NyanTa_sapporo の回答履歴

全308件中101~120件表示
  • 5月の札幌旅行はアリですか?

    5月12日か19日の週に旅行してみようかと思うのですが、5月の北海道はアリですか? まだ寒いですかね?

  • GW春スノボ、ニセコ・キロロについて

    GW(5/2~5/5)に東京からニセコグランヒラフへスノボをやりに、ニセコに3泊宿をとりました。 GWにニセコにどれくらい雪が残っているのか調べていると ニセコよりキロロのほうが雪が多そうという事がわかりました。 3泊ニセコにするより、1泊目か3泊目をキロロにしておけば もしニセコに雪がなくても保険になるかな、と思うのですが ニセコもキロロもそんなにかわらないなら移動が不要なニセコ3泊のままにしようと思っています。 ・GWのニセコとキロロ、雪の量はさほどかわりませんか? ・もし1泊目か3泊目をキロロにするなら交通の面でどちらをキロロにしたほうが良いですか? ・また、キロロ~ニセコ間のバスはもう走っていない時期のようですが、レンタカーがないと移動できないのでしょうか? ・むしろキロロ3泊にした場合、コースは飽きてしまいますか?(初心者向きときいたので) そこそこスノボできる1人、今年スノボはじめた1人、 2回しかやったことない1人、まったく初めて1人、の4人で行く予定です。 航空券は購入済みなので延期などは考えていません。 GWのニセコ・キロロに詳しい方、どうかご教示お願いします!

  • GW春スノボ、ニセコ・キロロについて

    GW(5/2~5/5)に東京からニセコグランヒラフへスノボをやりに、ニセコに3泊宿をとりました。 GWにニセコにどれくらい雪が残っているのか調べていると ニセコよりキロロのほうが雪が多そうという事がわかりました。 3泊ニセコにするより、1泊目か3泊目をキロロにしておけば もしニセコに雪がなくても保険になるかな、と思うのですが ニセコもキロロもそんなにかわらないなら移動が不要なニセコ3泊のままにしようと思っています。 ・GWのニセコとキロロ、雪の量はさほどかわりませんか? ・もし1泊目か3泊目をキロロにするなら交通の面でどちらをキロロにしたほうが良いですか? ・また、キロロ~ニセコ間のバスはもう走っていない時期のようですが、レンタカーがないと移動できないのでしょうか? ・むしろキロロ3泊にした場合、コースは飽きてしまいますか?(初心者向きときいたので) そこそこスノボできる1人、今年スノボはじめた1人、 2回しかやったことない1人、まったく初めて1人、の4人で行く予定です。 航空券は購入済みなので延期などは考えていません。 GWのニセコ・キロロに詳しい方、どうかご教示お願いします!

  • 北海道で春スキー

    来月二週間ほど、車中泊をしながら北海道の春スキーを楽しもうと思います。 スキー場候補としては春シーズン券のある中山峠スキー場、札幌国際スキー場のいずれかなのですが、どちらにしようか迷っています。 中山峠スキー場は道の駅に隣接しているので車中泊に快適のようですが、何分標高も高く降雪も多い地域ですので、毎日入る日帰り温泉、たまに利用するコインランドリーなど施設までのアクセスが心配です。 札幌国際スキー場ですと小樽側で車中泊となるようですが、車中泊に最適な場所はあまりないようなので、見つからないようだった場合高速のパーキングエリアでも良いかと考えています。 おおむね滞在中の食事はコンビニで済ませる予定です。 地元の方のご意見としてはどちらのゲレンデの方が利便的にオススメでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 旭川動物園 GW

    ゴールデンウィーク中の旭川動物園は相当混むと言いますが 開演直後なら普通に見ることはできますか? また、2013年5月2日の混み状況の予測でわかる方がいましたら回答下さい。 5月2日は連休前の平日なので もし、混み混み!でないなら14時頃から行ってみようか考えています。 よろしくお願いします(*^_^*)

  • スキー

    GWぎりぎりまで遊べるスキー場で、雪質がよく初級者でも、ある程度滑れそうな北海道のスキー場があれば、教えてください。

  • 札幌市内のおすすめのレジャースポット

    この時期の札幌市内でいい場所はありませんか? 4月上旬~中旬あたりにでも、友人と遊ぼうと思っているのですが、中途半端に雪が溶け残っているこの時期にいいレジャースポット(?)はないですか? 滝野すずらん公園やモエレ沼公園もいいかなぁと思ったのですが、春なのか冬なのか中途半端で、あまり楽しめなかったら…と保留にしてます(^-^; できれば札幌市内限定でお願いします!

  • ラベンダーを見たい

    当方は60歳代の夫婦で、この6月下旬から7月上旬にかけて、2泊3日の日程で富良野への旅行を計画しています。 関空かセントレアから出発し、旭川まで行くことは決めているのですが、レンタカーは使わずに行動したいと思い、道内ツアーを探しています。 しかしなかなか格好のツアーが見つかりません。 目的はラベンダーを見ることだけです。 どなたか適当なツアー会社等を、ご紹介くださいませんか?

  • 3月末北海道の札幌付近で子供と楽しめるスキー場は?

    3月28日・29日に札幌宿泊の際に、7歳と3歳の子供に初スキーを経験させることにしました。 そこで、宿泊地の札幌近辺でおすすめのスキー場があれば教えてください! 親は軽く滑れればいい程度で、メインは子供たちが楽しくスキー、(雪遊び)ができれば十分です。 さっぽろばんけいスキー場が近くて、キッズパークがあるとのことでしたが、今期はキッズパークが終了しているようで、スキースクールも一日だけのものがあるかどうか不明です。 (数日間のものはあるようですが・・・) ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • スキー

    GWぎりぎりまで遊べるスキー場で、雪質がよく初級者でも、ある程度滑れそうな北海道のスキー場があれば、教えてください。

  • 3月下旬の道東旅行について

    今年の3月下旬(25日前後から4泊)に道東旅行を計画しています。 北海道民と合流しての旅行になる為、使用空港は残念ながら新千歳になります。 雪道の運転は毎日通勤で1時間程度使用しているレベルです。 1日目の昼頃に新千歳を出発し、夕刻に帯広の宿に到着予定。 道東道を利用します。 2日目の10時前に帯広を出発し、釧路市内を経由して北斗展望台、鶴見台を見学し、阿寒湖畔の宿に18時頃までに到着予定。 3日目は阿寒湖畔のあいすらんどで色々体験見学し、釧路市内で食事休憩を取りながら帯広へ20時頃着予定or摩周湖・屈斜路湖の観光を優先し、時間が余れば帰りの途中であいすらんどを見学して帯広へ20時頃着予定。 4日目は帯広を昼頃出発し、千歳市内へは20時頃戻ればいいので、途中まで高速を使わずにのんびりドライブ予定。 5日目は千歳から飛行機で東京へ帰ります。 このような日程なのですが、お聞きしたいのは2日目~4日目のルートのことです。 釧路市内は幼い頃に毎年親戚の家に預けられており、もう10年以上行っていない為、非常に思い出のある場所なので必ず立ち寄って観光したいと思っています。(親戚の家に行く等は考えていません。あくまで思い出の場所を歩きたいくらいです) 釧路市内で食事含め2時間程度時間を要すとして、帯広を9時頃出発し、湿原と丹頂鶴を見て阿寒湖の宿に行くことは、無理のない計画でしょうか? また、3日目のルートですが、阿寒湖あいすらんどで色々体験して釧路市内を経由して戻る予定と、冬の摩周湖・屈斜路湖の白鳥等を見たいのでその2つの観光に重きを置いて慎重にゆっくり阿寒横断道路を往復して帯広へ戻る予定とありますが、どちらのほうが堅実でしょうか? 摩周湖・屈斜路湖もとても見たいのですが、阿寒横断道路を冬に走るのは危険とお聞きしました。 阿寒のわかさぎ釣りも、やはり興味があります。 なので、この二つのルートで悩んでいます。 四日目は昼に帯広から狩勝峠を経由してトマムに出て、それから道東道に乗るというのんびりドライブルートを考えています。 日勝は危ないと聞きますが、狩勝も同様なのでしょうか? 親戚にも聞いてはいるのですが、昔からぶんぶん走り回る人だったので、あまりあてにならず……。 もし天候に恵まれなくても、宿内で連れと一緒に温泉にとっぷり浸かって一日を費やすこともいいなあと思ってしまうくらいなので、もし観光に向かない天候であれば、そのような時間の使い方になっても構わないので、その辺りは心配していません。 帰り道が心配なくらいですが…これは連れに頑張ってもらいますorz 以上、ご存知の方がおられましたら、ご助言よろしくお願い致します。

  • 札幌一番のグルメを教えて

    グルメの街札幌で、「これが札幌で一番美味しい」っていう店を教えてください。自分の評価はもちろん、周りの評価も含めて、この店のこの一品が最高っていうのを知りたいです。ジャンルは問いません。 私の周りでは、「室蘭焼鳥の一平」「つけめんshin」「寿司の田なべ」が一押しです。 居酒屋でも、たくさんあるのですが、店が多すぎてわからないので、教えてください。

  • スキー場について(山形蔵王、北海道ニセコ)

    スキー場について(蔵王、ニセコ) 2月の21-23までスキーに行く計画を立てているのですが 山形の蔵王か北海道のニセコどちらかで迷っています。 どちらも行ったことが無いのですが、 良くご存じの方がいらしたら教えてください。 1、雪質はどちらが良いですか? 2.ゲレンデの混み具合 3.混み具合は? 4.連泊するので街とかどんな感じなのでしょうか? 飲み屋や食事するところが多い、にぎやか、さびれているなど よろしくお願い致します。

  • 然別湖の冬場の行き方について教えて下さい!

    札幌からですが、氷上露天風呂に憧れてまして。 行くとしたら、車かバスになると思います。 車だと、約210kmぐらいで、約6時間ぐらい? バスだと帯広まで行き、そこから無料バス。 燃料代や運転リスクを考えるとバスと思うのですが・・。 色々と意見や体験談があれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 札幌雪祭りと流氷クルーズ

    はじめまして。 北海道旅行のことで少し悩んでいることがあるので質問させてください。 いつもお世話になっている友達にサプライズで 北海道旅行をプレゼントする予定です。 2月6日から二泊三日で、雪祭りを見るということだけを決めて、 とりあえず往復の航空券と札幌駅近くのビジネスホテル二泊分の予約をしました。 一日目は夜に着くので、雪祭りを一通り見回って宿に行こうと思っています。 三日目は昼過ぎの飛行機で帰るので、それまで雪祭りを楽しむ予定なのですが、 悩んでいるのは、二日目のスケジュールです。 せっかく冬の北海道に行くので、流氷も見たいな~と考えていたのですが、 調べた限りでは札幌市から一番近いところで、紋別市のオホーツクタワーのがりんこ号で 札幌駅からだと電車とバスで片道4時間くらいかかるようでした。 友達がバス酔いしやすいことと、往復にかなり時間を取られることから、 もう少し札幌市内寄りあるいはアクセスが便利(札幌駅から電車のみで移動可能)なところで流氷クルーズが行われているところがないでしょうか? また、流氷を見に行くのが厳しくなってしまった場合、 函館に行きたいと考えているのですが、札幌駅を朝に出たとしても函館観光をその日一日でするのは無謀でしょうか… (行ったことがないので行きたいのですが、札幌からのアクセスを調べると夜行バスが一番早いと出ました…) 二人で北海道に行くのは今回が三回目で、 今夏に道東をレンタカーで、去年に札幌、富良野、小樽周辺をレンタカーで旅行しました。 できればこれにかぶらないところに行きたいのですが、 どこか冬の北海道で、電車で行けるおすすめの場所はありますか?? ちなみに当方二人とも22才です。 拙い文章を長々と申し訳ございません。 小さなことでもいいので、もし何かご存知でしたら、力をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • キロロかルスツかニセコか・・・初心者家族スキー旅行

    これまでやったことのないスキーにチャレンジしたいというので、 小学校卒業記念旅行に家族で北海道にいこうと計画しています。 親もスキーは数十年ぶりのこと、初か中級くらいかな。 そんな私たちの必須条件は、なるべく雪質も良く、スクール有り、アフタースキーも充実、 宿泊がゲレンデに隣接。3才の息子も満足。 フットワークよく動くためにもキロロかルスツかニセコか・・・、と考えています。 初めて銀世界を体験するこども達のためにも、 出来るだけいい環境を整えてあげたいのですが、どこが一番お薦めなのか教えて下さい。 ちなみに東京からの出発です。よろしくお願いします。

  • 北海道へスキー旅行を計画しているのですが。

    2月の初旬に北海道へスキー旅行を計画しています。 北海道には初めていくので、雪の状態が心配です。場所はニセコを予定していますが、例年だとどんな感じなんでしょうか? また、おすすめの北海道のスキー場も教えてください! お願いします。

  • キロロかルスツかニセコか・・・初心者家族スキー旅行

    これまでやったことのないスキーにチャレンジしたいというので、 小学校卒業記念旅行に家族で北海道にいこうと計画しています。 親もスキーは数十年ぶりのこと、初か中級くらいかな。 そんな私たちの必須条件は、なるべく雪質も良く、スクール有り、アフタースキーも充実、 宿泊がゲレンデに隣接。3才の息子も満足。 フットワークよく動くためにもキロロかルスツかニセコか・・・、と考えています。 初めて銀世界を体験するこども達のためにも、 出来るだけいい環境を整えてあげたいのですが、どこが一番お薦めなのか教えて下さい。 ちなみに東京からの出発です。よろしくお願いします。

  • 北海道のスキー場

    1月下旬に北海道で初スノーボードを体験します。 1泊だけしかできないので、 初日に滑るか次の日にするか&スキー場でも迷っています。 当日は新千歳空港に朝9時くらいの到着です。 宿泊は札幌駅からすぐの場所です。 バス酔いがあるので、札幌から近いテイネ? に当日か次の日の朝から行こうと思ったのですが、 スクールに4時間ほど入る予定なので、 少ない時間をうまくやりくりしないと厳しいのかな? とも思っています。 初心者なので雪質などはわからないのですが、 出来れば折角の北海道なので、 パウダースノーというのを体験してみたいです! 他のゲレンデにも興味があるのですがバス酔いがあり、 乗車2時間と聞くとゲンナリするのと移動に時間がかかりすぎると、 滑れる時間も減ってしまうので…。 近いのとスノボーもできると言う事で、 安易にテイネに目星を付けたのですが、 すごいオススメだと言うようなゲレンデは他にありますか? また到着初日(土曜)と翌日の帰る日(日曜)と、 どっちが遊ぶのに適しているでしょうか! なにもわからず質問ばかりで申し訳ありませんが、 どうぞ宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#183232
    • 北海道
    • 回答数4
  • ヤフオク ノースフェイス

    ヤフオクでコロンビアやノースフェイスのゴアテックスマウンテンジャケットが~8000円ほどで売ってますが 偽者でしょうか?  又偽者でもゴアテックスの生地は本物なんでしょうか?