ranmaru1959 の回答履歴

全55件中41~55件表示
  • お子さんがいる方に質問です

    昨日小4の妹がお友達とお友達のお母さんに映画に連れて行ってもらいました。 家まで車で迎えに来ていただいたので、妹に4千円持たせてお友達とお母さんによろしくお願いしますと伝え送り出しました。 9時半に来たので映画とお昼代で4千円渡したのですが、帰って来たらお友達のお母さんに妹の持ち金じゃ足りなかったとさらに4千円請求されました。 お昼にホテルでコース料理を食べたから足りなかったそうです。 妹に中々食べれない物食べれて良かったねと言ったらお友達のお母さんが 「妹ちゃんはマクドナルドが食べたい言ってたんだけど、私も娘もジャンクフードやファミレスでは食べたくないし食べさせたくないのよね~。だから私がおすすめの場所に行きました~。」 と。できれば手持ちで足りる所に行ってほしかったですが、妹も楽しかったようなのでお金を渡しお礼を言いさよならしました。 そして先ほどそのお母さんから電話が来て、お盆があけたら水族館に行こうと思うから妹もどうかと誘っていただきました。 うちは訳ありで両親と住んでいません。私(25)と祖母(93)と妹の三人暮らしで、私は平日が休みなので妹をどこかに連れて行ってあげる事が中々できません。 だからありがたいお誘いなのですが、私の給料だけで生活しているので1回出掛けるだけで1万円近くかかるとなると正直今月はお盆もあるしかなり厳しいです。 保留にしてもらったのですが、今は夏休みなのに妹と遠出できたのは1度だけです。夏休みの思い出が全然ないなんてかわいそうだとは思っています。 せっかくの夏休みだし、今月は赤字覚悟で行かせてあげるべきでしょうか?自分だったらどうしますか? そのお友達と妹はかなり仲が良く、よく家にも来るしあちらのお家にもお邪魔しているようです。 貯金は多少ですがあります。回答よろしくお願いします。

  • 理不尽さと不安に悩んでいます

    現会社「A社」に中途で入社しました。 4年目に入っています。 しかし「A社」は昨年に、全く社風や業種の違う「B社」に、 株式を譲渡してしまい、自社は完全に子会社化されました。 私は、「A社」での業務を前提に年収を確認し、入社しました。 しかし子会社化されてからは、「B社」への出向ばかりです。 「B社」の業務は残業が多く、「A社」での給与では、とても割に合いません・・。 理不尽で、これだけでもメンタル的に苦しいものがありました。 その上、来月から給与体系が変わり、私の年収・給与は 減額されることになりそうです。 (親会社「B社」の給与体系に併せる、との名目でした) もしかすると、これを名目にしたリストラなのかな、、とも感じています。 実は近日に自社の役員に呼ばれており、面談をするのですが、 「減額を受け入れられないなら、辞めることも考えてくれ」、 と言われるかもしれません。。 いずれにしても、この減額の話を聞いてからは、 現業務も集中して仕事をするのが難しいメンタル状況でもあり、 転職活動を始めるべきか、迷っています。 仮に減額してまで残っても、なんか惨めな思いに、 悩まされ続けそうな気がするのです。 あまり、ストレスになりそうなら、 転職を考えたほうが良いでしょうか?。 アドバイスを頂けると助かります。

  • 新入社員です。これらはパワハラにあたりますか?

    今年4月に某大手企業に入社し、7月1日に現部署に配属となった新入社員SEです(同期は現部署にはおりません)。まだ配属後1ヶ月ほどしか経っていませんが、下記のような状況からストレスが溜まり胃腸に症状が出始めています。これらはパワハラにあたるのか自分の意見だけでは判断しづらいので、ご意見をいただけないでしょうか? (1)新人歓迎会にて 席は私の前に先輩が居て、先輩の横に先輩の上司がいるという状況でした。先輩から「何か面白いことを言え」と言われ、そういうのが苦手なものでうまく言えずにいると「え?もう終わり!?」というようなやり取りが20分程続きました。「芸能人の○○に似てるよね~得意なんでしょ?」とも言われました。さらに、しばらくすると先輩の上司がつまらなさそうに窓の外を見始め、「面白くないから上司が外向いてしまったじゃないか。どうするんだ?」と言われました。 また、配属日に部長に飲みに誘っていただいたときに「芸とかが苦手で・・・」と言ったら「大丈夫、うちはそういうのないから」と言っていただきました。しかし、歓迎会で部長は「新人が余興も含めて自己紹介してくれます」というフリでマイクを渡され、60人の前で何かしなければならない状況になりました。苦手ながらも一発芸をやりましたが当然すべり、「お前はもういい」という流れで下ろされました。 (2)キャンプ企画 上記歓迎会にて同僚の間で「キャンプがしたい」という話が出て、部長や先輩から1年目なんだから企画しろと言われました。実行日は1ヶ月後と急で、日にちもピンポイントで指定され、さらに他部署まで巻き込んでやれと言われました。人数的には100人超の規模ですが、周囲のサポートはなく、むしろ「大きな仕事与えられてよかったな」と周りは見守る体制でした。また、先輩からは「お前絶対やれよ」と言われ、やるしかない状況だったので休日はもちろん就業後は毎日キャンプ場を調べ、苦戦しながらも良さそうな場所を見つけました。 そして部長に「飲み会の席で決まったことだったので最終確認をしたい。ご指定の日程で実行してよいか?」と再三メールをしたところ全て無視され、1週間後直接会えたときに「その日程ちょっと無理になった。違う日程でもう一回企画しなおして」と言われました。 (3)飲み会 ビールの中に焼酎と一味唐辛子と氷を入れられ飲酒を強要されました。「ペースが遅い」と言われて 追加のビールも無理やり飲まされました。もともと酒が著しく弱いので当然潰れ、意識も薄れ、自分の力で立てない状況になり、言葉も「アァァァ・・・」と唸るような言葉しか言えないひどい状態でした。しかし、それを見て営業の方は爆笑していました。飲み屋で3回、帰宅後に2回吐き続けました。 (4)仕事 現在、グループ会社の先輩の方の元で仕事を教えていただいているのですが、配属2日目にその先輩に朝の挨拶に行ったところ「お前親会社の人間だろ。設計書書けるんだろうな?お前が失敗したら俺らが迷惑するんだ!分かってるのか!?」と怒り口調で突然罵られました。当然、設計書はもちろんシステムの仕様に関してもまだ聞いていません。 仕事を教える際も「これ全部読んどいて」と言われ1000個以上あるデータファイルを渡され、ひたすら資料を読むということを続けました。その際「お前頭いいから分かるだろ」と言われますが、そんなに高学歴ではありませんし自信も持っていません。できないなりにも資料に目を通し、分からないところをノートにまとめ、時間を決めて質問をするようにしようと考えました。しかし、「~について知りたいのですが、どのファイルに記述してあるのでしょうか?」と聞くと、「まだ覚えてないのか・・・」と言われ、後で質問時間をもらえないかと聞くと3日後と言われ、さらに質問事項はメールで送れと言われいているのでメールすると返信がなく、見てもらえたかを聞こうとすると「はぁ?何が聞きたいんだ」と怒り口調で言われます。先輩は周囲に「甘やかしてはいけない。期待してるから成長してもらわないと」と言っていますが、私には仕事が忙しくて八つ当たりされてるようにしか見えません。その他「お前わけわからない」とかそういう言葉はよく言われます。 仕事に関しては最初3ヶ月程は試用期間なので勉強させると言われたのですが、開発1件、保守6件、英語のメールを毎日100通処理を任されています。上記の環境もあるため質問もできず、教えてももらえないため、かなり負担になっており職場のトイレで吐くことがあります。そのことを報告しても「それでもやってくれ」と言われます。 (5)その他 仕事で今後携わる予定のプロジェクトのデスクに空きがなく、他のプロジェクトのデスクに暫定的に配置されました。その間、周囲の方とはなかなか共通会話がなく、周囲で既に和が出来上がっていてなかなか入れない状況でした。そこに無理やりねじ込んでいくことができなかった自分も悪いのですが、そうした場所的な状況と、上司からの放置が続き、孤独感が募り自分はいらないのではないかという気持ちが芽生えてしまいました。 また、新人歓迎会のメールが私には届いておらず「メールが届いていなくて場所が分からないのですが・・・」というと「何が言いたいの?」と怒り口調で言われました。さらに、「忘年会が何面白いことしてくれんだろうな~。去年の先輩失敗しよったからお前頑張れよ」というプレッシャーを与えられていますが、今年は新人が私一人なので全て一人でやるしかありません。これまでの忘年会は何をやったのかを聞くと「それは自分で考えろ」と言われます。 上記のことから部署自体に不信になっており、私はこれらが原因で胃腸によくない症状が出始めており、最近は心療内科にも通っています。これらは新人としては当たり前にこなすべきことなのでしょうか?ご意見をいただきたいです。

  • 新入社員です。これらはパワハラにあたりますか?

    今年4月に某大手企業に入社し、7月1日に現部署に配属となった新入社員SEです(同期は現部署にはおりません)。まだ配属後1ヶ月ほどしか経っていませんが、下記のような状況からストレスが溜まり胃腸に症状が出始めています。これらはパワハラにあたるのか自分の意見だけでは判断しづらいので、ご意見をいただけないでしょうか? (1)新人歓迎会にて 席は私の前に先輩が居て、先輩の横に先輩の上司がいるという状況でした。先輩から「何か面白いことを言え」と言われ、そういうのが苦手なものでうまく言えずにいると「え?もう終わり!?」というようなやり取りが20分程続きました。「芸能人の○○に似てるよね~得意なんでしょ?」とも言われました。さらに、しばらくすると先輩の上司がつまらなさそうに窓の外を見始め、「面白くないから上司が外向いてしまったじゃないか。どうするんだ?」と言われました。 また、配属日に部長に飲みに誘っていただいたときに「芸とかが苦手で・・・」と言ったら「大丈夫、うちはそういうのないから」と言っていただきました。しかし、歓迎会で部長は「新人が余興も含めて自己紹介してくれます」というフリでマイクを渡され、60人の前で何かしなければならない状況になりました。苦手ながらも一発芸をやりましたが当然すべり、「お前はもういい」という流れで下ろされました。 (2)キャンプ企画 上記歓迎会にて同僚の間で「キャンプがしたい」という話が出て、部長や先輩から1年目なんだから企画しろと言われました。実行日は1ヶ月後と急で、日にちもピンポイントで指定され、さらに他部署まで巻き込んでやれと言われました。人数的には100人超の規模ですが、周囲のサポートはなく、むしろ「大きな仕事与えられてよかったな」と周りは見守る体制でした。また、先輩からは「お前絶対やれよ」と言われ、やるしかない状況だったので休日はもちろん就業後は毎日キャンプ場を調べ、苦戦しながらも良さそうな場所を見つけました。 そして部長に「飲み会の席で決まったことだったので最終確認をしたい。ご指定の日程で実行してよいか?」と再三メールをしたところ全て無視され、1週間後直接会えたときに「その日程ちょっと無理になった。違う日程でもう一回企画しなおして」と言われました。 (3)飲み会 ビールの中に焼酎と一味唐辛子と氷を入れられ飲酒を強要されました。「ペースが遅い」と言われて 追加のビールも無理やり飲まされました。もともと酒が著しく弱いので当然潰れ、意識も薄れ、自分の力で立てない状況になり、言葉も「アァァァ・・・」と唸るような言葉しか言えないひどい状態でした。しかし、それを見て営業の方は爆笑していました。飲み屋で3回、帰宅後に2回吐き続けました。 (4)仕事 現在、グループ会社の先輩の方の元で仕事を教えていただいているのですが、配属2日目にその先輩に朝の挨拶に行ったところ「お前親会社の人間だろ。設計書書けるんだろうな?お前が失敗したら俺らが迷惑するんだ!分かってるのか!?」と怒り口調で突然罵られました。当然、設計書はもちろんシステムの仕様に関してもまだ聞いていません。 仕事を教える際も「これ全部読んどいて」と言われ1000個以上あるデータファイルを渡され、ひたすら資料を読むということを続けました。その際「お前頭いいから分かるだろ」と言われますが、そんなに高学歴ではありませんし自信も持っていません。できないなりにも資料に目を通し、分からないところをノートにまとめ、時間を決めて質問をするようにしようと考えました。しかし、「~について知りたいのですが、どのファイルに記述してあるのでしょうか?」と聞くと、「まだ覚えてないのか・・・」と言われ、後で質問時間をもらえないかと聞くと3日後と言われ、さらに質問事項はメールで送れと言われいているのでメールすると返信がなく、見てもらえたかを聞こうとすると「はぁ?何が聞きたいんだ」と怒り口調で言われます。先輩は周囲に「甘やかしてはいけない。期待してるから成長してもらわないと」と言っていますが、私には仕事が忙しくて八つ当たりされてるようにしか見えません。その他「お前わけわからない」とかそういう言葉はよく言われます。 仕事に関しては最初3ヶ月程は試用期間なので勉強させると言われたのですが、開発1件、保守6件、英語のメールを毎日100通処理を任されています。上記の環境もあるため質問もできず、教えてももらえないため、かなり負担になっており職場のトイレで吐くことがあります。そのことを報告しても「それでもやってくれ」と言われます。 (5)その他 仕事で今後携わる予定のプロジェクトのデスクに空きがなく、他のプロジェクトのデスクに暫定的に配置されました。その間、周囲の方とはなかなか共通会話がなく、周囲で既に和が出来上がっていてなかなか入れない状況でした。そこに無理やりねじ込んでいくことができなかった自分も悪いのですが、そうした場所的な状況と、上司からの放置が続き、孤独感が募り自分はいらないのではないかという気持ちが芽生えてしまいました。 また、新人歓迎会のメールが私には届いておらず「メールが届いていなくて場所が分からないのですが・・・」というと「何が言いたいの?」と怒り口調で言われました。さらに、「忘年会が何面白いことしてくれんだろうな~。去年の先輩失敗しよったからお前頑張れよ」というプレッシャーを与えられていますが、今年は新人が私一人なので全て一人でやるしかありません。これまでの忘年会は何をやったのかを聞くと「それは自分で考えろ」と言われます。 上記のことから部署自体に不信になっており、私はこれらが原因で胃腸によくない症状が出始めており、最近は心療内科にも通っています。これらは新人としては当たり前にこなすべきことなのでしょうか?ご意見をいただきたいです。

  • 男性の方、力を下さい

    外見的なところに惚れたのではなく目標に向かって努力していて部活と勉強をちゃんと両立できていて、誰もが認める性格の良さで誰にでも優しいそんな姿に一瞬で好きになった彼がいます それまで彼とは全く関わったことがなかったのですがメアドを聞いてから仲良くなり始めていて、彼ももっと仲良くしたいと言ってくれていたので欲が出てしまいデートに誘いました でも断られちゃいました 理由は私たちは高3で今が1番大事な時だから 彼はどうしても行きたい大学があるらしく今それに向かってひたすら勉強に集中したいそうです 本当に悲しかったです でもそれと同時にさすが彼だなと思いました 私の遊びに誘うような不謹慎なメールでもしばらく悩んでくれて、ちゃんと理由が今までにない長文で返ってきました 彼の誠実さが滲み出たような文章で感動で大泣きでした 気を遣って、いつでも電話やメールいいよとか受験終わったらまた遊び誘ってねとかそんなことも言ってくれました でも彼の邪魔はしたくないので電話メールは控えて、陰で本気で応援したいと思いました でもこれでさらに彼が好きになってしまいました なんかもう彼以上は無理なのかなと思います こんなに人を好きになったのは初めてというぐらいです そんな矢先に私が誘う数日前に彼は男友達とお祭りに行っていたのが分かってしまいました 同性と遊ぶのと異性と遊ぶのとでは全然違うと思いますが、少し悲しい気持ちが湧いてきてしまいました でも前向きに考えると彼は少しは私のことを意識してくれていて、だから今は勉強に集中して受験終わったらまた誘ってと言ってくれたのではないかと思っています 男性の皆さまがもし彼ならどういう意味で上記のような内容のメールの返信をしてくれたのだと思いますか? そして受験後のアタック次第では付き合えると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#152236
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 回転寿司にてコノシロの握りを

    暇が有りましたら、宜しくお願い致します 最近、行くようになった回転寿司屋さんなんですが コノシロをコハダの握りとして販売しております 一度注意してもいいのでしょうか? 私は東京下町産まれ育ち 幼い頃から江戸前寿司を食していましたので魚の大きさ、捌き方、味全てが違いはわかります コノシロの握りをコハダの握りと偽る行意が許せません それとも私が行う行意は大人げないなんでしょうか? 幅広い年齢層の方のアドバイスお願い致します

  • 回転寿司にてコノシロの握りを

    暇が有りましたら、宜しくお願い致します 最近、行くようになった回転寿司屋さんなんですが コノシロをコハダの握りとして販売しております 一度注意してもいいのでしょうか? 私は東京下町産まれ育ち 幼い頃から江戸前寿司を食していましたので魚の大きさ、捌き方、味全てが違いはわかります コノシロの握りをコハダの握りと偽る行意が許せません それとも私が行う行意は大人げないなんでしょうか? 幅広い年齢層の方のアドバイスお願い致します

  • 売主様から節税提案をされたのですが・・・・

    御質問させてください。 築34年の鉄骨アパートを購入しようと思っております。 建っているのは東京都内で入居は6室中3室。価格は3000万。 土地は120m2あり、仲介業者さんの言うにはほぼ土地の実勢価格の値段ということです。 買付を入れオーナー様に了承を頂いたのですが、オーナー様から一つ提案をされました。 「節税のため物件価格を2400万で売買契約を締結し、残りの600万はあとで手渡して欲しい」というものです。 仲介業者さんを通しておりますので、手数料は売買価格3000万*3%+6万分を払うことになります。 (別の名目を設けて手数料を同額にするというものです) 不動産取引に詳しい知人などおりませんが、友人の一人に相談したところ、 「物件価格を値引きしてくれたり、売買手数料が下がるならこういう取引も面白いかもしれんが、メリットが無いならやめた方がよい」と言ってくれました。 確かに税務署からみればどこにも計上されない600万など有り得ない話だと思いますが、 このような取引、売主様は節税が出来るのでしょうが、買主にもなにかメリットはあるのでしょうか? どうかお願い申し上げます。

  • 神奈川新聞花火大会

    こんにちは 初めて神奈川新聞の花火大会を見に行こうかと思っているのですが 川和富士公園から見えますか? ほかにも台町公園とか… ゆったりと見れる場所を探しています>< かなり急いでます。 回答よろしくお願いします。

  • 初めてホテルラウンジを利用します。所作など。。。

    20歳大学生男です。 最近いろいろ頑張った自分へのご褒美として 一人旅でスイートに泊まろうと思っています。 ホテルグランヴィア京都を考えているのですが ここのスイートをとると専用ラウンジが利用できるらしく せっかくなので行ってみたいと思うのですが 普段居酒屋ばっかで高級なところは慣れておらず身のこなし方がわかりません… ラウンジ内に入ったら席を案内されるのか(自分で選ぶの?) どうやって注文するのか どうやってお会計するのか 服装は?? など一連の所作を教えてください! 場所によってシステムなどは違うと思うので一般的なところ、回答者様の行った事のあるところの場合で結構です。 あと、ホテルグランヴィア京都以外にも4万円前後で泊まれる京都のオシャレなホテルがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 初めてホテルラウンジを利用します。所作など。。。

    20歳大学生男です。 最近いろいろ頑張った自分へのご褒美として 一人旅でスイートに泊まろうと思っています。 ホテルグランヴィア京都を考えているのですが ここのスイートをとると専用ラウンジが利用できるらしく せっかくなので行ってみたいと思うのですが 普段居酒屋ばっかで高級なところは慣れておらず身のこなし方がわかりません… ラウンジ内に入ったら席を案内されるのか(自分で選ぶの?) どうやって注文するのか どうやってお会計するのか 服装は?? など一連の所作を教えてください! 場所によってシステムなどは違うと思うので一般的なところ、回答者様の行った事のあるところの場合で結構です。 あと、ホテルグランヴィア京都以外にも4万円前後で泊まれる京都のオシャレなホテルがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • やり返さないと気が済まない人。どう対処すべきか?

    21の男性です。某大型食品量販店の野菜部門でバイトしています。 バイトの後輩で、1コ下の男の子がいます。 今日のことなのですが、仕事時間中にバックヤードで私が彼に、腹筋をボンっとやりました。 最初は擦れ違いざまに、パンチする素振り。「わっ、ビックリした。」みたいな感じです。 それから軽く入れて、「おっ、硬いな!」となって、そこから軽く強めにボンとしました。 それで彼が、「いや、痛いッス。先輩にもやらせて下さい。」ときたので、「いや、仕事中だから(笑)」と、軽く流しました。 この腹筋に入れた一発は、決して憎い相手を打ちのめすくらい強く入れたものではなく、親しい間柄で笑って流せるようなものです。 私は自分でも自覚してるのですが、節操のない人物です。 脇の弱い同僚に、後ろから脇を掴んだり、 年上にもあまり口遣いは良くありません。 しかし、それで場を笑わすような人間です。 ちょっと相手をからかって、それで場を湧かすような人。そんな感じ。 こういう行動をしてると、まったく関わりの無い人から見ると、無節操な人に映って、印象は良くないのですけど・・・ はい、それで彼は、その腹筋に入れられたのを良く思ってないみたいで、 以降、仕事中に、「いや、さっきの痛かったんで、あとで2発くらいやらせて下さい。」とか言ってました。 私は私で、彼に任せた分の仕事が全然こなせてなかったので、その仕事に追われて忙しかったです。 「今腹下してるから、ムリ。てか、仕事しろ、」と言ったところ、 「いや、マジで痛かったんです。」と言ったので、 「ふざけてねぇで、良いから仕事しろ。」と、強く言いました。 それから会話はありません。 私は自分のやる分が終わったので、いつものように他部門の終わっていないところを手伝いに行きました。 大体、いつも私がやることやって、終わったら他の手伝いに行き、 最後に残った彼が、仕事場の後始末をする感じです。 因みに、彼は終わったらすぐに帰るタイプなので、私みたいに閉店と同時に帰ることはありません。 私から見て、彼の印象は、 責任感の無い人間です。ひどい言い方をしてしまえば、意識が子供なんですね。 彼はモてるようで、彼女の他にも女性と肉体関係を持っています。 私の知る限り3人くらい、しかし彼の言動からすると、もっといるようです。 彼はその浮気の事実を、彼女には勿論言ってません。 初めそれが知れた時、彼は「マジで他には黙っててください。」と私に言いました。 私としては、そういう行為自体最低に思います。 セックスなんて避妊すれば大丈夫だろ?と言う男性は多いですが、妊娠のリスクを考えると、安易にいられません。 妊娠したら、その後の人間関係。金銭的問題。いろいろ圧し掛かります。 しかし、それ以上に妊娠は女性に危険が伴います。 出産にあたって、出血から死ぬこともありますし、母体に与える影響は決して軽いものではありません。 流産や死産でもしようものなら、相手の女性は一生涯の傷を抱えることでしょう。 だから、自分でキチンと責任が取れるようになるまで、お付き合い自体敬遠したい感じです。 彼のように自分の欲求を好き勝手に満たせる人生は素敵かもしれません。 しかし、私は私で、この責任感を負うことは当たり前だと思ってるし、自分の人生は自分の人生で、他と同じである必要は無い。と思ってるので、彼の意識がイヤなんですね。 妊娠はさせたくない、。結婚もまだ考えられない。でも、セックスはしたい。女と遊びたい。 何て、自分勝手な都合ばかりなんだろう。と。 まあ、彼の人間性はこんな具合。 仕事にしても、彼は徹底していません。 どこかで手を抜くし、やれと言われたことでも、怒られない限りはキチンとしないんです。 私は滅多に怒らなく、バカなことを言うタイプなので、私が腐り物のチェックをキチンとしろ。と言っても、私の仕事の2分の1もしません。 仕事で分からないことがあっても、分からないから。で済ましてしまい、ほとんど聞くことはありません。 仕事だから、キチンとやらなければいけない。という責任感がほとんど持ってなく、どちらかと言えば、バイト感覚でお小遣いを稼ぎに来てる。と言った具合。 まあ、そんな人物。 それで今日帰りの途に着いてて、彼から電話がありました。 彼:「先輩、話したいことがあるんで、今から来て下さい。」 私:「もう帰ってるからムリ。」 彼:「いや、マジで来て下さい。」 私:「ムリだっつーの。」 彼:「だったら、コッチから行きますよ?」 私:「知らねーし。」 彼は私の家を知っていないので、私のところに来ることは出来ないと思います。 彼:「いや、マジで会って話したいことがあるんで、お願いします。」 私:「だから何?明日にしろよ。」 彼:「今から会って話したいんで、お願いします」 私:「ムリだって、言ってんじゃん。」 まあ、私も大体察しは付いてて、ワザと触れないようにしてたのですが、面倒なので言いました。 私:「何なん?まだ、腹筋にやられたの根に持ってんの?そんくらい、流せし。」 彼:「イヤ、流すとか流さないとかの問題じゃないんです。    イヤ、俺はどんだけ先輩に舐められても良いんです。でも、それで一線は越えちゃダメだと思うんです。」 私:「どんだけ舐められても良いけど、一線は越えちゃダメ。だとか、矛盾してね?どんだけ舐められても良いのに一線引くとか、意味分かんねーし。」 彼:「・・・・・・・・・」 それで彼は、言い出せなくなってしまった感じです。 私:「いいから、明日にしろ。面倒くせー。」 彼:「分かりました。じゃあ、明日で。」 という感じで終わらせました。 私はひどい言い方をしてるでしょうが、何となくイヤな感じがしました。 一悶着あってから、呼び出されることの危機感もそうですし、 私の都合を考えないで、一方的に自分の都合を押し通そうとする姿勢。 また、彼は舐められてるという意識があるのでしょうが、私からしたら彼も舐めてると思われます。 例えば、あいつは俺をバカにしてる。という人。 事実、その相手がバカにしてようとしてなかろうと、その人も相手をバカにしていますよね? バカにしていない。とか、バカにしてる。とか、そういう視点での物言いであるから、 バカにしていないのであれば、そういう次元の問題でも無いのでは?と思うんです。 あいつは俺を見下してる。しかしながら、あなたも相手を見下してるのでは? そんな具合です。 長文失礼します。 私が相談したいことなのですが、明日どう臨むか? ハッキリ言って、暴力的なことをされそうで危機感を感じています。 高校の頃にも、やり返さないと気が済まない。という友人がいたのですが、軽くからかっても、本気で蹴りを入れてきたりと、そんな感じだったんですね。 彼らは彼らで、ただ自分が気に入らないから、気が済むように相手に都合を押し付けてるのでしょうが、加減をしないあたり面倒です。 今の子供って、特にそういう責任感が薄いですよね。 そういったことへの責任意識が薄いから、若者の事件が多発する。 それを踏まえて、どう望むべきかと・・・ 1、 出勤時間が同じなのですが、早めに行って、部門のチーフや社員に同伴して貰い、彼が来てから気が済むように話をさせる。 ただ、私としても、大人なんだから、そういったことは流すべきだ。とか言ってしまうかもしれません。 からかわれたくらいで、それに腹を立ててどうする? それで相手の都合を考えないで自分の都合を押し付けるようでは、君も同じだ。 社会に出たら、それこそ上司に気に喰わないことを強要されるのは日常茶飯事。 それにいちいち腹を立てて文句言うくらいなら、バイト辞めれば? 気に入らないなら入らないで辞めた方が良いだろうし、コッチとしてもイヤがってまでムリして仕事させたくも無い。 でも、もし君が辞めたくないとして、それでも仕事を続けたいとかワガママ言うのであれば、例え気に食わないことであろうと、それを飲むべきじゃないのか? 環境が気に入らないけど、バイトはしていたい。とかワガママ過ぎる。 嫌なら嫌で辞めろ。続けたいなら続けたいで、自分で努力しろ。 こんな感じでしょうか?自分で言うのもなんですが、私は頭が良くて理屈っぽくなる人間なので、こういう理屈付けには困らないと思います。 昨日いきなり電話して、コッチの都合を考えないで自分の都合を押し付けるのは自分勝手だ!とも言えますし、 ただ、言い包めたとしても、以降の仕事で気不味いんですよね。 時間が解決する問題でしょうが、私としては仕事場で気を遣うのも煩わしい。 2、 いつものバカなノリで、出勤してすぐに、 「良し。じゃあ、やれ。」と、腹筋にパンチさせる。 私的に1の方が面倒臭いですし、キャラ的に2は難しくなく、 さっさとやらせて、バカに流せば、それで終わると思うんですね。 かと言って、彼がどこまでしたい。とか分からないので、程度の問題が分からない。 3、 バイト先に彼と同じ学院に通ってる人がいるので、その人から専攻科とか聞いて、学校から彼の住所を聞き、彼の家に乗り込む。 多分、盆だから、家に誰もいない。ということが無いと思います。 昨日のことで謝罪に・・・とでも言って、親同伴で話を聞く。 親の前で調子は乗らないでしょうし、何より親が抑止力になるのでは? ただ、盆だから学院の事務がやってるかどうか・・・ の3つくらいで考えています。 因みに優先順位としては3,2,1です。 皆さんはどうしたら良いと思いますか? こういう人にどう対処して良いか悩んでいます。 ご回答お願いします。

  • セフレ?

    飲み会をきっかけに 会ってエッチをするようになった人がいます。 1か月ほどたつのですが、毎日メールをし、週に2,3回会っています。 外に遊びに行くこともあったり、いろんな相談に乗ったりもしています。 俺のこと好き?などとしょっちゅう聞いてきます。聞かない私も悪いのですが、私のこと好き?と聞いても多分はぐらかすと思います。 はっきりセフレと言われたわけではないのですが、これってセフレですよね?

  • アメリカのランプ、日本で使用できる?

    アメリカのサイトでランプを見たのですが、 「120v 60hz」 と書いてありました。 日本のコンセントで使用できるのでしょうか?

  • 転職後について悩んでいます。

    大変情けない悩みを聞いてください。 6月いっぱいで退職して7月25日から新しい職場で働いています。 前職は配送で今は調理師をしています。 調理師と言ってもお店ではなく主に社員食堂などの集団給食がメインの仕事です。 面接時に言われたことは勤務地は自宅から30分から1時間以内を考えてますと言われました。 でも実際の勤務地は自宅から時間帯にもよるんですが約2時間かかります。 しかも夜勤などはないと言われていたのに実際は夜勤ではないけど夜10時ぐらいまでは普通です。 朝は6時出勤なので逆算しても4時には出発しなければ間に合いません。 退勤も10時頃なので家に着くと12時頃です。 さすがに倒れそうになります。 でもこれぐらいたいしたことないんでしょうか? 正直エリアマネージャーに相談しようか迷っています。 相談ならしてもいいと思いますか?? 自分ではキツイって気持ちと情けないって気持ちがあります。 仕事内容や待遇自体に文句はありません。 みなさんはどう思うか教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#161999
    • 転職
    • 回答数1