himawarinoneko の回答履歴

全319件中161~180件表示
  • 感じなくなってきた

    彼とは10年の付き合いになります。初めて付き合ったのが彼です。 10年の間付き合ったり別れたりしていたので、他の方との関係も何人かあります。 今はその、10年の彼とつきあっている彼と戻っているのですが、Hのとき昔のように気持ちよくないです。とゆーか、ほとんど何も感じません。。 私が感じないことが、彼にも伝わっていると思います。少しは演技しますが。。彼は自分のものが小さいのではと心配もしてて、昔は何度もできたのに、今は1回で終わってしまいます。2回はしようとするけど、立たなくなる。 私が他の人と付き合ったせいで、他の人のがよかったんじゃないかと気にしているような発言もします。 確かに、他の人の方がよかったなーと思ったことはありますが、私は彼が好きなので、体の関係微妙でも、別に特に問題ないと思ってますが、彼は違うようです。 彼が体の関係も大事だと思うなら、私も彼との体の関係をよくしたいのですが、どうすればよいのでしょう。 彼は、私のがゆるいと感じる、濡れすぎると摩擦がなくて感じない(もともとそんな濡れない体質ですが...)ようです。。

    • 締切済み
    • noname#191789
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 結婚

    なんで私ばっかり幸せになれないんでしょう(>_<)お見合いは2回したけど、良くもなく。別に今までモテて来なかった訳ではなく、料理もします。恋人と喧嘩だってぐっと我慢します。結婚してる人は料理も完璧で性格がいいからでしょうか…。 候補になる男性に1人暮らしの話したら、「やっぱり女性の家にいったら手料理作ってもらい、その後は…(ハート)」って言われましたが、その彼は38歳で一度も彼女の手料理食べた事ないそうです。こうゆうこと言われて「じゃあ私が手料理作って、その後はラブラブしようね」って返すのが普通ですか?

  • 元彼と再会→前進したい

    約半年前、彼の環境の問題でフラれました。 やり直したいと言われましたが、結局すれ違いで、曖昧な状態でお別れでした。 彼は30代後半、私は20代前半。交際は8ヶ月ほどです。 終わりも分からず、ずっと引きずっていましたが、やっと吹っ切れたのかな?と思えるようになりました。 そんな中、久々に連絡があり、食事に行きました。 反省はありますが、彼のことは大切に思い続けていたので、後悔はありません。 なので、何を言われても良いと思っていました。 しかし、会って彼の近況を聞いていると、胸が苦しくなりました。 付き合ってはないけど、女の子とも遊んでいました。身体の関係もあるみたいです。 私の気持ちも冷めていたので、復縁はないと思っていましたが、そんな話を聞いて、悩んでいた自分が悲しくなりました。 彼は時効と思っているかもしれませんが、デリカシーがなさすぎます。 ほとんど食事も喉を通りませんでした。 一時は大切に思ってくれた人なので、彼のことを悪く言うつもりはありません。 仕事や両親のことで問題があり、彼も辛かったのが分かるので、曖昧に終わらされてしまったことに怒りの感情はありません。 フラれたときほどのダメージはありませんが、やはり悲しすぎます。 未練なんてないはずだったのに、会わない方が良かったのかも…と思えてきました。 奈落の底に突き落とされたような気分です。 せっかく前向きに行こうと思っていたのに、すぐには這い上がれそうにありません。 そんな元彼の行動、どう思いますか? 友人にも彼のことは話していましたが、こんなひどい彼だったと思われるのも悲しくて、今はまだ話せません。 そんな彼でも出会えたことには感謝していますし、私にとっては大切な人です。 だから、余計辛いです…。 前進するためのアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 女の共働きって労働者というより奴隷じゃん!

    女の共働きって労働者というより奴隷じゃん! 朝は朝食から子供たちの学校の準備、昼は仕事で、夜は家族の夕飯の準備。それから洗濯に掃除。よくぶっ倒れずに働けるなあと感心する。 感謝するんじゃなくて、感心する。なぜここまで自分の人生を捨ててまで、社会に貢献しようと思うのか分からない。自分の人生まで捨てて社会貢献して死んでいく女性労働者を見ると、労働者というより、1世代の奴隷にしか見えない。 社会の歯車に組み込まれて、ひたすら働いて死んでいく。女性は自分がやりたいことは仕事なんですか? 経営者なら分かるけど、なぜ名も知らない一族の会社のために働く? 女性労働者を見ていて思うことは、自分が社会の歯車になってるんじゃなくて、自分が社会の歯車に組み込まれているって感じる。自分の意思じゃなく強制労働者か強制奴隷だね。 女に産まなくて良かったと思う。

  • 信頼関係を築けない

    27歳社会人です。 信頼関係を築けないこと、自分から相手を信じられないことで悩んでいます。人を怖れていると思います。 プライベートでは、友人はいますが親友はいません。恋人はいた経験ありますが、信頼関係を築けずに別れてしまったと思います。克服したいです。 職場で、環境は比較的悪くないんです。 でも、相手のひとつひとつの行動言動から自分をどう思っているのか想像してしまうのです。(前は仲良くしていたけど、必要なくなったんだな等)悪い方へ考えて、心を安定させようとしています。 毎日アホみたいに精神的に疲れています。エネルギー無駄遣いしているな、と思います。 この3年程単発でカウンセリングに行ったり、自尊心付ける為の本を読んだりします。 一時精神的にらくにはなりますが、解決にはなりません。 何故、信頼関係を築けないのでしょう。どうしていけば良いのでしょうか。

  • わがままな嫁

    同居していた嫁はほんの少しきつく当たったところ数年前に息子を連れて嫁の実家に出て行きました。当時嫁は一人目の孫を妊娠中でしたが、現在二人目の孫が生まれました。月に一度ほどしか会いに来ません。 私ももうすぐ65歳になりますが、このまま私が一人で暮らすのは納得がいかず、ご相談いたしました。 現在は一人で働いて細々と暮らしておりますが、母子家庭でやっと育て上げた息子を嫁が連れていってしまい、仕送りもありません。 子供にお金がかかるからもう少し待ってくれと出ていってすでに五年がたとうとしておりますが、仕送りはいっこうにする気配がありません。 そんな中、嫁実家が家を建て、そこに息子夫婦で一緒に暮らすと言うのです。 息子夫婦は後にそこに増築をして私を呼ぶつもりで貯蓄をしているので、またもう少しまってほしいと言っているのです。私は嫁のご両親がたてた家に居候するのは肩身が狭いので、お金が出せないぶん古くなった我が家をリフォームするよう息子に言いました。嫁のご両親がお金を出すのにリフォームなどとは言い出せないと言うのです。 私の気持ちはいっさい無視です。 嫁に来たはずが実家のご両親と暮らすこと自体おかしいのに、嫁はご両親がたてた家に暮らすなんて結婚してまで自立しようという気持ちのかけらもありません。 全て嫁の思い通りです。 そして息子に、嫁実家にリフォームが完了して私を家に呼ぶときには今私が所有している家を売りにだし、売れたお金は嫁実家に入れるようにと私の資産まであてにしているのです。勝手に私の資産の使い道を決められて不愉快です。 勝手に進められているこの話に私がお金を出す必要があるのでしょうか。 嫁実家がお金をだし、たてた家だとしても、建て増す費用は息子持ちなのですが私がお金を支払う必要があるのでしょうか。 普通なら60過ぎた私は息子夫婦が養っているのが世間一般的なはずなのにいまだに私は一人で働いて暮らしております。 すべて嫁の計画だと思います。息子には常日頃からも一人で暮らせないので嫁を連れ戻すよう説得しておりますが、嫁実家に住んでいてわがままな嫁に反論できないのだと思います。 なんとかこの家に呼び戻す説得をしたいのですが、嫁に直接話すと黙りこんでしまい話をいつの間にか流されてしまいます。 息子夫婦にとっても孫は保育園に入れずとも私が育てれば嫁は正社員で働けるので損ではないはずです。息子夫婦を説得する方法はないでしょうか。

  • 褒めてくれない彼

    付き合って1年半ほど経つ彼がいます 今日のバレンタインのために 何日もかけて 4種類お菓子を作りました 彼の好みのもので 味見もしたので それなりに美味しかったと思います ですがあげて、食べている時 ずっと無表情で 私がまずい?と聞くと いや、美味しいよ みたいに言われました もともとリアクションの 薄い彼なのですが 頑張って作ったので 笑顔になってほしかったんです 一緒に外食して 美味しいものを食べると やば!うまっ! と美味しそうに食べる彼なので すごく悲しかったです 今日はバレンタインなので いつもと違う雰囲気の服を着て 彼好みの髪型にして メイクも変えました 友人は何人も可愛い!と 言ってくれたのですが 彼は気づいてもくれません 考えれば考えるほど 悲しくなってきて涙が出ます 彼に不満をぶつけるのは 良くないとわかっていますが ぶつけてしまいそうです どうしたら気持ちが おさまるでしょうか? また、私が求めすぎなので しょうか? 乱文で申し訳ないのですが 回答お願いします

  • 切迫早産で入院中…旦那の行動

    こんにちは、19歳でデキ婚し現在9ヶ月女の子のママです。 旦那も同じ年齢で付き合って4年、結婚して1年近くになります。 この子がまだお腹の中に居た頃、切迫早産で2ヶ月程入院しておりました。 入院中、旦那は仕事終わりにお見舞いに来てくれて他愛もない話をし 面会時間ギリギリまで一緒に居ました。その他愛もない話の中に、Sさんという 旦那の母親の後輩の女性の話が何度か出ました。 (Sさんは28歳、旦那の母は38歳です。Sさんは×1、シングルマザー) 『Sがベビーカーくれるって』、『この間母親とSとT(←旦那の友人)とご飯に行ったら 誕生日近いからってサプライズしてもらったんだけど、ちょっと恥ずかしかったw』 とか、そういう話でした。その時、私はSさんに何の不信感も持っておらず、 サプライズもしてもらってベビーカーも譲ってくださるなんて優しい女性なんだな。 という印象を持っていました。 ですが、娘が生まれて3ヶ月程たったある日、旦那の携帯がふと目に入り 手に取り見てしまいました。無料アプリラインの中でSさんとのやり取りがありました。 Sさんとは私が入院する前から交流があるようで、Sさんはスナックで働いているので 週末に旦那がそのスナックに友人と飲みに行ったり旦那の知り合いが経営している スナックに友人とSさんと飲みに行ったりしているようでした。 飲みに歩いているのは知っていたので、その時も何も思わなかったのですが 私が入院して1ヶ月程経ったラインのやり取りの中で 『マジで泊まりに行ったとか言わなくていーからね!アンタ結婚してるから困る!』とか 『浮気してるからでしょー!アタシが言える立場じゃないかあ~』 『アンタと居る間は良いけど離れた時に孤独感感じるから長いこと一緒に 居られないの!』というのがあり頭が真っ白になりました。義母の後輩だからと 安心しきっていましたが、泊まったという事は男女関係があったんだな…と。 でも旦那はそういう人じゃないと信じれなくて事実確認の為Sさんに電話をかけました。 すると、『こうやって誤解招かれたら困るから口止めしたんだよ!何も無い何も無い!』 と言われ終わりました。旦那にも『ごめん、携帯見ちゃったんだけど…』と言って Sさん宅に宿泊の事を聞くと『ごめんなさい。』と言われました。 その謝罪は黙って居てごめんなさい、なのか、男女関係があったからごめんなさい、なのか どっち何だろうと思いましたが怖くて聞けませんでした。 何故宿泊したのか尋ねると『飲みに行って帰宅したら母に鍵閉められていて電話も出なくて 家に入れなかったから…』との事でした。 その一度だけだったら仕方ないかな…と思ったんですが2、3回宿泊したそうで…。。。 その後Sさんから旦那に電話が来たらしく『何もしてないのに疑われて胸糞悪いんだけど。』 といわれたそうです。何度も旦那に聞くと何も無いのに何故疑われるんだ、とキレられてしまうので もう何も聞けず…。その当時よく一緒に飲みに出ていた友人に二人の関係を尋ねたところ 別に何もなかったよ?と言われました。 ですが悲しい気持ちと旦那を信じたい気持ちが葛藤していて。。。 月日が経った今でも引きずっていて旦那が飲みに行くたびにまたSさんと会ってるのかな? とか思って泣いてしまいます。育児に専念できないことも度々あります。 女である前に母親なのに、と自己嫌悪になってしまいます。 忘れられるいい方法ありませんか? どうか宜しくお願いします。

  • 彼氏に

    素顔も全く変わらないね、、 そのまま会社に言ってもわからないかもね? って言われました。 これってバカにされてるのですか?

  • 職場でキレてしまう自分をどうにかしたい

    こんばんは。 最近困っていることがあり、相談したいです。 職場で時々キレてしまうことです。 そんなに頻繁じゃないですが、 キレた後は後悔してすごく落ち込みます。 といっても大声を出したり物に当たったりではなく、 怒りを感じる相手にすごくそっけなくなってしまう感じです。 キレる原因はだいたい同じです。 しょっちゅうからかってくる人がいて、 普段はそれを楽しめたりするのですが たまにすごくしつこかったり 度を越えたことを言ってきます。 それが積もって、仕事で余裕がなかったりするときに限って また言ってきて…(--;) 相手はそのつもりはないのでしょうが。 カチンと来てすごくそっけなく返事してしまい、 「なんで怒ってんの!」と半ば逆ギレされます。 私もキレるが嫌なので、 怒りとそれを抑えたい気持ちの間で葛藤して 黙ってしまいます。 その後は相手もちょっと気にしてる感じですが、 私は時間と共に「大人気なかったなあ」 「なんで普通に返事できなかったんだろう」と 自己嫌悪に落ちて… 毎回しばらくすれば何かのきっかけで相手とも元通り話すようになりますが、 毎度毎度自己嫌悪に落ちるのがキツイです。 周りの人からも、私が色々我慢して溜まってるように見えるらしく、 すぐキレる人、めんどくさい人と思われてるんじゃないかとまた不安になります。 からかってくる相手は、私がからかわれるの自体が好きじゃないからストレスが溜まってると思っているようだったので、 楽しいからかいはいいけど、時々度を越えるのが嫌だ、と伝えてはいます(お酒の席で)。 でもその後も相変わらずからかってくるし… 面白がってるんだろうとは思いますが キレると空気が悪くなるし、私もいい大人なので 本当にどうにかしたいです。 こういうときの上手い対処法はないでしょうか? いつもニコニコ明るくしてたいのに~(T-T) ちなみに私は女、いじってくる人は男性です。 時々その男性と一緒に年下の女の子もいじってくるので それもまたキレてしまう原因です。 いじりやすいのでしょうね(T-T)

    • ベストアンサー
    • noname#194764
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 結婚しても忘れられない人、いますか?

    素敵な恋や苦い思い出、ふと思い出す人から、結婚した今もできればすぐに会いたい人など、皆さんはどんな人に思いを馳せていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#190495
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 幼稚すぎる自分を改善したい

    僕は人格的に幼稚でうまく他人と関わることができずに24年間生きてきました。 人付き合いは最小限に抑えて、勉強などに逃げてきました。その結果が24歳のフリーターです。4月で既卒3年目となります。もう後がないので必死に就活とバイトを行う日々です。 空き時間では1人で音楽を聴いたりテレビゲームをしたりするのが好きで、それだけで充分だと思っていたのですが、時々何とも言えない閉塞感に襲われます。 その閉塞感が「女性と関わってみたい」という禁断の感情によるものだというのに気付いて戸惑ってます。 24年間女友達もいないような人間が何を言っているのだろうか、今はそんなことを考えている場合ではないと自分の不純な心に腹が立ちます。 例えば女性と話してみたいと思ったところであまりにも無知な僕は何をどうすればいいのか全く分かりません。まずは就職を決めることが先で、それまではその気持ちをどこかにしまっておきたいです。 就職してお金を使う余裕ができて、更に人格を成長させてある程度の自信がついたらようやく恋愛する資格が獲れたと胸を張って宣言できると思います。 年も年なので今から少しずつ人格を育てていきたいのですが、現状で何ができるのでしょうか?

  • 人のことをすぐ恨んでしまう

    私はうまれもって性格が悪いです。 例えば 努力をして良い学校に入れた人がいるとします。おお!よく頑張ったな。すごい!と一瞬思うのですが、後からいいな。なんかむかつく。といった雑念が次から次へと浮かび出しそのうち何事も手につかなくなっているのです。 自分で自分が嫌です。 苦しいです。 どんどん自分が追い詰められていきます。 私は発達障害をもっているので何事も他の人より劣っているのは仕方がないことです。努力したらやっと普通の人と同じになるくらい。勉強は親に小さいときから無理やりやらされていたので癖はついています。一日中だらだら勉強しています。なのでアニメ、ドラマといったたぐいのものは一切観ません。今流行のものもわかりません。普通の人がこんなに勉強したら絶対に偏差値70いくと思いますが理解する能力がないからか北辰テストで偏差値55。 他の人が羨ましくて仕方ありません。 恨みだしたらきりがありません。 どうしたら良いでしょうか。 自殺したら楽になるんだろうな… 何故この世にうまれてしまったのだろう… 私が産まれてきたことが不運だった…

  • 女性は気のある異性に意地悪しますか?

    男です。 毎度、不思議におもうことがあるので質問させて頂きます。 女性からの感想を頂けるとうれしいです。 僕はよく女性に一目惚れしやすい性格です。 ある特徴をもった顔にとても。 そんな時、僕はついビビっとしてしまいますが、女性もそのことに気付いている 感じで一瞬ですが笑みを浮かべてくれます。 が、その直後にはすぐ真顔になってしまって意地悪されてしまうような 錯覚を受けます。 例えば、僕の隣りの男性に妙にやさしくしたり、僕が寂しそうにしていると 何だか嬉しそうにしています。 これって唯単に、あんたなんか眼中にないのよ、ってことでしょうか? なら一瞬、浮かべるあの笑顔は何なんでしょうか? 解説お願いします。

  • 家庭の事情を理由に残業しない女について

    私は官公庁で仕事をしています。独身です。 今回質問するのは、一緒に仕事をしている女性についてみなさんの意見をお聞きしたくこちらに投稿しました。 その女性は30歳。既婚で2歳半の子供がいます。 きいた話によると今年に入ってから旦那さんが体調不良で仕事を休んでいるとのこと。 私たちのいる職場はほぼ一年中忙しいところです。その中でも2月、3月が特に忙しく毎日残業が普通です。スタッフはみんなで10人。その全員が残業をしている中、その女性(Aさん)は家庭の事情とのことで残業が免除になっています。 旦那さんがいるんです。 入院しているわけでもないのに、なんで子供を見てもらって一緒に残業をしようということをしないのでしょうか。小さな子供がいるということは残業を免除してもらえるくらいえらいことなんでしょうか? 正直甘えているようにしか思えません。 みなさんはどう思いますか。 その方からは、ご迷惑をおかけしてすみませんと言われていますが、そんな言葉だけで免除されるのでしょうか??

  • 可愛くないのにモテる…?

    私はナンパもよくされるし、可愛いねとも言われます。 でも仕事関係のかたや友達や身近な方に容姿について聞いてみても、普通かなぁって感じで可愛いとは言われません。 もちろん私も可愛くなりたい願望があるくらいで、自分を可愛いとは思っていません… 質問は… 「なんでモテる(ナンパされる)のでしょう?」です(笑) …はぁ? って思われるかもしれませんが私は真剣に疑問なんです… 何がナンパされる要素があるのだろうと思いまして… 大体私少しポッチャリ(145cmに46kgもぁる…)なのでなおさらわかりません。 太ってるのでミニスカをはいているわけでもなく胸も小さめなので胸を強調するような服を着ているわけでもなく、ましてや勿論喋ったこと無いはずなので私がどんな性格かなんて分からないはずじゃないですか… 電車の中や人の出入りの激しいスーパーなどでナンパされたりして凄く恥ずかしいので、ナンパされるのはあまり好きではなくて… どぅしたらナンパされなくなりますか? こんな馬鹿げた質問にどうか回答をしてくれると助かりますm(__)m ちなみに私はもちろん真剣です(笑) よろしくおねがいしますm(__)m

  • AB型の彼の気持ちが分からない

    以前も質問させていただいたものです。 付き合ってるかわかれているか分からなかった彼ですが、確認したところ、今は彼的には付き合ってるらしいです。 でも連絡も向こうからはしてこないし、好かれている感じはありません。会うのはほとんど、平日の夜のみ、ホテルでだけです。 私的には付き合ってないんじゃないかと思うくらいです。 昨日バレンタインに手作りのお菓子とメッセージカードをプレゼントしたのですが、それは喜んではいましたし、今までに私がプレゼントしたメッセージカード全部ちゃんととってあるといってました(付き合いは10年くらいです)。お菓子も食べるのもったいないと言ってました。 でも翌日の今日も今までは送ってくれていたお礼メールもありません。 あってないときの連絡の少なさ、あってるときのテンション、Hのときも明らか昔よりは気持ちが減ってるのを感じますし、昔は何回もできたのに今は1回しかできませんし、あんまり気持ちよくもなさそうです。飽きてきたのかな?と聞くと、それはないとはいいます。でも明らか不満そうです。 また、最近はすごく疲れていて、家に帰ってもソファーでずっと座っているだけで、何もできてないと言ってました。疲れて恋愛にも力がはいらないのでしょうか...? 質問です 1)今後どうやって付き合っていくのが彼と私にとってよいのでしょう?あまりメールはしない方がいいですかね? 2)彼のテンションが下がっているのは間違いないと思うのですが、どうすれば気持ちがもどってきてくれるでしょうか? 3)彼と結婚を考えているのですが、今の状況からは無理ですかね?

    • 締切済み
    • noname#191789
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 女性の人教えてください。

    職場に9歳年下の好きな人がいます。先輩後輩という関係です。その人とは一緒に仕事をしています。でも何をしゃべっていいかわからないので会話は仕事のことばかりです。仲良くなりたいです。でも気まずくなりそうで怖いです。どうしたらいいか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#197726
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 女性から告白した、された方に質問です!

    女性から告白した、された方で長く仲良く続いている方回答お願いします! ネットで「別れる確率が高い」「男性が大事に扱わなくなる」などのデメリットばかり書かれているような気がして不安になりました。 エピソードや、長続きする為の注意、アドバイスをください! ちなみに大学生(女)で、付き合い初めて一ヶ月です。お願いします!

  • 身勝手な男性ばかりと出会う

    今、婚活中なんですが出会う人全員が依存体質なのか私に癒しを求めてくるんです。 だから、私が普通に思ったことを言うとみんな同じような事を言ってきます。 「癒されたいのにキミでは癒されない」って はっ?って感じで癒されたいのにって、私も癒されたいし何を言ってるの?って感じです。 だから、相手に対してお互い支え助け合ったり、癒したり癒されたりが思いやりではないですか? と言うと 「これだからいやなんだよ。勝手ばかりいいやがって」 と言われなんてなんて身勝手で自己中なんだって毎回腹がたちます。 どの方も思いやりがあると言っているのに自分自身に思いやりを持っているだけで 相手に対して思いやりは一切ない。 障害者を偏見な目で見て差別的な事を言っていても、本人は気付かない。 私は誠実で相手を思いやれる方と知り合いたいのに近づいてくるのは そういう人ばかり。 もう男性不信になりそうです。