BearG1 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 大人の発達障害でしょうか・・・

    こんばんは。 私は25歳の男です。 今と過去を振り返って、自分が発達障害なのではないかと疑ってしまう場面がいくつかありましたのでアドバイスをお願いいたします。 先に申し上げたいのですが、考え過ぎなどと言われるよりは軽度でもそうかもしれないと言われたほうが自分と向き合えるようになると思います。 本音でアドバイスをお願いいたします。 幼い頃は大人が極端に怖く、なめらかに会話を交わすことができませんでした。 中高では様々な悩みやコンプレックスから、極度の人見知りでした。 学業は中学では成績上位だったものの、高校では躓きます。 例えば1ページの内容が理解できず、その内容を理解しようと時間をかけることによって、結果すべてのページをさらっと勉強するよりも点が取れないというような失敗をしていました。 (これも今だからわかることです。当時は完璧主義が行き過ぎているような認識でした) 大人になってからは最初についた接客業(家電量販店)で極端にクレームを恐れ、すべてのお客さんを上手く回そうとして失敗。 転職先の今の職場(サブコン元請け)では希望に反して営業に近い役割を任され、失敗。 その後、事務寄りの役割に代わってからはそれなりに過ごしています。 最近明らかに重度のアスペルガーであろう派遣社員が来ました。 その後アスペルガーにまつわる本を読み、もしかしたら自分が軽度の発達障害なのではないかと思えて仕方なくなりました。 心当たりといえば、父がいわゆる天然で、父ほどではありませんが私もその傾向があります(母は常識人です)。 父も私も(自分で言うのはなんですが)個性として愛されるタイプの天然ではあるとは思いますが、現代社会で生きていくにはハンディキャップでしかありません。 軽度であったとしても、私は発達障害なのでしょうか? ご経験者の方や周りに同様の方がいるという方、アドバイスをお願いいたします。

  • 軽度発達障害児を受け入れてくれる私立中学

    はじめまして。都内在住の者です。私の娘は軽度発達障害で、ただいま小学校6年生です。来年中学校進学を控えています。 見ただけでは障害を持っているということはわかりませんが、学習面などで他の子に比べ明らかに遅れてしまっています。そんな娘をこのまま公立に預けるのではなく、しっかりとサポートをしてくれる私立中学校、高校などを探しています。 特別支援学校に行ってしまうと、その後の進路が狭まってしまうし、かといって、公立の特別支援学級は義務教育までしかありません。何より娘がそれを望んでいません。 ですので、できる限り普通の生徒と近い環境で学ぶことができ、なおかつ発達障害児へのサポートもしてくれる私立中学校・高校を探しています。 都内在住ですので、東京、埼玉、千葉あたりで探しています。 どんな些細な情報でもかまいません。自分で検索してもなかなか見つかりません。 どうか皆様よろしくお願い致します。

  • 最近ので、10年遊べるゲームありませんか

    格闘ゲームならストリートファイター2、3や、MMORPGならWoW、MORPGならDiablo2、FPSならCounterStrikeなど 10年たっても現役で遊ばれる可能性のある最近発売された面白いPCゲームがあれば教えてください。 というのも、最近上記のWoWやDiablo、CSの最新作が期待されていた割に さほど良いデキではないと世界中で評価され、あまり盛り上がっていません。 有名シリーズだから、他にすることが無いからという理由でリリース直後はプレイしていましたが 私自身もあまり面白いとは思えなくすぐにプレイをやめてしまいました。 リアルの生活投げ捨てても良いと思えるくらい面白いゲーム、ありませんか

  • 文化祭でやるタピオカについて

    文化祭でタピオカをやることになったのですが、イマイチ教室の内装にいい具合のテーマが見つかりません>< 何かいい考えありませんか?? できればテーマ(企画名)と、そのテーマによる教室の内装をどのような感じにすればいいか教えてください!! 内装するときのコツなども教えていただけると幸いです。

  • 蚊にさされたくない!!

       わたしは蚊によく刺されます。  同じ空間で過ごすひとが何人もいて、それでもなぜかわたしだけ  数箇所さされます…  以前、二酸化炭素を多くだしている人に蚊は集まるとききましたが、  では、刺されないためにはどうしたらいいのでしょうか?  よく、殺虫剤系や、虫除けスプレーなどございますが、  悲しいことに、そういったにおいをかぐと気分が悪くなったり、  肌が弱いのかかぶれたりします…なので薬品系がだめなんだと思います。  みなさんがなさっている、蚊対策あれば、お知恵を伝授ください!

  • 蚊を捕まえるには・・

    部屋のどこかに蚊が住み着いているようで、毎晩足の裏や足の指に一か所ずつ蚊にさされます。 かなりかゆくて困っています。 なんとか、この蚊を見つけて退治したいのですが、 いい方法はないでしょうか? 昼間も夜もはどこかに隠れているようで見つけられません 何かいい方法を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#194098
    • 生物学
    • 回答数1
  • 漫画対象年齢

    漫画を描いて、雑誌に投稿しようとしているのですが、ちょっと内容が難しいのです。何年生くらいなら読めますかね? 「あなたの胎内で赤ちゃんと一緒に成長した、異物の正体が分かりました。透明度100%、よく磨かれた、正球体の天然水晶だ。」 「私の心象風景に、別人の想念が踏み込んでくる!他の誰かの意識が、私だけの聖域を犯そうとしている!」 「あなたが心象風景と呼んでいる白昼夢は・・・」 「波動領域」 「周波数の違う」 「領界を共有している」 「恣意に連動している」 「状況が似ている!」 「物質は全て原子でできていますね。原子を構成する素粒子を突き詰めれば、波動である・・・」 「凝集」 「精妙」 「稀薄」 「あなたは無意識をも征服できるの?」 「感識を受け容れるだけです」 「反復経験などによって刷り込まれた」 「環境に応じて」 「恒常的性質」 「インスピレーション」 「意図」 「明晰に」 「自分自身の無意識」 「顕在意識」 こんなところです。よろしくお願いします。大人向け雑誌の方がいいですかね?