Komiker の回答履歴

全739件中201~220件表示
  • 生きてるのって楽しいですか?なぜ?

    表題の通りです。お答えください。 私にはよくわかりません。

  • ことばの 使い方

    例えば 「色々 教えて頂き・・・」と 「色々 教えて下さり・・・」の 使い方が 分かりません。 よろしくお願いします。  

  • 携帯やパソコンをいじるのを止めたい。

    大学一年生です。最近、暇さえあれば携帯やパソコンをいじってしまいます。どうしたらいじらなくなるでしょうか? パケ放題に入っているために安心している部分があり、いじってしまいます。長時間などは当たり前になっているので、それは良くないと思い始めました。 本当や携帯やパソコンはいじらないで、読書や勉強したいです。

  • 父との関係

    現在、18歳です。僕は、父が怖いです。何年か前に怒鳴られた経験があるからです。だから、今でも怒られることへの恐怖があり毎日、ビクビクして生活しています。そしてあまりにも恐怖が大きいので何も話しかけることができません。今後どうすればよいでしょうか。

  • 登山とタバコ

    登山中にタバコを吸うのはルール・マナー違反ですか? また山小屋では禁煙ですか?

  • 考え方は変えられますか?

    こんばんは。 24歳、独身女性、一人暮らしです。 現在、ある販売の仕事に就いていますが、 お客様に対して異常なほどいらいらするようになり、 接客ができなくなってしまい、 休職しています。 精神科に通院しています。 今回、思い切ってこちらで皆様のご意見を伺いたいと思います。 長文になりますが、お許しください。 私のいちばんの悩みは、 仕事がなかなか続かないことです。 今の仕事も、5ヶ月でこのありさま、 2年前は教員を1ヶ月で辞めました。 これらの中間は、アルバイトをして過ごしていました。 仕事が続かない理由のひとつは、 私の考え方にあるように思います。 仕事に対して、むしろ生き方に対して、 満足ができないのです。 「これは私がやりたいことじゃない」と思ってしまい、 自己不一致のような感覚に陥ってしまうことがしばしばあります。 そうなってしまうと、情けない話ですが「がんばれない」のです。 ストレスを言い訳に今回もこうして逃げています。 私は、なぜか昔から自分を過信しているところがあります。 「自分はいつかスターになれる」と思って生きているような感じがします。 幼い頃から、ずっとです。 だから、どの仕事に就いても、 なにをしていても、 「こんなのは私がしたいことじゃない!」と、 目標を持ってがんばろうという気持ちになれないのです。 理想の自分と、現実の自分、 かけ離れているのに、自分の感情がそれを認めません。 頭の中の私がずっと、 「お前は優れた人間だ」と言っています。 もともと人前に出て脚光を浴びることが好きです。 生徒会長になってみたり、 学校行事に率先して参加したりしていました。 【見られている】ことに快感を覚えます。 そんな自分のことを、 絶対自分は芸能人に向いている! 自分は特別!と思ってしまうんです。 客観視してもおかしいです。 確かに芸能界に憧れる気持ちは昔からありました。 しかし、これといって行動を起こしたことはありませんでした。 でもどうしてもこの自己不一致をどうにかしたくて、 去年、初めてオーディションを受けました。 といっても、無名の事務所さんで、 研修生としての合格、というものでした。 研修生なので、レッスン料も発生するとのこと、 当時フリーターだった私は、金額的に諦めざるを得ませんでした。 しょせん、私はその程度の実力だろうと思うんです。 自分でもわかってるし、 もし、本当にそういう才能があるなら、 スカウトだってされてるんだろうし。。。 お金だってありません。 わかっているのに、割り切れない自分に、もう嫌気がさしています。 なぜこんなに自分を過信しているのでしょうか。 苦しいです。 生きてる間、ずっとこういう気持ちにこの先もつきまとわれるんでしょうか。 私の顔は、目は大きいかもしれませんが人並み、 体型もぽっちゃりしています。 性格は生真面目で、考えすぎる傾向にあり、ネガティブです。 決断力に欠け、何事も覚悟を決めてがんばることができません。 よく人のせいにします。 また、すごく極端なので、0か100かしかできません。 思いやりとかにも欠けていると思います。 これから生きていくうえで、 この気持ちをひきづって行くのかと思うと、 死にたくなります。 私は変われるでしょうか。

  • 親にしてあげる事

    私は母子家庭です。 今年の春から通信制高校を行っていたのですが、色々あり別の通信制高校に行くのですが、今の高校のお金と次の高校のお金がだぶるので、私がバイトをして給料から月1万5000円ずつ何年もかけ親に渡そうと思うのですが、このような形で返していくのは良いと思いますか?他に何かしてあげればいいことってありますかね。 よく分からなかったら ごめんなさいです…

  • トイレに蛇が3匹もいて咬まれそうになりましたが管理はどうなっているのでしょうか?

    4WDでダート林道から逸れて草原みたいな道なき道を山に向かって10キロも進んだところで、急峻な山と木々に遮られこれ以上はもう無理と いうところで粋な?トイレを発見しました。 囲みも天井もなくこれはアウトドア用トイレのようです。 これは気が利いてるなと早速跨った(またがった)ら、便器の前方の左角に蛇が3匹か4匹?もいて ビックリして深い便器の中に落ちそうになりました。 車まで全力疾走し、車に飛び乗り一人訳の分からない声を上げながら 林道まで戻ってきたのですが、 これはどこにクレームを持っていくべきでしょうか? 誰にも干渉されずに大自然の中でのキャンプも出来なかったし本当に洒落になりません。ここにテントを張ろうと思っていたのに・・。 森林を管轄する行政?の管理不行き届きですよね。紙もなかったし。 まぁ、それでも廃墟マニアでもあるので、今回は寛大な心で 許して上げようと考えていますが、どなたか、中国地方、 四国方面でこういうちょっと人があまり踏み入れないマル秘スポット ミステリースポットありましたら是非教えて下さい。 (軍艦島とか有名どころ以外で教えて下さいね) 地名だけでも結構です、大体の場所だけでも。 鼻が利く人間なので。 それではどうぞよろしくお願い致します。

  • シクロクロスバイク購入を検討しています。

    自転車を購入しようと思っています。車種はシクロクロスバイクが気になります。使用用途は基礎体力を付け、ツーリングを楽しむことを目的とします。(30km~80km位を走行距離と考えます)雑誌で見るツールドフランスに出るようなスポー度の高いバイクは考えていません。費用は15万以下で考えています。 アドバイスお願いします。

  • シクロクロスバイク購入を検討しています。

    自転車を購入しようと思っています。車種はシクロクロスバイクが気になります。使用用途は基礎体力を付け、ツーリングを楽しむことを目的とします。(30km~80km位を走行距離と考えます)雑誌で見るツールドフランスに出るようなスポー度の高いバイクは考えていません。費用は15万以下で考えています。 アドバイスお願いします。

  • お盆休みに徳沢園まで単独行

    上高地の自然が大好きですが、今までは大正池から河童橋までの往復しか経験した事がありません。 そこで、今回はお盆休みを利用して、明神池と徳沢の二輪草を初体験しに行く事に決めました。 既に徳沢園の相部屋も予約し、それも初の経験でとても楽しみです。 今回すんなり歩けたら、次回は、横尾そして涸沢と順を追って山歩きをはじめて行きたいと思っています。 そこで、皆様へ質問です。 当方全くのハイキング、登山初心者で、専用用具も何も持っていません。 正直、現時点では金銭的に余裕もなく、あれやこれやと買い物できる状態ではありませんが、最低限必要だと思われる靴はしっかりしたものを用意すべきかと思います。 前置きが長くなりましたが、今回大正池から徳沢まで歩くのに適した靴についてご教示頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • お盆休みに徳沢園まで単独行

    上高地の自然が大好きですが、今までは大正池から河童橋までの往復しか経験した事がありません。 そこで、今回はお盆休みを利用して、明神池と徳沢の二輪草を初体験しに行く事に決めました。 既に徳沢園の相部屋も予約し、それも初の経験でとても楽しみです。 今回すんなり歩けたら、次回は、横尾そして涸沢と順を追って山歩きをはじめて行きたいと思っています。 そこで、皆様へ質問です。 当方全くのハイキング、登山初心者で、専用用具も何も持っていません。 正直、現時点では金銭的に余裕もなく、あれやこれやと買い物できる状態ではありませんが、最低限必要だと思われる靴はしっかりしたものを用意すべきかと思います。 前置きが長くなりましたが、今回大正池から徳沢まで歩くのに適した靴についてご教示頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 女子高生へのお礼

    こんにちは。 30歳の女性です。 どこのカテゴリーか迷いましたがここで質問させていただきます。 この間、ちょっとお世話になった女子高生がいるのですが、その子に何かお礼をと考えています。 一度しか会った事がないし、趣味も分からないし、私より一回り年が下なので何がいいか大変悩んでいます。 金額は相手が驚いてはいけないので高価な物は考えていません。最初は受験生だし図書カードにしようかなと思いましたが、金額がわかるので…。 何かアドバイスをお願いします。

  • ムカデに刺された

    ムカデに刺されてしまい対処法などを調べていたところ、痛みがある などということを目にします。 ところが自分の場合は全く痛みはなく、ただ腫れているだけです。 今のところ何の処置もせず放っているのですが、身に危険なことがある場合は教えてください。

  • 100人で大盛り上がり

    100人のほどでBBQ・花火などドンちゃん騒ぎできるところを 探しています。 出来れば愛知県付近で、駅が近ければいいのですが・・・ 町営「やまびこ荘」みたいなところが理想ですが 交通の便があまりよくないので悩んでいます。 どこかいいところありませんか??

  • 折りたたみ自転車でダウンヒルって??

    先日、折りたたみ自転車の質問をして それを参考に購入しました。 折りたたみ自転車でも、山を登れるのは分かったんですが 登った後のことを忘れていました。 帰りは下りですよね。 折りたたみ自転車で坂を下るときどのくらい スピードを出しても大丈夫ですか? あと、どのくらいのスピードでカーブを曲がっても 壊れませんか?

  • 登山事故は自己責任

    遭難が多いですね。 私は、個人での登山中、事故の場合の責任は、全て自己責任、 と言う認識を昔から持っています。 しかし、最近疑問に思います。 以下の場合はどうでしょうか? 登山中の事故例。(人工、工作物が破損が起因)。 1. 鎖場で鎖が切れて事故。 2. 湿原で自然保護の為の、木道の板が割れて事故。 3. 沢に架かる、橋が壊れて事故。 また、登山でなくいわゆる、観光地散策の場合、上記の場合は? 有料の(入場料)ばあい、無料の場合で異なる? 登山と、観光地散策(上高地のような場所)の違いは? 観光だと、自己責任でないのか? 街中で、マンホールの蓋がはずれていて、怪我したら、 管理者が責任を問われる、と思いますが。 それと、同じことが、観光地散策、登山にも適用?

  • 頑丈で安い鞄

    トレーニングとして20kgほど鞄につめて歩く練習をしたいと考えています。 20kg程度なら必ず耐えられるほど頑丈な鞄でかつ一番安いもののお勧めがあったら教えてください。 鞄等の知識が全くないので、調べ方だけでも良いのでお願いします。 「鞄 頑丈」「鞄 登山 頑丈」でgoogle検索しても全然求めているものが出てきませんでした。

  • 子孫を残さない人間は、生きる価値がありますか?

    自分の意思で子孫を残さない人間は、生物学的に考えて存在する意味や役目はあるのですか? 子孫を残したくても残せない人は、別として考えています。 そういう生き方もあるとか、感情論ではなく、あくまでも生物学的に考えてどうなのか知りたいです。 また、人間以外の生物で、仲間が増えすぎた場合意外に、自らの意思で子孫を残さない生き物は存在するのですか?

  • ゆで卵の茹で湯

    お恥ずかしい質問なのですが、 ゆで卵を茹でたお湯を再利用されている方は居ますか? 朝食時にゆで卵を茹でます。 その間にお味噌汁の具を刻んだり、食卓の準備を するとします。 あっという間にゆで卵は茹で上がりますが、 この残り湯をお味噌汁に使えますか? 私は抵抗があり、別の鍋で同時進行でお味噌汁を 作るのですが、 茹で湯を捨てる時に「このお湯もう沸いてるし・・」 「卵を茹でただけなのよね・・」と ちょっぴりもったいないな、と思ってしまいます。 気持ちの問題で使ってもよし、使わなくてもよし 又は勝手にしろ!って感じだと思うのですが。 これと同じで、野菜やこんにゃくを下ゆでしたお湯も ちょっぴり・・・・・。 でもでも、野菜はアクを抜いているわけだし、 こんにゃくは石灰分を出しているわけだし・・。 流石に再利用は考えていませんが(汗 こうするといいよ、私はこうしてる!などの ご意見がありましたら、おねがいします。