他人に仕事を振るのが下手なのだと思います。 どうすれば上手にみんなを集めてひっぱっていけるでしょうか。 なんか小学生の質問のようになりましたが、やはり苦手な意識は子供のころと かわっていません。 そういう意味でグループ学習が苦手な子供の直し方でもいいので、アドバイス頂けないかと 思います。

  • 介護拒否

    1月に叔母(85才)が脳内出血で倒れました。 現在は回復期へ転院しリハビリ中です。 叔母には娘が3人います。 長女は結婚し叔母の家から5分の距離に家を 購入し自分の子供3人の面倒を無理やり見さ せました。 長女が仕事を継続できたのは叔母のおかげ なのに叔母が困った時には何もしません。 長女は家庭内別居状況が24年継続し離婚問 題で叔母と次女にはかなり迷惑を掛けたの に認識していません。 次女は叔母と同居し世話をして来ましたが 5年前に冠動脈閉塞が判明し手術が必要な のに叔母の世話がある為治療できずに放置 してきましたが昨年12月に倒れ救急車で搬 送され叔母の世話があるので治療しないで 帰宅しました。 三女は障害者です。 叔母は胃瘻造設しましたが3食介助有で食べ れるようになり予想以上の改善で安心して いました。 今後について病院側との話し合いで長女は 体調不良を理由に介護拒否を主張していま す。 次女は早急に治療が必要なのに叔母の世話 を押し付けています。 長女は行政に任せたら良いと言ってるよう ですが理解不能です。 次女は経済的にも全額負担しすごい人です。 次女に治療をさせたいと思い叔母の世話を 母と申し出ましたが次女は長女にさせたい と強行に主張します。 長女は親族が面倒見れないので行政が面倒 見るのが義務と言ってます。 長女は公務員です。 せっかく改善した叔母なのにかわいそうで 仕方がありません。

  • 男性の不安な気持ちを取り除くには?

    両想いの男性に電話やLINEで、「俺のこと好き?」とよく聞かれます。 その他にも「俺のこと捨てないでよ」、「冷められたりしたら恐いなー」、「俺なんかのどこが好きなん?」など、不安なんだろうなと思う発言を度々します。 私は好き、会いたい、寂しいなどと自分の気持ちなどを伝える事が苦手です。 ですが、彼が不安ならば何かしなくちゃ....と思うようになりました。 が、頻繁に好きだよと言うのは軽く見られる、彼の負担になるのではないかと不安でもあります。 どうしたら上手く彼の不安を取り除けるのでしょうか? 会うのは、10月まで無理です....。

    • ベストアンサー
    • noname#261421
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 変化のない人生

    30代後半独身女性。 この6年、まったく変化なしの人生を生きています。 仕事でもプライベートでも、目に見えて変わった変化が一切ありません。 このままでは何もない、と思い何かしても何も変わっていかない。 何もうまくいったりせず、よくも悪くもなく現状維持な感じです。 本当に変化がなく、このまま死ぬのかと思うと たまに真綿でクビをしめられているような気分になります。 私と同じような方いらっしゃいますか? どうやってモチベーションを保ってますか? また単調な人生はいつ動き始めましたか? そのきっかけがあったら教えてください。

  • 彼と別れましたが……

    こちらでモラハラについて質問させていただきました。ありがとうございます。 彼と別れたのですが、何か腑に落ちないというか、何だったんだろう?という 喪失感にさいなまれています。 最終的には彼に「ウザイ!もう無理!」と言われ終わりましたが… モラハラDV気質はありましたが、私は好きだったので彼とうまくやろうとはしていたつもりです。でも、あまりにも身勝手?がひどく。皆さんに判断してほしいのですが、これは普通?ですか?付き合って3ヶ月です。 ◎アプリゲームを、一日中やる。休日一緒にいても朝から寝るまでアプリゲーム。 私は話しかけずらく、話してもゲーム品柄なので。ないがしろにされてる気分でした。 ◎アプリゲーム、凄いするねー、というとキレました。俺が普通だ!!口答えするな! ◎スキンシップも嫌がります。私はふたりのときはくっつきたかったけど、暑いから!とか言われ、気持ちもなんだか、下降気味に… ◎彼の部屋で泊まる時、一緒にねたいのに 彼がソファで寝るときがありました。 単純に寂しい気持ちです。 ◎付き合って1か月過ぎたあたり、彼の行きつけの居酒屋の方達と、飲みにいき、彼がベロベロなので、もう帰ろう!と言っても帰らないので、私帰るよ!というと、突然目つきがかわり、「帰れや!なにしにきたのよ!!帰れや!」居酒屋のママが彼をなだめてくれましたが、みんなの前で怖かったです。 ◎最初は愛情を感じてましたが、次第に私をけなすように。妹夫婦の前でまた、酒の席で怒鳴られたり。 けなす内容は、いちいち否定、やり方否定、おかしい、お前が悪い、太ってる、脚太い、ブス、変わってる、天然、などなどです。 ◎でも、明るく笑っていようとしたし、彼の機嫌を損ねないようしてきたし、話題も作ったりしてきましたが…結局否定されたりするので。わたしもへこみ、気分も落ち込み… ◎そんなこんなで。彼に、気持ちをきいてしまいました。どう思ってるのか? 彼の返事は「そういうのウザイ!もう無理だ!」で、終わりました。 私も、そんなことでキレる彼なら、この先何を聞いてもキレるし、コミュニケーションとれないし、意志の疎通や、互いに思いやることは望めないのかな?と思い。 わかりましたと受け入れました。 でも、まだ1週間たってないけど これでよかったのかわかりません。 私の努力が足りなかったのかな?気持ちが不足してたのかな?それとも 好きな女に、そうそうキレる?見下す? 私は、彼を持ち上げることを言っていましたが。好きじゃないからキレてたのかな? よくわかりません。 どう消化するべきか… ご意見よろしくお願いします。

  • 恋人の過去

    初めての投稿です。 私には現在お付き合いしている彼女がいます。現在お互いに社会人で、同じ専門学校時代に彼女が私に好意をよせてくれており、私も次第に惹かれていきました。そして告白して交際がスタートしたのですが、その晩、彼女の方から過去の事を話されました。 内容は、出会い系で知り合った男性と複数(5人以上)身体の関係を持っていたことです。その当時に遠距離だった元彼がおり、その彼に新しい彼女を作られ、別れたのですが、その彼の事が忘れられず、復縁を信じて彼のもとへいき、処女をささげたのですが、結局は棄てられました。そこから吹っ切れたのか、寂しさを紛らわすため、出会い系で男と関係を作っていきました。わずか2か月くらいで5人以上の男とセックスをし、その中の一人から中出しをされています。その時はアフターピルを飲んで大事には至らなかったようですが、それで懲りたようです。そこから私に好意を抱くようになったそうです。 きちんと告白をし、これから幸せが待っていると思っていたところその内容を聞かされ、ショックを受け、引いてしまいました。いくら寂しさを埋めるためでも、見ず知らずの男の前で平気で裸になり、さらに中出しまでさせてしまうなんて…彼女には中学時代にトラウマがあり、男に触れられるのが大嫌いなタイプだったのですが、まさかそのようなことをしてるなんて。 聞かされた当初は別れたいと思うほどショックでしたが、付き合っていくうちに嫌な気持ちが消えると思って半年近く経ちましたが、やはり現在も嫌な気持ちが続いています。反面そのような経験があるからこそ今の彼女があり、私を好きになってくれたとも思えます。そして、彼女が私を本当に好きでいてくれるのもわかります。ちなみに私の恋愛経験は彼女で二人目です。 自分の恋人がそのような経験をお持ちの方に聞きたいのですが、このようなことを乗り越えられた方はいますか?また乗り越えた先の幸せは大きかったですか?アドバイスいただけたらと思います。

  • 会社の飲み会が苦手です

    会社の大人数での飲み会が苦手です。 自分の声が、他人に聞こえにくい声質で、うるさいお店とかだと、相手に届かず何度も言い直さないといけない事があり、それも大人数での飲み会が苦手な原因になっていると思います。 だからみんなに話を振られるのもあまり好きじゃありません。 もともと2人で飲みに行ったりするのは好きなので、多分ゆっくり語り合うのが好きなんだと思います。 ただ、2人で飲みに行くとなると、相手はそれなりに仲がいい、自分が心を開ける相手だけなので、誰とでもサシ飲みをしたいわけでもないです。 2人で飲みに行く相手の中には、「お前と飲むのはほんと楽しい」とか「お前には本音を話せる」と言ってくれる人も居るし、私もそういう相手(自分の素を出せる相手)としか行っていないかもしれません。 いろんな人が本音を話してくれる分、誰が誰を嫌ってるとか、誰が周りからよく思われてないとか、そういう情報が嫌でも入ってくるので、大人数の飲み会になると、その嫌われてる人がつまらない事を言って騒いでるのを見ると、「あの人嫌われてるのに・・・」と、一歩引いたところで冷めた感じで見てしまっています。 また、ある男性が、日頃から「俺○○さん嫌い」としきりに言っているのに、でもその人の前ではそんな事微塵も感じさせずに自分から楽しそうに話しかけに行ってるのを見ると、私の事だって本当はどう思ってるかわからないな、と思ってしまい、会話するにも警戒心ばかりが働き、憂鬱な気分になります。 こんな風に考えてしまうともうどうしようもないと思うのですが、今後ますます会社の飲み会が増えそうで、参加しないわけにもいかないので、なんとかしたいです。 アドバイスいただけると幸いです。

  • この子はヤレないと思ったら男性は連絡しなくなる?

    多少好みで自分のストライクゾーンにそれなりに入っている女の子から 好意をもたれているということが分かり、 もしかしたらヤれるかもっという状態だったとして、 やっぱりヤレないとわかった思ったら、 男性側からの連絡はしなくなるものですか??

  • 体調不良がきっかけでやる気が出ず…乗り越え方

    閲覧ありがとうございます。 私は現在27歳の女性です。 仕事は自分がずっと憧れていた業界で毎日とても楽しく仕事ができていました。 趣味も仕事も同じなので、日中は会社での仕事、家に帰ってからは自分のフリーの仕事をしていて忙しいけどとても楽しい毎日でした。 しかし、今年に入ってからは体調不良が続き、1月には喉風邪、3月4月は2ヵ月連続で急に高熱を出す等、親も少し私の身体を心配しておりました。 そして4月下旬に胃腸風邪になり…。 また寝たら治るだろうと思っていたのですが、これが1週間休んでも一向に良くならず、結局病院に駆け込みました。(仕事は休んでません) 当初は急性胃腸炎と診断され、その後は何とか食事は取れるようになったもののいつもみたいに元気な状態に戻ることはありませんでした。 胃腸の検査、血液検査もしてもらいましたが、結局どこも悪くなく、炎症反応も最初は少し出ていたのですが、1ヵ月後には全くなくなっており、医者も健康ですと言っておりました。 今はもう治っていると分かっているんです。 でもそんな今でも体調にムラがあり、調子が良い時もあれば、昨日の凄く良かった体調はどこへ行ったのか?というほど悪い日も出てくるようになりました。 悪い日も会社を休むレベルではありません、普通に仕事してますし、帰りは夕飯の買い物したり、お昼休みも近くのショップへ行ったり…等出来るレベルです(何か身体がぱっとしないな~、今日はもうまっすぐ帰ってゆっくりしよーっと…!という感じです) 20代後半の体力ってこんなものなんだろうかと思いつつ…。 前置きめっちゃ長くてすみません。 そしてこの度重なる体調不良がきっかけで、今まで自分が楽しんでやっていた仕事・趣味をセーブするようになってしまったんです。 これが今の私の最大の悩みだったりします。 例えば… ・会社の仕事を頑張りすぎると体調を崩してしまうかもしれない=残業はやめて早く家に帰って休もう(残りは明日頑張ればいいや)という考え(以前までは会社の残業もかなりしていた) ・帰宅後はいつもは自分の仕事をしていたのに…フリーの仕事をすると体調を崩すかもしれない、自分の趣味はホントにやりたい時だけ!フリーの仕事(趣味)はしばらく休もっと! ・いつもは0時まで自分の仕事をしていたのに、今はPM10時になると「さて、また体調崩したら大変だからね、寝る準備しよ~」(←これまでテレビ観てごろごろしてる) ・以前は良く友達と夜遅くまで遊んでいたのに、友達と遅くまで遊んだら体調崩すかも…と思い友人と遊ぶ回数がかなり減った(家に居るときはごろごろしたい・家族と話して笑ったりするのが楽しい) などなど……;;;とにかく体調不良がきっかけで全ての行動にセーブをかけてしまうようになったんです。 たまに無茶していい日だってあると思うんです。今までみたいに全力になりたいと思う時も多々あります、数年後には独立も考えていたので…。 でも、自分の身体のことを考えてしまって何をするのにも全力で出来なくて、自分はなまくらなんじゃないかとか、もっとこうやったら成長できるのに…とか思います。 もう以前みたいに全力疾走はできないのだろうか…と思うと、何だかとても辛いです。 体調不良がきっかけで、今まで死ぬ程頑張ってきたことに対しても熱意を失ってしまい「頑張りすぎて死にたくないし!」みたいな開き直ってる始末です…。 どうやったら以前みたいなモチベーションが戻ってくるんだろう…と良く考えます。 体調不良が続いても、自分のやりたいことをこなしている方…もしこの質問文を読んでいたら、アドバイスやどういう気持ちでしている、こんな事に気をつけている、ということがあれば教えて下さい。 私はこのままぐーたらしてて大丈夫なのかと自分のことが心配になる時があります。 いずれはまた、自分のフリーの仕事だってしたいです。 ちなみに…自分の母親の日記を先日こっそり読んだら「○○(←私)が、最近は会社から帰ってきてもご飯を済ませた後、リビングでゆったりしてくれていて嬉しい。個人の仕事はもう控えると言っていた。体調を心配していたからこれも安心した^^」って書いてくれていて自分はそこまで無茶していたのだろうか…?とも不思議に思いました…。 (そして今の生活になってから、風邪も引かず高熱も一切出てません。生理不順もなくなりました)

  • 別居予定で生活費6万のみ。モラハラ?DV?

    主人の事で相談があります。 元々パチンコ依存で、お金使いの荒い所がありました。 まとまったお金を先月30万泣く泣く渡しましたが、すぐ使い切り今月50万欲しいと言われました。これはあんまりだと、拒否すると怒り狂い、給料が入る通帳口座を渡せと、出て行くからと言いました。身の危険も感じ(子供が3人います)、主人の両親に相談した所、両親は私の味方に全力でなって下さいました。しかし、今までの秘密(多額のお小遣いをせがんだこと、親にはやめたと言っていたパチンコをまだしてるとばらした事)を私が話したと、一生許さないと言ってます。 最終的には50万私が言うことを聞かないので、別居予定です。 今住んでる家賃、公共料金その他もろもろ私の口座に変えろと振替用紙をもらってきていました。主人は自分の通帳口座を私から取り上げて、1人暮らしの家を探すそうです。 婚姻関係を続けながら、このような一方的な事をされていいんでしょうか? 生活費は養育費だけ6万やる(子供3人分×2万)と言っています。私は、扶養の範囲内で働いてるので、バイト代だけでは生活していけません。それを見越して、馬鹿な女だと、大人しく50万渡せばいいのにと言ってきます。 主人とやり直すことはあまり期待できません。うまく別居する際に、こちらの要望も聞いて欲しいのですが、自分の要求ばかり言ってきて私の言うことは聞き入れません。 『俺がキレないうちに、5万やれ』と昨日も言われて渡しました。渡す私も悪いですが、痛い思いも、罵倒されたくもないです。 どうしていいか分かりません。今まで子供のお父さんだからと我慢しましたが、もう、限界です。

  • 20代後半の女性に質問です。(告白編)

    こんにちは。 アラサー♂です。 20代後半の女性に質問なのですが、朝の通勤時に見知らぬ男から告白される際、今時ラブレターを渡されたら警戒されるでしょうか? …その考えに至った経路はこうです。 私は5月に転勤になり、新しい部署への通勤がバスとなりました。 そのバスなのですが、ちょうど同じ時間帯に乗るショートヘアーの茶髪の女性が気になっていました。 しかし諸事情により車通勤となり、来週から彼女と同じバスに乗ることが出来なくなってしまいます。 その為もう会えないならと、フラれる覚悟で彼女にラブレターを手渡しして告白しようと思ったのです。 そこで質問なのですが、成功率などは彼女次第ですから質問しても意味無いので今回はとりあえず避けます。 教えて欲しいのは、質問を読んで下さった同年代の女性として、告白されるにしてもラブレターは嫌だとか、貰うならこんな内容がベター、今ならメルアドやLINEのアドレスを渡したほうが良い等、貰う側として気分を害さない告白のされ方を教えていただけないでしょうか? 彼女とは話したことは無いので性格は正直分かりませんが、服装を見る限りパンツ姿やワンピースを好んで着ていて、茶髪ではありますがギャル系でもなくお化粧もあっさり目です。 私のほうは平均的な身長の少し小太り。 顔は不細工ほどではありませんが、イケメンでもありません。 他に何か情報が足りないようでしたら質問に答えますので、もし告白される彼女が貴女だった場合の気分を害さない告白(成功やフラれる関係無く、気分的にどうか?ということです。)のされ方を教えて下さい。