NyanTa_sapporo の回答履歴

全308件中161~180件表示
  • 天女ケ原コース(大雪山)のトレッキングについて

    6月末に、富良野・美瑛方面に3泊4日の旅をします。 天気がよければ、旭岳ロープウェイで姿見駅まで上り、姿見散策コースのトレッキングを楽しみたいと考えています。 下りですが、ロープウェイを使うか、天女ケ原コースを歩いて下山するかで迷っています。 できれば、天女ケ原コースを歩きたいのですが・・初心者でも可能でしょうか? (靴は、トレッキングシューズを持っているのですが、大丈夫でしょうか?) 登山経験は、久住山、祖母山、石鎚山などで、片道2~3時程の比較的上りやすい山のみです。 天女ケ原コースの下山経験のある方、地元で詳しい方から、情報いただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#194087
    • 北海道
    • 回答数4
  • ラッキーピエロ テレホンオーダーについて

    近日、函館のラッキーピエロベイエリア本店に行こうと思っています。 そこで来店前にテレホンオーダーをしようと思っています。 テレホンオーダーをすると商品のほかに店内の座席も確保することができるのでしょうか。 ご回答お願いします。

    • 締切済み
    • noname#225427
    • 北海道
    • 回答数1
  • 焼き鳥屋さんのメニュー

    くだらない話だと思う方は、無視してください。 札幌厚別区に有名な焼き鳥屋さんで、『鳥銀』っていうところがあるらしいのですが、1度、買ってみたいのですが、 インターネットでメニューを検索したのですが、どこも見つけることが出来ませんでした。すべてのメニューで分かる方がいましたら、教えてください。

  • 北海道の春ボード♪

    こんにちは。 GW札幌に帰省予定ですが、スノーボードに行きたいと思います。 そこで質問ですが、 おすすめのスキー場はどこでしょうか? 雪質はどんな感じですか?お尻パッドとか必要な感じでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 札幌での夕食(一人)

    札幌に2日間滞在する予定です。 両日ともに一人になる可能性がありますが、一人の夕食で入店しやすいお店はありますでしょうか。 1日目はラーメンなどで済まそうかと思っていますが、2日目が迷ってしまいまして。 ジンギスカンなども興味ありますが、さすがに一人では入店し辛い雰囲気ですよね。 マックなどではなく、出来れば北海道らしいものを食べたいのですが、何かいい案はございますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#178601
    • 北海道
    • 回答数3
  • 北海道のラベンダーを見に行きたい

    北海道のラベンダーを見に行きたいと思っています。できれば札幌や小樽もまわれればうれしいです。 そこで、質問なのですが、これを1泊2日で大丈夫でしょうか? 旅行のしおりなどを見ると、2泊から3泊で回っています。そんなに休み取れないので2日で周れないかな?と考えています。 東京から朝飛行機で行って、翌日の夕方飛行機で帰ってくる感じで。 北海道についたら、レンタカーを借りようかとも思っています。 どのように周ればいいでしょうか?おすすめのプランがあれば教えてください。 因みに、北海道は行ったことありませんので、土地勘はありません。

  • 積丹半島方面一泊ドライブでどこに泊まる

    6月のよさこいソーラン祭りに合わせて札幌で10日ほど滞在します。 その合間を見てレンタカーを借りて一泊旅行に出ようと計画しているところです。 最初、小樽から積丹方面を考えてみたのですが、どうもぴったりした宿がないのです。 というのは、温泉があってなおかつ部屋にトイレがあるという宿がほとんどないのです。 もちろん食事は積丹の魚介類をふんだんに楽しみたいと考えていますが、食事を重視して宿の設備を我慢するということも嫌です。 洋間、和室は問いませんがトイレ付きは必須です。 それと温泉があったとしても朝里川温泉のように温度の高い温泉ではゆっくりと楽しめません。 いっそのこと、余市から左に曲がり京極町を経て支笏湖の丸山温泉に泊まろうかとも考えています。 ただしその場合は合計6時間ぐらい運転となりそうでちょっと気が重いところです。 そこで質問ですが、 (1)積丹半島方面に、ぬるい温泉とトイレ付きの部屋がある宿(ホテル、旅館は問いません)がありますか。(丸駒温泉旅館が判断の基準です) (2)積丹方面から支笏湖に抜けるのは一日のドライブとしてきついでしょうか。 (3)小樽だけ観光してまた札幌に戻ってから石山通り経由支笏湖に抜けるのは(景色的に)面白くないでしょうか。 (4)(3)の派生で、キロロの横を抜けるという手もありそうですがどうでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 積丹半島方面一泊ドライブでどこに泊まる

    6月のよさこいソーラン祭りに合わせて札幌で10日ほど滞在します。 その合間を見てレンタカーを借りて一泊旅行に出ようと計画しているところです。 最初、小樽から積丹方面を考えてみたのですが、どうもぴったりした宿がないのです。 というのは、温泉があってなおかつ部屋にトイレがあるという宿がほとんどないのです。 もちろん食事は積丹の魚介類をふんだんに楽しみたいと考えていますが、食事を重視して宿の設備を我慢するということも嫌です。 洋間、和室は問いませんがトイレ付きは必須です。 それと温泉があったとしても朝里川温泉のように温度の高い温泉ではゆっくりと楽しめません。 いっそのこと、余市から左に曲がり京極町を経て支笏湖の丸山温泉に泊まろうかとも考えています。 ただしその場合は合計6時間ぐらい運転となりそうでちょっと気が重いところです。 そこで質問ですが、 (1)積丹半島方面に、ぬるい温泉とトイレ付きの部屋がある宿(ホテル、旅館は問いません)がありますか。(丸駒温泉旅館が判断の基準です) (2)積丹方面から支笏湖に抜けるのは一日のドライブとしてきついでしょうか。 (3)小樽だけ観光してまた札幌に戻ってから石山通り経由支笏湖に抜けるのは(景色的に)面白くないでしょうか。 (4)(3)の派生で、キロロの横を抜けるという手もありそうですがどうでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 積丹半島方面一泊ドライブでどこに泊まる

    6月のよさこいソーラン祭りに合わせて札幌で10日ほど滞在します。 その合間を見てレンタカーを借りて一泊旅行に出ようと計画しているところです。 最初、小樽から積丹方面を考えてみたのですが、どうもぴったりした宿がないのです。 というのは、温泉があってなおかつ部屋にトイレがあるという宿がほとんどないのです。 もちろん食事は積丹の魚介類をふんだんに楽しみたいと考えていますが、食事を重視して宿の設備を我慢するということも嫌です。 洋間、和室は問いませんがトイレ付きは必須です。 それと温泉があったとしても朝里川温泉のように温度の高い温泉ではゆっくりと楽しめません。 いっそのこと、余市から左に曲がり京極町を経て支笏湖の丸山温泉に泊まろうかとも考えています。 ただしその場合は合計6時間ぐらい運転となりそうでちょっと気が重いところです。 そこで質問ですが、 (1)積丹半島方面に、ぬるい温泉とトイレ付きの部屋がある宿(ホテル、旅館は問いません)がありますか。(丸駒温泉旅館が判断の基準です) (2)積丹方面から支笏湖に抜けるのは一日のドライブとしてきついでしょうか。 (3)小樽だけ観光してまた札幌に戻ってから石山通り経由支笏湖に抜けるのは(景色的に)面白くないでしょうか。 (4)(3)の派生で、キロロの横を抜けるという手もありそうですがどうでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 積丹半島方面一泊ドライブでどこに泊まる

    6月のよさこいソーラン祭りに合わせて札幌で10日ほど滞在します。 その合間を見てレンタカーを借りて一泊旅行に出ようと計画しているところです。 最初、小樽から積丹方面を考えてみたのですが、どうもぴったりした宿がないのです。 というのは、温泉があってなおかつ部屋にトイレがあるという宿がほとんどないのです。 もちろん食事は積丹の魚介類をふんだんに楽しみたいと考えていますが、食事を重視して宿の設備を我慢するということも嫌です。 洋間、和室は問いませんがトイレ付きは必須です。 それと温泉があったとしても朝里川温泉のように温度の高い温泉ではゆっくりと楽しめません。 いっそのこと、余市から左に曲がり京極町を経て支笏湖の丸山温泉に泊まろうかとも考えています。 ただしその場合は合計6時間ぐらい運転となりそうでちょっと気が重いところです。 そこで質問ですが、 (1)積丹半島方面に、ぬるい温泉とトイレ付きの部屋がある宿(ホテル、旅館は問いません)がありますか。(丸駒温泉旅館が判断の基準です) (2)積丹方面から支笏湖に抜けるのは一日のドライブとしてきついでしょうか。 (3)小樽だけ観光してまた札幌に戻ってから石山通り経由支笏湖に抜けるのは(景色的に)面白くないでしょうか。 (4)(3)の派生で、キロロの横を抜けるという手もありそうですがどうでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • GWに北海道へバイクでキャンプツーリング

    GWに北海道へバイクでキャンプツーリングを計画中です。 GWに北海道へキャンプツーリングはまだ寒いと予想していますが無謀でしょうか? 過去の気温やネットで情報収集してますが皆さんからの意見も聞かせていただけたらと思います。 凍結や無謀なキャンプツーリングとい事であれば見送ろうと考えています。 僕の場合、北海道をガンガン走りたいとか峠を攻めたりといく事ではなく、「北海道の大自然の中でキャンプしたい」というコンセプトです。 イイ感じのキャンプ場を見つけたらそこで2、3連泊してまた次のキャンプ地へ移動するという感じにするつもりです。 おととしに9月に3週間ほど北海道へキャンプツーリングしたことがあります。 関東とは違ってピリリと寒く息も白くなったりする日もありましたがとても楽しかったです。 細かい装備の内容なんですが、 寝袋はモンベルの#1(マイナス22度まで耐えれる) テントはコールマンのツーリングテントST(3シーズン用) マットはイスカのエアマットです。 皆さんからの意見を参考にさせてください。宜しくお願いします。

  • 北海道の旅行

    北海道に一人旅しようと思ってるのですが まだほとんど調べていないので、どこになにがあるのかとかまったくわかりません。 また、広いのでそんなにあちこちもいけません。 みなさんのおすすめを教えてほしいです。

  • 4月の北海道でのスノボについて

    4月14日から2泊程度で北海道にスノボをしに行きたいと考えています。 ゲレンデとしては 第一希望:ニセコ 第二希望:キロロ ですが今年のゲレンデ状況はどうなのでしょうか。 あまりガリガリなゲレンデは避けたいと考えています。 私はキッカーをやってみようかな程度の初心者になります。 グラトリ等も練習できるゲレンデがいいです。 またニセコの中ではヒラフが一番人気のようですがリフト券はヒラフだけでよいでしょうか。 全山リフト券を買う必要はありますか?

  • 女性一人での富士登山について

    22歳の女です。 今年の夏に富士山に登りたいのですが、周りに誰も登りたいという人が居ないため、一人で登ろうと思っているのですが大丈夫でしょうか...? 同じように若い女性一人で登山する人って居るんでしょうか..?? ちなみに軽い山登り程度なら何度もありますが、本格的な登山というのは初めてです。

  • 道東道の走行について

    昨年末に開通した道東道の占冠から千歳方面に走ろうと思っています。 占冠から夕張間は地道ではなく高架になっていたと思いますが 2月15日ごろの昼間なら、通行止めになることはめったにないでしょうか?

  • 車のでコースと所要時間について

    2月下旬に道東を訪問するのですが、以下の目的地をを車で移動する場合の最短コース(あまり無理のない)と所要時間を教えて頂けないでしょうか? 天候や道路状況によるのは十分承知していますので、その辺も含めて教えて頂けるとありがたいです。 いずれも昼前後の時間帯です。 (1)女満別空港~道の駅「かみゆうべつ温泉」 (2)道の駅「かみゆうべつ温泉」~網走市役所 以上の2ルートです。 ※私は積雪180cm・最低気温が-20℃近くにもなる東北に住んでおり、地吹雪・アイスバーンはしょっちゅう経験していますので、冬道は不慣れではありません。 よろしくお願い致します。

  • 北海道(道南)3泊4日の行程

    以前もこちらでいいアドバイスをいただいて楽しい旅ができたので、またよろしくお願いします。 3月下旬、新千歳空港発着で、3泊4日での北海道旅行(一人旅)をします。 初日は11時前に新千歳着、最終日は20時すぎに新千歳発で、それ以外は何も決めていません。 車の運転は全く苦にならず(以前、新千歳から稚内までドライブしました)レンタカーを借りて、とも思いましたが、その時期はまだ雪があるのでは?とおもったり・・・  で、道南方面にはまだ行ったことがないので、函館二泊、札幌一泊でいいかな、と思っています。 移動に関してのアドバイス(JRがいいとかバスが便利とか、やはりレンタカーがいいとか・・・)や、観光についてのアドバイス(こんなツアーがあるよ、ココは外すな、みたいな・・・)があればよろしくお願いします。 あと、一人旅なので、安くて便利な場所にある宿、ご存じならば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 新千歳空港 万葉の湯を利用したことある方

    新千歳空港 「万葉の湯」を利用したいのですが、手荷物(機内に持ち込み可能サイズのスーツケース)をお風呂屋さんに預けることが出来るかわかりますか?? 帰りの飛行機の時間が遅いので手荷物には預けないでお風呂屋さんにもって行くのですが、HPの写真だと荷物が入るぐらい大きなロッカーが見当たらない(たぶん1人1つのロッカー)ので。。。。 もし、お風呂屋さんに預けることが出来ないのなら、私ならこうしましたというのがあれば教えてください。

  • キロロリゾートについて

    22歳の女です。来週友人と北海道に旅行に行くのですが、そのうち1日はキロロリゾートに行くことになっています。(10時半から17時ぐらいまで) しかし、私は足が悪くスキー・スノーボードはできないので、そりができたらいいなと思っています。 そこで、公式HPでいろいろ調べたうえでの質問なのですが、 (1)スノーワールドでそりのレンタル有と書いてありますが、これは子供用ですよね?大人でも借りられるんでしょうか。 (2)キロロタウンのスノーパークでもそりが借りられるようですが、写真を見る限りこちらは大人も使えますよね? (3)温泉のマッサージは、料金が書いてありませんが無料なんでしょうか。有料ならいくらぐらいですか? (4)リゾート内で昼食におすすめのレストランはどこですか? 全てでなくてもいいので、おわかりの方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。

  • 車を使ったテーマ旅行

    毎年一週間以上かけて道内周遊ドライブをしました。  初回・・・道東巡り(富良野、旭川、網走、知床、十勝、帯広、襟裳岬など)  2回目・・・道北・道央・道南巡り(北は稚内から南は函館まで)  いずれも有名観光スポットは幸いなことに殆どくまなく周遊することができました。 そして今年で3回目になります。 まだまだ先(8月か9月頃)ですが、今度は何をテーマにしてドライブするか、思案中です。  ・道の駅巡り(結構訪問した)  ・温泉巡り(それなりに入浴した)  ・有名な一本道を出来るだけ多く走る(有名なところは走った)  ・海岸線を一周する(まだ挑戦したことない) などが考えられますが、他に変わった楽しみ方があればアイディアをお願いします。  ・訪問時期:8月頃(毎年9月の連休あたりを訪れていたが、今度はベストシーズンにしたい)  ・期間:現地5日間程度(今年は長期休暇が取れないかも・・・)  ・下道をメインにする(高速利用はつまらない)  ・車中泊(毎年同じ) こんな条件ですが、北海道しかできない車旅行の楽しみ方のヒントをください。 一箇所を長く滞在するのもいいかもしれないが・・・やはり車が好きなので・・・