kuwa_98 の回答履歴

全177件中41~60件表示
  • 木材プランターにキャスターをつけるには

    ウリン材でプランターを作りたいと考えています。 プランターのサイズは幅:100cm 奥行:40cm 高さ:50cmと考えています。 底面にキャスターをつけたいのですが、底面をウリン材でつくると底面は腐りやすいと思うので、経年変化で強度が低下し、キャスター取り付け部が壊れてしまうのではないかと心配です。 心配しすぎでしょうか? 底面を金属でとも考えています。 水に腐らず、重さ(500kg程度)にも耐える金属は、ステンレスがよいのでしょうか? 金属についてもお教え頂けると幸いです。 またその金属(底面として加工されていてサイズが自由に選べる)やキャスターを注文するには、どこかよい販売店などご存知でしょうか? 宜しければご回答の程、宜しくお願い致します。

  • Excel:eがéに自動的に変換されてしまう

    Excel2010(ファイル形式はExcel97-2003ブックですが)で、「cafe」と入力すると、自動的に「e」が「é」になってしまいます。 これを「e」のままにする方法はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • またブルースクリーン...助けてぇ

    windows XP使ってるんですけど、 最近ブルースクリーンが2つ出てきて 一つ目 シャットダウン時に発生 0x000000f3 Windowsはメモリの不足のためシャットダウンできなかったことを示しています。 二つ目 IEとシステム構成のやつ起動している時に発生 0x00000077 ページング ファイルからのカーネル データの要求されたページを、メモリへ読み取ることができなかったことを示しています。 どっちもメモリ関連ですよね。 早く改善したいので、よろしくお願いします。 メモリ256MB メモリ増設は無理ですよ

    • ベストアンサー
    • noname#171859
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 湿度と湿度戻り

    会社のエアコンは26度設定です 実際室温は26度なのですがイマイチ快適ではありません 同僚はボロいエアコンだから湿度戻りで不快なんだろうと言います そこで疑問なのですが 温度が下がれば数値として湿度が高くなるというの分かります 設定温度に達するとアイドリング状態になり外に出なかった水が室内に戻り湿度が上昇する  これが湿度戻りでしょうか? ただいくら湿度が上昇しても室内の水分量は減ってる訳ですよね 湿度戻りにしても元々室内にあった水分でなのでは それなら26度でずっと運転していれば アイドリング→温度上昇→冷房運転を繰り返していくうちに 徐々に湿度は下がっていくのではないでしょうか 感覚的にはいつまでたってもジメジメ快適でないように思います  家のもボロですが28度くらいでもまだマシなような よろしくお願いします

  • 雨ざらしの台に適した天板の材質は?

    屋外に90cm×70cmぐらいの天板の台を作りたいと思ってます。 厳密には、エアコンの室外機をまたぐ形でテーブル状の日よけをつけて、 その上に鉢植えを並べたいと思っています。 一年中雨ざらしになるので、その台の材質(特に天板)を何にすればいいか分からなくて困っています。 というわけで、天板の条件は、雨ざらしに耐えること、日光を遮ること、重さに耐えること、加工しやすいこと、安価で入手しやすい事です。 どんな材質がおすすめですか? ちなみに、大雪のことは考えなくていいです。

  • ルームエアコンの水漏れ

    エアコンの室内機側のドレンが詰まっており、激しく水漏れします。クリーニングの方法とかあるのでしょうか? あるいは、専門業者に頼めば直るのでしょうか。なるべし自分で治したいのですが。どなたか、ご教授お願いします。

  • オフィスでの個人が涼む機械のお勧めは?

    空調の整備されたオフィスで、この夏どうも茹だる暑さになりそうなので 何か良いものが無いかと検討しています。 周りの方々も扇風機とが冷風扇とかを使っているので 家電を導入すること事態は問題ないと思います。 ただうるさかったり、巨大で邪魔になったりすると疎まれそうで嫌です。 あんまり高いと手が出せなくなるのですが、 何かお勧めのものはありますでしょうか? 私的には超静かな設計の超小型スポットクーラーがあれば… と思っています。 どうぞご教示をお願い致します。

  • オフィスでの個人が涼む機械のお勧めは?

    空調の整備されたオフィスで、この夏どうも茹だる暑さになりそうなので 何か良いものが無いかと検討しています。 周りの方々も扇風機とが冷風扇とかを使っているので 家電を導入すること事態は問題ないと思います。 ただうるさかったり、巨大で邪魔になったりすると疎まれそうで嫌です。 あんまり高いと手が出せなくなるのですが、 何かお勧めのものはありますでしょうか? 私的には超静かな設計の超小型スポットクーラーがあれば… と思っています。 どうぞご教示をお願い致します。

  • オフィスでの個人が涼む機械のお勧めは?

    空調の整備されたオフィスで、この夏どうも茹だる暑さになりそうなので 何か良いものが無いかと検討しています。 周りの方々も扇風機とが冷風扇とかを使っているので 家電を導入すること事態は問題ないと思います。 ただうるさかったり、巨大で邪魔になったりすると疎まれそうで嫌です。 あんまり高いと手が出せなくなるのですが、 何かお勧めのものはありますでしょうか? 私的には超静かな設計の超小型スポットクーラーがあれば… と思っています。 どうぞご教示をお願い致します。

  • 桐ベニヤ(全桐合板)の使用感をご存知の方

    マンションのリフォームで、畳を撤去し、フローリングにしたいと思っています。ある程度の断熱性と、防音性を期待して、フローリング材(15mm厚の桧の無垢)の下に張る合板に全桐合板(5.5mm厚)を使ってみようかなと思っています。ネットで一枚1890円なので、それほど高くありません。 ・ふつうは12mm厚の合板を使うと思うが、5.5mm厚の桐ベニヤでは、やはり問題か? 問題なら、桐ベニヤを、レベルをとって一番下に敷いて、そのうえに垂木、その上に12mm厚合板、その上に床材、という順にしようかなとも思います。 ・床下に、桐ベニヤを入れることによって、断熱性・防音性は期待できると思いますか? 桐ベニヤを実際に使用してみて、ふつうの合板との違いのわかる方、なんらかの感想を聞かせていただけたらと思います。

  • 桐ベニヤ(全桐合板)の使用感をご存知の方

    マンションのリフォームで、畳を撤去し、フローリングにしたいと思っています。ある程度の断熱性と、防音性を期待して、フローリング材(15mm厚の桧の無垢)の下に張る合板に全桐合板(5.5mm厚)を使ってみようかなと思っています。ネットで一枚1890円なので、それほど高くありません。 ・ふつうは12mm厚の合板を使うと思うが、5.5mm厚の桐ベニヤでは、やはり問題か? 問題なら、桐ベニヤを、レベルをとって一番下に敷いて、そのうえに垂木、その上に12mm厚合板、その上に床材、という順にしようかなとも思います。 ・床下に、桐ベニヤを入れることによって、断熱性・防音性は期待できると思いますか? 桐ベニヤを実際に使用してみて、ふつうの合板との違いのわかる方、なんらかの感想を聞かせていただけたらと思います。

  • 電源管理がうまくできません・・・

    ずっと、赤々と付く、ディスプレイを何とかしようと、コントロールパネルを 開けたりしますが、うまくいきません。なんとか。 Win7です。

  • W1100H2300L700テーブル自作したい

    ずぶの素人です 今から本などを読みダイニングテーブルを自作しようかと思っています 一枚板で作れればかっこいいのでしょうが制作費も抑えたいのでホームセンターなどで手軽に手に入る材木で作りたいです。ざっとですが下記の疑問が湧いてきました。お知恵を拝借させて下さい。 (1)材木を並べて一枚板のようにしたいがどうやって繋げるのかが疑問 (方法は多種多様でしょうがなるべく簡単な方法でお願いします) (2)材木を繋げてつなぎ目を目立たなくする方法はどんな方法が有りますか? (3)色んな塗装剤が売られていますがどんな用途が主流なんでしょうか?

  • 冷風扇の効果について教えてください

    冷風扇って水をタンクに入れて使用しますが このタンクに入れる水の温度が低いほど 噴出す風の温度も低くなるのでしょうか? 又、このタンクの中にカビがついていたりするのですが 水の温度を低くして一定に保ってやればカビもつかなくなるのでしょうか? ちなみにタンクに入れる水の温度は約8度くらいです。

  • 8畳用のエアコンを10畳に設置したら効果はどのくら

    8畳用のエアコンを10畳の部屋に設置したら効果はどのくらい落ちますか? よろしくお願いします

  • 油性で塗装されたブロック塀

    油性のペンキで塗装されているブロック塀の上から、水性のペンキで塗装は可能でしょうか? その場合、望ましい作業工程を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エアコンの洗浄について

    エアコンのクリーニングについて エアコンの洗浄を業者に頼もうかと思っています。 でも結構値段が高いのでどうしようか迷っています。 費用、効果など比べてやったほうがいいでしょうか? 補足 業者選びで、高圧洗浄のところが多いですがそれで大丈夫でしょうか? 業者選びでポイント教えてください。 ある業者でドレーンパンまで解体して洗浄すると言われたのですが そこまでしたらだいぶ違うのでしょうか? エアコン洗浄して、電気代節約できるのでしょうか? エアコンの洗浄について エアコンの洗浄をするのですが、オプションで 抗菌コート、室外機の洗浄がありますが、 やったほうがいいのでしょうか?

  • 除湿機は湿気の発生源の部屋と結露する部屋どちらに

    築40年の家をリフォームし気密性は上がりましたが断熱性はそこそこのままです LDKと寝室の二間続きで寝室には暖房がなく、LDKのFFストーブで寝室も温めます LDKと寝室はポリカーボネート製の襖のような簡単な戸でしきれるようになっています。 湿気は主に台所から発生しますが、この部屋自体は暖かいお陰で全く問題はないのですが 隣の寝室が盛大に結露します。 今は家具を壁から離したりクローゼットの通風を良くしたりとかなり気を使っているのでまだ良いのですが、 リフォーム後初の冬はクローゼットの床一面水深数mmの水たまりができるほど結露しました。 現時点でLDKの湿度は高くても50%程度、隣の寝室がいわば結露という除湿を行なっているおかげでLDKの湿度には問題ありません。 寝室の湿度はと言うと平均80%でひどい時には100%くらいになります。 このような場合、除湿機はLDKに置くべきでしょうか? それとも寝室に置くべきでしょうか? 来冬に向けて排湿機能付きの空調換気扇を取り付け予定ですが、 この場合も湿気の主な発生源であるLDKに取り付けるべきか?それと実際に結露を起こす寝室につけるべきか? 将来的には両方の部屋に付けなければいけないのかと思っていますが、 とりあえず取り付けるとしたらどちらの部屋に取り付けるべきでしょうか?

  • エアコン電気代とイーブンになる灯油代計算式について

    お世話になります。 とあるサイトで、表記を計算した一覧表がありました。 そこの元となる計算式にある「4037」という数字の根拠がわかりません。 4037 ÷ 暖房COP = ブレークイーブンとなる灯油代(18L) 電気代(22円/1kw) 電気の熱量(3.6MJ/1Kw) 灯油の熱量(36.7MJ/1L) とあり、同じ熱量を得るのに必要なコストを計算しているとあります。 どなたか、「4037」の根拠をご説明頂けるかたはいらっしゃいませんでしょうか? 何をCOPで割り込んでいるのか、元となる数字が知りたいと思っています。

  • サーキュレーターの風の方向について

    我が家は戸建で約20畳のLDKに吹き抜けのリビング階段の作りです。 二階の吹き抜け天井部にシーリングファンが設置されております。 暖房はファンヒーターとエアコンを状況に応じて併用し、常にシーリングファンを回しております。 ただし、いくらシーリングファンを回してもリビング階段を上がり二階に行くと 二階の廊下の方が暖かい状況です。 シーリングファンだけでは空気の循環が間に合わないと思い、最近はリビング階段を上がった二階の廊下に扇風機を出してシーリングファンに向けて(二階の天井に向けて)回しております。 そこで質問です。 扇風機よりサーキュレーターの方が良いと思い購入を考えていますが サーキュレーターはどこに向かって風を当てるのが良いのでしょうか? 一階から一階のエアコンに向かってが良いのか、二階からシーリングファンに向かってが良いのか。一階から天井のシーリングファンに向かってが良いのか。 それ以外が良いのか? また、シーリングファンがある場合はサーキュレーターより今のように扇風機を二階で回しておいた方が良いでしょうか? 二階に溜まった暖かい空気を扇風機でシーリングファンに向けて流し、シーリングファンで下に下すイメージで現在は扇風機を回しております。 よろしくお願いします